fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/26 南淡路からメバル釣り、レンジ撃ちが嵌り爆!



3月26日、今回も南淡路福良からメバル釣りに行って来ました。


4時過ぎに神戸を出発!

途中、ごっつい霧で視界20~30mと
めちゃビビりました・・・

明石海峡大橋が特にひどくて
センターラインを確認ながら
追突しない様に全集中で・・・

 ーーーーーーーーーーーー
キリ
40キロぐらいで走ってましたが怖かったっす。

津名一辺りでまた濃霧でしたが
南に下がると大丈夫でしたわ。汗



5時過ぎ、無事福良に到着!
正和丸
お世話になったのは正和丸さんです・・・


6時半沖へ・・・・
沖へ
晴天微風と人的には最高の釣り日和ですが
メバルは目がいいのであまりピーカン🌞だと
見切って渋るので良くはないです・・・

まあ、それを打ち消すほどの濁りやエサ流れが
有れば最高なんですがねぇ~

今回もサビキ一本勝負で頑張りましたよ~
サビキ
海峡サビキ(Type D 5.85m)


某ポイント到着!
魚探
映りはええですが、潮押しが弱いので
食い方&触り方はイマイチ・・・


でも、3連スタート・・・w
3連


”もこもこ~” キュイーン!!!!(。・ω・。)ノ♡
ナイスサイズ
単発でしたが、デカいのも釣れたでぇ~

流す度にポツポツ程度食ってくるが
イマイチ爆発力ないので激流ポイントへ移動・・・



で、一流し目 銀狼がぶち曲がり、海中に突き刺さる!

手応え的にデカいのが5~6連付いた感じでしたが
浮かせてる最中に幹の1.5号が切れて
サヨウナラ~泣

大急ぎで新しいサビキ結んで出してると
ガイドのトラブル発見!

それを直してる間に潮が緩み始め勝負時を逃す・・・^^;

返しの引きの先潮に期待してましたが
上潮が速過ぎるせいか
爆発力なく拾い釣り程度でしたわ。
メバル


移動!
移動


この頃から北西の風が強くなって来て
ザブザブに・・・・

横で流れてる大黒丸さんに某おっさん発見!(笑)
大黒丸
オレンジのウエアが素敵!!



で、メガ反応発見!

水深40mから25mまで駆け上がりに
濃い映りが低い所で4m、高い所で10m
薄いポツポツ映りまで入れると20mなんて反応も・・・

”これは頂きかな・・・🎣🤤”

なんて仕掛けを滑り込ませるが
エサ流れが無いのか映りの割に食わん・・・(;´∀`)

単発メインでたまに3連、スカ食らう流しも・・・

周りの船もポツポツ程度で苦戦模様です。


そんな感じでちょい苦戦でしたが
3流し目ぐらいで上層にやる気のある群れ見つけて
レンジ撃ちに切り替える・・・

そこから一人爆釣モード突入!
生け簀

空無しで2連・3連・5連・7連・5連・・・・・みたいな。

※詳しく言うと40mラインのメバルは
  底食いポツポツ食いやったんでパス!

駆け上がりだした35mラインに浮いてるメバルの最上層の魚が
割とヤル気有ったので、
その群れにサビキの上針一番~二番辺りを合わせて
レンジ撃ち・・・

食わせてら巻きあげながら連掛けって感じ・・・^^

最終25mではもう上から8mぐらいのところで
食って来てました。

ヤル気スイッチ入ってる群れなので食い方もよく
別に難しい誘いは要りませんでした。

そんな感じで2時前納竿・・・
納竿



生け簀
行ったか三桁!?


惜しい~
釣果釣果
94匹でした・・・^^;

まあ、別に数で競うよりかは釣りの内容に拘るタイプなので
94匹!それはそれでええですか、
二桁と三桁って言うとやっぱインパクト違うので
乗せたかった気も半分有ったかな。w

てな感じの釣行でした・・・終わり。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※最後に”惜しい!あと6匹やったなぁ~!”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



明日3/26も福良からメバル釣りへ行って来ます!

明日3/26も福良からメバル釣行へ・・・!

