fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

4/23 ボスメバルを求めて今回はエサ釣り一本勝負!



4月23日、今週も行って来ました・・・
正和丸
お世話になったのは南淡路福良の正和丸さんです。


6時20分沖へ・・・
沖へ・・・


潮回りが小さいのと
ここ数日間、好天が続いてるので
大苦戦との前情報・・・

お水も澄み澄みって事で
今回はエサ釣り(シラサ)一本勝負予定です・・・
シラサ


6時35分、ポイント到着・・・・
映り
丁度 満ち潮止まりで
これから引きの先潮が来るって感じかな・・・

映りはええですが潮押しはめちゃ弱いです。

急ぎシラサを付けて投入!


といきたいところですが、エビを掴むのに一苦労・・・w

元気のええ海老付けたいんですが
逃げるのが早くてなかなか捕まえれないっす・・・

ようやく捕まえれても今度はエビの尻尾が霞んで
なかなか針が刺せんみたいな・・・・@@;



目が慣れるまで焦らずぼちぼち行こう・・・w


で・・・・
メバル
ポツポツ加点。

でも、潮押しが弱い&澄潮、ピーカン🌞のトリプルパンチで
ハリス1号見切られまくりですわぁ~💦

めちゃよ~触りに来るのに
自信無くなるぐらい見切られた・・・・

食わせれたもサイズイマイチみたいな・・・
デカいのも居るはずなんですがね。。。

そんな大苦戦の前半戦ですが
カウンター
9:07でなんとか22匹釣れた。(疲)


引き潮が走りだしたので移動・・・・
移動


で、移動後の一流し目でデカいメバルを3連・・・
メバル


でも、やっぱ触りには来るが見切って止める当たり連発で
ポツポツは拾えれるが炸裂感は無しですわぁ~
メバル

潮が動いてくれてる分、デカいサイズは
だましやすくはなったけどねぇ・・・

で、ここで仕掛け変更!

朝一からハリス1号&太軸の針で掛けた
デカメバルは確実に獲るみたいな
強気システムでやってたのですが
ハリスはそのままですが、
細軸のチンタメバル5号に・・・

触らせてから見切られる前に早掛けしてやろう作戦です

線径が細いので身切れはしやすいが
先ずは掛け最優先!って事で・・・

で・・・
メバル
ボス逮捕!

身切れして逃げられる事もよくありますが
それ以上に掛けれる魚が増えてので
まあ作戦成功かな!?
メバル


デカい超メタボメバルの2連!
メバル
ホントはもう1匹付いてたんですが
抜き上げ時に”ぽちゃん”・・・・^^;


そんな感じでええサイズ追加・追加・・・・🎣


お昼過ぎ、船長一押しの
前日よく釣れたという本命ポイントに移動!


しか~~~~し、爆風が!!!💦
荒れる
タイミング悪すぎやん・・・

大波の中、仕掛けをどう安定させ誘い食わせれるかが
腕の見せ所ですわぁ~

おりゃ~!
メバル
デカい!


4連付いてたけど身切れして2匹途中下車されて
デカメバル2匹逮捕みたいな・・・・
メバル
この体高、ヤバイです。


更にボスクラスゲット!
メバル
狙いのサイズですわ。

お次もデカい!
メバル
強い潮押し&大波、更にデカいメバルの引きで
身切れ続発でしたがええ感じ釣れます。

でも、ますます高くなる波!

めちゃ荒れたし・・・
荒れる


映りは低いけど割と活性はええです。
魚探

更に波が高くなってくる・・・・
荒れる
立ってると危ないレベル・・・

めちゃめちゃ釣りにくいが、
こんな波ぐらい慣れっこのおっさんは釣る・・・・(笑)
メバル

でもね、これ以上居ると危険なんで撤退しましたわぁ。


今回はノルマ50匹には一歩届かずでした・・・
47・・・💦
47匹で13時35分納竿

~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
メバル:47匹  トツカ鯵お持ち帰り分少々

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”ノルマクリア残念!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



本日(4/23)も南淡路の福良からメバル釣行中です

本日(4/23)も南淡路の福良からメバル釣行中です!

メバル


※”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 










乗っ込み真鯛シーズンですね!


乗っ込み真鯛のシーズンですねぇー

鯛

明石・鳴門・香川、あと丹後方面で”ザ乗っ込み!”
みたいなデカい鯛が釣れ出してます。

メバルばっかり行ってるおじさんですが
有り難いことに大忙し・・・w
カブラ

針
只今、製造が全然間に合ってませんが
頑張って増産しておりますので
今季も宜しくお願いします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”鯛釣りたい!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


4/16 割と釣れたけど(メバル)炸裂感は無かったかなぁ~


春の晴れには三日続かんと

某テレビ局の気象予報士さんが言ってましたが、

それだけ天気の移り変わりが早いって事なんですかねぇ・・・

て言うのも、先週末 週間天気予報で16日の予報見てたら
晴れやったんですっかり安心してたら

14日の水曜日あたりから雨マークが付きだし
風予報も南東風9m前後に・・・
それに、うねりのオマケ付き!みたいな・・・・

前日(15日)の朝に予報見ても同じ感じやったんで
こりゃ~絶対中止と諦めてたのですが
夕方に船長からLINEが来て
”明日、6時出船です。”との事・・・・( ゚Д゚)マジ!

