fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

本日、明石メバル調査にスクランブル発進中です!

本日、明石メバル調査に緊急スクランブル発進中です!

強風予報の為、昨晩ギリギリまで動向を見ていましたが

何とか行けそう?!だったので・・・(笑)

今季初メバル釣行頑張ってきますので応援クリック宜しくです ( ̄^ ̄)ゞ


※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



濃いブル~ 


前回大活躍だった濃いブルー
ブルー
鯛
鯛
鯛
鯛

生け簀

釣具店さん&ヤフオクさんに出しましたので
宜しくお願いします!
ブルー

※釣具店HP※
画像内ラインナップには出てませんが有ります・・・^^;

※ヤフオク※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あぁ、直売所(店)にも有りますので
ご近所の方はこちらでも大丈夫です。w

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





1/24 新兵器炸裂! メタボなええ鯛連発でしたぁ~


先週17日、相変わらず厳しい鳴門ビニール真鯛ですが
今取り組んでるブルー系疑似のテストもしたくて
ホントはめちゃ釣りに行きたかったのですが
どうも2~3か月前から手の調子が悪くて
一回パスして病院へ行ってました。 


・・・・💉
手
先生が”かなり痛いですが注射打ちますか?”なんてビビらせるので
診察台で寝ながら震えてましたが
思ってた五分の一ぐらいの痛さでよかった! (;´∀`)

先生:でも、”改善しなければ手術した方がいいですよ~”と・・・

今は調子ええ日と悪い日の繰り返しですわぁ~
腱鞘炎系なので何とか自分で直してやろうと
YouTubeでアップされてる改善動画見ながら
マッサージ&ストレッチしてます。(;'∀')w

さてさて、そんな状況だったので
今週24日もパスした方がええかもとか思いましたが
雨予報が終日曇りに変わり
風も5~7mと大したことなさそうなので
前日の夕方から急遽船探し・・・w

最近ホント鯛が釣れてないので
青物やメバル狙いの船が多いですわぁ~

で、亀浦のつるぎさんに電話してみると
ビニール真鯛狙いで空きがある
との事なので予約しました~

別船の大黒丸さんはちょくちょく乗せてもらってますが
本船のつるぎ艇は久しぶりです・・・
つるぎさん
乗合4名+空いてるので船長も参戦で
5馬力で渋い鯛ちゃんに挑みます!



6時50分出船!
出船
南の漁場へ・・・・

海峡時間で9時半まで満ち潮・・・

かなり南のポイントなので
早めに止まってくることも踏まえると
8時半までが勝負ですねぇ~

実釣時間的には1時間ちょいって感じかな。


本日の疑似・・・・(白・パープル・薄いブルー・濃いブルー)
疑似
今日の目的はブルー二種のテストなので
カラー4種ぐらいに絞って頑張ります!


で、朝一からテスト中のブルー(濃いめと薄めの二種類)
オンリーでいってもよかったのですが
やっぱ、お土産は欲しいのでここは手堅くパーフルメインで
2個だけ薄いブルーって感じで攻めました。
疑似


ポイント到着!
映り
魚自体少ないので
反応的には濃くはないですが
ポツポツと出てますねぇ~


早よ釣らんと潮時間が無いので仕掛けIN!

すると、速攻でモゾ~みないなお触りが・・・・

でも、咥えてモゾモゾするばかりで全然反転せず・・・

そうこうしてると軽く針掛かりした状態で
ググググ・・・・・

で、浅掛かり状態で”グググ・・・プン!”みたいな感じで口切れサヨウナラ~

スタートからそんなのが続き 
なんと3連続針ハズレ~^^;

船中でも”あぁー外れた~”なんて声がチラホラ・・・


渋いって感じとも取れますが
ホントに渋い時は触らんので
私の感覚的で言うと、
食い気は有るが警戒してるって感じです。

低速・中速だと見切られやすいので
少し当たり数は減っても見切られん様に
スピードアップしてリアクションで誘う作戦に・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※よくどのくらいのスピードが普通で早いってどこくらいと
  聞かれるので言います。
 
