fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

11/26 鳴門亀浦からヒラメ釣り・・・なんやかんやと六目釣り!


11月26日、今回は鳴門亀浦漁港から親父と二人でヒラメ釣り・・・
大黒丸
お世話になったのは大黒丸さんです。

船長曰く、潮こまいし・最近はほぼ引き潮しか食わんのに
今日はほぼ帰るまで満ちの日やけん釣れんぞぉ~

との事・・・・

・・・こりゃ~苦戦しそうですわぁ~

てな具合で親父は左舷ミヨシ・私は右舷ミヨシに座り
AM6時半、沖へ・・・・
出船
引き止まりが丁度6時半なんで海峡付近は潮止まりですわ・・・

なので引き潮が若干残っているであろう最南のポイントへGO!

でもまあ、潮回りも小さいので残ってても1時間無いぐらいですわ。

そのタイミングで釣れてくれればええんですが
外すとキツイっす。

あと考えてたのは、潮が止まってもこの日は
北西風がまあまあ(7m前後)吹いてるので
船は風潮の流されて山は変わる。

潮回りも小さいので返しの満ち動きの遅れると思うので
引き潮が止まってヒラメの食いが無くても
デカいエサ付けてリアクションバイト狙いで
アタリ出せればと・・・

まあ、掛ける自信はないけど
当たりが出せればワンチャン有るって感じですわぁ~

朝日
沼島方面から昇る朝日に”釣らしてけろ~”と手を合わせいざ!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日のエサ=
鯵
元気のいい小鯵

=本日の仕掛け=
仕掛け
鰯と比べてどうしても呑みの悪い鯵エサなので
今回は孫付けました・・・
(ハリス8号、伊勢尼14号に孫の#8番イカリ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先ずは第一ポイント、水深25m前後から
少し高めの磯へ流し込んで行きます・・・

元気のいい小鯵を付けいざ!

しかし、潮が全然効いたないので流れん感じ・・・

2回流してがこりゃ~食わんと判断し
50mほど離れたところの潮筋に移動・・・・

水面に青物が湧いてて魚っ気はある感じ、
急ぎ小鯵を付け放り込むと船中青物のプチラッシュに・・・

65~70cmぐらいのハマチサイズがメインでしたが

私の一本目は50cm弱のよく肥えたツバスでした。
ツバス
余計なものが入っていない安心SIZE。。。w

即ツバス連続ゲット!!(写真無し)



ようやく、お兄ちゃんサイズも遊びに来た~
メジロ
65cmぐらいやね!

しかしながら、青物が掛かるとイカリ呑み込んでたり
親とイカリの間のハリスがざらついてたりと
仕掛けの痛みが激しくて
仕掛けの消費が激しいでしわぁ。

サワラにも2回切られたりで
苦労して作った仕掛けがどんどん消えていく・・・・

でも、そんな苦労が報われる瞬間が・・・

引き止まりで遂にやったぜぇ~
ヒラメ
イカリに掛かってた・・・

その後、潮が完全に止まり

予想してた通り、

強めの北西風に船が押されて流されてる状態に・・・

こうなると、えらいものであれだけ食ってた青物も食わん!
潮を追いかけて何処かへ行ってしまったのか?
居ても食い気が落ちて食わんのか?
その両方の旅立ち組と食いの落ちた居残り組状態??

次に触り出すタイミングとしたら、満ちの先潮やね・・・

でも、北西風が強いので動き出しも遅れるし
潮が効いてくると、風と流れが逆なので
うねりだしますわ。

うねりが高くなったら風裏に移動やね・・・


って事で、潮動きの悪い時はデカエサで派手に動かして
リアクションバイト狙い作戦っす。

すると、一撃で”グングングン・・・・・グイ~~~”・・・・


バシ! 

 
<゜)))彡ーーーーーーーー\(ーーメ)


狙い通り!って言うかかなりの重量級で
底から離れない・・・

少し強めのテンション耐えてると
”ふわぁ~”と浮きだした・・・・

突っ込みのパワーは凄いがスピード感は無い
割とおとなし目に浮いてくるが
突っ込みだすと止めれない・・・

遂に来たか大判!(。・ω・。)ノ♡

船長も一番デカいタモ網を持ってスタンバイ・・・

よし、リーダー入った~

デカい!


って言うか長い!!💦



巨ヒラメかと思ったらサメやった。
サメ


気を取り直して・・・・


で、すぐに当たりが!


でも、今度は中々食い込まない・・・

エサがデカいので呑みにくいのかな!?

焦らず突っ込むのを待つ・・・・

すると突っ込むまでは行かないが
若干の重みが伝わってきたので
合われてみた・・・・

ヒット!

少しの重量感&全然引かん・・・


小ヒラメかな?!


船長も”何か釣れとんか?”と・・・・

(私):こまいヒラメや思うわぁ。

船長が小さめのタモを構えて待つ・・・

で上がってきたのは・・・

まだ居ったんかいのサバフグ野郎!
フグ
しかも、めちゃデカなってる。(イカリに掛かってた。)

一瞬持って帰ろうかと思ったがやっぱ”ポイ!”


その後、満ちが効いてきて波が立ちだしたが
やれるところまでやる・・・・・




で、今度はめちゃ荒々しい当たりのあと
”ググググ~”・・・・

おぉ!・・・底で”嫌・嫌~”的、動きをしたのでヒラメか!?

引きからして青物に様なスピード感もなく
割とおとなしめの引きに
まあまあの重量感・・・

時折、ひらひら見たいな引きをする。

・・・ヒラメかな!?


いや、こいつはヒラメやろ~(確信)


船長もこれは”ヒラメやな~”と・・・・


慎重に浮かせに入る・・・・

船長もタモ網を構えスタンバイ!

船長:おぉ~デカい!と思わずタモで掬う・・・・

これが大後悔でした・・・・

タモに収まった瞬間、奴のトルネード攻撃を食らい
大変なことに・・・・

もう網がぐりんぐりん状態、ぬめりも半端なくて
もう大変・・・💦

とりあえずハリス切りながら針を抜き、イカリをペンチ折り・・・
外すのに10分近くかかりましたわ。

最後はタモアミの枠に嚙みついて外れんので
下顎を私がペンチで引っ張り、
船長が上顎をペンチで引っ張って
ようやく外れた・・・・

犯人はこやつ・・・・

良型鱧!
鱧
カブラで2回釣ったことあるけど
呑ませでは初めて釣った。^^;


仕掛けを作り直し・・・


・・・・”ガツン!・・・カンカン!・・カン!!グググ・・・・・”・・・

おりゃ~!!!

アタリ方からしてこいつは絶対に良型ヒラメやぁー


引き方も良型のヒラメに間違いなし・・・・


船長も此奴はヒラメやな~と・・・・

船長が大き目のタモ網を持ちスタンバイ!

船長:おぉ~此奴はデカい~
   久しぶりに見たサイズや~~
   と、大興奮!


  


・・・・ホイ!

良型ヒラメとと思ってたら
お久しぶりのデカマゴチ!
コチ
63cmとええ型やけど・・・・^^;


その後、満ちが効いてくるにつれ波が高くなり
風裏に移動・・・・

移動後は青物ポツポツ・・・
ハマチ
よ~肥えたはま次郎サイズ。

そんな感じで、青物と戯れてると


久しぶりのヒラメっぽい当たりが・・・・


で、ええ感じに重みが乗って来たので
おりゃ~!!!



こいつは絶対ヒラメやぁー!

いや、ヒラメっぽい引き!?

と、オオカミ少年化した私の声に

船長もほんまかいなと疑ってたが

遂にオオカミが来た~

はい、ご登場でございます!!
ヒラメ
12時過ぎ、本日二枚目のヒラメ様。。。。^^;

船長が最後に鳴門の八重潮狙いに
深めの潮筋へ行こうと言うので
行ってみると、大型青物がヒット!

5~6キロクラスだと遊ばせずに強引に獲るんですが
全然止まらんサイズです。

走りだすと凄いスピードで20mぐらい普通に出される・・・

巨鰤やな!

最後なので持久戦に持ち込む・・・・

結構時間かけて水深60mから
あと20mぐらいのところまで上げてきたが、
走りだすと、まだ全然弱ってなくて
もの凄いパラー走る・・・・

まあ、慌てることは無いので持久戦ですわぁ~

で、あと15mぐらいって感じの時に事件が・・・・
          🐡🐡🐡🐡🐡
      🐡🐡🐡🐡
             🐡🐡🐡

プルプル・・プツ!

水面のフグにPE切られてジエンド!

なんとも後味の悪い納竿でしたわ。

結局、船中で上がったヒラメは
私のヒラメ2枚のみと厳しい状況でしたが
なんやかんやと他魚豊富な一日でした・・・

=本日の釣果=
釣果

次回も頑張ります!!


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



本日(11/26)も鳴門海峡ヒラメ釣行中です

今日こそヒラメ大爆釣出来る様に頑張ってますので

応援よろしくお願いします!!

