6月9日、釣友の鳴門キャプテン号で今季初のタイラバへ・・・・
週間天気予報で大雨と出てたので
こりゃ~中止かと思ってたら
大雨予報が早まり何とか出れそうな予報に・・・・
でも、朝のうち風はかなり残ってそうな感じなので
出船を遅らせて遅めに出ることに・・・・
明るいうちに渡る明石海峡大橋ってちょい新鮮な感じ・・・w

って言うか、超爆風~ 車が真っ直ぐ走らん・・・(笑)
西北西の風だな!
吹き流しちゃんも気持ちよさげに横方向に泳いでる~🎏
鳴門のキャプテンと淡路で合流し南淡路へ・・・
早く出ても爆風で釣りにならんのでのんびり準備。。。

なにぶん今季初カブラで状況がさっぱり分からんので
とりあえず鉄板オレンジ系とレッドをメインに使いながら
様子見って感じで行きます。
今回はキャプテンの釣友である
”いっしん会”メンバーと初コラボです!
攻めるスタイルが私とは少し違いますが
年中タイラバされてるエキスパートメンバーさんたちなので
どんな釣りが見れるのかも超楽しみです。

沖へ出るとまだ風がビュンビュンで波も荒く
本命である北の漁場には行けん感じなので
とりあえず出来そうな橋の南からスタート・・・・
開始早々、2回ええサイズらしきアタリをとるが
掛けるまでは持ち込めず・・・💦
魚の動きは遅いのかそれとも逆に速くて
見切られたのか???
初釣行なのでイマイチ状況が分からん・・・^^;
で、風が少し落ち着きだしたタイミングで北の漁場へ移動!

でもまだ風強いわぁ~
波も高いねぇ~
波にもまれながら何とか初物ゲット・・・

お決まりの外道もきた・・・

キャプテンが潮を読みながら徐々に本命ポイントへ・・・
前情報だと、かなりのパラダイス状況と聞いてましたが
情報に反して激渋・・・💦
放流チャリも多いが
船中、30~45cmクラス主体でポツポツって感じで
炸裂間は無かったです・・・

当たって来るレンジは底中心かな。
釣れるけど金太郎飴やね。

そろそろアフター回復組のいいサイズが浮き始めてるはずと
速めの巻きで高いレンジまで探したが反応なし。
この辺はあまり居ないのかな?
それとも荒れ後なので今日は浮いてないのか??
状況がイマイチよ~分からん。。。
今のところ、当たりや触りの感じだと底中心なので
底から5mぐらいまでを数打って稼ぐのが今日は正解ような気もする。
でも、金太郎飴。。。^^;
時期的に浮き出してる、
もしくは追いの速いええサイズの鯛が居るはずなんだけど・・・

てな感じで、迷いながら攻めるパターンを絞り切れず
底中心で攻めてたり、早巻きに切り替えて高レンジまで
攻めたり・・・・
そして事してたら15m上でガツン!・・・

居った!
次の同じパターンで巻きまくる・・・・・来い!
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・まあまあ頑張って高レンジまで巻きまくったが来ない!!
浮いてるやつもたまに居るが少ないのかなぁ~
その後も迷いながら小型ポツポツ・・・
キャプテンも潮の動きを読みながら移動・移動・・・・
で、某ポイントに入った時、めちゃいい映り発見!
すると、激当たり・・・
ミヨシから来た~
胴の間・・・来た~~
トモ・・来た~~~
5名同時ヒット!
みたいなレベル・・・・
サイズは30~45cmぐらいとそんなに大きくないが
入れ食い・・・・



いっしん会会長、初ダブル・・・・

私もカブラでダブル見たのは初めてでした。w
最後にパラダイス発見で一気に生け簀もパンパンに・・・

って言うか、このほかに27枚クーラーに居ます。
意外なところで大祭りでした。
結局トータル5名で76枚キープ60枚ぐらいかな?!
いっしん会会長がトップで27枚(キープ20枚)
そのほかのメンバーさん、キャプテン・私も余裕の二桁安打
でした。
~~~~~~~~~~~~~~~
=私に釣果=

お持ち帰り分のみ・・・
あっこも釣れたよ!
来週もカブラ行こかな・・・w
最後に”お疲れさん!”的
応援クリック頂けるとありがたいです。・・・


















最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
たいへん・たいへん助かります。^^















ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※インスタのフォローもよろしくです!!
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※wakamatsu0301