fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

本日(6/30)鳴門鯛カブラ釣行出撃中!!

本日(6/30)鳴門鯛カブラ釣行出撃中です!!

鯛

雨模様ですが

頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301





スポンサーサイト



6/23、和歌山イサキ(トフ)・・・爆釣!



6月23日、年一の恒例行事、和歌山イサキへ行ってきました。

今回のメンバー、谷山商事伊東さんとハリミツ大塩さん&
親父と私の4名です。
いざ
お世話になったのは比井の岬丸【岬旅館】さん
(超逆光・・・w)


右舷に親父&大塩さん・・・
右舷
大塩さんは昨日ビックフィッシングのスタジオ収録(来週放送)
今日イサキ、明後日三重放送の落とし込み
それ以外にタコやYouTubeと忙しすぎて
なかなかタイミング合わなかったんですが
調整してようやく。。。

※ちなみにあばら骨折れてます・・・💦


左舷側に伊東さんと私・・・・
左舷
伊東さんはこの時期毎週のように和歌山イサキに来て
仕掛けの開発してるので、この釣りのエキスパートです。

私、年一レベルなんで今回はおんぶにだっこ頑張るぞ!w


=先ずはロッド=
毎年ライト落としこみロッドでやってたんですが
やっぱベリーからバットにかけて
パワーが有り過ぎるせいか
口切れや針伸び、良型にぶち切られ等と取りこぼしが多くて・・・
そんな感じでイマイチしっくり来てなかったのですが
まあそれでもトップ50匹ぐらいの日で40前後は釣れたので
ええかぁ~ てな感じで使ってるんですが
今回は伊東氏お勧めのロッドをレンタルさせていただきました。

この海域で超人気らしいので
てっきりイサキ専用竿かと思いきや
まさかの船匠赤イカ・マイカⅢ180・・・(笑)
ロッド
7000円クラスと激安らしい。

今回、これがまたええ仕事しましたわぁ~





=仕掛けは今季の新作モデル=
船匠オリジナルイサキ吹き流し仕掛け(スキン)・・・
仕掛け
この仕掛け、針と薄巻きスキンのバランスがキモらしい。

またこれがめちゃめちゃ釣れたな・・・^^


AM4時50分ポイント到着(トフ)!
トフ

水深50mで反応が底から7~10m
船長指示で一度だけ底取してカウンターで底を確認のち
そこは取らないようにと・・・

PEの巻き具合でカウンターのずれがある場合でも
一度底取した時のカウンター水深だけ覚えてたら
そこから当たり棚に合わせれますわ。

120号の鉄仮面にアミエビ入れて投入~

先ずは狙い棚を43m辺りに決めてスタート・・・

すると伊東さんいきなりヒット!
いきなり
さすがエキスパート、早々から良型イサキダブル・・・



私にもすぐにがヒット!
イサキ
良型です。^^

エキスパート3連!
トリプル


私も連掛けを狙うがこの日は鰤が多くて
連で食わせようと少し粘ってたらほぼ百パーセント
鰤ちゃんに横取りされる。。。。💦

船長も一匹掛かったら早く回収しないと全部食われるよぉ~

と・・・・^^;


まあそんな感じなので連には持ち込みにくい状況でしたが
同じタイミングで食ってくれたり
危険を覚悟で10秒ぐらい粘ってうまく食わせれたら
2連3連みたいなで・・・・

あっという間に・・・
イサキ


そこそこ溜まったら血抜きっす・・・・
血抜き
ここで大活躍だったのが
これまた船匠さんのイエローマット!

一応小さいまな板を持って行ってたんですが
乗船前に伊東さんからこれ使ってみてと頂いたマットっす。
マット

まな板だと船の揺れやら何匹も〆てると滑ってきて
よくズルッと滑る事があるんですが
このマット使うと滑らないのと抑えが効くので
めちゃめちゃ締めるのが楽ですわぁ~

魚も暴れないので手返しも上がりますわ。





おりゃ!!!
デカイのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デカイ
コイツを釣りたかったんよ!^^

小型は放流で良型キープで釣りまくる・・・


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぶち曲がり
赤イカマイカⅢ180ええ感じ・・・・・

コイツもええ型です・・・
イサキ


でも相変わらず鰤アタックが多くて15回ぐらいは仕掛けごと
ぶち切られました・・・💦



鰤ちゃんにうまく見つからず食わせれると・・・・
3連


右舷側の大塩さんも快調にイサキゲット・・・
大塩さん

親父もええイサキ連発・・・・
親父も


潮止まりなのか
途中、食いの落ちたタイミングも有りましたが
ええパターン見つけてポツポツ拾えてたのが
大きかったかな。

時計を見るとまだ9時・・・w

すでに大型クーラー満タン!


伊東さんもクーラーパンパンになったので

プロト仕掛けのテストを・・・・
釣れたイサキは他所のクーラーへ・・・(笑)

私のデカいののみキープで後は放流祭り!
イサキ
で10時に早上がりしました。



結局キープのみで81匹・・・
81
おんぶにだっこで大漁!