 電動(シマノ フォースマスター)のスピードで言うと
 普通が12~14、 早巻きで17~18
 超早巻きで20以上です。
 あまりやりませんが超遅巻きでも7ぐらいです。
 っていうかそのぐらいでしか触らん時は
 巻かずに映りレンジで止めてても同じなので
 止めて竿先見てたほうが釣れますよ。
 巻かないと言っても船が潮に乗って流れてるので
 横方面に巻いてるのと同じなので・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



で、早めの巻きで追いかけてくる鯛はもうスイッチ入ってるので
触りに来たところでスピードダウンしても
警戒心より食い気の方が勝ってるので
食わせやすいですよ。

カブラもジグもビニールも疑似の釣りなので
どう見せて追わせて触らせて掛けるかですわ。



で、一撃!
鯛1


口元アップ・・・
パープル2
白疑似同様視認性が高いパープルをバックリ!w


巻きが合えば取りこぼしも無く連発!
鯛
よく肥えたええサイズの鯛ですわぁ~

フッキングもGood!
鯛3
渋い鯛はこんな食い方しませんよ~w

少しでもスイッチ入って追う様な鯛が出てくると
ご近所に居る鯛もお友達につられて
追い出すヤツも居たりで連・・・・www
2連
めちゃええサイズの2連!
食ってた疑似チェックするとパープルと薄いブルーに食ってました。

・・・おぁ!ブルーにも反応してるな!!

しかし、この後直ぐに潮の勢いが落ちて来て食い気が一気に下がり出す・・・

あぁ~ちょい終わった感有りですわぁ~(;´∀`)

船中お通夜状態です・・・


お土産は十分釣れたので
ここで薄いブルーを一つ千切って
より発色の強い濃いブルーを一つだけ付けて
テストしてると一撃で当たりが・・・・

8本バリにたった一つ付けた濃いブルー食ってる・・・w
ブルー
もしや・・・・




ここで思い切って新兵器大量増員!w
濃いブルー
8本全部濃いブル~

この疑似は割と素材的にしなやかで
発色もやや強めなので、
視認性も悪くないですわ。

潮も緩いので早めの巻きで誘っていきます・・・




巻き巻きスタート!




さて、これでどない出るか?






こない出ました・・・・


いきなり2連!
2連

針の掛かり方を確認すると・・・
鯛
鯛2
二枚ともええ食い方してますわ~
船中お通夜状態なのによ~当たってきますわぁー


その後、潮がほぼ止まり
追いが悪くなり乗せ損ないが増えて来て
サイズも落ちだしてきたので終了!
乗せ損ない数回&2枚途中下車・・・・

写真撮り忘れましたが追加1枚。

今思うと、パープルより明らかに触り方が激しかったので
朝一からブルー使ってたら倍ぐらい釣れてたかも。



結局、この時点で船中で言うと・・・
船長が4・2・(2・2)←各1枚は私がプレゼントしたブルーw
私が9枚(放流した25cmぐらいのチャリ含む)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



引き潮ポイントへ移動です・・・・


でも、ここからがキツかったー

映りが無い!


たまに映っても映りが低すぎて
ビニールで食わせに掛かるレンジの魚では・・・汗

数か所回りましたがサッパリ映らんので
亀~孫間に移動!


すると、めちゃ映ってますわぁ~

慌てて、仕掛けをぶち込むと一撃で”ガツガツ・・・・”


こました鯛ヒット!

感覚的には60あるなしかな?!

ここで確実に獲り込むのも手なのですが
お友達が居らんかと追い食いモードに・・・www


すると”グイ~グググ・・・グイグイ・・・ガガガ・・・・ギュイ~ン”

ドラグが滑って巻けない!ww

ぜんぜん浮かん!!

