fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/29 雨のち雨風のち暴風雨・・・・でも、ボス連発!潮と風のタイミング見て撤収でした。


鳴門メバルもいよいよ後半戦!

5月いっぱいまで
手強いけどマッスルボスメバルを追い掛けますよ~

って事で今週も南あわじの福良からメバル釣りへ・・・・
出船
お世話になったのは正和丸さん。

小雨振ってます・・・・

前日の天気予報では12時から大雨
14時から爆風となってましたが
朝一の天気見ると雨の降り出しが早まり
9時ぐらいから本降りで
11時ぐらいから強い風が吹いてくる感じ・・・

状況次第で早上がりもありうるので
早めに釣っておきたいところです。

今回もエサ釣り一本勝負・・・
エサ

仕掛けは自作胴付き6本針です・・・
マルトメバル



AM6時24分ポイント到着!
ポイント到着
そんなに高い映りではないですがええ感じに映ってます。

早速、元気のいい海老を付けいざ!


すると、小さな咥えアタリのあとに強烈な突っ込みが・・・

すかさず連掛けに持ち込むと”ゴゴゴゴゴ・・・・ギュイ~ン!!!!!”

初めてな方だと”こんな引き絶対メバルとちゃう”と思うくらいの
猛烈な引きですわ。

これが浅場のボスメバルの魅力やね~

慎重に取り込みに入るが”ギュイ~ン・・プツ!”と
1匹ぶち切られた。💦

でも、まだ結構付いてる・・・

水中にデカい3匹の影がゆらゆらと見えた
全部ボスクラスだ・・・

先ずは一匹タモにIN,・・・・

続いて二匹目を掬いに入ると一番下に付いてたボスが居ない。💦

仕掛けを回収して確認すると針が伸ばされてましたわぁ。

結局4連掛けて獲れたのは2匹のみ
でも、2匹とも尺超えみたいな・・・
ボス2連発


これはイケる!

と思いましたが次の流しから一気にスレて渋り出し
その後はポツポツ拾い釣りに・・・

でも、掛けれたらこのサイズ!
メバル
ボスクラス・・・


お次もボス・・・
メバル

2連・・・
メバル


エビを咥えて吐き出す事も多いですがねぇ~
噛み噛み


サイズ感半端ないですわ・・・
7時半

その後もポツポツ拾って・・・
メバル


南から大きな波が来出した・・・・

吹いてくる前に先に波が来ることが多いので
荒れだす前に橋の北に移動!

しか~し、北に行って波を避けに行ったものの
予想以上の爆風&11時半が引き潮の盛りって事も有り
橋の南はベーリング海並みの大荒れに・・・

孫崎灯台の風速計で10分平均16m以上・・・💦

普通は即撤収ですが、
橋の南が大荒れ・大波過ぎで
今帰るのは超危険。

引き潮の勢いが落ちないと
帰るに帰れないので
北で釣りをしながら
帰るタイミングを窺うことに・・・・

大爆風の中、釣り・・・・
天気が。。。

ポイントは狭いがええ映り発見!

流れ的に最下手になるがええパターン掴んで
プチ連発・・・

荒れてるせいか?!

意外とやる気のメバル・・・(笑)
メバル
型は25~28cmぐらいがメインかな~

大爆風下の釣りなのでエサを付けるのも難しい状況ですが
こんなの練れてるので頑張る!

途中、PEがリールに噛み込んで
わちゃわちゃになるトラブルがあり
仕方なく切って直結して使うも
こんな時の限って猛烈に連食いし
直結したPEから”ブチ~!”なんて事も・・・💦

仕方なくリーダー無しで釣り再開・・・・

その後もポツポツ追加で
PM12時20分、引き潮の勢いが
落ちてきたタイミングで撤収!

勢いが落ちたって言っても結構な大波でしたが
ゆっくりと港までドンブラコ~ドンブラコ~
で無事帰還!

荒かったので狙いのポイントには行けませんでしたが
悪天候の割にはまあまあ釣れたかな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
メバル
メバル:45匹
他:チャリなど・・・

このサイズ感ヤバイ!
メバル


メバル




※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 










スポンサーサイト



本日(4/29)も淡路福良より鳴門メバル釣行中です!