てな事で良型イサキでクーラーが満たされました!
イサキ
蓋が閉まらんぞぉ!。。。w


陸に上がって記念撮影・・・・
釣果
全員爆でした・・・・



朝一、釣友からライン画像来たて・・・w
お友達から・・・



イサキと言えば炙りや塩焼き、ムニエル等なんでも旨いですが

でも、この時期のお楽しみと言えばこれだな!!
真子
白子
食べ過ぎ注意です。


次はタイラバかな。。。





最後に”お疲れさん!”的
応援クリック頂けるとありがたいです。・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301

本日(6/23)和歌山にイサキ釣行中です!

本日(6/23)久し振りに和歌山にイサキ釣行中です!

イサキ


頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




6/16、鳴門鯛カブラ第二戦・・・久し振りのぼっちカブラ釣行。


6月16日、鳴門鯛カブラ第二戦・・・
達磨さん
今回はお久しぶりの達磨船長にお世話になりました。

前回、いっしん会長さんにカーリーでの
数釣りを見せていただいたので
今回はちょい真似してみて
これからの自分の釣りに
取り入れれそうなところをを探ってみちゃおう!

みたいな感じで頑張って来ましたぁ~

カーリーも買ったでぇ~
カーリー

あと、市販システムでもよかったんですが
ちょい試したい事も多々有ったので
それ用の部品も作っちゃいました・・w
自作の部品


AM5時30分沖へ・・・・
沖へ・・・

海峡時間で7時28分が満ち止まりって事で
ゼンサへ・・・

2時間ちょいの潮で最低5枚は捕っておきたいところです。。。


5時45分釣り開始!
いざ!
しか~し、思いのほか北風が強くザブザブですわぁ~🌊🌊🌊

水質も悪くよく濁ってて流木も多いです。

魚探の映りも無く状況的にはイマイチ・・・


でも、直ぐに当たりは拾えたんですが波揺れでうまく食わせきれず・・・・💦


一流しで見切りをつけて橋の南へ移動になりました。。。
前へ・・・



20分ほど走ってポイント到着!

水深15m前後のシャローエリアです・・・・

シャローに行くかもと聞いてたので
キャスティング持っていこうと思ってたんですが
昨日の夜にスピニングリール見ると糸が無くて・・・^^;

そういえば前シーズン終わってからPEをメバル用にしたの思い出した。💦

で、おにゅ~のPE巻く時間も無かったので
今回はバーチカルで頑張りましたわぁ~

ガチのバーチカル誘いでは触らせてから食わせるまでの
追い幅を稼ぎにくいので
タングスの45gからナマリの8号たまに替えて
少し潮に流し込んで軽く斜め引き。。。

・・・・・コンコン・・・・


なんか来た!

フグ
フグ。。。^^;

チャリ・・・・
チャリ

サイズダウン・・・・
チャリ


デカイ奇麗な子も来た・・・・
ホウボウ



ギリキープ?!
鯛
いや、放流だな。💦

コイツはギリキープ・・・・
鯛
悩みどころだけどキープ。^^;


ポツポツと当たりは有るが浅いので
バーチカルだと触らせてから
食わせるまでも巻きしろをそんなに稼げないので
掛けるのが至難の業だすわぁ~

遅く巻くと見切って触りに来ないし
早巻きに好反だけどピンポンダッシュ多発だし
めちゃ悩ましいところです。

カウンターで掛かってくれる鯛も居るが
浅掛で半分以上バレるみたいな。。。

放流チャリ・・・・
ギガチャリ


コイツはキープ・・・・
鯛



キープ・・・・・
鯛


放流・・・
チャリ


放流・・・・・
チャリ


怖い奴来た・・・💦
怖い方のフグ

お昼前、潮が緩んだタイミングで50mラインに移動・・・・



このタイミングでカーリーから自作カブラにチェンジ・・・

そんなに大きくはないが35cm前後連発!
鯛

鯛


鯛
水深があるので追わせやすいです。


40アップ・・・
鯛

ヒラメも来た42cmと小さいがムニエルやな!🤤
ヒラメ

ホイ!
鯛

おりゃ~!!!
鯛

潮が終わったので13時半納竿・・・
納竿

最後の50mでお土産出来ました。

結局、15枚釣ってキープ9枚。
達磨さん

割とマシなサイズ5枚バラシと
掛け損ない15発は有ったかな。

まあ、あの状況でバーチカルだとよく釣った方と思います。

最後に”お疲れさん!”的
応援クリック頂けるとありがたいです。・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301

本日(6/16)鳴門鯛カブラ釣行中です!

本日(6/16)鳴門鯛カブラ釣行中です!
久し振りのええ天気
鯛

頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




6/9、今季初鳴門タイラバ釣行・・・強風・波高で苦戦も最後は爆!



6月9日、釣友の鳴門キャプテン号で今季初のタイラバへ・・・・

週間天気予報で大雨と出てたので
こりゃ~中止かと思ってたら
大雨予報が早まり何とか出れそうな予報に・・・・

でも、朝のうち風はかなり残ってそうな感じなので
出船を遅らせて遅めに出ることに・・・・

明るいうちに渡る明石海峡大橋ってちょい新鮮な感じ・・・w
明石海峡大橋
って言うか、超爆風~  車が真っ直ぐ走らん・・・(笑)
西北西の風だな!