持久戦でしのいでゆっくりゆっくりと浮かせに入ると
お魚の大行列が・・・・

1・2・3・4・5・・・・・

でも、青い!(;´∀`)

青が針り回って暴れるから赤いのバレてるやん!!泣

初めに食ったええ鯛がバレてハマチ5連に替わってしまいましたわぁ。

で、船にぶち抜いていく時に1本落ちたので
ハマチ4連に降格・・・・

濃いブルー、ハマチもよく釣れますよ~w


かなり仕掛けが痛んだので新しい仕掛けに・・・・
鯛も反応してたので同じパターンで
攻めてもよかったのですが
またハマチが乱食いしたらめんどいので
疑似も濃いブルーからパープルに総変更しました。

すると”ガンガン・・・グイ~”追い食いさせるともう一丁ヒット!

よし、鯛の二連だ!

まあ、二枚食ったらええかとゆっくりと回収に掛かると
更に追い食い!

またまた、追い食い・・・さらに追い食い・・・・・

巻けん!!


でも、今度は獲れましたよ~

新しい仕掛けに替えててよかった!
2連
二枚ともええ鯛ですわぁ~


おまけ入れるとこんな感じです・・・
ええ鯛です
ハマチ3連で付いてましたが抜く上げで
1本落ちたので2本のみです。

船長もハマチゲット、同船者さんも1本ハマチゲット!

その後、北の漁場がええ潮になってきたので移動!

しかし、映り無く底でアジが釣れる程度・・・

映りも皆無なのでアカンもう終わったと思ってたら
船長が1枚ええ鯛追加!

でも、続かん・・・・

で、このまま終了!

結局、船中で言うと
鯛が2・2・2・5・11枚
ハマチが0・0・1・2・7本


パーフルと濃いブルーええ仕事しましたわぁ。
鯛
濃いブルー結果出せたのでよかった。^^


=本日の釣果=
釣果
鯛:良型メインでお持ち帰り10枚
ハマチ:7本
アジ:少々

お疲れさん的 応援クリックどうぞよろしくお願いします!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





本日(1/24)はビニール真鯛釣行に出撃中です!

予告遅くなりましたが、本日鳴門にて

ビニール真鯛釣行中です。

頑張っていますので応援クリックどうぞよろしくお願いします!

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






R2年 1/10 巨ヒラメを狙いに(南淡路)・・・高級魚オールスター大集合!w

令和2年、早くも第三戦になります・・・

一戦目・二戦目と激渋な鯛を何とか引きずり出した
って感じで、釣りの内容的にはええ釣りだったのですが
精神的にはホント疲れる釣りでした。

で、今回は”スカッ”とデカイの釣ってすっきりしたいなあ~
なんてノリで、南淡路の正和丸さんにお世話になり
ヒラメ狙いに行くことに・・・
メンバーはうちの親父・ヒロさん&私の3名。
正和丸
狙いはずばり70cmオーバーの大判肉厚ヒラメ&裏本命巨鰤です!

今期は高水温が続いてて水温的には
今が丁度大判ヒラメを狙うのに最適な感じかな・・・

少し減ってはきてますが青物もまだまだ釣れてるので
お土産には困らん感じです。

さあ、今日もやったるでぇ~
タックル



結構風吹いてるのでやや波高めです・・・・
沖へ・・・
9時半まで満ち潮なのでこんな感じで
引きに代わったら波は収まると思いますわぁ。

先ずは某島周りからスタート・・・・

開始早々ヒロさんヒット!
ヒロさん
ハマチ4連発ゲット! もうお土産出来た!!www

親父もハマチゲット!

私もハマチ・・・^^
ハマチ

次の流し、強烈な当たりが親父を襲う!

かなりデカそうなので全員仕掛けを上げてサポートに・・・・

で、長い格闘の末・・・
巨鰤
超メタボ巨鰤ゲット!


ここで粘ってても良かったのですが
ヒラメ当たり皆無なのと
青物のお土産は十分なんで移動!
移動


南の深場へ・・・・
ヒット
するとヒロさんヒット



で、船中一枚目のヒラメゲット~
ヒロさんヒラメ




そのあと、私も負けじと掛けるもまさかの大判真鯛!
鯛
ビニール釣行だとガッツポーズですが
今日は外道やね。^^;


次の流し、ええ当たりと捕らえて
おりゃ~と ぶち掛けると
猛烈な重量感!

