fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

メバルの準備でも・・・


3月からメバル狙いなのでぼちぼち準備でも・・・・

先ずタックルチェックから・・・
タックル
奇麗に洗って保管してても数か月も置いてたら
ガイドが錆びてダメになってた
なんてこともあるあるなので
チェック・・・・

大丈夫でした。

ただ、竿を入れてた袋のファスナーが塩固着して全然動かなかったので
お湯で溶かすのに少々時間がかかりましたわ・・・^^;


リールにPE巻いて
PE
リーダー巻いて完了!


この時期はサビキで一日釣りきれるので
仕掛けも楽ちんです。。。
サビキ
わが海峡サビキ&頼まれてるテストサビキで今週は頑張りますわぁ。

肝心な状況ですが釣れてる日・釣れん日の割合3:7かな。

エサが流れてたらそこそこ釣れるが

エサ流れの薄い日は超渋るみたいな。。。

まあどちらにしろ、その日のベストフィッシングを目指すのみですわ。

てな感じで今週頑張って来ます!!

釣れたら”いいね!”的
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301













スポンサーサイト



2/24、冷たい雨の中ウィ~ンウィ~ンビニール真鯛・・・バラシ祭りでした。💦


2月24日、鳴門ビニール真鯛最終戦・・・・
雨
今週は船匠伊東さん、親父&甥っ子と私の4名で
大翔丸さんにお世話になりました。



雨の降る中、6時40分沖へ・・・
タックル


10分ほど走ってポイント到着!

いざ!
電動
あぁ、今回は久しぶりにおうちで2年ぐらいお留守番してた
フォースマスター300DH使ってみました。

※家でバッテリーに繋いでも動かんかったので
ヤバいとビビりましたが
線がダメになってた感じで
買いなおすと動いてくれましたわぁ~
線
💴~~~



開始早々、伊東さんヒット!
伊東さん

で・・・
鯛
ナイスサイズ!


私にも当たり・・・・


一定速でウイ~ンしてるとロッドが入ったので
スピードアップでアワセ!

掛かった~

でも、中層まで巻き上げたところで口切れでお帰りに・・・・

そんなことが2回ほど続く・・・・💦

その後、触らなくなったので移動!

で、ようやく鯛がヒット~

追い食い狙いでもう一丁ヒット~

でも、二匹目は引きが違うな!


で・・・・・
ダブル
40UPマダイとメジロのダブルでした。

その後も鯛の当たりポツポツでヒットに3回持ち込むも
ことごとくバレる・・・💦

なんでバレるかは分かってたが
冷たい雨の中、楽ちんさに気持ちが負けてたな!^^;


低水温時のこの釣りは鯛の触り方を感じながら
微妙にリーディングスピードを調整して
ガッツリ掛けていかないとバレる率が
非常に高いですわ。

この時点で5~6枚掛けて1枚ゲットのみと
バラシ祭りです。

場所により水温9℃~10℃と低く
なかなか口を使わない状況で
船中倍台触らせてもバラシまくりではダメだな。


その間、渋い真鯛を粘りで拾う伊東さん・・・
伊東さん


伊東さん



連発で3枚目・・・・・
伊東さん
ヒットカラーを聞けばパープルらしい。w


親父も粘りで3枚ゲット!

甥っ子は2バラシのみ・・・・


そういえば、昨シーズンパープルでめちゃ釣ったが今季は使ってなかった・・・(笑)

早速、疑似をパープルに替え
タックルも手巻きに替えがんばると
来た~!!!

雨が激しかったので写真なしですが
ナイス鯛ゲット!


やっぱ、当たってからの微妙なリーディングスピード調整で
掛けていかないとこの時期はダメだな~

と改めて確認が出来た釣行だった!
納竿
久し振りに座って釣りしてたらおパンツまで濡れてた・・・🥶

でも、上は例の100均グローブの効果で
袖口から肘までしみてくることはなく
快適でしたよ!


