fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

明石青物ベイト・・・(@@)

26日に釣れた青物を捌いて何を食ってるか見てみました・・・@@
メジロ
めちゃメタボちゃん・・・^^

消化されて骨だけのものも多かったですが
水洗いしてかたちが分かるものだけ並べてみました・・・・
鰯
サイズ感が分かるようにTGベイト60gも一緒に・・・

ほぼ鰯で大きさが6~10cmですねぇ
ちびマイカも1杯入ってました・・・

鰯をメインに食ってるだけあって
ええ脂乗ってますわぁ~
ええ脂乗ってます


ええ脂乗ってます
めちゃ美味かったです。^^

50UPのハマチはこれほどは乗っていませんでしたが
まあまあ美味しかってですよ。

これからもっともっと脂乗ってくると思いますわぁ・・・

※ランキングポイント超~~~低迷してます・・・^^;
”お疲れさん!”的、ご協力応援クリックお願いします・・・・m(ーー)m
  
”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


カブラ
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!

この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



7/26 明石海峡調査・・・タコにSLJでメジロハマチにカブラで良型真鯛ゲット!^^


7月26日、明石で遊漁船の船長もしてはる
お友達船長のプライベート船で
明石海峡調査に行って来ました!

メンバーはお友達で人気鯛ラバ船
白墨丸の船長アッキーさんと
BBさん、&私の3名です。

一応、今回の目的は明石海峡での鯛ラバ調査プラス
明石ではノーマルスタイルである縦釣りと
角度を付けたドテラでどう釣って、
どの様なシステム・ロッドがええのかの
意見交換&研究みたいな釣り会?!

船長もドテラでのライン角度がどのぐらいがええのかや
攻める潮のスピードとか知りたいって事で
エキスパート船長のアッキーさんに聞いちゃおう的な・・・^^


まあ、ようは互いのお得意スタイルで
明石真鯛を釣って意見交換しながら遊ぼうぜぇ~
みたいな・・・・^^



船長曰く、潮的に9時ぐらいにならないと
狙ってるポイントで鯛ラバは厳しいとの事・・・

なので、タコしながら潮待ちスタートっす・・・
出船


沿岸のタコ規制エリアから規制外へ・・・・


かなり・かなり沖にあるポイントでタコからスタート・・・
タコ
釣れた
タコの数は少ない感じでしたが
中型メインで小型混ざるみたいな・・・

乗合船での競技的殺気もなくて
のんびり楽しめますねぇ・・・


右舷トモのBBさんタコ釣りめちゃめちゃ上手くて
凄い勢いで釣ってましたが・・・www



で、大型が出ませんでしたがお土産には十分、
潮も突いて来たので9時前、本命鯛ラバへGO!
海峡



9時過ぎ、ポイント到着!

しかし、まだ鯛ラバのは少し潮が速い感じ・・・

ベイト反応はかなり多いですわぁー
鰯かな?!

ならば、って事で・・・www
SLJ
最近どハマりのSLJ(スーパーライトジギング)で
鰯に付いて浮いてかもしれない大鯛でも狙ってみようと・・・

ジグはTGベイト60ℊ、水深60m前後
ベイト反応は中層まで出てます・・・

周りでは多くのジギング船が居て
どの船も満員御礼状態・・・・

一流しごとに2本程度はハマチ掛けてますねぇー

狙いはあくまでも鯛なので派手なしゃくりはせずに
お得意の怪しげなワンピッチジャーク・・・・www

巻き巻き・・ふわぁ~・・・

     巻き巻き・・ふ~”ガツン!!!”