おぉ~これは引きと重量感からすると
狙いの大判クラス、70UP級ヒラメではと
慎重に巻き巻き・・・

重い・重い・トルク感の有る突っ込みも数回・・・・


で、ごっついのが上がってきた~


船長も思わず”うわ~デカイ!”と声を・・・・・www


で無事タモにIN!


ドン!
アコウ
 ・・・まあ、これはこれでOKやけどねぇ~

デカイアコウゲット!
アコウ


その後もようやくヒラメゲット!
ヒラメ
狙いの大判とまではいきませんが
ええサイズのヒラメです。


お次はメジロゲット・・・
メジロ


よっしゃ~二枚目の良型ヒラメゲット!
二枚目
でも、微妙にサイズダウン・・^^;


引き潮が効いてくるとメジロ連発!!
メジロ
深いポイントなので腕パンパンですわぁ~



その後、2発サワラを掛けるもハリス切られて逃げられる・・・

そのあと、ハマチ・メジロゲット~


で、本日3枚目のヒラメゲット!
3枚目
これも良型ですが微妙にサイズダウン・・・^^;


次の流し、突き上げるような当たりのあと
一気に竿が舞い込んだので合わせると
メジロっぽい引き・・・・

頑張って深場から引きずり出すと

水面を右へ左へ走るまわる・・・

針泥棒だ!

で、無事に逮捕!!
サワラ

鯛にアコウにヒラメに青物にサワラと
     豪華高級魚5目釣り達成!
サワラ

水温もええ感じになり
今、鳴門海峡の呑ませ釣り激熱ですよ~

今回お世話になった正和丸船長曰く
エサもまだ獲れてるので
行けるうちは行くとの事ですよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~
※正和丸HPより
6名満船での(空き状況)

2020年

1月14日あと3名

1月15日あと5名

1月16日あと2名

1月21日メバルあと3名

1月22日ジギングあと1名

1月23日あと1名

1月27日ノマセメバルあと4名

1月29日あと4名

1月30日あと4名

1月31日あと4名

・・・らしいです。^^
~~~~~~~~~~~~



トランク大将満杯!www
トランク大将



=本日の釣果=
ヒラメ
ヒラメ:50・52・57cm3枚

アコウ
アコウ:57cm  真鯛61cm

青物の部・・・
青物
メジロ:5本 ツバス:3本

さあ、次は何釣ろ・・・(悩)

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





翌日1/4、釣れん鯛を釣りに行くパート2・・・大苦戦!


3日の釣行後、このまま鳴門で一泊とも思いましたが
新鮮な魚を一日クーラーに寝かせとくのも勿体ないし、
やっぱ家でゆっくり寝たいのもあって
一度神戸へ帰ることに・・・・
渋滞
やっぱ、帰省ラッシュで混んでますわぁ~

でも、昨年は帰るのに確か2時間半ぐらいかかりましたが
今回は1時間半ぐらいで帰れましたよ。

通常1時間かからんぐらいなので
ちょい混みって感じでした。

~~~~~~~~~~~~~~~
4日、Ryoさんへ・・・・

Ryoさんのところは船長が釣り座指定なので
早く行って席を確保せんでもええので
朝は超楽ですわ。

6時半出船との事なので6時前ぐらいに鳴門着!

大晦日、一緒に行けなかったシマノの辻くんいやYouTuba?(笑)と合流・・・
辻君
あぁ、タチウオのスペシャリストですが
他の釣り何でも上手いです。www

前日より更に潮が小さくなり風も昨日より強いので
状況としては悪くなってる感じなので
モーニングサービス拾えないとボーズ率は超高い。

なので、辻くんメンバーにもパープル渡して
これで朝一は押し切ってと・・・

で、互い頑張りましょうと各船へ・・・

って事で、私もRyoさんへ・・・
RYO
昨年大型の新艇下ろしたばかりなのでめちゃ奇麗な船っす。



釣り座ですが親父が左舷胴、私が左舷ミヨシです。
6:45出船
流れ的に親父のすぐ下手側になるので
同じ攻めだと先に釣られてまうかも?!