4名釣果・・・・・
釣果
伊東さん&親父が3枚づつで私が2枚、甥っ子は残念でした。

ビニール真鯛最終戦何とか釣れてよかった!
釣果


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
私の釣果
鯛:2枚
ハマチ:1本
アジ・ガシラ:各1匹

※産卵もほぼほぼ終わったようなので
  来週からはメバルで頑張ります!

※人気ブログランキングに参加しております。
  最後に”お疲れさん!”的
  応援クリック頂けるとありがたいです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




冷たい雨の中、本日も鳴門ビニール真鯛釣行中です!

本日鳴門ビニール真鯛最終戦、釣行中です!

雨の中なかなか厳しい状況ですが・・・
鯛


頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301













優秀すぎるお勧め100均グローブ!


案外グローブ選びって難しくて

フィット感や厚み

締め付け具合やら暖かさ等々・・・・(悩)

これは!ってのが有っても数千円したり

消耗品なのでセール時にそこそこのグローブ買っても
結局しっくりこなくて1・2回使って・・・・みたいな。

手の甲以外をゴム加工してるグローブも
使えない事ないんだけど
私だけかもだけど手のひらが妙に疲れて
キツイ。。。

で先月、たまたま”キャンドゥ(100均)”で買った園芸用?グローブが
超ええ感じで記事にしてみました。

ゴールデングローブロング・・・
グローブ

ロング・・・w
長い
手首から20cm弱ぐらいあります。

手首とウエアーの間をカバーしてくれるので
かなり暖かいです。

指のところカットして釣り仕様に・・・・
指加工・・・


あと、内側のゴム加工部が従来品と違ってて
ゆるいゴム?  いやビニール加工かな?!

なにせ締め付け感がなく快適。

ロットを握ったときの感覚もよくてめちゃ気に入ってます!


あともう一つ超お気に入りポイントが・・・・


雨の日、このように3~4回折りたたんで使うと
雨水が手首から入り込むのをかなり防いでくれる・・・・
雨時は・・・

3日の一日雨釣行時でも全く伝え濡れなく快適でしたよ。

最近はキャンドゥ行くたびに洗い替え用にと買っちゃってます。(笑)
洗い替え・・・






※人気ブログランキングに参加しております。
  最後に”いいね!!”
  応援クリック頂けるとありがたいです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




2/17 鳴門ビニール真鯛・・・触るタイミングが短すぎ。^^;


最近、仕事終わりが忙しくてブログ書くのも遅れ気味・・・・

ってのも、お店&家族用にと
布引(六甲山)の美味しいミネラルウォータを
調達しに行ったり・・・・
水


販売用のカブラ制作・ビニールカットと超多忙・・・^^;



その合間にビニール真鯛用の幹を作ったり、針を巻き巻き・・・
仕掛け

てな訳であっという間に一週間が過ぎる・・・
仕掛け
大体一日1~2セットと替え針5本も有れば足るんだけど
作り出すと夢中になるタイプなので
気付いたら6セット出来てた!(笑)

ビニールも17日・24日とあと2戦なのでもう作らんでええかな?!


てな感じで、2月17日今週も鳴門ビニール真鯛に行ってきました。


5時半、亀浦漁港に到着!
気温
気温0℃・・・・激寒です。


船に続く桟橋も凍り付きキラキラ光ってますわぁ~
めちゃめちゃ滑る・・・・

オールシーズンクロックスの私には超デンジャラス・・・w


何とか荷物を積み込み
準備も出来たところで6時半出船!
海誠
今週は亀浦漁港の海誠さんにお世話になりました。


今回はBABABABA爆釣Fishingでお馴染みの船匠伊東さん
G社、岩〇さんと釣り会です。
メンバー
ほんとはめちゃ釣れてた1月後半に釣り会を組みたかったんですが
2月初めはフィッシングショーで忙しく
スケジュール調整でようやくって感じです。

今回は仕掛けのお勉強会も兼ねて楽しんじゃおう見たいな・・・^^


6時45分釣り開始!

7時半が満ちの止まりなので潮が残ってるか心配でしたが
少し残ってる感じ・・・
釣
G社岩〇さんビニール初挑戦なので仕掛けの落とし方やら
巻きスピード、回収の手順等を軽くレクしてると
直ぐにヒット!

