お盆休みは台風で2回予定してた釣行アウト!
23日は受験生の次男坊とオープンハイスクールだったので
釣りに行けず・・・^^;
なので、久しぶりの釣行ですわぁ~


今回は明石海峡でカブラです・・・・
ってのも、前々から依頼を受けてた鯛ラバ講習です!
講習って言っても
そんなにたいそうなものではないですが
釣りしながらちょっとしたコツとか
鯛玉選択、水深によって攻めかた
当たってからの追い幅をみての巻き角とか
巻きスピードの合わせ方
カラーチョイス、チャリに触れせてから反応をを感じながら
良型をどう選んで抜いていくか・・・みたいな。
ただただ、巻き巻きしてフォールの繰り返しだと
飽きてしまうしまうので
ゲーム性の面白さが分かればって感じです。
今回の目標は全員安打でそこそこ遊べてらOKてな感じかな!?^^
朝5時半過ぎ、
YOさん艇に乗り二見から出船!

曇り&微風、波も無くええ感じですが
崩れてくる予報なので
早めに決めておきたいところですが
先ずはお土産釣り!

www
規制エリアのかなり沖合のポイントへ・・・・
YOさんは遊漁船の船長もしてるので
この辺は安心してお任せっす。
ポイント到着!

YOさん:『日は潮が速いので長くやれんよ~
30分ぐらいかな!?』
と言う事なので大急ぎで・・・・

ハイブリッド仕掛け(パルパル&デビルスッテ)
トントン・・・・・・
”バシ!”

”バシ!!”

”バシ!!!”

少し潮が速い感じですが入れ乗りですわぁ~



速い潮での乗せかた知ってれば
シーズン終盤の乗る蛸が少ない時期でも
結構釣れんますねぇー
っていうか、かえって速潮の方が
広範囲に探れるので
拾いやすい感じもします。

ホイホイ・・・・






めちゃめちゃ潮が速くなってきてもええ感じに・・・
おもろすぎやん!

www
で、お土産には十分すぎるぐらい釣れたので強制終了!(笑)
実釣時間50分で21杯ゲット!
その他、子だこリリース1杯&ナチュラルリリース(バラシ)4杯って感じでした。
潮が速いので早掛けは厳禁!しっかり乗せてから”バシ!”ですね!


タコちゃんはこのぐらいにして本命狙いへ・・・
7時半、鯛ポイント到着!

まだ凪いでますがもの凄く天気が怪しくなってきました・・・



大急ぎで準備・・・

若松カブラ・・・www

とりあえずタングスの鯛玉80g&柿色のネクタイで・・・
少し潮が速い感じでショートバイト多発!
誘い幅の短いし、しかもお触り全部チャリアタックって感じです・・・
掛けに行くと・・・

少々粘ったが、良型の気配をあまり感じないので移動!
第二ポイントでもチャリアタック連発・・・

ホイ!

ホイホイ!!
ここもアカンかと思ってたら着底後すぐにナイスサイズヒット!
しかし、数メートルファイトでフックアウト~

良型の気配有り!
潮が良くなってくれば良型が浮いてくる予感!
ここからチャリ交わして良型を拾う誘い講習・・・www
しかし、ええタイミングで雨・・・



風も吹いてきたやん・・・汗
カッパ着て頑張りまっせぇ~
で、ようやく40UPゲット!

当たり方や巻きスピード・カラーも掴んだので
いろいろ現状況からこれから予想される状況
なんかを説明しながら・・・
で・・・・

ええの釣ってくれましたぁ~
右舷前の伸さんも40UPゲット!

右舷トモの長〇さんも良型バラシのち良型ゲット!
その後もヒット連発・・・
でも、バラシ多発!
その都度、バレた原因や乗せるタイミングと解説・・・
解説しながら私も追加点!

今日一サイズもいただきましたよ~www

爆発力はないものの全員良型追加・追加で生簀もええ感じに・・・

全員良型2~3枚ぐらいゲットで無事ミッション終了!
ホントは返しの引き潮タイムが狙い潮だったのですが
10時半、雨風&波も高くなってきたので
早上がりとしました。
帰りは波の中ドンブラコ・ドンブラコ・・・^^;
=全員釣果=

平均良型

私のタコ・・・
他の方は各自クーラーに中・・・
※実釣時間:タコ50分、鯛:2時間半でしたので
まあ、短時間の割には沢山釣れたかな!?
メイン潮攻めれていれば鯛の追加点に
青物も沢山釣れたかもです。
=私の釣果=

鯛:お持ち帰り3枚

中タコ:21杯
次回はカブラ予定ですが
また台風出来てますねぇ~
これから数日はGPVと睨めっこですね・・・


※ブログ放置でランキングポイント”超~~~低迷してます”


最後に下のバーナークリックしていただけると助かります!
”お疲れさん”的、応援クリックお願いします・・・^^;







”人気釣りブログランキングに参加してます”

”ポチっと応援”的

クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!
この日は特にレットが良かったらしいですよ!
今季も各所で真鯛が食いだしてます!
日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!


勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。
って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!





人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
私も講習会に出たかった
釣りしながらちょっとしたコツとか・・どんなコツ?
鯛玉選択、水深によって攻めかた・・滅茶知りたい
当たってからの追い幅をみての巻き角とか・・??
巻きスピードの合わせ方・・・滅茶知りたい
カラーチョイス・・・・滅茶知りたい
チャリに触れせてから反応をを感じながら良型をどう選んで抜いていくか・・・・・こんな事出来るの?
釣りおっさんさん
知ってるだけで当たり倍倍、
釣果も飛躍的に伸びますし
まず○ーズは食らいませんわぁ。
型も狙って捕れる様になりますよ!
鳴門でスパルタ講習しましょか。笑
天気悪い中でもきっちり釣果出せてますね 僕もコツが知りたい~~
ふっちゃんさん
考えてみたら贅沢な二本立てですね!😃
短時間でしたがええ釣りが出来ましたわぁ。
コメントの投稿