少し風が出そうな感じですが・・・頑張ってきますね~^^;

メバル


※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








3/19 わぉ~ん!福良でも”銀狼・鋭牙”の遠吠えがこだまする!!^^



3月19日、今回は南淡路の福良からメバル釣りへ・・・
正和丸
お世話になったのは正和丸さんです・・・


6時40分沖へ・・・
出船

船長の話では、やっぱちょい渋ってて
とろい潮流れに持っていくと
映ってても見切られて
なかなか口使わんらしいっす。

で、今日は速い潮流れに持って行って
激流でエサ拾ってるメバルに狙いを絞って
獲りに行きましょうとの事・・・
サビキ
って事で、サビキから・・・

さて、今回も銀狼の鋭い牙が海中い突き刺さるのか?!
銀狼
竿:”銀狼・鋭牙1-53”

先ずは19mから40mまで掛け下がる
テクニカルポイントからスタート!

オモリ50号でも底取り困難レベルの激流
急激掛け下がりを釣り切るのは
めちゃ難しいですが
だいたいどのレンジでどう浮いてる魚が
どんな感じで食いついてくるかを
一流し目・二流し目で掴んじゃうと
案外簡単!

ガンガン食ってくるって感じではないですが
一流し目から流す度に単発・2連・3連と
拾い釣り・・・
メバル

船長は映りの割に食いが悪いと言ってましたが
一流し1~3匹ペースで10回流れば
20匹ぐらいすぐですわぁ~
メバル2

食わんようになったら移動!


・・・どこも激流~



こんな潮攻める船、他に居ない・・・w

そんなテクニカルポイントをどう攻略するかですが、
キモはどれだけ仕掛けをブレさせずに
流し込むかです。

落とし込んで行く時でも船が流れる方向に対して
どう振られてるかを考えながら
フリーで落とし込んでもええ時、
風で振られてら落とすのを止めて
中層で仕掛けを立て直すのもテクです。

底に着いたら誘い!

どれだけ激流下でも食わせるタイミングを奇麗に取れるか・・・・

喰ったら、どう追いぐわえるかですわ。

まあ、そんな感じで悪くても単発

連掛けが決まれば2連・3連・4連・5連と
各所で拾い釣り。
メバル3

食い気の有るポイントに当たれば
一気に連発モードに・・・
メバル4


メバル5


メバル6


メバル7


メバル8

メバル9





お昼、潮止まり前に少しだけエサ釣りを・・・
エサ

シラサ

でも、多分ウマズラやと思うけど
一撃でエサ無くなる…💦

そんな中、エサ取りを交わして何とかメバル食わせる・・・

でもでも、狙ってるボスクラスではなく
サビキと食ってサイズ変わらん・・・^^;

サイズ選べるかと頑張ったが
 同じならやるだけしんどいわぁ~汗

やっとれんので止め!!w


移動っす!

で、場所は内緒ですが今日一の超激流ポイントへ・・・


で、パターン見つけて爆!
メバル

激流のエサ拾ってるメバルの口からノレソレが出てきた・・・
ノレソレ

可愛い顔してる・・・(。・ω・。)ノ♡
可愛い



ここで、ええサイズ連発で食わせて・・・
メバル
メバル


親父と2名分ですが大型生簀満タン!
メバル
親父は50匹ぐらいかな。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=私の釣果=
釣果
メバル:82匹    ツバス:一本


※前回、鳴門で三桁超えと激釣やったんで
今回、福良で20~30匹で終わるとなんか
福良はよ~釣らさんみたいな事になっても
悪いと思いめちゃ本気で頑張りました・・・(笑)

鳴門も福良もよ~釣れてますよ!!


※最後に”お疲れさん!”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




あす3/19は南淡路の福良からメバル釣りへ・・・


明日3月19日は南淡路の福良からメバル釣りに行って来ます!
メバル

前情報では小~大含めて竿頭レベル30ちょい、
悪い日で20ちょいとの事・・・・

多分まだ時期的にサビキの使い分けで
一日釣り切れるとは思うのですが
エサ釣りもちょっと試してみようと思ってます!

っていうか、エサ釣りの方がテクニカルなので
自分的に好きなんかな。^^

数は少なくても渋ってるボスメバル獲れたら
最高なんですが・・・

てな感じで、明日頑張って来ますわぁー

※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




”イラッ”活…^^;


ここの所、ややご機嫌斜めの鳴門メバルちゃんですが

私の予想では、週末の大潮で潮濁りがまた出て

週明けからの下り中潮辺りで

また食い出すはずとと思ってましたが、

思いのほか復調の兆しが無い‥‥💦

前情報を聞いててもええ情報は聞こえてこないっす!

