fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

生きてまぁ~す!・・・w


今週27日(金)、鳴門丸のお父さん船で
メバル予定でしたが
大マゼ(南の爆風)&雨で中止でしたぁ~
ならば、明石方面とも考えましたが
明石もマゼがキツくて何処も休船!

先週20日も、私用やら次男の高校受験やらで
釣りに行けなかったので
2週飛んじゃいましたわぁ。


って事で、超暇!
子供たちも居るし、どこかに遊びに行こうか
とも思ってましたが、USJもやってないし
水族園も休園。

コロナ・コロナで町にもショッピングモールにも行けんので
仕方なく、家でYouTube見たりAmaプラ三昧。^^;

あと、暇なので空き時間を利用してカブラ作業もしてました。
カブラ

今季の明石カブラは高水温の影響で
オフシーズンなしで釣れ続いてますねぇ~
サイズは小型主体ですが数は結構出てるそうで
小さいからと油断してるとたまに”ドン!”と
70UPみたいな・・・・


鳴門は40~70PUと
平均 良型~大型クラスが釣れてますよ。
狙いを良型・大型に絞ってるようで
触る潮的地合いが短いとかですが
こちらも高水温の影響なのか
エサは多い様で、この時期にしては珍しいぐらい
コンディションのいい鯛が多いそうです。

情報だと竿頭で4~8枚ぐらいとか・・・
カラーはピンク系がめちゃええらしいですよ。
鯛
鯛2
鯛3
鯛4
乗っ込みの走りなので、これからどんどんデカいのが
上てくると思うので激熱ですね!


”あぁ~釣り行きたいわぁ~” 
 
 (;'∀')/^^^^^^^<゜)))彡

今のところ4/3は天気良さそうなので期待してますが
最近、天候がめちゃ不安定なので
予報が変わらん事を祈るばかりです。(ー人ー)


※釣りに行けんかった事も有り、ブログ放置してたら
 ランキング激下がりしてました~(滝汗)
 最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



暇だ~  (;´∀`)



一昨日、車で走ってたら

道路沿いに咲いてる梅の花にメジロが・・・
メジロ

メジロって蜜吸うの?
メジロ
まあ、よ~分からんけど春やね!^^

近所の桜も若干つぼみが膨れだしてきてます・・・・🌸

メバルも釣れるし、私的には一年で一番好きな季節なんですが

今年はコロナの影響でなんだか少しテンションも沈み気味です。(;'∀')

早く収束してほしいものです・・・

コロちゃんのおかげで仕事も超~暇なので
新聞端から端まで読みまくり・・・笑

おぉ、気になる記事が・・・(@@)
記事
記事2
・・・敦盛の首塚ってうちの近所の須磨浦公園ではと
少しグイグってみると、”源平の史跡を訪ねて
ブログで詳しく載せられてました。

※ちなみに須磨浦公園の敦盛塚は胴体が祭られてるらしいです・・・^^;


煙島・・・
煙島
何時も出船時に、なんかよ~分からんけど
ご利益有りそう!って感じで手を合わせてたけど
敦盛さんの首塚やったんですね!


淡路人形座
淡路
上演 20~22日”一ノ谷フタバ軍記 須磨浦組討の段”らしいです。

ご興味がある型は福良へ・・・


話は変わりますが、仕入れ帰りに空を見ると
めちゃデカくて奇麗な虹が出てましたよ!
虹
なんかええ事あるかなぁ~

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




3/13 ボスメバルを狙いに福良(淡路島)へ・・・・ボス現る!


3月13日(金曜)、今回は淡路島(福良)から
メバル釣りに行って来ました!
正和丸さん
お世話になったのは正和丸さんです・・・

前回は数より型じゃ~
と、エサ釣り一本で一日頑張るつもりでしたが
前・中盤と頑張るも、
イマイチ攻める潮とか、行くポイントとかが
エサで攻めるには嵌らん感じって事もあり
サッパリ釣れん!みたいな・・・