・・・ドラグがジジジ・・・鯛と違うなぁ~

PE08&リーダーがグランドマックスの3号なので
めちゃめちゃ強引な取り込みも出来ないのですが
あまり遊ばせると迷惑掛かるので
切られるギリレベルで取り込む・・・・

で50UPのハマチゲット!
ハマチ
狙いではないが素直に嬉しい!!^^

同じタイミングでBBさんも鯛ラバにハマチヒット!
ハマチ

ええハマチゲットされてました・・・^^
BBさんハマチ


次こそ鯛釣りでぇ~

と、TGベイトをホイ・・・・

着底後、やんわりワンピッチで15mぐらい誘って
触らなかったのでフォール~~~~~~

するとラインがビュ~ン・・・

思わず合わせると”ドン!”

明石海峡にマイクロモジュールギアの心地よい悲鳴が響き渡る・・・・

ごっち重い!

突っ込んでいくスピードとトルクが半端ないっす・・・^^;

強引目に巻いてるがドラグが滑って空回り

ポンピングしながら5m巻くと10m出される・・・汗

すき見て必死に巻き巻きするが底から離れない
限界地ギリギリのテンション掛けとけば
絶対へたってくるので持久戦かな・・・^^;

少し耐えてるとやや浮きだしたので
一気に勝負・・・・

巻けるときは巻く・・・・

青物は初速着くと止まらないので
テンション掛けてなるべく走らせないように
ライン角みながらロッドワーク誘導・・・
メジロ
テンション掛けてある程度疲れさせ
相手の体力を感じながら
疲れさせ、もうそろそろってところで一気に勝負!

船縁で突っ込まれて切られる事が多いので
その辺にも気を付けながら・・・




で、何とか無事ゲット!!
メタボメジロ
とってもメタボなメジロゲット!

魚もやけど、私もかなり疲れた・・・(汗)

もう十分楽しんだのでいよいよ本命の
カブラに持ち替え巻き巻き・・・・
カブラ

結構な澄潮だったので
80gのヘッドに若松カブラ柿色投入!

すると一撃でした・・・・・^^
鯛
50UPげっと!


バックリ
柿色をバックリっす・・・^^

おりゃ~!!!
連発
連発で良型ゲット~


BBさんも鯛ゲットからのアコウ!
BBさん


連発でアコウゲット!!
Bbさん
羨ましすぎっす。

勿論、アッキーさんも鯛玉を飛ばしドテラスタイルで
鯛を釣ってましたよ・・・@@
アッキーさんの鯛

スピニング&かなり柔らかいフルソリッドで
出来たプロトロッドを使って
めちゃ当たり出してましたわぁ。メモメモ

で・・・
アッキーさん
アッキーさんも連発!

縦釣りメインの私と真逆っていうか
違う攻め方で結果に結び付けていってて
めちゃ勉強になります。

で、ここで左舷側に3名でかたまり
ライン角を110度ぐらいになるのか
ドテラスタイルで調査スタート!
ドテラ

BBさん・アッキーさん鯛ゲット・・・


私もなるべくライン角稼ぐために鯛玉を80gから60gに変更!

そして、おりゃ~~~!!!
3枚目
追加点!^^

ホイ!
もう一丁

最後はチャリ・・・
チャリ

で、潮が11時過ぎに終わったので鯛ラバ調査終了!

実質2時間ちょいの鯛ラバ調査でしたが
かなり濃い内容の勉強会が出来
楽しかってですわ。

最後に少しだけタコやって1時納竿!

O船長、アッキーさん、BBさん
ありがとうございました!!

全員クーラー満タン!
久しぶりの明石調査おもろかったわぁ~ (。・ω・。)ノ♡

あぁ、明石鯛には若松カブラって事で
よろしくお願いします!!www

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
赤魚の部・・・
鯛
鯛:5枚 (バラシ1回あたりは9回でした。)

青い子の部・・・
青物
ハマチ・メタボメジロ 各1本

にゅるにゅるの部・・・
にゅるにゅるの部
74杯

そんな感じでした・・・^^


次回、鳴門カブラ予定ですが
前情報では不調とか・・・・

来週まで良くなってくれてる事を祈ってます。^^;

ランキングポイント超~~~低迷してます・・・^^;

”お疲れさん!”的、ご協力応援クリックお願いします・・・・m(ーー)m
  
”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


カブラ
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!