吹き流しちゃんも気持ちよさげに横方向に泳いでる~🎏


鳴門のキャプテンと淡路で合流し南淡路へ・・・

早く出ても爆風で釣りにならんのでのんびり準備。。。
餌
なにぶん今季初カブラで状況がさっぱり分からんので
とりあえず鉄板オレンジ系とレッドをメインに使いながら
様子見って感じで行きます。


今回はキャプテンの釣友である
”いっしん会”メンバーと初コラボです!

攻めるスタイルが私とは少し違いますが
年中タイラバされてるエキスパートメンバーさんたちなので
どんな釣りが見れるのかも超楽しみです。
いっしん会

沖へ出るとまだ風がビュンビュンで波も荒く
本命である北の漁場には行けん感じなので
とりあえず出来そうな橋の南からスタート・・・・

開始早々、2回ええサイズらしきアタリをとるが
掛けるまでは持ち込めず・・・💦

魚の動きは遅いのかそれとも逆に速くて
見切られたのか???

初釣行なのでイマイチ状況が分からん・・・^^;


で、風が少し落ち着きだしたタイミングで北の漁場へ移動!
沖へ・・・
でもまだ風強いわぁ~

波も高いねぇ~


波にもまれながら何とか初物ゲット・・・
初物


お決まりの外道もきた・・・
こち


キャプテンが潮を読みながら徐々に本命ポイントへ・・・

前情報だと、かなりのパラダイス状況と聞いてましたが
情報に反して激渋・・・💦


放流チャリも多いが
船中、30~45cmクラス主体でポツポツって感じで
炸裂間は無かったです・・・
鯛
当たって来るレンジは底中心かな。

釣れるけど金太郎飴やね。
鯛


そろそろアフター回復組のいいサイズが浮き始めてるはずと
速めの巻きで高いレンジまで探したが反応なし。


この辺はあまり居ないのかな?

それとも荒れ後なので今日は浮いてないのか??

状況がイマイチよ~分からん。。。



今のところ、当たりや触りの感じだと底中心なので
底から5mぐらいまでを数打って稼ぐのが今日は正解ような気もする。

でも、金太郎飴。。。^^;

時期的に浮き出してる、
もしくは追いの速いええサイズの鯛が居るはずなんだけど・・・


てな感じで、迷いながら攻めるパターンを絞り切れず
底中心で攻めてたり、早巻きに切り替えて高レンジまで
攻めたり・・・・

そして事してたら15m上でガツン!・・・
鯛
居った!

次の同じパターンで巻きまくる・・・・・来い!

・・・・・・・・・・・・・・


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・まあまあ頑張って高レンジまで巻きまくったが来ない!!


浮いてるやつもたまに居るが少ないのかなぁ~


その後も迷いながら小型ポツポツ・・・


キャプテンも潮の動きを読みながら移動・移動・・・・

で、某ポイントに入った時、めちゃいい映り発見!

すると、激当たり・・・

ミヨシから来た~

胴の間・・・来た~~

トモ・・来た~~~

5名同時ヒット!

みたいなレベル・・・・

サイズは30~45cmぐらいとそんなに大きくないが
入れ食い・・・・
鯛


鯛

鯛


いっしん会会長、初ダブル・・・・
ダブル

私もカブラでダブル見たのは初めてでした。w

最後にパラダイス発見で一気に生け簀もパンパンに・・・
鯛

って言うか、このほかに27枚クーラーに居ます。

意外なところで大祭りでした。

結局トータル5名で76枚キープ60枚ぐらいかな?!

いっしん会会長がトップで27枚(キープ20枚)

そのほかのメンバーさん、キャプテン・私も余裕の二桁安打
でした。

~~~~~~~~~~~~~~~
=私に釣果=
IMG20230609211740.jpg
お持ち帰り分のみ・・・

あっこも釣れたよ!

来週もカブラ行こかな・・・w

最後に”お疲れさん!”的
応援クリック頂けるとありがたいです。・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301

本日(6/9)釣友船にて鯛ラバ釣行中です!

本日(6/9)釣友船にて鯛ラバ釣行中です!

                  こんなん<゜)))彡↓釣れるよう・・・
鯛

頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301



6/2、大雨だ。。。


6月からタイラバメインに活動予定でしたが
タイミング悪く南に居る台風の影響をうけ
前線を刺激して全国的に大雨・・・


南がダメなら明石のタコ🐙リベンジとも思ってたが
此方も悪天候中止ですわぁ~💦

今日はおとなしくしときます。。。


来週は南淡路からタイラバ予定・・・・

タイラバ用にとゴールデンウイークのセールでゲットした
おにゅ~のホワイトタックルボックスに入魂しないとです・・・
タックルボックス


お名前シールも張ったでぇ~
タックルボックス

天気&大雨の影響が心配だけど

気合だけは入ってるでぇ~


最後に”来週頑張れ!”的
応援クリック頂けるとありがたいです。・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※インスタのフォローもよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301

| ホーム |


 BLOG TOP