奇跡的に風の吹き出しがズレてくれたようですわぁ~

でも、11時ぐらいから吹いてくるそれまでが
吹いてきたら早上がりかなぁ~

って感じで、南淡路へGO!

ーーーーーーーーーーーー

正和丸
今回もお世話になったのは正和丸さんです・・・


6時出船・・・
仕掛け
今回はエサの準備してなかったので
サビキ一本勝負で頑張りました。


福良湾から表に出ると風はまだ大丈夫でしたが
大き目のスパンのうねりがもうすでに来てましたわ。

吹いてくる前に早よ釣らないとです・・・・
うねり


てな感じで、急ぎサビキを滑り込ませる・・・

すると、一撃でヒット!
2連
28cmの良型と25cmの中型ゲット。


デカいのが上で食ってきたので
レンジ決めて誘ってやると”ギュイ~ン”・・・
デカい
ボスクラスゲット!

でも、一本ぶち切られてた・・・💦

~~~~~~~~~~~~~~~~~
※時間がないのでこの続きは追記で・・・
メバル
メバル
メバル
8時
AM8時03分 20匹

少し移動して第二ポイントへ・・・・

かなり早い潮&25m~45mまでの掛け下がり、
浮きレンジ4~6mぐらいだったので
掛け下がっていくスピードに合わせて
どう底を突いて行けるかです。

上手く突けるとギュイ~ン!!!
3連
良型の連・・・・



どんどん深くなっていくので底取り&誘い
加えて、食わせるタイミングを取れないと釣れません。

1~2回目の流しで下がっていくスピードと
どの水深で食ってきたかを掴んでおくのがキモかな・・・
爆
連発!

カウンター
9:17 34匹とメバカウンターもええ感じに・・・・w

このまま同じパターンで攻めても良かったのですが
ちょいパターン替えて自作疑似仕掛けで攻めてみる・・・・^^

で、これが微妙な釣れ方で釣れん訳でもなく
かと言って海峡サビキよりも釣れるかと言えば
半分ぐらいしか釣れん・・・^^;

でも、触り当たりはめちゃ多く、触るかすぐに見切る・・・みたいな。

疑似の動きは良いが幹とハリスと針、
ハリス長のバランスがまだ詰め切れてない感じかな。^^;

1時間ぐらい調査して海峡サビキに戻す・・・・

しか~し、メバルのやる気も無くなってたみたいな・・・


移動・・・・

次のポイントは50m弱から30mちょいまで上がる
高い磯周りです。

自分的に大本命ポイントでここで食うメバルは
ほぼ良型~ボスなんで期待度MAX!

デカいの20匹以上は獲りたいと思って挑みましたが

魚探反応激薄・・・・💦

磯の駆け上がりにへばり付いて浮いてませんわぁ~

潮が遅いのであれば駆け上がりに沿って
タイトに攻めていくんですが
そこそこ行ってると一撃で根掛かりするので
厳しいっす。

で結局、4~5流しで3匹釣れただけぇ~

でも、やっぱ釣れるサイズは・・・
ボス
ボスクラス。



移動・・・
移動


この頃からまあまあ風が吹いてきてうねりと合わさって
どんぶらこ~状態に・・・・

でも、何とかポツポツ追加!
メバル
サイズは23~27cmメインでたまにボスみたいな・・・


メバル
良型やね。^^



単発から3連ぐらいのペースで拾い釣りに・・・

でも、釣れんくなった時間帯にいかに拾えるかが
数を伸ばすポイントなんで集中・集中・・・・
メバル
塵の積もれば・・・

で、1時30分納竿!
メバル
中盤から失速も何とか66匹ゲット!


大波を交わしながら帰る・・・
海峡


=本日の釣果=
メバル
メバル:66匹  その他:鯵4匹 チャリ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”お疲れさん!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



本日(4/16)何とか予定通り南淡路の福良からメバル釣行中!

強風予報で9割諦めていたんですが・・・何とか釣行出来ています!

朝9時過ぎ時点で34匹。

さてどこまで釣果伸ばせますか・・・乞うご期待(^-^)/

メバル


※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 









ぴぃ~んち・・・・(;'∀')💦


ぴぃ~んちです・・・

明日(4/16)も鳴門海峡メバル予定なんですが
南の爆風予報・・・

二日ほど前までの予報では普通に大丈夫やったんですがねぇ。

うねり予報も出てるので
少し難しい状況です。

夕方までに状況が変わってくれればええんですが・・・

※最後に行けると”いいね!”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



4/9 数より型! 良型~大型メバルを狙い撃ち!!


4月9日、良型・大型メバル捕獲強化期間って事で

小~中型・良型混ざり的な数釣りではなく