この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



あす7/26はお友達船で明石海峡調査へ・・・

あすはお友達船で明石海峡調査に行って来ます!

狙いものは鯛(鯛ラバ)メインになると
思います。

久しぶりに明石海峡で巻き巻きなので
めちゃ楽しみです!!^^
明石
ランキングポイント超~~~低迷してますので
”頑張って来いよ~”的、応援クリックお願いします・・・^^;
  
”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


カブラ
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!

この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



7/20 タチウオKINGに会いに・・・www

7月20日、うちの近所のフィッシングマックス(ハーバー店)で
こんなイベントがやってたので
仕事の空き時間に行って来ました!
イベント
ってのも、2017年タチウオKINGバトル優勝者で
シマノテスターの辻くんとは昔からの友達なので
こんなに近所でイベントしてるのなら
是非行ってみよう! みたいな、、、😋

なにも言わずに行ったので
辻くんめちゃびっくりしてた、、、www

餌がワンタッチで付けれるっていう優れものの
新型タチウオテンヤ触らせてもらって
ハイチーズ!(≧▽≦)
新作テンヤ
いちいちワイヤー巻かなくていいのでええっすよ!



゛若松さん、いつもブログ見てます、、、゛

って言ってくれた、
2018年キングバトルチャンプで
シマノテスターである吉田さんと
スリーショット、、、、😃👍💕
KINGたち
聞けば、同じ市内に住んではるとかで
タチウオはもちですが、メバリングやタコ釣りの話しで
めちゃ盛り上がりました。😆💕

短い時間でしたが楽しかったぁ~

゛また、タイミング合わせて一緒に釣りに行きましょう!゛

って事で、、、

その時は2015年キングの福岡さんも誘お!(笑)

でも、3名も横にキング居ったら全部釣られてまうか、、、汗

ランキングポイント超~~~低迷してますので
”頑張って来いよ~”的、応援クリックお願いします・・・^^;
  
”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カブラ
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!

この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



7/19 雨の中、鯛ラバ&SLJ・・・結構厳しかった。


7月19日、鳴門鯛カブラ&SLJ(スーパーライトジギング)釣行!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
台風5号発生でめくるめく変わる天気予報・・・・

数日前からGPVの風予報と睨めっこですわぁ~

まあ、今週は久しぶりの単独釣行なので
ギリギリまで様子見て決めればええかぁー

なんて感じで・・・

一応、希望としては今季悪条件ばかりで
イマイチええ思いが出来ていない鯛カブラ、
まあ、悪いと言っても
その日のトップウエイトは
毎回取れてるので
それはそれで釣りの内容としては
悪くはないのですがねぇ~
あと、いまチョイ嵌ってるSLJ(スーパーライトジギング)
鯛ラバタックルで遊べるのと
ガンガンじゃくらなくても釣れるので
おっさん向き!(笑)

うねりやマゼ(南風)がキツくて
鳴門がアウトなら明石タコかな。。。\(^^;)

なんて感じで、仕事の合間に天気予報をチェック、、、
水曜夜の予報で南風が強まりうねりも来るみたいな
予測が・・・・汗

こりゃ~鳴門はアウトかな!?

なんて半分諦めてたら、木曜の朝の予報見ると
うねり予報も消え、南風もそんなに大したことない
との予測に変わった。

でもでも、雨はかなり降るとか・・・


雨はカッパ着ればええ話なので気にならん!
急いでお船探しです・・・



まあ、そんなに釣れてないし
金曜&こんな天気に”釣り行こか!”
なんて人も少ないだろうと思ってたら
意外と何処もいっぱいで
乗れる船が無い・・・(汗)

マジかぁ~

此奴らの顔が頭の奥の方から前の方に出てくる・・・

でも、二週連続でタコってのもあまり気乗りがせんし・・・^^;

・・・さて、どうしたものか・・・(悩)


そうだ! 

旅に出よう!!