しか~し、途中で口が切れバレる・・・💦

でも、すぐに2枚目を掛ける!

でもでも、これまた途中下車・・・・💦

リーディングはバッチリなんですが
乗せるタイミングにちょい苦戦でした。

12月・1月の鯛だと追いの良くて食い方も荒いので
フッキングもいいんですが
低水温時の鯛はほんと乗せるのが難しくて
乗っても掛が薄いことが多いので
よくバレますわぁ~


で、2流しで朝の潮終わる・・・・^^;
移動


引き潮ポイントへ移動!
釣


居る居る・・・・
ポイント
問題は引きの先潮で触るかなぁ~

水深が有るので上潮だけの動きでは食わんと思うが
早めに底潮が動いてくれればチャンスはあるかな。。。

なんて思いながら巻き巻き・・・・・・


  ひたすら巻き巻き・・・・・・・・・・


集中して巻き巻き・・・・・・・・・・


触らん!


潮がどんどん速くなってきた・・・・


もうアカンか?!と思てると底潮がええ感じになったのか
触りだし9時10分ようやく初当たり!

しか~し、食わせそこなう・・・・(;'∀')

次の流し、ちょい巻きスピードを変えて誘うと
スピードがバッチリ嵌りヒット~

チャンスタイムもそんなに長く続かんと思ってたので
追い食い狙いに・・・・・



で・・・・・
鯛
37・39cmのダブル!


食わせるスピードをバッチリ掴んだので
集中して巻き巻き・・・・・


おりゃ~

ヒット!

連掛けに持ち込みもう一丁食わせるも途中で1枚ハズレ単発に降格。。。


直ぐに仕掛けを落とし連続ヒット!


今回は単発のみ。。。。


次の流しでは巻き巻きのちクラッチ切って仕掛けを落とそうとすると
落ちなくかったのですかさず電撃アワセでヒット!


岩〇さんにこの魚の食い方はああだの・その前の魚はこう誘って・・・
だの、余裕こいで説明しながら巻き巻きしてたら
途中下車を喰らう・・・・💦

仕掛けを確認したら針が伸ばされてた・・・^^;

結局、3流しで6ヒットの4ゲットと超~短い地合い終了!
4枚


その後は長い長い食わん触らん時間が流れる・・・・・


で、最後のチャンスタイム、14時引き止まりなので
12時ぐらいから食うと思ってたんだけど
これがまた激映りの割に食わん!

結局、2時間本気で巻きまくって2回触らせたがヒットには持ち込めず・・・・

その間、船匠伊東さんが2枚釣ったのみ・・・・
伊東さん
伊東さん

G社岩〇さんも1枚掛けるも途中下車で

14時納竿!


超激渋の一日でした。。。。


朝の潮がもう1時間あれば2~3枚は拾えてた気もするが
なにせこの低水温時のマダイは気難しく
手強いですわぁ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
真鯛:37~43cm


※次回ビニール真鯛最終戦も頑張ります!!

※人気ブログランキングに参加しております。
  最後に”お疲れさん!”的
  応援クリック頂けるとありがたいです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




本日(2/17)鳴門ビニール真鯛釣行中です!

本日も鳴門ビニール真鯛釣行中です!

鯛

頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301













2/10 鳴門ビニール真鯛・・・冬の雨は修行だ!



2月10日、ビニール真鯛強化月間ってっ事で
雨が降る中、今週も鳴門ビニール真鯛に行ってきたぞぉ!🎣🥶
ビニール

前回の釣行で大まかこのポイントはこの疑似、
ここはこの疑似と大体の状況を掴んだので
それに合った疑似を使い分けで頑張ってみます・・・・
ビニール

潮
潮的にはこんな感じ・・・
5時35分が引き止まりなので
6時40分出船時はちょうど
満ちの先潮が抜けて来たタイミングかな。

って事でまずは亀~孫間からスタート!