本日も淡路福良より鳴門メバル釣行中です。

頑張って釣ってますので応援よろしくです!
メバル

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 











雑記Ⅱ・・墨族タイガースカラータコ餌木&鹿肉調理


最近、商品開発&ユーチューブ活動で忙しそうな
お友達のOIさん
から郵便物が・・・
郵便
・・・おぉ!Tシャツ&餌木・・・

これからのタコシーズンに向けてこれは有難い。


ナチュラル系のイワシカラーに
”阪神イエロー&ホワイト!”
餌木

奇麗にカラーリング出来るもんやな~
餌木
なんて感心しましたわぁ。

今季のタコ釣行が楽しみです。”感謝!”

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話はかわりますが同日、徳島のお友達から
貴重なメス鹿のお肉が・・・・
鹿

昨日、早速ロースト鹿に・・・・🤤

塩コショウ&すりおろしにんにくを揉み込み下味をつけ
冷蔵庫で1時間ほど寝かす・・・
鹿

次に多めのオリーブオイルで表面を一気にソテー・・・・
ソテー

ええ感じに焼けましたぁ~
ソテー

ここからがちょい大切・・・

鹿肉はほぼ赤身なので強火で中まで火を通すと
硬くなってしまいますので
コイツを使います・・・・

アイラップ!
アイラップ
少し前までジプロック使ってたんですが
空気抜きにくいし、お高目のジプロックを買わないと
熱に弱くて・・・・

これめちゃめちゃ使えますよ~
アイラップ

これにお肉入れて空気を抜き袋を縛って
70℃のお湯に17分!
(大き目のお肉だと20分ぐらいかな)
空気を抜いて
温度計で70℃を維持・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※鍋底に直接アイラップが振れると破れの原因になるので
底に蒸し器の中蓋か網入れとくと
破れる事はないです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

時間が来たら常温で冷ましカット!
出来上がり
超~柔らかくて旨し!!


ロースト鹿
新玉を下ろして作った自家製たれドレッシングで・・・🤤

お店の日替わりでも出しましたが
柔らかくて美味い・美味いと超好評でした。

”感謝・感謝です!!”


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


雑記・・・飼育



この前の釣行時に残ったエビちゃんの飼育・・・・

海老
前釣行で使ったシラサエビ、
メバルちゃんが喰わなかったことも有り
結構残ったので持って帰って
次釣行用に飼育することに・・・

と言うのも、毎年なんですが
この時期からゴールデンウイーク明けまで
エビの入荷が劇的に減りだし
入荷なしってことが数日続く事も多々・・・・

今季は割と入荷量は例年と比べ多い様な気もしますが
突然入荷が無くなることも多いので
備えあれば患いなしみたいな・・・^^;

家帰ってから生きてるのと死んでるを選別して
近所のホームセンターへ・・・

お安めのエサ&カルキ抜き買って・・・
エサ
カルキ抜き



ホイ!
エサ

これから毎日ですわぁ~
エサ


最近、苦労の割にリターンが少ない気もするが
29日は気合い入れて頑張ります!


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


4/22 釣友達と鳴門メバル釣りへ・・・激渋でしたぁ~


4月22日、今週は仲間とわいわい釣り会!
海誠
お世話になったのはのは亀浦漁港の海誠さんです・・・



AM5時半出船!
沖へ・・・

状況的には・・・
週末から火曜日まで入ってた濁り潮も
潮が小さくなるにつれだんだんと澄み始め
またまた超澄潮に・・・・💦

かなりの澄潮なのでモーニングサービスで
少しでも拾っておきたいところです・・・


厳しい条件ですが、
今回、メバルのエサ釣り初挑戦の
明石のドS船長さんは朝から気合十分・・・w
S船長

そんな感じでいざ釣りスタート!


早速、船匠リーダー伊東さんにメバル・・・
伊東さん
伊東さんのお魚写真を撮ろうと思ってたら
私にもメバルちゃんおはようのご挨拶が・・・
メバル
ゲット!


ドS船長も良型メバルの引きをご堪能中・・・
メバル

ホイ!
メバル
良型2連ゲットです。

一流し目からポツポツと触ったので
行けるかとも思ったが
やっぱ、後が続かずで数回カラ流し食らい
4匹のみでモーニングサービス終了!
メバル


移動!
移動
橋のくぐり南の漁場へ・・・

しかし、南には何だかよ~分からん
デカいうねりが来てて変な感じ・・・・


大波を超えながら狙いのポイントに到着するも
全く映りなく・・・・

ご近所の磯周りも覗いたが全く映りなく
仕掛けの降ろすことなく
北へ戻る・・・・・

その後もあちこち覗きに行くが映り薄く
移動移動移動ですわ。

潮が満ちにかわりようやく少し反応が出だしたものの
映りの割に食わん手強いメバルに四苦八苦・・・・

誘いを掛けると触りには来るんですが
掛けに行く前に吐き出す事が殆どで
たまに掛けえても浅掛かりで外れるお魚も多く
カウンター数もなかなか上がらない・・・・

たまに勢いよく突っ込むと思えば・・・
鯛
鯛くんだったり。

もぞもぞするので掛けに行くとウマズラハギ君だったり・・・💦


途中、なんだか勘が狂ってきて
全然よ~触らせれん時間帯も有ったりで
参りました。

その後、ちょい勘が戻りええメバルゲット!
メバル


もう一丁、まあまあの鯛もゲット!
鯛

最後にプチパターンに嵌めてプチ連発で
PM2時納竿!
鯛
途中迷走しつつも何とか20匹ゲット!

頑張ったぁ~w


伊東さん14&阪本ちゃん超健闘で20匹・・・
メバル

厳しさを楽しむ釣り会的な一日でした。^^

=私の釣果=
メバル
メバル:20匹
他:チャリ・ウマズラ・ガシラ少々・・・

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


本日、釣り仲間6名で鳴門メバル釣行中です!

本日、釣り仲間6名で鳴門メバル釣行中です。

頑張って釣ってますので応援よろしくです!
ボス

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 











雑記・・・


釣りとは関係ない記事ですが

ええ季節なんで植木いじり・・・

長く楽しませてくれたツバキも終わり
ご苦労様って感じですわぁ~
ツバキ


今、盛りなのは菊桃・・・・
菊桃


あと、紅白牡丹かなぁ~
ボタン
あかの方が枯れてきたけど・・・^^;


更なる楽しみを求めホームセンターへ・・・

前から買おうか思ってたブルベリーを物色。。。
ホームセンター
幹の太めで花が多くていてるのを探す・・・
鉢背が高いので強風時でもこけないように
大きめの鉢を・・・^^

ブルーベリーは酸性を好むのと
保水性の高い土が要るのでそれ用の土&肥料も・・・
ブルーベリー
結構したわぁ~💦

ブルーベリー
同型との違う種類を買わないと身が付かないので
テップブルー&パウダーブルー購入!


ふっかふかの土を・・・・
土

ちゃんと実がなるかなぁ~

いろいろやる事の多い季節ですわ。^^

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


4/15 デカ黒メバルを求め・・・澄潮渋りで苦戦でしたが何とか。


4月15日、今週もデカメバルを求めて鳴門海峡へ・・・・

お世話になったのは正和丸さんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
※状況※
大潮一日手前の中潮と
潮もだいぶん起きてきたが
超澄潮で相変わらずメバルちゃんの
ご機嫌はすこぶる悪いとの事・・・

竿頭レベルで20匹行くか行かんかで
全体的には目指せ二桁!って感じの
鳴門メバルです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

でも、先週と比べると潮の動きはいいし
前日大雨振ってるし、曇りやし・・・・

・・・ええように考えるとこんな感じ。

まあ、前日の雨水が流れ込んで濁りが出だすのは
だいたい二日後なので今日はあまり関係ないけどねぇ~

マイナス要素としては澄潮&南に居る大型の台風から来る
うねりですわぁ。

うねるとええ潮になっても浮かない事が多いので
その辺が心配。。。。

特に浅場は影響大きいです。


まあ、今回もそう簡単に喰いそうもないですが
渋るデカメバルにどう触らせて掛けに行けるかが
ポイントですね。。。

って事で、6時過ぎ沖へ・・・・
竿


今回もエサ釣り一本勝負!(シラサ)
エサ

自作仕掛け・・・
仕掛け
胴付き6本針です。



6時32分ポイント到着!
ポイント到着
水深50mから25mまでの駆け上がり
映り山盛りですが、またこいつらが食わんのですわぁ~

老眼に鞭を打ち小さな針に小さなエビを刺す・・・

いざ、お目目のいいメバルちゃんと
お目目の悪いおじさんの戦いのスタートです!


で・・・・・勝!w

単発やけど一発目からデカいの釣れたでぇ~
メバル
基本浮いてる個体で
やる気の有りそうな
デカいのを探して狙ってないので
釣れればこんなのが多いですわ。

そんな感じで流す度に単発・・・・

たまにダブル・・・・
メバル
釣り餌にはなかなか食って来ませんが
旨いエサたっぷり食って
体高も出て来てコンディション抜群のメバルです。


ほんと拾い釣りですがこのサイズ感たまらん・・・
ポツポツと・・・

AM8時02分
ポイント移動
1時間半頑張って拾って10匹かぁ~

でも、このペースで拾えたら7時間として
50弱釣れる計算やけどねぇ~

まあ、移動時間も有るのでそんなに上手くは行かんけど・・・・

潮が終わったので移動!

南の漁場へ近づくにつれ
台風から来るうねりが凄かったです・・・

潮崎方面にも大波・・・
波
岡崎方面も大波が・・・
うねり
海峡中央は大きなスパンのうねりが来てます。

これ以上南行くと死ぬレベルの大波ですわぁ~



風も結構吹いてるのでうねりと合わさって
よ~揺れます・・・

で、ここのポイントでも拾い釣りに持ち込む・・・
ええサイズ
23cmぐらいの小ぶりなメバルもほんの少し混ざりながら
良型拾うみたいな感じでした・・・・

少し粘りましたがうねりのせいか
イマイチなんで移動!

第三ポイントは20m有るなしの
浅いの漁礁・・・

前回、ボスクラスが良く喰ったところですわぁ~

でも、魚探反応はイマイチで
漁礁の際に少し映ってる程度ですわぁ。

ボス率高いので
仕掛けも新品に交換していざ!

すると一撃で”ギュイ~~~ン”グイ~~~!!!”
ボス
ボスクラス2連ゲット!

って言うか、3連やったけど針伸ばされた・・・・💦
針
恐ろしく暴力的な引きですわぁ~

その後もめちゃめちゃ手強くて
なかなか掛けれないが
誘って誘って触らせて掛けて・・・・・
ボス
ナイスコンディションのボスゲット~

この半端ない存在感・・・
生け簀


同じ漁礁3回流すと直ぐにスレて沈んで
魚探反応が消えるので

小移動しながら各漁礁で拾い釣りです・・・
メバル
マッスル兄弟ゲット!w


漁礁が変わると攻め方も変わるので
どう誘って食わせるかを
一から組み立てないとダメなので
大変です。

早めに掴めればええメバル連発!
メバル

でも、掴めないとカラ流し食らうみたいな・・・


ある漁礁では猛烈な突っ込みのち連食いに・・・

あまりにも引くので少しおかしいと思いながらも
ゆっくりといなしながら取り込みに入るも
途中で一匹にぶち切られる・・・・・💦


でも、まだ居る・・・・
魚影が見えて来たらデカいイサキが2匹掛かってた・・・・

上のイサキは無事にネットIN!

下に食ってるイサキは更に大型でしたが
仕掛けを手繰ってる最中に猛烈に突っ込まれ
ぶち切られる・・・・💦💦💦

一匹でも取れてよかった・・・^^;
ゲスト
余裕の40UP!スペシャルゲストも来たぁ~

次の流し、仕掛けを新品に替えて同じ漁礁に持って行くと
再び猛烈な突っ込みのち連食い・・・・

今度は全部取ったるでぇ~

と、頑張ったが”ブチ!・・・ブチブチ~!!”~

食わせて3匹全切れ・・・・・(泣)

移動!

最後の漁場は水深19mから駆け上がって行き
17m当たりで一気に13mまで駆け上がるポイントで
その最後に4m駆け上がる壁に張り付いてる感じです。

最初は根掛かりさせない様に
食わせても単発で巻き上がてましたが
潮も遅くなってたので漁礁すれすれまで勝負にいき
2連ペース、時に3連と稼ぐ・・・・

4連5連とかは無いですが
コツコツと拾い釣りで塵も積もれば・・・みたいな。。。。
生け簀


13時22分・・・
50
ようやく50匹到達ですわぁ~


と、ここで船長からラスト2流しとのコールが・・・


気合い入れて攻める!

ホイ!・・・2連。
メバル


最後は引っ掛かってもええぐらいの勢いで攻めて3連ゲット!
メバル

5匹逮捕!
5匹釣れた

13時47分・・・・
終了
55匹で終了!

今日もよ~遊びました。
よ~遊んだ

~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
メバル
メバル:55匹
鯛:1枚
イサキ:1匹

※来週は釣友達と仕立てメバルですが
  エサ釣り初挑戦のメンバーも居るので
  真剣に釣るって感じではなく
  わいわい楽しんで行きます。。。^^

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





本日(4/15)もメバル釣行中!

がんばって釣ってますので応援よろしくお願いします!
メバル


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 











あす(4/15)もメバル釣りへ・・・


あす4月15日も南あわじからメバル釣りへ・・・

台風の影響で予報が難しいのか?

天気予報見るたびに雨だったり
曇りに変わってたりと
よ~分からん天気です。

風はまあまあ吹くみたいな感じですねぇ。。。


最新の前情報ですが
超~澄潮状態で
激渋りとの事。。。💦

竿頭レベルで何とか20匹にとどくか・・・てな感じみたいですわぁ~

前回同様、エサ釣り優勢とも聞いてるので
今回もエサ釣りメインの一日になると思います。

って事で、準備も万全!w
メバル

かなり苦戦しそうですが頑張ってええメバル釣ってきますわぁ~
メバル

”もう、おじさんのちむはどんどんさぁ~”
  
  

さあ、どうなる事やら・・・

最後に頑張って来いよ~!的、応援よろしく~


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





4/8 南あわじ船メバル・・・シラサ一本勝負でボス狩りだぁ~


4月8日、今週も南あわじからメバル釣り・・・・
正和丸
お世話になったのは正和丸さんです。

6時過ぎ出船!
正和丸

潮回りも小さくなりお水も澄み澄み・・・・

おまけに好天🌞とくれば

渋るよねぇ~💦

前情報聞いててもかなりの渋りで
山盛り映っても完全スルー状態とかで
喰っても小さいのが良く混ざるとか・・・・

ならば、潮回り的にもですが
そろそろエサ釣りが良かろうぉ~!?

って事で、今回はシラサ一本勝負で頑張って来ました~

二週間前、エサ釣りで痛い目に合ったので
少々不安ではありましたけど頑張るでぇ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自作エサ仕掛け(6本針)・・・
仕掛け
幹1.75号 ハリス1号×50cm
針:マルトメバル4号  間合い80cm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


15分ほどでポイント到着!

早速、元気なエビを付けて仕掛けを投入~

平均5mぐらいかな~
最高7mの高さまで
まあまあ映ってるけど食わんぞぉ~

いろいろ誘い方を変えてアプローチしてると
ようやくヒット!
メバル
25cmぐらいやね。。。

その後、”これだぁ!”って感じの手応えは
なかったが少し触らせられるパターン発見!!

でもでも、誘い入れてステイ後
割と触りに来るが
直ぐに見切って吐き出す魚が多くて
掛けれたり率3~4割ってところですわ。

めちゃめちゃ見切られてる感が強かったです。。。

そんな感じなので、何とか一尾目を掛けれても
なかなか追い食いしてきません。💦


しかし、流す度に単発、たまに2連、
超~たまに3連と拾い釣りモードで加点・・・

そんな気難しいメバルちゃんですが
浮いてるメバルメインに狙い撃ちしてるので
釣れるのは良型からボスクラスのみ・・・・
メバル
サイズ感半端ないですわぁ。


第二ポイントでも磯際に付いてるの攻める・・・・
メバル



で・・・・・
メバル

おりゃ~

ボス狩りだぁ~!!!!