最終艇にはサビキに逃げちゃって
結果的に数は獲れども型は引けん
みたいな結果に終わってしまいました。

某おっさんから”初志貫徹”しないと・・・・
と、一喝されたので
今回はガチで型狙い行く予定です。

そう言っても、めちゃ速い潮を攻める時は
流石にエサでは釣り難いので
潮の速いうちはサビキ、
少しでも緩み出したらエサって感じで
攻めます・・・


今回のメンバー、かっちんさん・TMさんとお友達さん・
親父&私&同船者さん1名って感じです。

6時過ぎ出船!
超凪
べた凪&スパンカー要らないぐらいの微風・・・(。・ω・。)ノ♡

あぁ、肝心なメバル状況ですが、
数日前の大マゼ&雨の影響で
前日・前々日と絶好調とのこと
サビキオンリーで十分とか・・・^^;

型も平均大き目で
竿頭で50匹ちょいとからしいです。

こんな話を聞いちゃうとエサ要らんかもと
少し肩透かし食らった感じですが
まあ、速潮でサビキ・緩んできたサビキで釣れてても
エサで釣ろうと今回は決めて頑張ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ポイント到着!

先ずは前日爆釣したポイントから攻めるとの事ですが
潮時間的に1時間ほど伸びて来るので
潮速いですが、徐々に潮が落ち着いてきたら
爆釣タイム突入!?
みたいな感じのスタートです・・・
サビキ
潮速いのでサビキから・・・(特注)愛媛サビキ

オモリ40号付けて仕掛けIN!

ビュ~ン・・・・

仕掛けが立たんぐらい潮が速い!

あっと言う間にポイントを過ぎちゃいます・・・

でも、潮が緩み出したらガンガン食ってくるハズとガンバル!

で、数流し目にかっちんさんヒット
かっちんさん

激流で掛けてるので引きが半端ないです・・・
かっちんさん2
で、良型2連ゲット!

その後、船中ポツポツとメバルがヒット!

しか~し、私だけ釣れん!

皆さん4~5匹釣ってるのに今だボーズ・・・(;´∀`)

その後、誘い方を変えてようやく・・・
メバル
8時前、26cmとまずまずのサイズゲット!

そのあと、すぐに2匹追加で来ましたが
期待してた爆釣タイムも無いまま
フェードアウト・・・

結局、この時点で親父か8匹トップで
平均5匹ぐらい私3匹と厳しいスタートです。

ちなみに前日は良型メインにトップで25匹ぐらい釣れたとか・・・

船長曰く、潮が澄んできてるらしいので
その影響で食わんのかな?

移動!

潮も少し緩みだしてきたのと、
次に行くポイントはエサで
良型が食ってる情報聞いてるので
迷わずエサ釣りにスイッチ!

9時
エサのシラサ・・・


さあ、頑張るでぇ~
エサ釣り
水深55mから40mぐらいまで駆け上がるポイントなんですが
探検丸見てると浮いてる奴で5mぐらいかな。

まだ、緩んだと言っても
結構潮が効いてるので
駆け上がるスピードは早いので
根掛かり注意です。

かと言って攻めないと釣れんので
ここは集中・集中!

で、キツイ駆け上がりをタイトに攻めてると
”モコモコ・・・ギュイ~ン”・・・・

ごっついパワーで一気に竿先が海中に突き刺さる!

で・・・・
デカイ
28cmゲット!



次の流しも・・・
良型
これもデカイ!

更に・・・・
ボス
こいつもデカイぜぇ~

次の流し、調子に乗って連掛け狙って攻め過ぎて
根掛かりでロスト・・・(;'∀')


そして、遂にボスサイズゲット!
ボス

大型バケツが窮屈そう・・・^^
バケツ

次も良型・・・
良型
でも、26~27cmぐらいかな。


デカイガシラが釣れたでぇ~
追加点
その後、潮が終わってきたので移動!


池の様な某島周り到着!
某島周り

ここでもエサで良・・・
良型

でも、ピーカン&澄潮なんで
半端なく渋ってて、誘って・誘って何とか触らせても
直ぐに吐き出される感じ・・・

ジワ~と押さえ込みに来たところを聞き合わせで掛けに行く・・・・
良
上手く行けば”ギュイ~ン”・・・・

見切られれば”はぁ~”と、ため息。

ヒットに持ち込めたのは5回に一回ぐらいかな~

一匹掛けれればエサを吐かせて連に持ち込めましたが
なにせ手強いっす。
ダブル
2連ゲット!

