fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

1/28、鳴門ヒラメ最終戦!・・・激渋でしたが何とか坊主逃れって感じでした。


1月28日、鳴門海峡ヒラメ最終戦!
正和丸
お世話になったのは正和丸さんです・・・・

7時前、気合い入れて沖へ・・・・
沖へ
朝日が昇りだしてきました・・・

角度的には丁度、女子に人気の諭鶴羽神社辺りからですねぇ~

ヒラメちゃんにも羽生結弦君レベルのミラクルなジャンプを見せてほしいものです・・・

AM7時20分ポイント到着・・・・
ポイント到着

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日のタックル&仕掛け=

ロッド:S社 海春30-300
リール:S社 オシアコンクエスト300PG
PE2号X300m リーダー12号X5m
ハリス:シーガーグランドマックス10号X30cm
結束にハリミツ社:スーパートリプル7号
捨て糸7号80cmにスナップ付きサルカン
※本捨て糸(オモリに6号5cmほど付けてます)
オモリは60~80号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

思ってたより風強いわぁ~💦
結構風強い・・・

早速エサ付けて仕掛けをぶち込むも潮動いてないっす。



しばし潮待ち。。。


30分ぐらいして少し動き出してきたが上潮が速くて
底潮が遅い感じが・・・

サッパリ当たらんです・・・・・💦


潮が速くなるにつれ白波ボコボコ・・・

全く触らん・・・・💦

流れ的にも最しもてなので更にキツイっす。。。

サッパリ触らんので移動・移動・・・

するとようやく右舷ミヨシでヒラメが上がる・・・・

右舷ミヨシの方2連続ヒット!
(捨て糸15cmぐらいでハリス1.5mぐらいでした)

活性が悪いのかな?
飛び上がらさせて食わせる仕掛けより
這わせ系の仕掛けの方がええのかもです。。。

釣れてるの見るとちょいテンション上がるが
下流の席までは当たり来ない・・・💦


10時過ぎやっと当たりが・・・・
ハマチ
居残り組の青物ちゃんゲット! 長かった~

かなり水温も下がって来てるので
サイズの割りに引かなかった。

引かないって言ってもまあまあ引くけどね。w

あぁ、写真撮ってないので乗せてませんが
防寒対策にと電熱ベスト買ったんですが
これがまためちゃ温くて超快適!

熱線が首にも入ってるタイプなので
肩の調子もよくて最高ですわ。

唯一のデメリットとしては
触らなさ過ぎるときは強烈な睡魔に襲われるって事かな。

3回ぐらい釣りしながら寝落ちしたけど

最終戦でボーズは食らいたくないので頑張る!^^;


次にチャンスが来るとすれば昼の転流前後とふんでたので
気合い入れて集中!



で、11時53分遂に・・・
11時53分
肉厚良型ヒラメゲット!

ええ潮のタイミングしか飛び上がる様なアタックしない感じですわ。

その後、青物一丁追加して今季のヒラメ釣りは終わり!
終了


よ~遊んだわぁ~


って言うか、よ~遊ばれたわ~~💦💦


=本日の釣果=
釣果
ヒラメ1枚

ハマチ2本

その他:ガシラ1匹(放流)


※別記事でヒラメ総括記も書こうと思ってます。

最後にお疲れさん!的、応援よろしくです。💦


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





スポンサーサイト



本日(1/28)福良よりヒラメ釣行中です!

福良にてヒラメ釣行中です!

ヒラメ
こんなん釣れるように
頑張ってますので応援よろしくです!


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






グローブ新調&ダイソーノ小物ケース

3シーズン使ったグローブがもうボロボロになったので
買い換えましたわぁ~
グローブ
結局前のと同じヤツ・・・
(1500円ぐらい)

買わんでも10個ぐらいもってるんですが
グローブってタッチ感とかほんと微妙で難しく
なかなかしっくりくるものがなくて・・・

まあ、何千円も出せば製法もよく薄くて
暖かいのもあるんですが
そこまでよ~出さんので
ついつい安いのを買っては
やっぱちょい手に馴染まないって感じで
また買うみたいな。。。

でも、今回買ったこのグローブええですよ~

特にメバルとか繊細な釣りする時なんかは
タッチ感が全然違いますわぁ。



あと、最近近所のタイソーに行ったら
ダイソー

ついつい買っちゃうのがコイツ・・・
ダイソー

ダイソー
前まで100円のケースばかり買ってたんですが
やっぱ、劣化が早くてすぐにプラスチックが
割れてきたり留め具が取れたりするんですが
このケースはええですよ。

300円と値段もええですが・・・
300円以上のクオリティーはあると思います。

最後に応援よろしくです!


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



1/21 爆風でしたが何とか良型ヒラメゲット!


1月21日、福良からヒラメ釣りへ・・・
正和丸
お世話になったのは正和丸です

爆風予報やったんで

出れるかどうか 

ちょい心配でしたが

風当りを見ながら出来そうなポイントを回りましょう

って事で、沖へ・・・
海春
福良湾内は波もなくてええんですが

ここから沖に出ると爆風!

孫崎灯台の風速計10分平均値で終日12~15m吹いてました・・・

釣り座は右舷ミヨシ、

潮的にはお昼まで満ち潮

北西の爆風なんで風と流れが逆!

って事はハイ、ザブザブ~(笑)

ミヨシは絶対大揺れなんで仕掛けの跳ね上がりを

抑えながら釣れるように先ずはS社海春30-300を

使いました・・・

ポイントに着いたので早速元気な鰯ちゃんを付け投入!
いわし


一流し目、大波のうねりを柔らかめのロングロッドで
殺しながら底付近をトレースしてると
”ガツン!・・・ガンガン・・・・ガン”・・・

よし食い込め~

って感じで咥えてる最中に同船者さんとお祭り・・・

波と強風でどうしても船が前後左右と降るので
しょうがないですわぁ~💦

同じタイミングで他の同船者さんが70UPのヒラメゲット!

そのあと、数回流しましたが反応が無かったので移動・・・・

で、移動して・・・・
50UP
50UPゲット!

でも、その後は爆風&大波

潮も速かったせいもありますが甘噛みのみで食い込まず・・・

たま~に釣れるのは・・・
青物
メジロちゃん

でも、水温がかなり下がってきたようで

あれだけ釣れてた青物も激減してましたわぁ。

この前の釣行まで”また青物や~”なんてぼやいてましたが

居らん様になると暇すぎて寒い・寒い!みたいな・・・w

AM11時、次に触るんだったら満ち止まりと
引きの先潮とふんでたので
ここでお正月セールで買った
メタリアヒラメ265MHに変更・・・
正和丸
硬めのロッドなのでこの波には合わんとも思いましたが
この竿でまだメジロ・ブリを20本ぐらいしか釣ってなくて
ヒラメ釣ってない。💦

このへんで鱗付けしとかないとシーズン終わっちゃうので。。。



で、引きの先潮で遂に鱗付け完了!
66
しかも、66cmと大幅にサイズアップ~

船長が写真撮ってくれました・・・
ヒラメ

その後、上潮が北西の爆風に押されて底潮よりかなり滑ってしまい

サッパリ触らんようになったので納竿!
納竿

かなり厳しい一日でしたが何とか釣れてよかったっすわぁ~

船中6名釣果・・・
釣果
ハマチ減ったわぁ~💦


=私の釣果=
釣果
ヒラメ:2枚 (55cm・66cm)
ハマチ:2本

最後に応援よろしくです!


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



明日も爆風予報・・・^^;


先週は超爆風で鳴門は勿論、

滑り止めと考えてた明石界隈も

全船中止を食らったので

今週こそはと気合入ってるんですが

明日も結構風がキツイ予報です。。。

風裏回れば行けん事も無い気もしますが

夕方の天気見てからの船長判断次第かな。

今日は何度も天気予報と睨めっこしながら

仕事頑張りますわぁ~

”あぁ!ちなみに明日はヒラメ狙い予定です。”・・・w
ヒラメ
こんなのが釣れるとええなぁ~

その前に出れたらええなぁ~

応援よろしくです!