海峡中央に潮の筋が通りだしてきてるが弱く
亀~孫間まで潮がなかなか突いてこない・・・・

もう30分ぐらいかな~

なんて感じで冷たい雨に打たれながら巻き巻き・・・・・

寒さに震えながら巻き巻き・・・・・・

でもぜんぜん潮が押してこない・・・

潮が入ってきたら食い出すであろう
ここ!ってポイントで潮が来るのをひたすら待ってたんですが
潮が動かないと鯛ちゃんもやる気ゼロ~

結局、8時過ぎまで粘ったが触り当たり一回のみと
ええアジが一匹釣れただけ~

こりゃ~ダメだぁ~
って事で潮的にそろそろええ感じだと思う
北のポイントへ移動!

8時半、ポイント到着!

雨なんで写真少な目ですが小雨になったタイミングで
自撮り・・・・・

今回は一日雨って事で漁師カッパ着てきたでぇ~

インスタ始めてから写真アップ増えたけど
あまり映えない写真ばっか・・・・

自撮り難しいなぁ~

どの角度がええんだか???

1番・・・
自撮り

2番・・・・
自撮り

3番・・・・・・・・
自撮り

結局のところあまり変わらん気がする・・・💦💦




釣りしよ!

潮は少し速めですが上潮が速いとかじょなく
底潮と合ってて素直なええ潮・・・・

でもまだあまり浮いてないなぁ~

反応は8mまでかな。


普通巻きで誘うなら5mまでを数打つか
トロ巻きってのがセオリーですが
私的には巻かない作戦で・・・・



船揺れでラインテンションが緩まないようにロッドワークで
調整しながらティップ集中・・・

カツン!・・・・

グ・グゥ~

おりゃ~ バチコンアワセ!


いきなり来た~~~~~
鯛
ええサイズ!
フッキング
フッキングもバッチリでした・・・


次の流しでもおりゃ~!!!!!!
スズキ
スズキさんか~い。。。。💦

回収巻きでハマチの追い食いも有りでした。


次は鯛・・・・・

しかも、追い食い成功で2連!
2連


その後、潮が緩い出したタイミングで普通に巻いてヒット!

追い食いも決まり2連でしたがタモ入れ時に
外れて一枚お帰りになり単発に降格・・・💦
鯛
でも、ええサイズ追加でした!


潮が止まる寸前にもう一枚掛けたが口切れ途中下車でした。。。


12時前、少し早めに潮が終わったので移動!


北のポイントを2~3か所覗きに行くも移りなし・・・・

橋の南ポイントを2か所 覗きに行くも映り高2~4mと
長い仕掛けで釣るような映りじゃない。^^;


風もまあまあ吹いてきたので橋の北に移動!

引き潮待ちです・・・・

で、潮が効いてきたのが1時ちょい

そのタイミングで何とか触らせて追加点!
鯛

でも、イマイチ流れが鈍くええ方向に船が流れない変な潮ですわぁ~

鯛は全然やる気なしですが何故かアジ&鯖はやる気ありで大連発!

アジやサバが食うと仕掛けが揺れてうまくリーティング出来ないので
その都度回収して外さないダメなので非常に面倒ですわ。

ちなみにこのアジ1匹500円位するらしいので
お土産にはええんですが
そんなに釣れても食えんので
ある程度確保後は鬼合わせで口切れさせて
釣り続行・・・・

でも、サバは口が切れないので仕方なく回収でした・・・💦

そんな感じアジ・サバと格闘しながら巻き巻きしてると
久々の鯛の当たりが・・・・

ガッツリ食わせてところでバットにスイープに合わせヒット!
鯛
ええサイズです。

雨も激しくなってきたしお土産の十分釣れたので14時納竿!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
鯛:6枚
ハマチ:1本
スズキ:1本(放流)
アジ&鯖いっぱい・・・(写真分お持ち帰り)

来週も頑張ります!

※人気ブログランキングに参加しております。
  最後に”お疲れさん!”的
  応援クリック頂けるとありがたいです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




本日(2/10)鳴門ビニール真鯛第二戦へ・・・

本日(2/10)鳴門ビニール真鯛第二戦へ出撃中です!
鯛
頑張って釣ってますので
応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301












2/3、鳴門ビニール真鯛初戦!・・・食わん鯛に四苦八苦


2月3日、鳴門ビニール真鯛初戦!
大黒丸
お世話になったのは亀浦漁港の大黒丸さんです。

あぁ、船長完全復活でした!!