キツイなぁ~  まあええけど・・・^^;

疑似は親父も私もフルパープルで勝負です・・・
パープル


ポイント到着!
風強い

映りはポツポツって感じですねぇ~
映り

早速、巻き巻き開始です。

前日同様、普通やや早巻きで勝負・・・

親父も電動で早巻きです・・・・

すると親父が船中ファーストヒット!

フォースマシターが唸り竿がぶち曲がる・・・
ええサイズみたいですわぁー
でも、10mぐらい巻き上げたところで”ポン!”・・・バレる。
 
硬い所に掛かってた様で針先が飛んでましたわぁ。残念!

その後も親父に当たり数回・・・

見てるだけで掛からんかった当たりが3回、
で、もう一発ええサイズの鯛を掛けてましたが
こいつも硬い所に掛かったようで針先がとんでました
フックアウト! (ー。ー;)


私はって言うと、親父がすぐ前で少ない触りを
消化しちゃうのでサッパリで
珍しくモーニングサービス無しでした・・・汗

ホント釣らなアカン時間によう釣らんかったっす・・・


あぁ、ちなみに辻くんメンバー3名とも見事に
モーニングサービスゲッチュ~

1枚づつとの事ですがええ鯛釣ってました。 (お見事!)


結局朝一、Ryoさん艇6名で釣れた鯛は
同船者さんが釣った1枚のみ
他船も釣れてるとこ全く見えんぐらいの超渋いスタートでした。


その後、漁場を転々と移動しながら探るも手応えのある漁場も無く・・・

10時過ぎ、かなり南の漁場へ大きく移動!

昨シーズンは早い時期にこのエリアで
大釣りしましたが今日はどうかな?


水深40m、磯の際ですね・・・
浮き反応は4~8mぐらいかなぁ。

それも、ポツポツぐらいで濃い感じでもないですわ。


水深と浮き方から考えるとパープルや白疑似使っての
早巻きで追わせてリアクションバイトで食わせる
って感じの状況でも無さそうなので

ここで、攻めパターンを大きく変更!

カラートーンをおさえ気味にして5mぐらいをやや早巻きで
テンポよく打ち返す作戦に・・・

ちなみにカラーはピンクメインに2個ぐらい他色混ぜてます。

カブラでもそうですが、映りレンジ内で
なるべく疑似が止まるタイミングをなくし
常に鯛に疑似を意識させて
リズム誘いで触らせるみたいな
攻め方です。

巻き巻き・・・
  
    フォ~ル・・・・

巻き巻き・・・・・・・・・

      フォ~ル・・・・・

巻き巻き・・・・・・・ガツン!・・・グググ・・・グイ~  


狙い通りドン!
鯛1
おぉ~   おおおぉ~~~  此奴に食ったか!”ビックリ”


鯛1-2
昨年からちょいちょいテストしながらデータ集めてるブルーに食ってましたわ。

一軍で本気使いしてないので
登場機会が少ないカラーなんですが
昨年から薄っすら手応えは感じてたヤツですわ。

第一戦目の時もちょい使いで3枚獲ったので
釣れるのは分かってましたが
こんな誰も釣れてない時に触ってくるとは・・・

で、慌てて全針ブルーにして同じ巻きで誘うと
一撃で飛び付いてきた・・・www
鯛2
ええサイズですわぁー
鯛2-2
ええ食い方してます・・・


更に引っ手繰っていく様な当たりで3枚目ヒット!
鯛3
調子こいで追い食い狙いましたが単発・・・^^;

その後、直ぐに1回触りに来ましたが食わせ損ない・・・

潮が走り出して来たので移動!