ホイ!
連
2連!!

超小さな当たりを掛けに行ってるので
めちゃめちゃ竿先に集中です。
非常に疲れますが、これほどのめり込んで
無になれる釣りって少ないですわぁ。

(;'∀')/~~<゜)))彡

そんな感じで、何とかポツポツ拾い釣りで
追加・追加・・・
良

釣れるサイズは平均良です・・・^^
ダブル

何とか満ち止まりから引き潮が突いてくるまでこれだけゲット・・・
ええ感じ
疲れた・・・



引き潮がガンガン走り出したタイミングで
亀浦~孫崎間へ移動!

濁りなのかエサ流れが有ったのか?
前日はサビキで良型大連発との事なので
潮も速いし、ここはサビキに変更!
サビキ

初志貫徹から臨機応変です・・・

おぉ!魚探反応良・・・

高い磯周りにこんもりと出てますねぇ~

早速、サビキを滑り込ませると”ググググ・・・・・”

即ヒット~

でも、小さい!

20~23cmってところです。

良型が浮いてるかもと映りの一番高い所に
レンジ合われて攻めるも小さい・・・・

ならば、駆け上がりをタイトに攻めてみる・・・

でも、サイズは同じですねぇ~

結構粘りましたが、船中でもおちびメバルばかりなので
良型ゼロ、今日はご機嫌が悪い様なので移動しました。

お昼も過ぎ残り1時間ほど、
最終ポイントはめちゃめちゃ高い磯周りです。

仕掛けをエサに替え、いざ!

すると、”モコモコ・・ギュイ~ン”・・・

猛烈な突っ込みで竿が立ちません!

迫りくる巨大磯に食われたら終わりなので
少し強引目に浮かせに入ると
”ググ・・プッ!”と1匹外れた感覚が・・・

でも、まだ付いてます。

かなりの良型なので慎重に猛烈な突っ込みをいなしながら取り込む、

で・・・
ボス
大ボスゲット! 今年も出会えた~

次に流しに備えてエサを付け替えよう仕掛けを手繰ると
一番上の針が折られてました。

逃げて行ったのもデカかったんでしょうねぇ~

気を取り直して・・・・


で、”ギュイ~ン”・・・・
ボス
デカイ!!

良型
ホイ!


良
こいつもデカイ!!