冒険だ!!!

今回は一人と身軽なので
行ったことのない所に行ってみよう!!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※鳴門海峡にに通いはじめて20年以上になるが
亀浦漁港メインで室漁港、あと岡崎、
淡路側だと福良の船しか乗った事が無い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

って事で、前々から・・・

いや、前々前前から・・・・

いやいや、前々前前前前前前前前前からっていうか
約10年ぐらい前から気になってた
堂浦の達磨さんに行ってみる事に・・・・ 

超人気船ですが乗ったことなくて、、、😅💕

で、前日PM7時半に電話してみると
船長:”一名なら乗れるよ!”との事なので参戦決定!^^

初乗船って事で、迷って遅刻するとヤバイので
3時過ぎ神戸を出発!

もうすでにめちゃ雨降ってますわぁ~

明石海峡大橋から津名一宮間で結構霧が出てて
霧がたまりやすい所に入ると視界20mぐらいと
思わずスローダウン・・・

センターライン見ながら50㎞ぐらいで・・・
霧


AM4時50分港に到着!
港
4時半には着くと思ってたが
霧で少々時間ロス、まあ安全第一
早めに出ててよかったです。

AM5時半、乗合6名で沖へ・・・
出船


=本日のタックル=
ロッド
ロッド:D社 紅牙AIR TYPEーK 67XHB METAL
リール:S社 カルカッタコンクエスト800F PEタナトルX8 300m

あともう一本・・・・
ロッド:ABUソルティーステージサーベリング612-15
リール:オシアコンクエスト300PG PEタナトルX8 300m


カブラですが状況的に雨&やや濁りって事で
オレンジピンクをチョイス!
リール&カブラ

ポイント到着!

巻き巻きスタート・・・

すると一撃で40UPゲット!
(めちゃ雨が降ってたので写真無し・・・)

直ぐ後に35ぐらいの追加・・・・

その後、チャリアタックばかりで
イマイチええサイズの気配が
ないので移動です。

ポイント到着!

潮はゆるゆるですが、鰯の気配あり!

船長が”ジグしてもええよ”との事なので

SLJ(スーパーライトジギング)を・・・・^^

この日のために兵力増強してたので
是非とも釣り鯛!www
ジグ
ジグ

着底後、とりあえずただ巻き・・・

反応ない!

そのでこの前炸裂した
お得意の怪しげなワンピッチ・・・

すると、”ガツン!”・・ポン!

掛からんかった~

その後も”カツン・」カツン” ”ガガガガ・・・・・・”

なんて当たりがポツポツあるが

なかなか掛からない。

でも、2回バットに重みがズシリと乗ったのですが
ことごとくフックアウト!


鯛が小さいのかな?


まあ、そのうちデカいのが居れば来るかもと
雨の中、もくもくとゆるくジグる。

で、遂にきた!

・・・・・・”ホイ!”・・・・・

ジグで鯛ゲット~


わぉ~ちっこ過ぎる!!

ジグよりちょい大きいくらいです・・・・
20cmぐらいかな!?

でもでも、ちょっと癒されましたわぁ。www


その後も当たりは有れども掛からん当たり多し!

鯛ラバやれば釣れてたと思うが
新しい釣りもしないとスキルアップしないので、、、、


そんな感じで9時半まで頑張りましたが
釣れんままジグ終了!


今度は鳴門海峡大橋の下に行き
裏本命アコウチャレンジに・・・・

船長曰く:”この前、2日間でアコウ21本釣った”
       との事なので超楽しみ。


めちゃ期待してカブラ投入!

かなり荒いポイントなので根掛かりに注意しながら巻き巻き・・・・

しか~し、当たらん!

釣れん!!

気配せん!!!