風&波が強くなってきたのも有り淡路側に・・・・

ここでもブルーで押し切りたかったのですが
サンプル程度で20枚ぐらいしか持ってなかったので
ネタ切れ・・・汗

ならばと、薄めの別カラーのテストしてましたが
サッパリ触らず・・・^^;

PM1時、某島の南側 中〇瀬へ移動・・・

ここは潮の速いうちは青物で止まりだしたら
チャリメインでたまに良型が釣れるのが
最近もパターンですわ。

疑似もピンクで粘ってた方がええことが多いので
迷わずフルピンクに・・・

で、狙い通り!?  青物連発!!w

そんなに数は居ないのでほぼ単発ですが
1流し1本ペースでゲット!

そんな感じで数回流して納竿!!

モーニングサービス外して大ピンチでしたが
何とか鯛の顔見れましたわぁ~

=本日の釣果=
釣果
鯛:3枚  青物:5本

ちなみに船中6名で鯛4枚、青物7本なんで
釣りの内容としては上出来かな。^^;

※今回お世話になったRyoさんですが
 船が大きいので釣りやすくて
 鳴門には珍しいベンチシートで楽ちん!
 流し方もめちゃ丁寧なんで
 超釣りやすい船でしたよ~
 めちゃお勧めです!!

次回、って言うか明日(1/10)は福良からヒラメ狙いに行って来ますわぁ~
当たりも減って来てるので、かなりリスキーなターゲットにはなりますが
良型・大型率が上げって来てるので
夢の大判ヒラメ拾えたらなぁ~
なんて思ってます!!
コケても笑わんといてやぁ~www

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





2020年始動!・・・釣れん鯛を釣りに行こう!!w

 
2020年(令和2年)、明けましておめでとうございます!
日の出
今年もよろしくお願いします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてさて、例年正月休みは金曜日絡めて5日間と
決めて取ってたのですが
今回はお客さんの仕事納を聞いてると
27・28日って方が多かったので、
最終の金曜(12/27)を臨時営業して
30日から年明け5日までの7日間
取っちゃいました。^^

7日間も休みなんて学生の時以来やん!w


で、R1も無事に仕事を終えお正月休み突入~(。・ω・。)ノ♡

しか~し、30日の後半から荒れだしてきたぞ!(汗)

GPVと睨めっこですわぁ~
こりゃどう見てもアカンやん!!

で12/31、お友達でとってもシマノなメンバーさん達との
ビニール竿納会でしたが超爆風で中止に・・・

なかなか休みが合わない友達なんで超残念!
天候には勝てませんね・・・

ならばと、年明け3か4日に仕切り直そうと
鳴門丸の親父船に電話するも
2・3・4日も満船との事
天気ええし当たり前かぁ~^^;

ならばと、(息子船)けんちゃん船に電話すると
3日は私用が入るかもなんで微妙なのでお客取ってなくて
4日は出かけるからアカンと・・・



で他船探してると4日Ryoさんに
若干空きが有ったので親父&私の2名分予約。

釣友メンバーも同じ船が良かったのですが
定員オーバーなので、仕方なく同じ港の某船に・・・

朝、港で合流することに・・・初釣りが待ち遠しいです。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
てな事で31日夜、毎年恒例の身内大宴会のち
0時ジャストに初詣!!w
蛭子神社
兵庫のえびす神社へ・・・夕方までは大風でしたが穏やかな年越しです。(。-人-。)

その足で2社目・・・・
綱敷神社
今年次男が受験なので須磨の綱敷天満宮へ・・・(。-人-。)

元旦、ええ天気ですわぁ~
遠出しても人だらけなんで
近所のSモールでうろうろしてゲーセン・・・・めちゃ暇!

2日、ええ天気ですわぁ~
こんな日に釣り行きたいなぁー
やる事無いので店の掃除・・・超~暇!!

そうこうしてると、3時ぐらいに徳島の釣友から電話が・・・

Wさん:『明日来るんだろ~?』

私:『いや、乗る船ないから4日やで~』

Wさん:『けんちゃん出るらしいけど来んの?』

私:『マジ! じゃ~行く!!』w


って事で、慌てて予約し鳴門へGO! 


