3月13日(金曜)、今回は淡路島(福良)から
メバル釣りに行って来ました!

お世話になったのは正和丸さんです・・・
前回は数より型じゃ~
と、エサ釣り一本で一日頑張るつもりでしたが
前・中盤と頑張るも、
イマイチ攻める潮とか、行くポイントとかが
エサで攻めるには嵌らん感じって事もあり
サッパリ釣れん!みたいな・・・
最終艇にはサビキに逃げちゃって
結果的に数は獲れども型は引けん
みたいな結果に終わってしまいました。
某おっさんから”初志貫徹”しないと・・・・
と、一喝されたので
今回はガチで型狙い行く予定です。
そう言っても、めちゃ速い潮を攻める時は
流石にエサでは釣り難いので
潮の速いうちはサビキ、
少しでも緩み出したらエサって感じで
攻めます・・・


今回のメンバー、
かっちんさん・TMさんとお友達さん・
親父&私&同船者さん1名って感じです。
6時過ぎ出船!

べた凪&スパンカー要らないぐらいの微風・・・(。・ω・。)ノ♡
あぁ、肝心なメバル状況ですが、
数日前の大マゼ&雨の影響で
前日・前々日と絶好調とのこと
サビキオンリーで十分とか・・・^^;
型も平均大き目で
竿頭で50匹ちょいとからしいです。
こんな話を聞いちゃうとエサ要らんかもと
少し肩透かし食らった感じですが
まあ、速潮でサビキ・緩んできたサビキで釣れてても
エサで釣ろうと今回は決めて頑張ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポイント到着!
先ずは前日爆釣したポイントから攻めるとの事ですが
潮時間的に1時間ほど伸びて来るので
潮速いですが、徐々に潮が落ち着いてきたら
爆釣タイム突入!?
みたいな感じのスタートです・・・

潮速いのでサビキから・・・(特注)愛媛サビキ
オモリ40号付けて仕掛けIN!
ビュ~ン・・・・
仕掛けが立たんぐらい潮が速い!
あっと言う間にポイントを過ぎちゃいます・・・
でも、潮が緩み出したらガンガン食ってくるハズとガンバル!
で、数流し目に
かっちんさんヒット~

激流で掛けてるので引きが半端ないです・・・

で、良型2連ゲット!
その後、船中ポツポツとメバルがヒット!
しか~し、私だけ釣れん!
皆さん4~5匹釣ってるのに今だボーズ・・・(;´∀`)
その後、誘い方を変えてようやく・・・

8時前、26cmとまずまずのサイズゲット!
そのあと、すぐに2匹追加で来ましたが
期待してた爆釣タイムも無いまま
フェードアウト・・・
結局、この時点で親父か8匹トップで
平均5匹ぐらい私3匹と厳しいスタートです。
ちなみに前日は良型メインにトップで25匹ぐらい釣れたとか・・・
船長曰く、潮が澄んできてるらしいので
その影響で食わんのかな?
移動!
潮も少し緩みだしてきたのと、
次に行くポイントはエサで
良型が食ってる情報聞いてるので
迷わずエサ釣りにスイッチ!

エサのシラサ・・・
さあ、頑張るでぇ~

水深55mから40mぐらいまで駆け上がるポイントなんですが
探検丸見てると浮いてる奴で5mぐらいかな。
まだ、緩んだと言っても
結構潮が効いてるので
駆け上がるスピードは早いので
根掛かり注意です。
かと言って攻めないと釣れんので
ここは集中・集中!
で、キツイ駆け上がりをタイトに攻めてると
”モコモコ・・・ギュイ~ン”・・・・
ごっついパワーで一気に竿先が海中に突き刺さる!
で・・・・

28cmゲット!
次の流しも・・・

これもデカイ!
更に・・・・

こいつもデカイぜぇ~
次の流し、調子に乗って連掛け狙って攻め過ぎて
根掛かりでロスト・・・(;'∀')
そして、遂にボスサイズゲット!

大型バケツが窮屈そう・・・^^

次も良型・・・

でも、26~27cmぐらいかな。
デカイガシラが釣れたでぇ~

その後、潮が終わってきたので移動!
池の様な某島周り到着!

ここでもエサで良・・・

でも、ピーカン

&澄潮なんで
半端なく渋ってて、誘って・誘って何とか触らせても
直ぐに吐き出される感じ・・・
ジワ~と押さえ込みに来たところを聞き合わせで掛けに行く・・・・

上手く行けば”ギュイ~ン”・・・・
見切られれば”はぁ~”と、ため息。
ヒットに持ち込めたのは5回に一回ぐらいかな~
一匹掛けれればエサを吐かせて連に持ち込めましたが
なにせ手強いっす。

2連ゲット!
ホイ!

2連!!
超小さな当たりを掛けに行ってるので
めちゃめちゃ竿先に集中です。
非常に疲れますが、これほどのめり込んで
無になれる釣りって少ないですわぁ。
(;'∀')/~~<゜)))彡
そんな感じで、何とかポツポツ拾い釣りで
追加・追加・・・

釣れるサイズは平均良です・・・^^

何とか満ち止まりから引き潮が突いてくるまでこれだけゲット・・・

疲れた・・・


引き潮がガンガン走り出したタイミングで
亀浦~孫崎間へ移動!
濁りなのかエサ流れが有ったのか?
前日はサビキで良型大連発との事なので
潮も速いし、ここはサビキに変更!

初志貫徹から臨機応変です・・・

おぉ!魚探反応良・・・
高い磯周りにこんもりと出てますねぇ~
早速、サビキを滑り込ませると”ググググ・・・・・”
即ヒット~
でも、小さい!
20~23cmってところです。
良型が浮いてるかもと映りの一番高い所に
レンジ合われて攻めるも小さい・・・・
ならば、駆け上がりをタイトに攻めてみる・・・

でも、サイズは同じですねぇ~
結構粘りましたが、船中でもおちびメバルばかりなので
良型ゼロ、今日はご機嫌が悪い様なので移動しました。
お昼も過ぎ残り1時間ほど、
最終ポイントはめちゃめちゃ高い磯周りです。
仕掛けをエサに替え、いざ!
すると、”モコモコ・・ギュイ~ン”・・・
猛烈な突っ込みで竿が立ちません!
迫りくる巨大磯に食われたら終わりなので
少し強引目に浮かせに入ると
”ググ・・プッ!”と1匹外れた感覚が・・・
でも、まだ付いてます。
かなりの良型なので慎重に猛烈な突っ込みをいなしながら取り込む、
で・・・

大ボスゲット! 今年も出会えた~

次に流しに備えてエサを付け替えよう仕掛けを手繰ると
一番上の針が折られてました。
逃げて行ったのもデカかったんでしょうねぇ~
気を取り直して・・・・
で、”ギュイ~ン”・・・・

デカイ!!

ホイ!

こいつもデカイ!!
大型バケツにIN!

3連発!^^
こいつもデカイ!

この存在感半端ないわぁ~
ラスト1時間で何とかこれだけ釣れました・・・

って感じで、PM2時納竿!



~~~~~~~~~~~~~~~~
寄港後、HP用にお写真・・・・
おぉ!
かっちんさんもええの釣ってますねぇ~
お見事!


私のもそのうち正和丸さんブログに乗ると思います・・・w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=

メバル:31匹

0h!初志貫徹”いいね!”&臨機応変も”大切ね!”
的、応援クリック↓お願いします!!www
※人気釣りブログランキングに参加してます!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 