一撃で・・・


応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

















11/19 南淡路からヒラメ釣り・・・ええ凪でした。


11月19日、今回は南淡路からヒラメ釣り・・・

お世話になったのは正和丸さんです。。。
6時半
右舷、胴の間に座り6時半沖へ・・・


エサはジャンボ鰯・・・
ジャンボ鰯
よく触るがなかなか掛からんエサです・・・w


なので、今回は長く封印してた孫針システム導入・・・
孫針システム

すると、一流し目でヒラメアタリが・・・( ゚Д゚)/~~~<゜)))彡


おりゃ~!!!!!!



ヒット~~~~


でも、そんなに大きくはない感じ・・・


このサイズやったらやっぱ孫針付けとかんと掛からんわなぁ~


なんと思ってたけど、しっかり親針に掛かってた・・w
一撃で・・・
孫針は写真のに映ってます。
(船中1枚目のヒラメゲット!)

その後、孫が外れるトラブル数回に
呑ませ損ない2回・・・・^^;

ようやく掛けたと思えばワニコチやん。。。

ワニゴチちゃんは孫針吞み込んでて
親針は掛かってなかったです・・・・

孫針効果やね!^^;

で、呑まれてる孫針を外そうと頑張って
ようやく外すが呑まれてたところのハリスが
ザラザラになっててダメになってた・・・

仕方なく親針の付け根で切って
次の流しは親針のみで・・・・


”ガツガツ・・・ググググ・・・・・・”


おりゃ~~~!!!!!!!!!!!!
ヒラメ
サイズアップ・・・・w(船中2枚目のヒラメゲット!)

孫針要るん???(笑)


・・・・なんか今日は行ける気がする・・・・(爆)


でも、その後は親針一本勝負に切り替えたせいか
アタリは有れども掛からず見たいな事続発!💦
鰯

青物は釣れるけどね・・・^^
青物
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あぁ、最近試してる事etc.・・・(釣れない理由かも)

このメジロは散らし針って言う特殊な針の巻き方で釣れた。
(写真撮ってないですが・・・)

あと、エサが引っ手繰られて取られることも多いヒラメ釣りなので
エサロックシステムってのも
この前から試してるんですが
エサは取れれないんですが
エサの弱りが早すぎてええのか悪いのか微妙・・・・💦

まあ、後は普通にイカリ付けて腹側や背側
尾っぽに近い所と刺し方変えてみてたり・・・

ハリスの長さ・捨て糸の長さ等々・・・・

最近、仕掛けを触り過ぎて完全に迷走中です。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

チャンスは有れども掛からんヒラメちゃん

後半、またまた孫針システムに替えるも
時すでに遅し・・・・

で、13時エサが底を尽きたので終了!


ロケットスタートのち失速で
大気圏突破できずみたいな一日でした。
ハマチ

80cmぐらいのメジロはイマイチ・・・・
アウト


でも、70cm弱の肥えたメジロは脂乗り◎でした・・・🤤
太めのメジロ
メジロ
今日の日替わりランチ行やな!



 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



明石、S丸で朝活!・・・気分爽快!いい朝だぁ~


15日(月)夕方、仕事してたら明石のドS船長からLINEが・・・

前にお願いしてた物が”届いてるでぇ~”との事・・・

(私):じゃ~明日の夕方ぐらいに
   取りに行くわ!とLINEすると、

(S船長):じゃ~朝来ない? 序に朝活も・・・

(私):朝活?

(S船長):6時出で9時過ぎ解散・・・w

てな流れで急遽、朝活に行くことに・・・(笑)

仕事終わり、21時半に歯科予約してたので
それが終わってから、急ぎ魔界へ・・・・

マイクロジグはそこそこ持ってるが
タチパターンらしいので久しぶりにガチジグ買いますわぁ。。。

でも、沢山有り過ぎてさっぱり分からん!

こんな時は”YouTube”・・・便利な時代です。。。^^

で、ルンゴってのが安くて良いみたいな感じなんで
それにしようと・・・・

でも、フックサイズとか長さも分からんので
専門家(ヒロさん)に電話・・・・

私:ルンゴって釣れるん?

ヒロさん:え?ジギング行くん・・w
     ルンゴ釣れるでぇ~
     でも、3種類ぐらい有って
     スライド系は慣れないと底取りしにくいから
     このタイプがええよ~
     フックサイズは3~4
     シングルでもダブルでもええけど
     最近はシングルが主流かな。
     
との事・・・

ヒロさん:今週金曜、珍しくジギングなん?