久しぶりの鳴門丸(けんちゃん船)・・・ええ天気ですわぁ~^^
けんちゃん船
乗合6名で7時過ぎ出船!

さて最近の状況ですが、某情報筋からの情報だと
年末から激渋りでボーズ多数釣れても1~2枚らしいです。

満ちの止まりに某島周り攻めるとチャリはポツポツ拾えるが
触るのもホント止まる少し前だけとか・・・

めちゃ釣れてません・・・^^;

でも、まあ鉄板戦術有るのでモーニングサービスぐらいは拾えるか?!
パープル
↑朝一の鉄板カラー”パープル!”

今のところこれで外したこと無いので
フルパープルでスタートです。

沖へ・・・
孫前



映りエリアも狭くてそんなに多くは無いですが映り有り!
映り


さあ、頑張って行きますよ~
釣開始



この釣りは食ってない時ほど巻きが遅くなる人が多いですが

私的には、まだ水温が高い時期は
基本普通巻きから早巻き・超早巻きで攻めてます。

っていうか、触らん時ほど早いです。w

この日も当たり皆無の中、視認性の高いパープルの早巻きで
食い気の無い鯛ちゃんにリアクション的スイッチオン!

反射的に追わせて食わせるみたいな・・・

船中1枚目ゲット!
鯛


早巻きで無理くりスイッチ入れて追わせてるので
食い損いや、皮一枚で外れる事も多いテクですが
非常にテクニカルで面白いですわぁー



おりゃ~!!!!
鯛2


この後、当たり4回中2発掛けましたが2枚とも針が外れお帰りに・・・^^;

まあ、一枚は小さかったのでバレてもええわぁ~
みたいな感じで追い食いさせてたら
ホントにバレたんですがねぇ~

そんな感じで、モーニングサービス終了!


ポイント移動!

しかし、どこも映りイマイチ・・・・

少々映ってても全く触らん見たいな・・・・


癒してくれない鯛ちゃんに代わりに
こちらの鯛に癒してもらう・・・・www
デニッシュ
美味し!


その後も映り皆無みたいなところも多くて移動しまくり・・・・

そんな中、最近テスト中のブルーにヒット!
鯛3
別嬪さんですわ。(。・ω・。)ノ♡


その後のあちこちの漁場を覗くもこんな映り・・・
映り
そこで寝とるなぁー^^;


あまりに釣れんのでけんちゃんが青物会場へお土産釣りに行こうと・・・・

タックル変更です!www
青物
アルファタックル 落とし込みlight
胴付き一本針でアジエサに青物釣りですわ・・・

一撃でドン!
ハマチ

流す度にどどんがドン!!

5連発したが、めちゃ潮が行ってたので
慣れん方は大苦戦。

お祭り多発で釣りにならんので撤退・・・

その後、ビニール漁場に戻るが他船見ても釣れてる気配も一切なし!

同じエリアに居てても釣れんので移動・・・

で、某エリアで高い映り見つける・・・・

青物っぽいがひょっとしたら鯛ちゃんも混ざるかもと
仕掛け投入!






祭り突入!!!!!!!!!!!

青物やけどね・・・www
群れ発見


青物釣らせたらうるさいでぇ~

おりゃ~  5連!

おりゃ~~~5連!!

おりゃ~  なんや3連かぁ。 ”チッ”

おりゃ~ 6連・・・”ぽと”あぁ5連になった。ww
爆

ボコボコですわぁ~
爆

これ以上釣っても困るので強制終了!

翌日また来るので、合流する釣友のお土産にと
船に半分活け越しすることに・・・・

半分持って帰ってご近所さんに新年のご挨拶がてら配達でした。

=新年一発目の釣果=(お持ち帰り分)
釣果
鯛:3枚
ハマチ:34本
アジ:少々

船中で言うと鯛が6名で6枚でしたわ。
他船もボーズ超多数って感じでした。

※第二戦の4日へ続く・・・・・^^;

※人気釣りブログランキングに参加してます!
  最後に下のバーナーをクリックしていただけると
  大変助かりま~す~
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





| ホーム |


 BLOG TOP