こりゃ~19日もイージーに食いそうにないねぇ。

ならば、そろそろエサ釣りの用意もと
昨晩仕事終わりから気合い入れて残業・・・
仕掛け
っていうか、前釣行で乗り切ったように
時期的にまだサビキの使い分けで
行けそうなんですが
自分的にエサ釣りの方がテクニカルなので
そろそろエサ釣りもしたいなぁ~
みたいな・・・


しかし、この針を夜に数巻くのって
気合い入れて挑まないと出来んっすわぁ。
針


ノルマ50本頑張るでぇ~
ノルマ


で・・・・
針・・・・

イラっとしながら何とか乗り切った!!^^;

今晩は幹の制作ですわ。

19日、釣れるかなぁ~

※最後に”お疲れさん!”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




3/12の釣行模様・・・


3月12日、鳴門船メバル釣行
海誠さん

今回お世話になったのは初乗船の”海誠さん”です・・・
海誠さん

~~~~~~~~~~~~~~~~

※先ずは最近の状況解説から・・・・


3月に入って産卵個体も居なくなって
いよいよメバルシーズン本番って感じに・・・

月初めの大荒れ&潮回りも大きかったって事もあり
ええ濁りが入り、メバルちゃんのやる気も急上昇
なぁ~んて前情報を聞いてたので
期待値MAX!

よし、次回目標100匹と意気込んでましたが、
5日の釣行当日、南東の強風&大うねりで
南の本命激熱ポイントに入れず・・・💦

仕方なく風裏やうねりの来ないポイントをランガン・・・
サッパリポイントやほぼ放流クラスの
ちびメバルエリアなんと所も・・・・

でも、少し手応えのあるエリアの有ったりで
要所要所で上手く拾い釣りが出来た。

まあ、目標の100匹までは全然届かなったが
良型~大型メインで67匹とプチ爆!
釣果



次こそはと、迎えた3/12
潮も小さくなり濁りも消えて来て
メバルちゃんのやる気スイッチもOFFって感じに・・・💦
数日前からめちゃ渋ってるとの事ですわ。


まあ、渋い時は渋い時の釣りすればええ話で
渋い釣りも嫌いではないので
それはそれで楽しみみたいな・・・w

エサ釣りもええかもと
自作エサ仕掛けの在庫確認すると
適して仕掛けの在庫が無かったので
今回もサビキ一本で頑張る事に・・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここからは12日の話です・・・

(大潮1日目)
朝一は満ち潮で転流が9時13分っす!

6時過ぎ出船・・・

でも、第一ポイントでええ映りが出てなかったので
また港近くの漁場に・・・

そこで、5mぐらいの映り発見!

釣り開始・・・
銀狼

潮押しの弱そうなポイントなのでショート系で・・・
サビキ
オモリ35号

誘いを入れると触りには来るが
その割には中々突っ込まなくて
少々渋ってる感じです。

ならばと、積極的に聞き合わせを入れて
掛けに行くと掛かってくれたので
一匹目に吐かせて連掛けモードに・・・

すると3連・4連・5連と連掛け成功!

が、型がイマイチ~

放流サイズもチラホラ・・・
メバル

おちびちゃんは放流でキーフ分のみ樽の中へ・・・
メバル
たまに良型も釣れたが、メインは23~26cmぐらいが多かったです。

1時間ちょいでキープ25匹ぐらい。

潮が緩んだタイミングで橋の近所のポイントへ・・・

ここも映りの割に触らん感じで
めちゃ手強かったですが
誘い上げよりショートスパンの
フォール誘いの方が割と反応良く
ステイ時に居食いするような食い方が多かったですわ。

一匹掛かるとガンガン食って来て
4連・5連とええ感じに・・・・
メバル


メバル
しかも、全部良型なので竿が立たんみたいな。

中にはハリス08を切っていくマッスルさんも・・・

潮止まり寸前に某島裏に入る・・・・

8mぐらいの浮い反応が出てましたが
食ってくるのは金メバルや20cm級のメバルのみ
大型・良型の数回は触りに来ましたが
突っ込みが浅くてすぐに外れる事が多かったです。

もうちょい潮押しが有れば食ってたかな?!


ポイント移動!

このタイミングで引きの先潮がええ感じに来ました~

チャンスです!

魚探には5mぐらいの浮き反応があり
その少し後ろに8mぐらいの浮き反応、
その反応が途切れて少し流すとまた5mぐらいの反応が・・・

緩やかな駆け上がりに3個の浮き反応が続いてます。

少し早めのショートピッチな誘い上げながら
流していくと一撃でヒット!

追い食いに持ち込むと4連・5連・時には6連と
ええ感じに食ってくれました。
メバル

これはちょろこいやん!

と なめて、2mぐらい浮かせてレンジ固定で
流して込んでいくとサッパリ触りません
見切られて感じはしましたわ。

やっぱ、こまめに誘って最初の一尾を掛けて
そいつに吐かさないと、なかなかスイッチが
入らん感じです。

てな感じで、誘って・誘って・ステイさせて
止めてる時に触りに来る小さな押さえ当たりや
モコモコ当たりを掛けに行き・・・
メバル

みんなええサイズです・・・
メバル

7流しぐらいしたところで引き潮がバンバン流れジエンド!

移動!

その後、ほぼ亀浦の沖でしたが、
毎日叩かれてるせいか、
めちゃ手強くてやや苦戦でした
ちょい誘い方変えてやるとそれが嵌って
またまた乱獲モードに・・・・

やや苦戦してたハリミツさんにその誘い方をレクチャーすると
途端に彼も乱獲モードに突入!

3連・5連・時には6連とええサイズ連発でした。

ほんのワンテンポ誘いのタイミング変えるだけで
こんなに食うのかと驚いてました。

12時過ぎ、天気予報通り豪雨が・・・

風はまだ来てない出すが滝の様な雨ですわ。

あぁ、ワークマンのレインウエアめちゃええですよ!w

全く浸みてこないですわぁ~

なので、ひたすら掛けまくる!!

後ろで頑張ってる親父もよー釣ってましたわ。

おかげで生簀がえらいことに・・・(親父と私分)
メバル
かなりデカい生け簀なんですが
底が見えないぐらいメバルだらけですわ。

1時過ぎにキープが三桁超えたので止めました!


結局、親父が全キープで80匹

私が130匹ぐらい釣ってお持ち帰り103匹
メバル
↑2名分(よ~分からんw)


ど~ん!
メバル

メバル
30~40匹釣れたら釣れたらええわと
思ってましたが、意外と大漁でした・・・

”銀狼 鋭牙1-53”・・・穂先が敏感なので小さな当たり取りやすいのでわ。
  オモリ 35号前後掛けるのには最高ですよ!
  でも、50号は少しキツイかな。

  もうワンランク強めの1.2-53も欲しいなぁ~^^;

※最後に”お疲れさん!”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




3/12 わぉ~!!NEW 銀狼 鋭牙の遠吠が鳴門に響き渡る。。🐺


3月12日、今週も谷山商事のリーダー伊東さん
剛腕釣りガールSさん
&ハリミツ開発担当OSさん
親父&私の5名で鳴門メバルへ行って来ました~
海誠さん


お世話になったのは・・・
海誠さん
初乗船の亀浦漁港”海誠さん”です。

前情報だとかなり濁りが取れて来てて
メバルちゃんのやる気モードも
急降下状態との事・・・💦

前日も映りは有ってもほぼ単発ばかりの拾い釣りとか・・・

厳しい戦い覚悟の釣行でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今回のタックル=
銀狼
竿:2月にD社から出たばかりの
”銀狼 鋭牙 1-53”

リール:D社 バイキング44
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=仕掛け=
サビキ
海峡サビキメインで、
潮の状況みてちょこっとロング系もって感じです。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ここからはとりあえずザックリと・・・・

前情報通り、やっぱ反応の割に食い渋りで
誘いを掛けてやると触りには着るが
”もぞもぞ”だけで突っ込まない当たり続発です・・・^^;

でも、そこは高感度穂先で小さい触り当たりを
掛けに行く・・・

一匹を掛けるのが非常に難しいんですが

掛からればそいつに吐かせて連掛けモードに・・・


おりゃ~
連


連



連


連


連

メバル
銀狼が牙を剥く・・・🐺
メバル

最初の一匹が付かないと苦戦してたハリミツさんも
ちょいレクするとすぐにコツを掴み
ショート系の誘い開眼!

そこから爆掛けモードに・・・・

・・・俺の魚が減るやないかぁ~
みたいな・・・w

で・・・・
ハリミツさん
爆!