私:明日やぁ~

ヒロ:仕事は・・・・w

私:朝活して仕事。。。

ヒロさん:私も明日、林崎の村〇丸でジギングやで。
      じゃ~沖で会うかもね!

私:じゃ~沖で・・・

ルンゴ
さあ、やったるでぇ~



てな具合で朝6時沖へ・・・・
阪本丸

江井ヶ島の阪本丸で朝活スタート~
凪
気分爽快・・・なんて気持ちのいい朝だ!

さあ、やったるでぇ~
タックル
=本日のタックル=
20年の物、ジギングロッド
同じく年代物のツインパワー8000PG
でも、ツインパワー5回ぐらいしか
使ってないので機関系良好やで。^^


ジグはルンゴ190(ヘッドが白い奴)・・・
ルンゴ
フックはSIZE3ダブル


のんびり写真撮ってると

早速、もっちゃんヒット!
もっちゃん

ぶち抜き・・・・w
ぶち抜き


トモのカールくんも大連発!


もっちゃんもボコボコ・・・・
もっちゃん

釣る・釣る・・・
もっちゃんもっちゃん

どんどん生け簀が賑わっていく・・・
生け簀


私もポツポツと釣る・・・
ハマチ

同じようにしゃくってるんですが
明らかにアタック数が違う・・・・

って言うか、私のロッド硬いので跳ね上げがきつ過ぎて
ジグが飛び過ぎやわ。

なので、ロッドティップ下げてしゃくり跳ね抑えてしゃくしゃく・・・

ホイホイ・・・”ドン!”

あと、少しキャストして斜めにしゃくれば
ジグの跳ね上げる様な飛び抑えられるので
その2パターンでポツポツ追加・追加!

まあ、そんな感じでやれば釣れるんですが
やっぱ、隣でバンバン釣られると
同じような柔らかめでジグ飛びしにくいロッド欲しくなるなぁ~

てな感じで、8時半納竿!(実釣2時間)
納竿
あっと言う間に楽しい朝活時間終了でした・・・

もっちゃん・カールくん曰く今日は渋かったらしいけど
普通に釣れ過ぎやろ~w
ハマチ
これでも全部じゃないからねぇ~^^;


超久しぶりのジグで上手く行かんかったことも多かったけど
それにしては十分な釣果でした。
お土産
次の朝活は何時かな?w

・・・誰かロッドちょうだい!!


てな感じで、お土産満載で仕事へ・・・
イチジク



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ああ、そうそう!

ヒロさん釣れたんかな~
ヒロさん






やっぱ、専門家やな・・・
ヒロさん
一番


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10時ちょいに店に着いたので

急ぎ、ハマチを捌く・・・・・ 🔪<゜)))彡
日替わり
鮮度抜群!コロコリのお刺身。🤤

日替わり定食で出したら超好評で
即完売でした・・・^^

ありがとうございました!!

※さあ、明日はまたまた鳴門海峡ヒラメです!
 頑張るでぇ~
 お疲れさん&応援クリック宜しくです!!”


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



11/12 南淡路(福良)からヒラメ釣り・・・何とか片目。💦


11月12日、今回もヒラメを釣りに福良から鳴門海峡へ・・・

途中、明石海峡大橋通過時、風速14m&滝雨で
ゆっくり走らないと怖いぐらいでしたが
洲本辺りから風もましになり
一安心・・・・

ーーーーーーーーーー


正和丸
今回は正和丸さんにお世話になりました。


本日のエサ・・・鰯大!w
鰯
節分サイズ・・・・

ええ動きするので食い気なくても
リアクションスイッチ入ってよく触ってくれます・・・

でも、デカいのでなかなか食い込まず
掛からん当たりが多いですわぁ。

元気のいいジャンボ鰯をたっぷり積み込み沖へ・・・・


6時半ポイント到着!
ポイント到着
結構風強よめ&小雨・・・
北側は本降りなのか?
大鳴門峡に薄っすらと虹🌈が出てました。

結構な風に雨の降って来て荒れ模様に・・・

虹も色濃くなってきた・・・・
虹

と、いきなりええ当たりが・・・

ええ感じに突っ込んだので合わせるとヒラメっぽい引き・・・

しかも割とええサイズ?!

しか~し、突っ込まれた瞬間プツ!