数は落ちても良型・大型メインに獲るような
エリア・攻めで頑張って来ましたぁ。



て言っても50匹は獲りたいなぁ~w

てな欲張りノルマを立て、いざ!

ーーーーーーーー

正和丸
お世話になったのは南淡路福良の正和丸さんです・・・

AM6時20分出船・・・
サビキ
先ずはサビキから・・・・

戦略としては潮止まり前後や潮押しの弱いエリア
浅場で警戒心の高い状況等
見切ってサビキでは釣り難いみたいな時は
エサで誘って、咥えに来たところを掛けに行くみたいな
釣りでやっていく予定です・・・
シラサ
シラサちゃん。



ポイント到着!
魚探
居る居る・・・

しかも、流れ的にポールポジション(上流れ)です・・・(。・ω・。)ノ♡


で、一撃~
良型
デカい!!

次、3連・・・

その次も、3連・・・・・

デカいのばかり連発ですわぁ~
メバル1

そんなロケットスタートでしたが、30分ぐらいすると
爆風が・・・・(;'∀')



ザブザブ
ザブザブで船が風潮に押されだしたせいか
喰い渋り状態に・・・

それでも粘りで絞りだして微妙に追加・追加で
1時間で13匹ゲット!
7時半

粘ってもキツイので
波の無いエリアへ移動・・
移動


朝一の潮上展開から一転
ここからは潮と風の関係で帰りまで下流と
キツイ我慢の展開に・・・💦

誘いまくって掛けに行く・・・
メバル
ポツポツ拾い釣り・・・

パッとせんので移動・・・・
移動



エサに切り替えてパッとした!?(笑)
メバル
エサがよく当たってるのか
メタボなメバル揃いですわぁ~


でもでも、エサ取りが湧いてて磯に入る手前で
”モコモコ”したと思えば6本バリ全部
zunnberabonnみたいな事が多発・・・・^^;


で、犯人逮捕・・・・
ウマズラ
ちっこいウマズラ。

その後も何とかこいつを交わそうと
仕掛けを入れるタイミングを変えたりもしましたが
交わしきれんのでサビキに変更・・・・




普通にサビキで釣れる・・・(笑)
メバル


サイズも変わらん見たいな・・・
メバル
良型・大型連発!


カウインター
13:01・・・42匹


ノルマ50匹は厳しいか!?

おりゃ~!!!!
メバル
3連・3連・・・・メタボなデカメバル連発!



2連・3連・・・
メバル

最後の流し、磯の入る前に根掛かって
自爆エンド・・・・


何とか
何とかギリでノルマ達成。

13時50分 納竿!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結局、朝の30分間ラッシュ後は
どこに行っても単発から3連止まりと
我慢の拾い釣り。
3連ってのも最初の1匹の吐かせてからの
追い食いなので、
先ずは1匹目をどう食わすかがキモみたいな・・・

エサも釣れるがポイントによってエサ取りが
多すぎて厳しかったです。
今思うと、エサ取りが湧いてるって事は
エサ流れが割とあるポイントなのかも?!

そんなポイントだとサビキでも
食ってくるって事なのかな?

食ってたエサもほぼアミ系だったので
ショート系の皮が圧倒的に強かったです。

エサ釣りするなら、エサ取りの少ない所で
渋ったタイミングぐらいかな。

あと、小さい潮回りの満ち潮はエサでないとキツイと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


楽しかった・・・
楽しかった!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
メバル:54匹 良型・大型メイン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”ノルマ達成お疲れさん!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



本日(4/9)も南淡路の福良からメバル釣行中です

本日(4/9)も南淡路の福良からメバル釣行中です。

春の気持ちの良い晴天の中、頑張ってますのでポチっと宜しくお願いします!


メバル


※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 









4/2 福良メバル! 良型・大型メバル快釣!・・・よ~切られた。^^;


4月2日、桜満開!🌸
夜桜
何かとムズイ世の中、
こんなに奇麗な桜見に行きにくいなんてねぇ~💦

なんて感じでAM4時前、一人誰も居ない
近所の桜並木を楽しむおっさん!w

心も癒されたところでレッツラゴー!!!

ーーーーーーーー


AM5時過ぎ、南淡路の福良港に到着!
正和丸メバル
お世話になったのは正和丸さんです・・・

6時25分沖へ・・・
6時22分出船
”シラサで食いだしてるよ~”
みたいな情報も入って来てますが
潮流れの速いタイミング狙っていけば