ならばと少し高いレンジまで巻いてデカイ鯛が居らんかサーチ・・・・

しかし・しかし、鯛すらも触らん・・・(汗)

かなり状況悪いかんじですわぁー

・・・もうちょいしたら潮が来るなぁー

なんて半分諦めてたら着底から3mぐらい巻き上げたぐらいで
モコモコ・・・グイ~

重い・・・www


で、やったりました~
43cmのアコウゲット!
(雨降ってて写真なし)

その後、潮が速くなり海峡では
釣りが出来んスピードになってので
朝一と同じ瀬戸内側に移動・・・・


朝と比べると水質は良くなってきた感じがしたので
スカートを柿色に変更!

で、ポツポツ当たりを拾えて
放流チャリからまあまあサイズまで
少し釣れましたわ。

最後は豪雨情報鳴門40mmと情報がきたので
慌てて納竿!
納竿
船は港に全速力・・・・

予想通り帰りは豪雨、鳴門の海岸線から大鳴門峡を
見ると霞んでますわ・・・・
橋


高速に乗り大鳴門峡に入ると・・・・
高速
雲の中に入っちゃったみたいな感じでした。


=本日の釣果=
釣果
鯛:8枚ゲットのお持ち帰り5枚

アコウ:43cm一本

その他:コチ・ガシラ(放流)


かなり厳しい感じでしたが鰯の気配も日に日に
増えてきてる感じなので
また食いだすと思いますよ~

今回お世話になった達磨さんですが
釣りやすくてめちゃ優しい船長さんでした。

絶対また行きます!www

やっぱ冒険はせんとあきませんね!!^^;

ランキングポイント超~~~低迷してますので
”頑張って来いよ~”的、応援クリックお願いします・・・^^;
  
”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カブラ
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!

この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



あす7/19、雨模様ですが独りぼっちで鳴門鯛ラバに行って来ますわぁ。

台風5号の影響でかなり雨が降るようですが

鳴門鯛カブラに行って来ますわぁ~^^;l

今回は久しぶりの単独釣行&初乗船の船なので
ちょっぴり不安ですが頑張ってきます!!

ランキングポイント超~~~低迷してますので
”頑張って来いよ~”的、応援クリックお願いします・・・^^;
  
”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カブラ
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!

この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



7/12 明石タコ超爆釣!・・・エギの使い分けがカギかな。^^


7月12日、毎年恒例 本気の明石タコ釣りへ・・・


お世話になったのは江井ヶ島のS丸さん(阪本丸)です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※約2か月前の予約後に船長からLINEで・・・

船長:『今回は超エグイ剛腕メンバー集まってるので
     若松さん楽しみしといてよ~www』

私:『タコの割り当てが減るやん!www』

なんて話ししてましたが当日、私と親父とで
待ち合わせ場所に行くと
釣友のTNさん・TMさん・KBさん・SMさんのお姿が・・・www

確かにめちゃ上手いメンバーばっかり・・・

他の方もメーカーテスターさん数名と
変態さん揃いですわぁ。

あみだくじで席順決め・・・・

親父3番くじ!(右舷トモから2番目)

私・・・・べべ!(滝汗)

苦手な左舷ミヨシから二番目っす・・・・

まあ、そんな感じで船中14名でAM5時沖へ・・・・

5時24分釣り開始!
開始


さあ、頑張るでぇ~
ガンバル

先ずは主力のタコノックから・・・・
タコノック
”トントントン・・・ジワ~・・・”

ん?   バシ!!  タコちゃうわぁ・・・(汗)

   なんか、めちゃ感覚が鈍ってるわぁ~^^;

誘い方もあやふやで適当にトントンしてるだけ状態やねぇー

これでは釣れんのは分かってるけど
なかなか感が戻りません。

調子が出ない私を尻目に凄い勢いでタコが釣れてます・・・

流石剛腕揃いですねぇ・・・

中でもうちの親父とテスターさんのペースが半端ない・・・

船中、ほとんどの方がデビルライト使ってます・・・・
デビルライトめちゃ釣れますねぇ~

動きもいいようで刺さりも早く、
取りこぼしもほぼ無い感じです・・・



持ってないのが痛い!^^;

私:『潮先でそんなに抜かれるとタコが回ってこないっすやん・・・』

なんて言いながら釣ってましたが
ホントのところはそんな事も無くて
湧いて数居る状態では
不利な潮下でも十分釣れる状態ですわ。

よ~釣らんだけです・・・



あれよあれよでトップ30杯OVER~


私・・・
タコ
5杯・・・・www



イマイチ感覚が掴めんわぁ~
釣
テスターさんたちは快調にタコ爆!