さあ、やったるでぇ~
仕掛け
自作ビニール仕掛け・・・・全長約20m

ビニールは白疑似メインにブルー・ピンク・グリーン等々・・・
ビニール

ちなみに鳴門とえば白疑似ですが最初に使ったのは私。
ビニール
最近はまねっこ疑似がちらほら出てきてますが
白って言っても艶感やしなやかさ、厚み長さ等で
釣れる釣れないのふり幅がかなりあるので
要注意です。



※状況※
船長曰く、昨年末から好調に釣れ続いてた鳴門ビニール真鯛ですが
最近はエサ流れも薄々で映ってきても全く食い気のない状態で
完全スルーの時間帯が長く
潮のタイミングがうまく合った一瞬の地合いに少し触る程度とか。
そのタイミングにどれだけ食わせれるかだそうです。

・・・・なにせ初戦なので手探りが頑張りますわぁ~
沖へ・・・


で、前日、メガ映りだったポイントに入るも底の方でへたってる映りのみ。。。

船長:”そのその浮き出すタイミングやけどなぁ~”と・・・・

2~3流し様子を見ながら釣ってても一向に浮く気配がないので
早めに見切って北のポイントへ・・・・

おぉ!数的には薄いが映り方としては悪くない・・・
ポイントへ・・・

急ぎ長い仕掛けを滑り込ませる・・・・


水温12℃、流速0.6ノットと弱々なのでオモリを少し軽くして
ほんの少しだけ角度を付け巻き巻き・・・・


で、一撃でした~
鯛

1ノット以上流れてたら超トロ巻きで連掛けを狙えるんですが

この潮流れではある程度の巻きスピードで誘わないと連になりにくいので
巻き巻きしながら連を狙う・・・・

あぁ~単発のみでした・・・💦


でも、次の流しも・・・・
鯛
単発のみ。

次の流しもヒット!

巻き巻きしながら連を狙ってると食ってきた~

かなりの重量級・”ジジジジ~”・・・・

ハマチが食ったようでめちゃめちゃ走る・・・💦

切れてもいいので強引目に巻き巻き・・・・

で、ハマチは捕れたが初めに掛けた鯛が居らん!^^;


気を取り直して次の流しへ・・・・

潮がほぼ止まってましたが滑り込みでもう一枚ゲット!
鯛

8時半止まりの満ち潮で何とか3枚捕れたので
最近にしては好スタートか?!


引き潮の先潮待ちでもぐもぐタイムやけど・・・
(もうもぐもぐタイムなんて言葉使うヤツ居らんかもやけど)
鯛
鯛釣りやから鯛を食う!w(鯛最中)


小一時間してようやく引き潮が突いてきた・・・・

しか~し、移りの割に食わん!

底潮が効いてないのか食いそうな映りはしてるが
先潮では食わん感じ・・・・

私的に狙ってた本命ポイントだったんですが💦

でも、映りは多いので引きの盛りが過ぎから止まりで食うかもと
それまでの間、朝一スカ食らったポイントへ・・・・・


するとポイントは狭いがええ感じの浮き発見!

急ぎ仕掛けを滑り込ませる・・・・


で・・・・
鯛
ナイスサイズゲット!

鯛

でも、めちゃめちゃ船が増えた来たせいか一気に渋りだす。。。。

リアクション狙いの超早巻きで2枚触らせたが
2枚とも途中下車でした・・・・^^;



そろそろ潮的にええかもと本命ポイントへ移動!
反応
まあまあ浮き出したが映り的にはあまりええ映りではない感じです。

それでもすぐに一枚食わせたけどねぇ~
鯛


思ったより当たらんので深めのポイントに移動・・・・

で・・・・・
鯛
ええサイズゲット!