まさかのハリス切れ‥‥(;・∀・)/~~~

切れたところを確認すると、ちもと1cmぐらいがザラザラに・・・^^;

気を取り直して・・・・

まだ少し潮が速いので青物ラッシュ・・・・

ホイ!
メジロ

ホイ!!
ホイ

船中、青物連発・・・・

で、潮が緩んできたタイミングで遂に来た~


ホイ


でも、その後は食い込ませ損ない連発・・・
わぉ
あちゃ~

やっと掛けたと思えば・・・おい!
なぬ・・・

結局、船中3・3・1・1・0・0枚のトータル8枚でしたが
ミヨシで3枚釣られた方はアジ使用、
トモで3枚釣られた方はジャンボ鰯に
トリプルフック付けてやってました。

まあ、そんな感じの一日でした・・・


=本日の釣果=
釣果

相変わらず”パッ”とせん釣果やわぁ~💦

※来週も頑張りますので”応援クリック宜しくです!!”


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



11/5 鳴門ヒラメ釣行・・・ふぐ猛襲に泣く。

11月5日、今週も仲間と3名で鳴門ヒラメへ・・・

大黒丸
お世話になったのはお久しぶりの大黒丸さんです。


最近はサワラのエサ釣りで出てる日が多いとか・・・

鰯ぶら下げて釣る釣りなのでフグに切られまくりながら
サワラ拾うみたいな状況らしい。。。

どの釣りもフグ・ふぐ・河豚やね・・・


まあ、船長とそんな話やら世間話しもって沖へ・・・
ポイント到着

ポイント到着!
魚探
探検丸にはポツポツと魚影が・・・・

本日のエサはアジちゃんです・・・
鯵
ヒラメは映らんのでシオかハマチである事を祈り
釣り開始!


開始早々、右舷ミヨシの同船者さんがツバス2連発・・・


少しして数年ぶりの鳴門の釣友M君がヒラメゲット!

しかも、肉厚60UP・・・

次の流し、左舷ミヨシの釣友IKEちゃんがシオゲット!

その後直ぐに私にヒラメ当たりが・・・

”カツン!・・・カンカン・・・カン・・ガガガ・・・・”・・・


おりゃ~!!!!!!!

デカい!

すごい重量感に船長が”此奴はデカいなぁ~”と・・・


少し浮かせたところで”ひらひら~”・・・・突っ込みを交わし

ゆっくり浮かせてると”ガツガツ・・・”・・・プツ!

( ゚Д゚)/~~~ 🐡🐡🐡
             
           ~~~<゜)))彡


🐡🐡🐡🐡🐡
  🐡🐡🐡🐡🐡    
    🐡🐡🐡🐡🐡  

 ”この野郎~”・・・・ヽ(`ω´*)ノ彡☆


その後、釣友M君がフグにPE3回切られながらも
またまた60PUのヒラメゲット!

私もPE切られながら河豚3連発!💦
🐡

この日は単色PEでもマーカー付でもフグ被害続出で
単色使ってたのに結局7回も切られましたわぁ。

しかもしかも、根掛かりしたのでPEを持って
捨て糸の4号を切りにかかると
PE2号が”プツン!”・・・・💦

残ってるPEをよく見てみるとフグに甘噛みされような
キズが数か所・・・・

こんなのほっとくと本命掛けた時に
”プツン!”なんて事になるので
30mほど抜き取り仕掛けを作り直す・・・^^;

で、魚探にちょくちょく出てくる魚群リーチに
脅えながらハマチゲット!
ハマチ

絶好調のM君本日3枚目のヒラメゲット50後半の良型・・・

私の2回ほど噛みには来たが
歯形付けられただけで食い込まず・・・・

その後は青物ちゃんがよく遊んでくれましたわぁ・・・・
ハマチ

ハマチ

ハマチ

結局、終盤に右舷ミヨシの同船者さんがソゲゲットで
船中0・0・1・3枚で終了!
終了

久しぶりにヒラメボーズ食らいました・・・💦

試してた新システムもよ~分からんまま不発で
少し改良せんと絡みトラブルが多すぎやな。^^;

って言うか、フグ何処かに行って~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
ツバス~ハマチ

※大珍事やったのがアジエサ使った呑ませ釣りで
 まさかの”良型ウマズラハギ”ゲット!(笑)

ある意味、ヒラメ10枚釣るより難しいぞぉ!

※来週も頑張りますので”応援クリック宜しくです!!”


 最後にさらなる応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



11/5本日も鳴門ヒラメ釣行中です

鳴門呑ませヒラメ釣行中です!

釣果伸ばせるよう頑張って釣ってますので応援よろしくお願いします”!!
ヒラメ


応援バーナークリックしていただけると
 たいへん・たいへん助かります。^^

          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

















| ホーム |


 BLOG TOP