私はポツリ・ポツリペース、どんどん離されていく・・・・


アカン、攻め方変えよ・・・

ここでパルパル投入!
パルパル
ホイ!・・・使用感、めちゃ軽いわぁ~

子タコが抱きに来る感覚も掴みやすいっす・・・・^^

針の形状的にも刺さりが速い!

勝手に掛かりよる・・・

釣れ出すと、誘いの感覚も戻ってきたぜぇ~



あっと言う間に・・・・
50ぐらい
70匹越え。

ちなみにトップの方100杯OVER~

だいぶん追いついて来たけど まだまだです・・・・^^;

・・・・パルパルめちゃ釣れるので
このままでもよかったのですが
ちょっと気になるところが・・・・


デカイのが掛かると身切れしてバレるんですわぁー^^;

針の形状的に浅く掛かってる様な状態なので

アワセたときにデカタコの自重でアワセ身切れだとか

ガッツリ乗っても巻き上げ時に水圧で身切れしたりとか

抜き上げ時、水面から切った途端”ボチャン!”とか、

あと、デカイのだと自力で針から外しよる感じも・・・・
   (↑これはそう感じただけかもですけど・・)


そんな感じでデカいのを10杯ぐらい取りこぼしたので
ここで作戦変更!
ハイブリット
パルパルと墨族スッテのハイブリッドwww

パルパルの早掛け力+墨族スッテのフッキング力で
ええ蛸が来ても逃さん作戦です。

読み的中!
ヒット

ええ蛸が来てもバレませんわぁー
デカイ
タコがタコの上に乗って脱走しだしたので
洗濯ネットにぶち込みお替り突入です・・・・




その後、少し船全体的にですがペースダウン・・・


潮が速くなってきたので乗りが悪くなってきましたねぇ~


タコ釣りで一番難しいのがこのタイミングです。


この潮の速い時間帯でどう釣るかが勝負です・・・

で、ここで作戦変更!
エギ
墨族の35gに変更し底を這わせながら長めのステイで
抱くタイミングを長く稼ぐ事に・・・

すると、めちゃ触る・触る・・・・

でも、子タコが多いのでしっかりじっくりと乗せないと
半乗りで合わせちゃうと掛からずに
転がっていくみたいな・・・^^;

ええサイズだと早掛けしてもバッチリ掛かるのですが
乗って来てからの待ちの時間がめちゃムズイ・・・

で、まあまあ追加は出来たのですが
一々待つのが性格上少々ストレスを感じ出したので
攻め方変更・・・・


次はワンナックさんから出たスッテに・・・
デビルスッテ
高砂屋さんのタコノックの1~2回り大き目で
針はデビルクラッカーと同じ
某情報筋から聞いた話だとタコノックの破壊2KGに対し
デビルスッテの破壊5KGとか・・・
でも、潰れるときは潰れるでぇ~
らしい、商品です。
(↑あくまでも某情報筋のお話です・・・)

写真見て気付いてる方も居られるかもですが
買ったときはデカサルカンに小さめのリングに
二個付けされてるのですが
前回、大雨爆風のたかみ丸タコで試しに使ってみたところ
めちゃ動きが悪くくサッパリ釣れんかったので
リングから離してスッテの動きが出せるよう
蛸用3又サルカン変更。

もうちょいカスタムで
プラス連結で大型サルカンみたいな・・・

こうすると、速い潮時は少々遊ぶを持たせてやると
あまり動かさなくても水流で勝ってに動いてくれるので
よく乗ります。

潮が緩みだすと連結してるサルカン外して
パンピングで誘うみたいな・・・・

で、この作戦が見事に嵌り
速い潮でも早掛け爆釣!