まだサビキでもいけそうって事で
今回もサビキ一本勝負で頑張りましたよ~


銀狼 鋭牙 1-53
竿は”銀狼 鋭牙1-53”です・・・

で、今回は新システム導入!
新システム
メバルカウンターシステム・・・100均(笑)

何時も親父と二人生け簀使って
ヒレを切る・切らないで見分けてるのですが
釣りしてる時、途中でなんぼ釣ったか
わからん様になるので
使ってみました・・・^^


先ずは記念すべき1匹目・・・
ロースタート
2流し目で釣れたんですが
此奴がよ~分からん食い方したので
その食い方に合わせて攻めてたら
サッパリ食わなくて・・・汗

一方、親父は中~小型がほぼほぼでしたが
毎回単発や2連・たまに3連と快調に釣ってました。^^;

ようやくパターンを掴んでポツポツ追加でしたが
型も数もイマイチみたいな苦戦スタートです・・・・💦


先週末の荒れ後は割と
イージーに食ってたようですが
澄潮&潮が下がってきたのと当日快晴のトリプルパンチ!?

さて、どうなる事やら・・・・


で、やっぱ満ち潮が効いてくるまで超苦戦・・・・^^;
メバル
8時過ぎでやっと10匹ぐらい。

良型は拾えたが映りの割に食ってこなくて
誘いを掛ければ触り当たりはよく出るのですが
めちゃ見切られて止められてばかりでした。

でも、触り当たりが多く有るって事は
食い気は有るって事なので
こんな時はエサで誘ってやれば食うなぁ~
なんて思いながら・・・^^;


移動!
移動
ここから満ち潮が効いてきて
潮押しの強いポイントに回りポツポツ追加・追加・追加・・・
メバル
型も良型中心で小型いませんわぁ~



逆光で見難いねぇ~
カウンター
AM9:22分・・・やっと15匹。汗汗

潮が効いてくると今までお触りばかりで
なかなか食わんかった子も掛けれた!
ボス
ボスクラスゲット!

少し移動して今度は深めの駆け上がりポイントへ・・・

13mぐらい激しく駆け上がっていくポイントなので
根掛かり注意です。


で、一流し目からええ感じに掛けれて
デカメバル5連ゲット!
5連
さすがに浮かせようとしたときに
手こずって、一瞬オモリが磯に掛かりかけたので
焦りましたわ。

少々強引気味に浮かせたの魚取り込んでから
仕掛け確認んしたら2本切られてました。

7連やったんですね・・・^^;


新しいサビキに替えて次の流し・・・

強烈な引きにちょいビビって浮かせすぎた・・・w

一番上の針と下から二番目の針に巨メバルみたいな・・・
2連
ボス2連!

もうちょい駆け上がりに合わせて食わせて行けば
真ん中あたりに2~3匹食わせれてたのにねぇ。^^;


根掛かりしない様にどんどんデカいメバルを抜いていく・・
連発
潮が効いてるとサビキでもまだいけますね!w


”カチ・カチ・カチ・・・カチ・カチ・・・・”

ええ感じにカウンター押す音が響く!
カウンター
AM11:18・・・36匹

おりゃ~!!
3連
ボスクラスの3連。

デカバケツが窮屈そうなくらいのサイズ連発!
確変モード


尺超え
尺超!

潮が若干緩んできたタイミングで
磯を舐めるようにアタックしてやると
ごっつい突っ込みに全く竿が立たなくて
大ピンチ!

8mくらい少しずつ浮かせたところでまたまた激しい追い食いに合い
全く浮かんメバルちゃん達・・・・

防戦一方のままオモリが磯に掛かる。滝汗

何とか外そうと頑張ったがサビキの一番上の幹
から切れてサヨウナラでしたわ。

多分7連ぐらいは付いてたかと・・・^^;

その後は潮のタイミングを読みながら移動・移動で
拾い釣り・・・
メバル



最後のポイントでええサイズの3連を拾うも
後が続かず・・・・1時50分納竿!
3連


ええサイズ

結果・・・・
カウンター
1時50分・・・57匹

数は少し落ちたが平均サイズがデカいので
良し! みたいな釣行でした。

ええ天気
ええ天気で気持ち良かったっす・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
釣果
メバル:57匹

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”ナイスサイズ!”的
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



あす(4/2)も南淡路福良からメバル釣りへ・・・


あす4/2も南淡路の福良からメバル釣りに行ってきます!
正和丸

天気予報では晴天・微風って事・・・

あまりピーカンだと渋るので困るんですが
やっぱ、凪の日の釣りは最高ですよね!

って事で、明日も楽しんで来ようと思います!!
メバル

※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








| ホーム |


 BLOG TOP