3月22日、ホントは鳴門メバル予定でしたが
強風予報で中止に・・・

大マゼ(南の強風)後だし
潮回りも良かったので
めちゃ楽しみにしてたんですが
天候には勝てませんわぁ。
って事で、鳴門がダメなら明石が有るさパターンで
急遽、予定変更で釣友のYさんと親父&私の3名で
明石メバルに行くことに・・・

お世話になったのは明石浦の”丸松乗合船さん”です。
今季超不調の明石メバルですが
やっぱゲーム性が高い釣りなので
人気有りますね~
マニアックなお客さん多いですわ。
早速受付を済ませ乗船・・・
で5時40分、乗合13名でいざ難敵明石メバル捕獲へGO!
今回は何分今季初明石メバルで海の状況も
食ってるベイトも釣れてるポイントも
サッパリ分からん状態なので
一応、サビキとシラサ両方使ってみて反応見ながら
攻めていこうと思ってます・・・

仕掛け・・・

エサのシラサエビ・・・
朝のうちは満ち潮が速いので淡路の江崎下で潮待ち!?
的スタート・・・

続々と船も集まってきた狭いポイントを入れ替わり立ち代わり・・・

でも、釣れてる気配なし・・・

先ずは海峡サビキで様子を見してたのですが
サッパリ当たり無し・・・・
船中13名全員お通夜状態のスタートですわ~
数流し目、隣で頑張ってる釣友のYさんに船中初メバルヒット・・・

20cmぐらいかな~
次の流し、またまたYさんにメバルが・・・・

誰も釣れんのにえらい調子ええやん!
20cmちょい?!ゲット。
サビキはロング系やな~

メバル居るんや~www
ならば作戦変更・・・


ここでシラサ仕掛け投入!
しか~~~し、駆け上がりを舐めるように
本気で攻めるが全く食わん!
その間にも、Yさんガシラ・カキフライクラスのメバル・ガシラ小
カキフライ・ガシラ小とポツポツですが
何かしら掛けてる・・・
ほぼ持って帰るもの居ないが・・・www
でも、私にはガシラすら来ない・・・
これはベイトが完璧に違うな~
ロング系のサビキに変えようかと思った矢先に
”グググ・・・・”・・・
釣り開始さら2時間目にやっとこさ20cmちょいのメバルゲット!
シラサでも反応するのか?
でも、これが何気にトラップで
その後は当たりも触りもかすりも無く時間だけが・・・
そうこうしてる間に絶好調のYさん小型のガシラポツポツ
極めつけが20cmちょいのメバル3連!とミラクルまで・・・
大船長も『Yさん今日はどないなってるんやぁ~』
と、船室から飛び出してくる・・・
3連付いたメバルサビキに船長まで引っ掛かって4連昇格ですわぁ!(爆)
大船長:『俺まで釣るなよ~』と、大笑いでした。^^

・・・これは違う!と、慌ててロング系のサビキに
変えて直ぐに20cmちょいを1匹追加するも
後が続かず・・・
狭いポイントを沢山のの船で叩きまわすので
スレて食わん感じに・・・
この時点で私メバル2匹に対しYさんメバル7匹
朝からずっこけスタートです。^^;
潮が緩んできたのでポイント大移動!

さあ、中盤~後半でどう巻き返すかですわぁ~
西へ20分ほど走って神戸製鋼のかなり沖に到着!
水深も16m~19mと浅めです。
ここで少し迷いが・・・
ポイントが変わればパターンも変わるので
どう攻めるかですわぁ。
このままロング系でいくか、潮も緩んでるのでショート系で攻めるか
はたまたシラサか・・・・(迷)
で、選んだのがシラサ・・・
さあ、勝負です!
しかし、食わん・・・・

というか、またまた全員お通夜状態です。
あまりにも当たらんので東へ少しづつランガンで釣り戻ってくる・・・
で、ようやくあるポイントで少しだけ映りが有り、シラサにヒット!
・・・・・ジャン!