※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



超極暖ウルトラウォームタイツVSワークマン裏ピーチ起毛レギンス・・・最後は手を組む!


超極暖ウルトラウォームタイツVSワークマン裏ピーチ起毛レギンス

・・・この前、テレビ見てたら
某アルピニストがこんな事を言ってた・・・

”防寒対策に高いアウターを買う人は多いが
 インナーにお金を掛ける人少ないんですよ。
 肌に触れるインナーにこそいいものを買うのが
 防寒のポイントだ!”と・・・

・・・なるほど。。。

って事で、少し前にユニクロで
超極暖ウルトラウォームタイツなるものを買った!
ユニクロ
通常価格1990円とお高めですが
ちょうどセールしてて
一枚1290円で売ってたから
2枚買っちゃいました。

ホントは沖での感想と思ってたんですが
買ってから釣りには行ってないので
仕事で穿いてます。
でも正直なところ、超極暖!ってほどではないかな。^^;

体から蒸発する水蒸気を繊維が吸収して
熱エネルギーに変換し暖かくなるみたいだけど
寒いのでそんなに汗かいてないのかも?!
なんか微妙な感じ・・・・

まあ、普通かなってのか感想ですわ。


で、この前(14日)ららぽのワークマンに行った時に
良さげなレギンスを見つけたので買って見た・・・
ワークマン


@980円・・・・
ワークマン


裏ピーチ起毛との事だけど
起毛感は薄めかな・・・
ワークマン
微起毛って感じやね。

早速穿いてみました・・・・

ユニクロの超極暖よりフィット感が
あるせいと思うが暖かい!


あと、私乾燥肌なんで
フィット系のレギンスを穿くと
繊維擦れで痒くなるんですが
薄めの起毛がいいのか
そんなトラブルもなくてええ感じです。

結構暖かいです。


で昨日発見したんですが
ワークマンの裏起毛レギンス穿いて
その上からユニクロの超極暖
ウルトラウォームタイツ穿くという
コラボ穿きすると
めちゃめちゃ暖かい事に
気付いた。w

※自分的分析・・・
フィット性の高いワークマンレギンスで
暖められた肌から水蒸気発生!
その水蒸気をエサに超極暖が発熱という流れかな。。。

次の釣行が楽しみです!

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



結局どないもならんかった・・・💦

14日のビニール真鯛ですが

やっぱ、爆風予報変わらずで中止食らいました。💦

2~3日前からヤバそうな予報出てたので

アカンかったら明石のビニール真鯛かメバルにでも
行こうと思ってましたが

明石も2~3日前の予報からどんどん変わって来て
お昼まで爆風予報に・・・・”あちゃ~”

って事で、今回はお休みでした・・・

さすがに家でじっとしとくのも暇なので
嫁さんと甲子園のららぽーとにお散歩・・・・

雑貨屋・喫茶店・ドーナツ屋さんで土産買って・・・

ここは行くやろ~w
ワークマン
ワークマンplusで新しいウエアー買った。^^

低価格でいてし、かも高品質ときたら買いでじょ~
少し痛んだら買い替えですわぁ。

あと仕事用の服も買った。

一番欲しかったインナーは売り切れてた。

あと、前々から欲しかった真空ハイブリッドコンテナも
無かった・・・・

誰か買い占めてる感じやね・・・

楽天で16000円超えで出てますわぁ~

普通に買ったら1900円やのに・・・💦

で、最後に帰りに芦屋のマックス寄って帰宅でした。

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



どうなる三戦目?・・・厳しいなぁ~💦

明日、14日は鳴門ビニール真鯛に行く予定なんですが

大寒波到来で出るのが厳しそうです。。。
天気
半日ズレてくれると出れん事もないんですが

そうもうまい事行きませんわ・・・・💦

まあ、夕方の天気予報見てからの
最終ジャッジになりますが
奇跡を信じて今日も仕事頑張って来ますわぁ~

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



2022年,1戦目加太ビニール・2戦目鳴門ヒラメ・・・苦戦スタートかな!?