谷山商事さん(船匠メンバー)もよ~釣ってはりました。
谷山商事メンバーも爆!
少し苦戦もようでしたが、普通に好釣果でしょ~


親父も80匹と爆!!





で私・・・・・・


やり過ぎた・・・・w
メバル
小型リリース、キープのみでも三桁超え!

メバル山盛り~w
メバル


※また詳しい攻め方等、追記で書きますわ・・・・疲れた!^^;


※最後に”やり過ぎや!”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




あす(3/12)も鳴門船メバルへ・・・


産卵個体も居なくなり本格的にメバルシーズンスタート!

って感じになってきましたぁ~

これから5月いっぱいまでメバル漬けです。w

って事で、あす3/12も鳴門船メバルへ行って来ます!
尺クラス2連

前情報だと、潮回りが小さくなって食い渋ってるとか、

あと、今回は初乗船の船なので船長の攻め
パターンと言うか癖みたいなのを
早く掴めるかがカギかな。

※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




フィッシングナイフと竿受け新調


青物や鯛、メバルにヒラメと

何時も使ってる小出刃型フィッシングナイフで
ザクっとメバルを〆ると、

メバルには少々ナイフが大き過ぎる様で
煮付けにしたときに頭が取れちゃう事が多い・・・


で昨年、釣友が使ってたTAKA産業さんのナイフが
めちゃ良かったので、釣具屋さんに行くたびに
探してたのですが、どこにも見当たらなくて・・・

で、仕方なく5日のメバル釣行前に
仕方なくシマノから出てる同タイプのナイフを買っちゃいました。
ナイフ
TAKA産業とほぼ同じですがの値段は約2倍。(;´∀`)

でも、買値で2200円とそんなに高くはないです。


持ち感もええ感じ・・・
ナイフ

で、5日に使ってみましたが
〆口も小さく、フッ素コートが効いてるので
サクサク〆れてめちゃ良かったっす。

お勧めです!!


あと、もう一丁・・・

20年以上使ってたチビラークロングがだいぶん痛んだので
遂に買い替えちゃいました。w
竿受け



スペア
追い買いでスペアのスマートサポートも・・・


こんな感じ・・・
このタイプは頭からネジが出てないので
服に引っかかる事もなくええっすね!

なんぼでもええのん出ますねぇ~^^;

※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




3/5 鳴門船メバル釣行・・・大うねりで本命ポイントアウトでしたが割と爆!


3月5日、鳴門船メバル釣行・・・

鳴門丸
お世話になったのは鳴門丸さん(お父さん船)

前情報では、水曜日くらいから急激に食いだしトップで80匹とか
前日も50~60匹は釣ってたとの事。

・・・目標100匹以上かな。w
むふむふ・・・期待値MAX!



しか~し、当時お天気が・・・・💦

予報では終日雨&南東の強風予報!

北の漁場は何とか行ける感じですが
めちゃ好調な橋の南エリアに入れんかも?!
って感じです。^^;

船長も”風の方向が最悪なぁ~”と言ってましたわ。

てな感じでAM6時沖へ・・・・

引き止まりが7時39分なんで小一時間ほど
北エリアからスタート!
298009500762247.jpg

仕掛けはサビキオンリーです・・・・
サビキ
今回はほぼ海峡サビキで通しました。



南東風強し! 潮もまだ走ってるので
遠くに見える橋の南側はめちゃ波が高いですわぁ~(;´∀`)

止まり間際に行けるかどうかですねぇ~


開始早々、割と浮いてる反応が有り
良型メバルが2連・3連とええ感じに食って来ました。

2~3回流した段階で大体の食いレンジを掴んだので
連掛けモード加速!

3~4連、時には8連なんて事も有って
あっと言う間に・・・
メバル
あぁ、これ2杯目です。(笑)

ふと後ろを見ると、こんなチャンスタイムに
一人だけ仕事してる人が・・・w
阪本さん
同行の明石タコ船人気ナンバーワン船長の阪本ちゃん!(笑)

AM7時、1~2分前からフライング電話が鳴りやみません・・・
阪本ちゃん曰く、一応厳正にルールを守り
フライングTELは受けないらしいっすよ~

で、ルール通りジャスト7時から予約開始!

あっと言う間に5/5分満船・・・

