8/28
船匠さん(谷山商事さん)のリーダー伊東さんと
何時もミラクル炸裂の船匠釣りガールの白石さん&
私の3名で阿南(徳島県南)の落とし込み釣りに行って来ました!
ってのも、一か月ぐらい前だったか伊東さんから
昨年のこの時期にシオ~カンパチが爆釣したので
行きませんか?
との誘いが有り乗っかりました・・・w
しか~し、今年は鰯の動きの安定せず
しかもサイズが小さめ見たいで
前日、船長さんからベイトの付が悪いので
ジグの方がええかも!?
鰯探しながら動きますが薄い時はジグが
お勧めとのアドバイスが・・・
一応、ジグも持ってるのでセッティングはしていくが
さて、怪しげなワンピッチ専門の私に掛かるお魚が居るのか???です。
てな具合で、6時前 阿南到着!

今回、お世話になったのは水天丸さんです。
6時半いざ沖へ・・・

で、何処かは分からんけど
そんなに遠くないポイントに到着!
船長:『ベイトが薄いのでジグの方がいいですよ~』
とのアドバイス・・・

確かに探検丸見ててもポツポツ程度なんで
落とし込みは難しいかも
自信ないけど ジグからスタートです!
ジグはこれ・・・

NAMU125g、あわよくばサワラと
ワイヤー入りのアシスト使用してます。
お隣でスタンバイの白石さんもジグ二回目との事、
前回、ジグで初メジロゲットしたピンク色のジグが
お気に入りだそう。
そんな感じのスタートでしたが
やっぱ今回も
ミラクル健在!
一流し目で”キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

”・・・・みたいな。 マジっすか!

で・・・・あっさり大鯛ゲット!

伊東さんも次の流しにビックバイト!!

着底後の一シャクリ目でズシリと・・・・
で・・・・www

ジグでデカイタコゲット!w
チーム船匠さんに圧倒されっぱなしの私っす。^^;
次の流し、船長が少しベイトがだ出したので落とし込みが
ええかもとのアドバイスが有ったのですぐに変更!
=本日のタックル=

竿:発売ホヤホヤ、船匠さんオリジナル
ハイパー落とし込みライト 225
リール:S社 フォースマスター1000
PE:棚トル8 2号×300m
リーダー12号×3m
=仕掛け=

よ~分からんのでこの海域に通い込んでる
船匠さんオリジナル仕掛け使わせて頂きました。
ベイトが5~8cmほどの鰯なので迷わずこれをチョイス!

最初は鰯が乗らず苦戦でしたが
フォールスピードを調整してやると
結構付き出す・・・・
”ぶるぶるぶる・・・”最近のライト系落とし込みロッドは
小さな鰯でも付けばめちゃ分かりやすくてええですねぇ~
ちょい前まで海春30-300をメインに使ってましたが
ええ所から言うと、
穂先が柔らかいのでエサ付きはめちゃ分かりやすい、
ムーチング系なので硬いロッド有りがちな
鰯を食い千切られてサヨナラみたいな当たりの少なく
呑み込みがええ所ですかね~
青物は丸飲みなのであまり竿の調子は関係ないですが
鯛・ヒラメ・アコウにはムーチング系がいいと思いますわ。
難点から見ると、
ロングムーチングはとにかく重い!
特に手巻きだと片腕でホールドするのでしんどいです。
あと、青物が来ると振られて振られて
魚が寄せれなかったりで
お祭り多いかな。
もう一丁、少し硬めの海春50-270持ってますが
バットパワー有るので青物が来ても割と強引目に
取り込める反面、今度は穂先が太いので
エサ付きが分かりにくくてイマイチ攻め切れんみたいな・・・
硬いとエサの弱りも早いので付け替えスパンを上げないと
チャンスの減りますわ。
食い千切られる様な当たりも増えます。
今回使ってる竿ですが、225と短いので持ち疲れも無くて
かなり楽ですわぁ・・・
で、鰯が付けば一撃でヒットみたいな・・・

カーボン70%・グラス30%なんで
カーボン100%ロッドみたいに張り感は無いので
鰯食い千切られてサヨナラみたいな事もほぼ無く
身切れもかなり少ない感じでしたわ。
根本からぶち曲がりですが
粘りが有るので折れそうな怖さも全然なくて
面白いかったですよ。
メジロゲット!

で、ベイトの付けバターンが分かりだすと
カラ流しほぼ無くヒットの嵐・・・
2~3名同時ヒットや連で食ってきたりと夏祭りでした。

白石さん、ベイト付けがやたら上手いので
竿曲がりっぱなし・・・

底物から上物まで根こそぎです・・・w

伊東さんもハマチ~メジロ連発からの
サワラゲット!🤤

私)3枚目の鯛ですが、落とし込みにしては
なんか小さいぞ!(;´∀`)

10時前には3名とも大型クーラーほぼ満タン!
流石に帰るにしては早すぎるのでクーラーの空きを少し残し
ハマチ~メジロは放流・放流・放流・・・
別に旨そうな個体を船長家のおかず分にと生け簀にIN。
そんな感じで楽しんでると遂に
これまでにない強い引きが・・・・

トルクフルな引きにドラグが滑り
電動が悲鳴をあげる。
で・・・・

本命カンパチゲット!
カンパチもう2本ぐらい入るかな?!www

少しして、伊東さんにもひときわ強い引きが・・・・

で・・・・

60UPカンパチ逮捕!
その後もバンバン食って来ましたが
ほぼハマチ~メジロばかりなので
贅沢にもポイント移動!
で、何か所か回りましたがイマイチメイトの付が悪いのと
やっぱ釣れるのはハマチ~メジロばかりなので
お昼のまた初めのポイントに移動!
すると、ベイトの付もよく一撃で竿がぶち曲がり状態に・・・
ヒットの嵐でしたが、もうさすがにお腹いっぱいって事で
少し早めに納竿!
寄港後、写真を・・・

まだまだ、クーラーや生け簀に沢山居ましたが
スペース的に並べれる分のみ。
お持ち帰り的には大型クーラー3杯満タン!
南の海の爆発力は凄かった。(笑)
伊東さん&白石さん、
水天丸船長さんありがとうございました!
楽しかったです。

※最後に”お疲れさん的”バーナークリックしていただけると
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

※若松カブラBIG、ヤフオク&直売所(店)のみの販売でしたが
ようやく生産が追い付いてきたので
須磨の釣具店さん(エサ光さん)でも
販売開始です!^^
(店舗販売・webショップ)最近、制作が出来ていない
定番のレギュラーサイズもお店には有りますので
そちらの方も宜しくお願いします。m(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”若松カブラBIG”ヤフオク・・・m(__)m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト