7月26日、明石で遊漁船の船長もしてはる
お友達船長のプライベート船で
明石海峡調査に行って来ました!
メンバーはお友達で人気鯛ラバ船
白墨丸の船長アッキーさんと
BBさん、&私の3名です。
一応、今回の目的は明石海峡での鯛ラバ調査プラス
明石ではノーマルスタイルである縦釣りと
角度を付けたドテラでどう釣って、
どの様なシステム・ロッドがええのかの
意見交換&研究みたいな釣り会?!
船長もドテラでのライン角度がどのぐらいがええのかや
攻める潮のスピードとか知りたいって事で
エキスパート船長のアッキーさんに聞いちゃおう的な・・・^^
まあ、ようは互いのお得意スタイルで
明石真鯛を釣って意見交換しながら遊ぼうぜぇ~
みたいな・・・・^^
船長曰く、潮的に9時ぐらいにならないと
狙ってるポイントで鯛ラバは厳しいとの事・・・
なので、タコしながら潮待ちスタートっす・・・

沿岸のタコ規制エリアから規制外へ・・・・
かなり・かなり沖にあるポイントでタコからスタート・・・


タコの数は少ない感じでしたが
中型メインで小型混ざるみたいな・・・
乗合船での競技的殺気もなくて
のんびり楽しめますねぇ・・・
右舷トモのBBさんタコ釣りめちゃめちゃ上手くて
凄い勢いで釣ってましたが・・・www
で、大型が出ませんでしたがお土産には十分、
潮も突いて来たので9時前、本命鯛ラバへGO!

9時過ぎ、ポイント到着!
しかし、まだ鯛ラバのは少し潮が速い感じ・・・
ベイト反応はかなり多いですわぁー
鰯かな?!
ならば、って事で・・・www

最近どハマりのSLJ(スーパーライトジギング)で
鰯に付いて浮いてかもしれない大鯛でも狙ってみようと・・・
ジグはTGベイト60ℊ、水深60m前後
ベイト反応は中層まで出てます・・・
周りでは多くのジギング船が居て
どの船も満員御礼状態・・・・
一流しごとに2本程度はハマチ掛けてますねぇー
狙いはあくまでも鯛なので派手なしゃくりはせずに
お得意の怪しげなワンピッチジャーク・・・・www
巻き巻き・・ふわぁ~・・・
巻き巻き・・ふ~”ガツン!!!”


・・・ドラグがジジジ・・・鯛と違うなぁ~
PE08&リーダーがグランドマックスの3号なので
めちゃめちゃ強引な取り込みも出来ないのですが
あまり遊ばせると迷惑掛かるので
切られるギリレベルで取り込む・・・・
で50UPのハマチゲット!

狙いではないが素直に嬉しい!!^^
同じタイミングでBBさんも鯛ラバにハマチヒット!

ええハマチゲットされてました・・・^^

次こそ鯛釣りでぇ~
と、TGベイトをホイ・・・・
着底後、やんわりワンピッチで15mぐらい誘って
触らなかったのでフォール~~~~~~
するとラインがビュ~ン・・・
思わず合わせると”ドン!”
明石海峡にマイクロモジュールギアの心地よい悲鳴が響き渡る・・・・
ごっち重い!
突っ込んでいくスピードとトルクが半端ないっす・・・^^;
強引目に巻いてるがドラグが滑って空回り
ポンピングしながら5m巻くと10m出される・・・汗
すき見て必死に巻き巻きするが底から離れない
限界地ギリギリのテンション掛けとけば
絶対へたってくるので持久戦かな・・・^^;
少し耐えてるとやや浮きだしたので
一気に勝負・・・・
巻けるときは巻く・・・・
青物は初速着くと止まらないので
テンション掛けてなるべく走らせないように
ライン角みながらロッドワーク誘導・・・

テンション掛けてある程度疲れさせ
相手の体力を感じながら
疲れさせ、もうそろそろってところで一気に勝負!
船縁で突っ込まれて切られる事が多いので
その辺にも気を付けながら・・・
で、何とか無事ゲット!!

とってもメタボなメジロゲット!
魚もやけど、私もかなり疲れた・・・(汗)
もう十分楽しんだのでいよいよ本命の
カブラに持ち替え巻き巻き・・・・

結構な澄潮だったので
80gのヘッドに若松カブラ柿色投入!
すると一撃でした・・・・・^^

50UPげっと!

柿色をバックリっす・・・^^
おりゃ~!!!

連発で良型ゲット~
BBさんも鯛ゲットからのアコウ!

連発でアコウゲット!!

羨ましすぎっす。
勿論、アッキーさんも鯛玉を飛ばしドテラスタイルで
鯛を釣ってましたよ・・・@@

スピニング&かなり柔らかいフルソリッドで
出来たプロトロッドを使って
めちゃ当たり出してましたわぁ。


メモメモ
で・・・

アッキーさんも連発!
縦釣りメインの私と真逆っていうか
違う攻め方で結果に結び付けていってて
めちゃ勉強になります。
で、ここで左舷側に3名でかたまり
ライン角を110度ぐらいになるのか
ドテラスタイルで調査スタート!

BBさん・アッキーさん鯛ゲット・・・
私もなるべくライン角稼ぐために鯛玉を80gから60gに変更!
そして、おりゃ~~~!!!

追加点!^^
ホイ!

最後はチャリ・・・

で、潮が11時過ぎに終わったので鯛ラバ調査終了!
実質2時間ちょいの鯛ラバ調査でしたが
かなり濃い内容の勉強会が出来
楽しかってですわ。
最後に少しだけタコやって1時納竿!
O船長、アッキーさん、BBさん
ありがとうございました!!
全員クーラー満タン!
久しぶりの明石調査おもろかったわぁ~ (。・ω・。)ノ♡
あぁ、明石鯛には若松カブラって事で
よろしくお願いします!!www
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
赤魚の部・・・

鯛:5枚 (バラシ1回あたりは9回でした。)
青い子の部・・・

ハマチ・メタボメジロ 各1本
にゅるにゅるの部・・・

74杯
そんな感じでした・・・^^
次回、鳴門カブラ予定ですが
前情報では不調とか・・・・
来週まで良くなってくれてる事を祈ってます。^^;
ランキングポイント超~~~低迷してます・・・^^;
”お疲れさん!”的、ご協力応援クリックお願いします・・・・m(ーー)m







”人気釣りブログランキングに参加してます”

”ポチっと応援”的

クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!
この日は特にレットが良かったらしいですよ!
今季も各所で真鯛が食いだしてます!
日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!


勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。
って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!




人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
明石海峡でも爆釣?
鯛より蛸の方がお土産には喜ばれたりして・・・
釣りおっさんさん
鯛にハマチにタコと
ええ感じに釣れましたよ!😁👍
タコはどこへ持って行っても喜ばれますね!!
大変勉強になりました、有難うございました!
これで何とか鯛ラバに行けるかもです(笑)
サビキ、鯛ラバ、ライトジギングと忙しくなりそうです。
ふっちゃんさん
いろいろ釣れて楽しかったですよ!
鳴門の落とし込みもヒラメに青物・アコウに鯛と
ええ感じで釣れてるみたいですね!
来週はカブラメインになりますが
鰯の気配が有る様であればSLJもしたいと
思ってます。www
釣られさん
明石の青物に鯛にタコに太刀魚と
狙いものに迷うぐらい賑やかになってますね。
また、誘ってくださいませ!!^^
コメントの投稿