わずか数分で着信560件オーバーって・・・🐙人気半端ないっす。

仕事を終えた阪本ちゃんもメバル釣り再開!
釣り
快調に連掛け・・・^^

引き止まり間際に橋の南エリアに行ってみたが
ごっついデカいうねりで船が狙ってるポイントに
止めれない・・・

一波食らうだけでポイントから思いっきり外れるは
こんなにうねるとメバルも浮いてこない様で
底付近にしか反応が出ていない
なので食って来ても単発かよくて3連と
待ってく炸裂感なし!

船長も”こりゃ~やっとれんわぁー”と

早めに見切りうねるの無い橋の北エリアに移動!

すると、船長の狙い通りまあまあええ反応が・・・

誕プレで買った2月に発売されたばかりの
ニューロッド”銀狼”が海中に突き刺さる!!
銀狼


うひょ~
1614927489663.jpg

ボスクラスゲット!
ボス
29.7cmとナイスサイズ!

中型も混ざりながら単発から4連とポツポツと追加点・・・


時には08のハリスをぶち切っていく奴も・・・

こいつらもデカいぜぇ~
デカい

潮が走りだすにつれ反応が無くなってきたが
喰えばええサイズみたい・・・

で、一際ごっつい突っ込みが・・・

竿が立たんほどの強烈な引き
少しづつ浮かしては行けるが
竿でいなしながらでないと上がらない
で、途中で一匹切られた・・・(-_-;)

でも、まだ強烈な引きは続く・・・

デカい影がゆらゆらと見えてきた
”デカイ!”
尺クラス2連
一発ぶち切られてたので2連のみでしたが
30cmジャスト&30.3cmの2連!

これはしびれたぜぇ~


満ち潮が走りだしいよいよ釣りにならん様に
なってきたので移動!

この風とうねりでは行くところが無いですわ。

お昼近くまで釣れそうにもない所をウロウロ・・・・

やっぱ、釣れん!

20cmぐらいから良くて23cmみたいなおちびちゃんが
3~4連釣れる所も有ったが
放流ですわぁ~

狙ってるサイズじゃないっす!

で、お昼の止まり前にまた橋の南へは行ってみたが
ごっつい大うねるで釣りにならんので
またまた橋の北に移動!

消化試合的でしたが単発から4連ぐらいで拾い釣りして
2時前終了!

釣果
2級ポイント周った割にはまあまあ釣れたかな?!



阪本ちゃんも結構釣ってる・・・・w
阪本さん

カールくん
阪本ちゃんのお友達もよ~釣ってましたわ・・・


ヒロさんは今回絶好調!w
ヒロさん


私はこんな感じ・・・・
メバル

お家に帰って並べると・・・・
釣果
最大30.3cm 尺オーバー3匹
29cm台数匹
平均ええ型でお持ち帰り67匹でした。

状況からしたらええ釣りでしたが
気持ち的には消化不良かな。

※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




あす3/5は鳴門メバルへ・・・^^


明日3月5日は鳴門船メバルへ行って来ます!

昨日まで終日曇りの予報でしたが
雨&風予報にに変わってますますねぇ・・・(;・∀・)

でも、頑張って来ます・・・w

※最後に”頑張って来いよ~”的、
    応援バーナークリック宜しくお願いします!!

  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




3/1 春やね!


3月1日・・・・・久しぶりのブログ更新です。w


あんま興味はないと思いますが”マイバースデ~”

っていうか、51って・・・(;´∀`)💦マジかぁー

何時の間に51年も過ぎたのか?!

って事で、誕生日祝いに釣具でも買いに行きますわぁ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※今日から緊急事態宣言解除ですが
 コロナが無くなった訳ではないので
 出来るだけの感染症対策をとりながら
 フィッシングライフを楽しんで行こうと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コロナ感染拡大って事で
ブログ活動自粛しておりましたが
本日よりブログ再開です!

よろです!!

※最後にバーナークリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




| ホーム |


 BLOG TOP