生け簀も塵も積で少しは賑やかに・・・・
生け簀

終盤、上潮がきつ過ぎてさっぱり触らんようになったが
少し戦略かえて微妙に追加・・・・
鯛

最後の流しでもええサイズ掛けたが途中下車でしたぁ~

低水温時のビニール難しっすわぁ。。。

納竿!

かなりかなり手強かったが各所で
自分のビニールスキル総動員で何とかツ抜け出来ました。

なかなかのテクニカルゲームに夢中になれた一日でした!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
鯛:10枚(37~57cm)
ハマチ:1本(もう一本は船長がお土産にくれた!)
アジ:1匹
カワハギ:低水温で気絶して水面に浮いてたのをゲット!
もう十枚ぐらい浮いてたら言う事なしやんやけど。。。w

※今月はビニール強化月間なんで次の頑張るでぇ~

応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301


本日(2/3)久し振りのビニールマダイへ・・・

ここ2~3年、青物が多過ぎて不調だったビニールマダイですが

今季は割と青物も少なく、エサ流れのいい日は良く釣れているようなので

久し振りに行って来ま~す!

ビニールマダイ仕掛け

仕掛けも4セット+替え針20本作ったので

頑張って釣るで~~~🎣

ちなみに・・・ここ数日はエサ流れ少なく、かなり渋ってるそうやけど

応援クリックもよろしくです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301











1/28,釣りじゃないけど遠くへ行ってきました・・・

釣りネタじゃないけど・・・・

ほんとは27~28日と東京に泊りで行く予定だったんですが

27日、東京で行われるBz稲葉さんソロライブのチケット当たらずで
急遽28日土曜のみ 嫁さんと二人で東京へ・・・

朝5時45分、うちを出ると・・・雪!
雪

新神戸で6時半の新幹線でしたが大雪の影響で
10分遅れとの事・・・


まあほぼ雪の降らん神戸でもこれなんでそうなるはな・・・

来た!
新神戸
今時新幹線と写真撮るヤツ居らんと思うが私は撮るでぇ~w



途中、京都~米原が大雪で徐行運転でしたが
そこを越えると快晴でした。。。。🚅



マウント富士
富士山も奇麗でしたよ!

で、少し遅れで東京着!
東京

渋谷の眼鏡屋さんに行きたかったので
そのまま乗り換えで緑の電車に乗ればいいんだけど
そういえば東京の駅舎を表から見たことなかったので
一度表に出て・・・・
東京駅


駅

次々・・・・

渋谷へ・・・
人気のワンちゃん
あんまり興味なかったけど
人気のワンちゃんとも写真撮ったでぇ~


渋谷のスクランブル交差点を突っ切って・・・・
交差点


目的の眼鏡屋さんに到着!
眼鏡屋さん
ミラノの国際展示会で世界一になったお店です。

同じ買うんだったらね。。。。👓

ちなみに京都にも支店有りますよ。


PM3時少し遅めのお昼ご飯・・・・
お蕎麦屋さん


のち、大本命会場へ・・・・

幕張メッセで行われるベビーメタルの復活LIVEへ・・・
京葉線で・・


ベビメタ


Dブロックの右端の赤点・・・・
D


さすが今や世界的メタルダンスユニット!
ベビーメタル
マジで震えちゃった~
ベビーメタル

ベビーメタル
・・・・燃え尽きた。。。。



LIVE終わり、大急ぎで京葉線に飛び乗り東京へ・・・・
東京
遠くにスカイツリー・・・・

なんとか間に合った~
🚅
で、おうちに着いたのが0時50分疲れた。


新聞
めちゃ楽しかったのでまた行こ!!

すっかり抜け殻状態になっちゃいました。(笑)

※明後日は鳴門亀浦からビニールマダイ予定です。

※人気ブログランキングに参加しております。
  最後に”ビニールマダイ頑張れよぉ~!”的
  応援クリック頂けるとありがたいです・・・
     

 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※早めに釣果&状況を知りたい方は下のインスタのフォローよろしくです!!
インスタ
※インスタ始めましたのでフォローしてくださいね~※
wakamatsu0301




| ホーム |


 BLOG TOP