少し遅くなってしまいましたが
明けましておめでとうございます。

2022年もよろしくお願いします!


1/3、今季一戦目は釣友艇で加太でビニールから・・・
金龍丸


6時過ぎ沖へ・・・
荒い
結構風が有ってザブザブですわ。。。

ビニール仕掛け・・・
ビニール
少し前までは鯛が好調だったみたいだけど

ここ数日は潮回りが悪いみたいで
食ってないらしい・・・


まあでも、お正月なんで釣れんかもですが
鯛を狙ってみます・・・


きた~


でも、鯛と違う・・・・💦
ハマチ
今年の初魚はハマチでした。

ハマチ連発!


大連発!!


手が痛くなるぐらい釣れたが鯛の気配無いので
裏本命の鯵釣りへ・・・・


するとデカい鯵(鬼アジ)連発~


こいつはデカい!
鯵
50cm・・・w


生け簀も満たされた・・・(笑)
生け簀

鯵


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1/7、二戦目は淡路の福良からヒラメ釣り・・・・
正和丸

爆風・・・・w
風
孫崎の10分平均値で10mオーバ~

ほぼ満ちなのでザブザブやね。。。

お正月セールで買ったD社メタリアヒラメ265MHの入魂なるか!?
お正月
メタリア265MH
ってのも、メインロッドが海春30-300なんですが
最近、深場メインでオモリも70~80号と重いのと
大型青物が来ることが多いので
少し硬めのロットをと買っちゃいました・・・💴


さあ頑張るでぇ~
爆風

エサは鰯です・・・
鰯


しか~し、本命ポイント不発!

他ポイントもいろいろ回るが波も高く釣りずらい・・・・

流れ的にも最下手とキツイなぁ~

来るのはやたらとヤル気なメタボメジロちゃん達・・・
メジロ
70cm前後メインでたまにデカいのも混ざる感じで
50cmぐらいのツバスは居ないみたいな。。。

数名同時ヒットなんて事も多いので
お祭りも多く船長大忙しです・・

私はハリス10号、幹糸12号X5mにして
時間を掛けずに超強引に取り込み
リーダーまで巻いたら
リーダーを腕に巻き付けて
ぶち抜きですわ。

船長の手が空いてる時は掬ってくれるみたいな・・・
メジロ


これでも青物の活性が高くなる速潮を避けて
潮速の遅い漁場を選んで攻めてるんですが
この日は荒れてるせいもあったのか
青物はヤル気満々!

一方、ヒラメは荒れてたり濁りが入ると喰いが落ちるので
超ご機嫌斜め・・・・

ヒラメ当たり2回あったけど甘噛みされた
だけで食い込まずでした。。。💦


青物大連発で腕に乳酸が溜まって
悲鳴を上がるぐらい釣れたでぇ~


あぁ!そうそう、海峡筋で青物じゃない
めちゃデカい魚を掛けて

船長が”こりゃ~超大判ヒラメかも”と言うので
慎重に上げたけど
めちゃデカいサメでした。💦

メタリア265MH、バットパワー有るので
青物も楽勝やね!

メタルトップも超敏感で鰯の動きや
魚のファーストアタックも手元まで響いてくる感じでした。

次はヒラメ掛けたいなぁ~


てな感じで1時過ぎ納竿!


蓋が閉まらん・・・w
釣果
この他に放流分9本と船長の晩飯行で2本。
今季の裏切らん魚になりそうです・・・

=お持ちお帰り=
釣果

そんな感じの2022年スタートでした・・・

※ポイント低迷中なんで最後に下のバーナークリックしていただけると
大変助かります・・・・


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



| ホーム |


 BLOG TOP