メバル
相変わらず追い食いしないけどポツポツ追加です・・・・

浅場のボスともなると引きが半端なくて
小さな前当たりを掛けに行くと
一気に竿が海中に引きずり込まれる・・・・

もう暴力的な突っ込みなんで
ハリスを切られない様に必死です。。。。


針
中には針をへし折る狂暴メバルまで・・・💦

その後、返しの満ちが走りだすと一気に食わん様にない
何処かええ反応が無いかとランガンでした。。。

何か所か回りましがどこもイマイチだったので
また朝一のポイントに近いエリアへ・・・

最初は全く触らせれなかったが
ちょい触らせえるパターンを掴んで・・・・
メバル
とっても狂暴な悪い子ちゃん達・・・(。・ω・。)ノ♡

更に加点・・・
メバル
良型からボスメバル狩りに・・・


この映りでも相変わらず単発~3連までしか食わんけどねぇ~
メバル
やっと37匹ゲット・・・・

船長:”次ラストです~”・・・

と 最後の流しに・・・・

気合い入れて準備していざ投入って時に、
針がライジャケの脇下部分に刺さっちゃって
外すのに手間取り
超~出遅れ・・・・汗

磯過ぎてるやん!^^;

でも、最後の方の映りに何とか滑り込みセーフで
単発ながら良型メバル逮捕!

結局38匹で納竿でした・・・
納竿
誘いであれだけ触らせれたんだから
もうちょい掛けれたような気もするし
もうちょい連で食わせれた気もするし
もうちょい・・・・・

まだサビキ釣りのリズムが邪魔して
エサ釣りの動きが出来てない感じがした。。。
メバル


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=私の釣果=
メバル
メバル:38匹
その他、チャリ:1枚

このサイズ感・・・^^
メバル

メバル
ボスクラス多数、良型メインで最小で22cm。

・・・・来週もがんばります!

最後にお疲れさん!的、応援よろしく~


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





本日(4/8)もメバル釣行頑張っています 

本日も淡路島福良港より鳴門メバル釣行中です。

花粉キツくて大変ですが・・・

頑張って釣ってますので応援よろしくです!
良型

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 










あす(4/8)もメバル釣りへ・・・


あす4月8日もメバル釣りへ・・・

メバル
天気もよく風もそんなに吹いてこない予報です。

釣り日和ってやつです。


しか~し、前情報だとメバルのご機嫌は曇りらしく
潮が小さくなるにつれ・・・みたいな。💦

潮もだいぶん澄んできてる様ですわ。。。<@@)))彡

エサ釣り優勢とも聞いてるので
今日の状況聞いてみて
状況次第ではエサ釣りの用意もと考えてます。。。

さあ、どうなる事やら・・・

最後に頑張って来いよ~!的、応援よろしく~


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





雑記・・・


もうダメっぽいので思い切って買い替えちゃいました。。。
バッテリー
7000円弱・・・。(○゚ω゚)ノャァ~~~💴

まあ、これで当分安心やけどねぇ~


話はかわるけど、今週も作りましたわぁ。。。

今回、あさりが売ってなかったので
冷凍庫に合った生食用のホタテでトライ・・・・

でも、調理過程で味見するとイマイチうまみが薄かったので
冷蔵庫に有った甘えび投入~

おぉ!・・・・かなり美味くなった!🤤
アクアパッツァ


またまた話はかわりますが、上空に何やら・・・

アサヒスーパードラ~イ。。。
アサヒ
飛行船なんて久しぶりに見た気がする。。。。


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 









4/1 爆風にも負けずメバルを楽釣!


4月1日、今週も南あわじ福良メバル・・・


爆風予報だったので中止だと思ってましたが
風裏回れば行けそうって事で出船です。

あ、”今回は神戸のまっちゃんさんの同船でした”


お世話になったのは正和丸さんです・・・
正和丸
福良湾内は穏やかですが
表に出ると爆風~

この日の孫崎灯台風速計、10分平均値・・・
風
・・・爆風やな!w

潮的に9時半まで満ち潮、6時22分最速(9.1ノット)で
返しの引き潮に・・・
引きの最速が12時32分(8.9ノット)って感じです。

丁度出船時が満ちの最速
潮向と風が反対なので荒さMAX!やね。

満ちが緩みだす8時半ぐらいから波はマシになる感じで
引き潮が回してくれば波は無くなると思います。



15分ほど走ってポイント到着!


ポイント貸し切り状態です。。。


早速、仕掛け(海峡サビキ)を滑り込ませる・・・・

~~~~~~~~~~~~~~
ロッド:D社 銀狼 鋭牙1-53
リール:D社 バイキング44 
PE08 リーダー3号X5m
~~~~~~~~~~~~~~

水質ですがやや濁りが出ててええ感じです。

水深45mからゆっくり駆け上がっていき
最後に一気に20mまで駆け上がるみたいな
ポイントです。


探検丸見ながら根に引っ掛けないよう穂先に集中!

って言いたいところですが、
爆風で竿が揺れてなかなか安定させれない。


突風も吹いてくるので船もよく振られる・・・

なので、仕掛けのコントロール能力が問われます。。。


でも、こんなの慣れっこなので頑張るよぉ~


で、誘いが安定しないし前当たりも取りにくいですが
なんとか全集中で小さな前当たりを取りポツポツゲット!
良型

ここでハプニング発生!

探検丸が消える・・・💦

接触が悪いのか?と線を外してつなぎ直してみたり
探検丸の接続部を磨いてみたり・・・・

釣りをしながら30ごそごそしてましたわぁ~

結局、原因はバッテリーで12000の大容量なんですが
もう充電しても劣化でアカン感じです。

船長にバッテリー借りて復活!
・・・ほんと助かりましたわぁ~
バッテリ





その後、少しパターンを掴めて・・・ 
メバル


サイズは25~28cmぐらいがメインかな~
メバル


メバル
AM8時51分あと一尾で前回の釣果に並ぶ・・・(笑)

生け簀にIN!


ホイ!・・・楽勝で越えた~
メバル


潮が止まり返しの引き潮へ・・・・

もくもくタイムで脳に栄養送込んでいざ!
もぐもぐ


次のポイントは25mぐらいから40mまでの掛け下がり
割と得意なポイントかな~


で・・・・・・



おりゃ~!!!
おりゃ~


あっと言う間に3杯目満!
メバル


サイズもええですわぁ~
メバル


相変わらずの爆風~
でも、随分と釣りはしやすくなりました・・・・・
メバル



引き潮が走りですと食い気が落ちてきた・・・

ここからは喰い渋ったメバルをどう食わせるかです。

で、誘い方をいろいろ変えたりしながら
ポツポツ拾い釣りに・・・・
メバル
底中心なので小型も少し混ざってきますが
20cm切る様なちびは居ないのでキープ。。。

で、なんとか12時36分で68匹ゲット!
生け簀


その後、映りも食いもイマイチでしたが
最後の漁場でラストスパート掛けて・・・
メバル
81匹ゲットでPM2時納竿!

なかなかのテクニカルデイでした。。。

親父と私、2名分・・・・
釣果

二人分



帰り道、今週も買っちゃいました~
玉ねぎ
消費ペース、週5キロみたいな。。。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
メバル:81匹
ガシラ:1匹

※次、潮が小さいので苦戦するかもです。

あぁ!最後にお疲れさん!的、応援よろしく~


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





今日(4/1)は・・・


4/1,今週もメバル釣行予定ですが・・・・💦

4月1日

・・・こりゃーアカンなぁ~


と諦めてたら、船長から出るのとラインが、、、

風裏で出来そうなポイント回るみたいですわぁ〜

って事で、爆風ですが頑張って来ます!!
ええサイズ


最後に頑張って来いよー的、応援よろしく~


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





| ホーム |


 BLOG TOP