ナイスサイズゲット!
船中でもポツリ・ポツリ釣れ出した・・・(サビキ)
しかし、ロング系を使ってるYさんはサッパリ。
その後、1匹シラサで釣りましたが
ここで見切って海峡サビキに変更!
これが嵌った?!
なんと良型が4連でヒット~
浅いのでめちゃめちゃ引きが強いですわ・・・
ゆっくり慎重に取り込みに入る・・・
1匹目はタモ入れて取り込み成功、
2匹目を掬おうとしたとき、下に付いてた良型メバルが強烈に突っ込みハリスを
ぶち切っていき逃げる・・・

で、2匹目は無事ゲット!
もう一匹も無事逮捕!!
食わん時のバラシは痛いが何とか3連釣れましたわ~

Yさんも慌てて海峡サビキに替えて、少し追加!
私も少し追加・・・

最後の流しで二人同時ヒット!
私のは23~24cmでしたが
やはり、今日はYさんが持ってましたわぁ~
最後の最後に31cmのボスメバルゲットで見事11匹で竿頭!^^;
私は追い上げむなしく10匹でした。(汗)
1時過ぎ納竿・・・・
丸松さんでは陸に上がると美味しいおでんのサービスが有ります・・・

心に沁みますわ~
=本日の釣果=

メバル:10匹
目標の5匹の倍釣れたので良しとしときましょう。


”お疲れさ~ん的、 応援クリック”よろしくお願いします!!


”ポイント超~低迷中”なので

”お疲れさん!”的

応援クリック
よろしくお願いします!!^^;
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
=============================


(9/21明石にて34枚)

(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^
カブラ同様、
オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m
ラインナップ5カラーです・・・

ピンク


グリーン


レッド


白


オレンジ


若松ビニール、


宜しくお願い致します。



人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト
極端に難しい明石のメバルで型ぞろい10匹は流石ですね!
自分だと坊主の予感しかしませんw
今までの若松さんの記事をさかのぼって色々研究しているのですがなかなか奥が深くて特に誘い方で悩んでしまいます。
明日は教えて下さった様に朝サビキで様子を見ながら餌にチェンジしてみます!
澄潮で激チンパターンになるかもわかりませんが頑張ってきますw
ゴノさん
もげさん
状況を掴むのが遅れて苦戦でした。😅
でも、大丈夫の感じは掴めましたよ!
明日、正和丸メバルでしたね!
頑張って来て下さい。😁👍
そうそう、今日うちのお店に来てくださった
淡路の方も明日乗られると言ってましたよ!
あぁ~私も行きたいなぁー😣💕
やはりパターンが分かるくらい実践しないと行けませんね💦
明日のお弁当に若松さん特製の唐揚げを買いに行こうかと思ったのですが仕事が遅くなってしまったので次回の楽しみに取っておきます^ ^
今日乗られる淡路の方、お店に行ってらしたんですね(^。^)
自分も遠からず寄らせて頂きます^ ^
メバル釣りの質問ばかりしてしまったらすみませんw
テンションあがって寝れないのでこれから淡路向かいますw
目標の倍達成とは(笑)
もげさん
釣りおっさんさん
魚自体少ないのに人は鳴門の数倍なので
下手すれば○ーズ、2~5匹が大半です
二桁釣ればほぼ竿頭ですわ。
そんな中でもまれれば腕は上がりますが
毎週だと辛いです。(笑)
お疲れ様です!
結果から申し上げますと大撃沈でしたw
澄み潮とかエサの流れとか色々有ると言うより完全に腕の問題だと痛感する一日でした。
淡路島から船で行っても明石で良く釣れてたやり方でずっとやってたのですが、それがダメだと今日身に染みましたっ。
自分の船メバルの引き出しが少ないので必要以上の不安を抱えながら釣っててもどの状態の魚を狙うのもブレブレでメンタルも大事だと気付きました^ ^
自分も含め船全体としてはシラサが断然反応が良かったです。
今日釣ったメバルはアミを吐いてました(^。^)
もげさん
あきませんでしたか、、、😓
メバル釣りは攻め方・誘い方・レンジと
噛み合わないとダメなので難しいですね。
でも、分かり出すと外れん釣りでも有りますので
頑張って修行してください。😅👍
今頑張って修業して、ちゃんと狙って魚を獲れるように精進します^ ^
どうやっても釣れない時はあると思いますが、昨日の様にある程度釣れてる方もいらしたので色んな方向から考えて勉強していきます^ - ^
もげさん
コメントの投稿