大型バケツにIN!
バケツ
3連発!^^

こいつもデカイ!
メバル
この存在感半端ないわぁ~

ラスト1時間で何とかこれだけ釣れました・・・
メバル

って感じで、PM2時納竿!
ボス



~~~~~~~~~~~~~~~~
寄港後、HP用にお写真・・・・
おぉ!かっちんさんもええの釣ってますねぇ~
かっちんさん
お見事!

私のもそのうち正和丸さんブログに乗ると思います・・・w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

=本日の釣果=
釣果
メバル:31匹 

0h!初志貫徹”いいね!”&臨機応変も”大切ね!”
  的、応援クリック↓お願いします!!www


※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日(3/13)は南淡路からメバル釣行の予定です

明日(3/13)は南淡路からメバル釣行の予定です。
出船

荒れ後なので、ちょい期待・・・かな?!


頑張りますので応援クリックどうぞよろしくお願いします!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








3/6 鳴門メバル釣行・・・型狙いのつもりでしたが数釣りになった。^^;


3月6日、今週も鳴門亀浦漁港からメバル釣りへ・・・
鳴門丸さん
お世話になったのはお久しぶりの鳴門丸お父さん船です。

今季はビニール真鯛が不調だったので
ほぼほぼ青物出船だったりでなかなか釣りのも的に
乗る機会が有りませんでした。^^;

で今回のお題って言うか、狙いっていうか
そろそろ産卵明けの個体も動き出してるって事もあり
数は減ってもエサで型を狙い撃ち出来んかと・・・

最近の状況だと、サビキで一日通すと
どうしても中・小型主体になりがちで
良型率1~2割ってところなので
餌で3~4割獲れればそれの方が
釣りの内容的には上かな~

なんて・・・

で、仕事終わりにキツイ作業・・・
仕掛け

この針・・・(;´∀`)
針
ノルマ70本。


そんな苦労は報われるのか?!
掛け
潮的に7時10分が満ち止まりなので
満ち止まりから引きの先潮までの9時までが
勝負時間かな・・・

餌はシラサエビです・・・
餌
湖産なのでおとなしめですがサイズはええ感じです。

6時半出船!
出船
北西の風8mと結構吹いてますわぁ。

10分ほどでポイント到着!

さあ、やったるでぇ~
いざ

しか~し、北西風に押されて潮時間より
早めに止まりだしてる感じで
誘いを掛ければ触りには来るが
押さえに来てすぐに止める
みたいな感じです・・・

そんな厳しい状況ですが、
例の特注愛媛サビキが好調で
私の後ろで愛媛サビキで釣ってる
甥っ子の翔ちゃんが
一人でガンガン釣ってます・・・・

サビキの方が触りに来れば
掛かるので抜きやすい状況ですわ。


でも、エサの方が明らかに平均型はええので
私はそのままガンバル!

ポツポツ程度やけどね・・・^^;
これだけ



もこもこ・・・ギョイ~ン!
型はええかな
28cmゲット!

で、開始から2時間半で私9匹、
翔ちゃん25匹ぐらい。

25匹釣ると4~5匹こましなのが混ざってるので
餌で釣るのと変わらんような気も・・・

なんか微妙な釣りですわ。

引き潮は走り出してきたので淡路側のポイントへ移動!

ここでも愛媛サビキが好調で中~小型メインに
ポツンと良型みたいな感じで単発・2連や3連と
釣れてる。

でも、エサの方は全くの無反応。(;´∀`)


食わなくなったので移動・・・

第三ポイントの亀~孫間、沢山の遊漁船が狭いポイントに
入れ替わり立ち代わりでガンガン攻めてますが
たま~に、誰かの竿が曲がる程度で
釣れてる感じで薄い。

ここでも翔ちゃんがポツポツ追加、
たまに良型混じりの4連みたいな事も・・・

一方、エサで頑張ってる私には
忘れたころにポツンと釣れる程度ですわぁ。

この時点で翔ちゃん35~40匹ぐらい
私、15匹有るなし・・・(;'∀')

我慢の限界・・・・

止めじゃ~

サビキじゃ~~~
サビキ投入
一日エサで頑張る予定でしたが作戦変更です。w

潮速いので迷わず愛媛サビキ投入!w

答えはすぐに出ました・・・
やりグイ
デッカい漬物樽みたいな入れ物即満タン!

サイズは20~23cmメインで
それに25~26cmぐらいのが混ざってくる感じですねぇ~

その後、北側のポイントに移動すると
ポイントは狭いものの、
めちゃ浮いてる群れを見つけたので
ここで荒業、サビキ2連結で投入!

で、うまく群れに当たると7連・8連・最高9連と
荒稼ぎです。

あっと言う間に・・・
猛追
40匹は越えたかな!?

翔ちゃんもサビキ2連結でおっさんの猛追を
逃げ切ろうと頑張ってます。

でも、そう簡単に逃げれんよ!!w

で、2時納竿・・・



結果、翔ちゃんジャスト80匹と大爆釣!




私・・・・

1・2・3・4・5・6・・・・・・・・・・・


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・



35・・・・・・・・・・・・50・・・・・・・



70・・・・・・・・・・・・・・・


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・93匹。(笑)
爆
爆!

何時もの様に並べようと思いましたが
なんか疲れちゃってて今回はデカイバット3枚
に・・・^^;
釣果
まあこんな感じでした。

次回も頑張ります!!

”お疲れさん!”的、応援クリックどうぞよろしくお願いします!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







本日(3/6)鳴門メバル釣行出撃中です!

予告遅れましたが・・・

本日(3/6)鳴門メバル釣行中です!

今日は数より型狙いでいこう!!・・・と

良型



頑張っていますので応援クリックどうぞよろしくお願いします!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







続きを読む »

2020 3/1 ・・・半世紀って。(;´∀`)


釣りとは全然関係ない話ですが

2020年 3月1日、本日50歳になっちゃいました。

マジか! 半世紀って・・・(;´∀`)

なんかこのままだとアッと言う間に
  60歳・70歳になりそうな気がします。w


これからも頑張れよ~的、応援クリック↓お願いします!!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




| ホーム |


 BLOG TOP