何かゾーンに嵌った感でガンガン釣れました・・・


またまた溢れて脱走し出したので二枚目の洗濯ネットにぶち込み
船の大型生簀へIN!


激釣
お替り3杯目も順調に釣れ、最後まで猛チャージ・・・・

で、お時間が来たので納竿!






結果・・・・
結果
何とか大逆転!


自分でもビックリの184杯!(疲)
タコ
重すぎて持てないので親父がに
ちょっと手伝ってもらいながら記念撮影!


うちの親父の152杯と爆釣でした・・・
タコ
(ちなみにすべてタコノックです)

船中14名中、10名が100オーバー
トータル1719杯って・・・www

流石S丸って感じでしたわぁ。

”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!
カブラ
この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で乗っ込み真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


あす7/12は、S丸明石タコ釣行へ・・・・

あすは毎年お世話になってる

明石の阪本丸タコ釣りへ行って来ます!

最近かなり好調らしいので

がんばって沢山釣ってきますわぁ~

蛸

メンバー凄腕揃いなのでめちゃ楽しみです!!

”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!
カブラ
この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で乗っ込み真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


7/5 釣友艇で明石から鯛ラバ&ちょこっとSLJ!^^


7月5日、今回は釣友艇で明石から鯛ラバ&ちょこっとSLJで
頑張ってきました!
AI
お世話になったのはFMさん艇です・・・

メンバー的にはこんな感じ・・・
FMさん船長・TDさん・ヒロさん・私の4名です。


AM5時、出船
出船

いや~明石から鯛ラバもええもんですですね~

航路筋の大型船と朝日写真!
朝日
ええ風景です・・・^^


気の合う仲間同士、わいわいがやがやと喋ってると
あっと言う間に橋が見えてきました・・・
橋

・・・明石海峡大橋ってこんなんやったっけ?

何か見たことある橋やなぁ~www


って、大鳴門峡やん!(爆)

そう、今回は明石発→鳴門鯛ラバ&ちょこっとジグですわぁ。

航路的には・・・
航路
足の速い船のなで約片道1時間ですねぇ~

10時過ぎまで満ち潮なのでまずは橋の東エリアからスタート・・・・


最近、満ちで釣れてるエリア無いので本命としては
お昼10時過ぎまで消化試合かな!?

で、情報では10日ほど前に
この潮のタイミングで〇山沖で
よ~食うてたでぇ~

との事なので、まずはそのエリアからサーチ!

しかし、潮が遅い・・・

チャリ当たりは少し有るが大型の気配なし・・・

”ゴンゴン・・・グググ・・・・”ホイ!
鯛
先ずは30ちょいのチャリゲット!

ヒロさんのチャリ・・・
ヒロさん


連発で良!
連発



初鯛ラバのTDさんもヒット!
TDさん

先ずは良型ホウボウゲット!!
ホウボウ
ヒットカラーはオレンジピンク・・・^^


その後もチャリ当たり数発とデカイの掛けたのですが
惜しくも針はずれ1回と
あまりパッとしないので流れのええゼンサに移動!

また、〇山は潮が良くなってから入り直すことに・・・

ゼンサ到着!

ここで船中2~3枚釣れたが爆発力もなさそうなので

潮のタイミング見て〇山沖に戻る・・・

するとすぐにヒット!
ヒット
やっぱ、潮やね!!

ホイ!
鯛
柿色で良型逮捕・・・


ヒロさんはレットでゲット!・・・
ヒロさんも

このままここで止まりまで粘っても良かったのですが
海峡止まりのビックアコウ狙いもしたいとの事なので
海峡アタックへ・・・
南へ・・・


狭いポイントに船がかたまってます・・・

私たちもその隅っこの方にプカプカ・・・・

すると、ヒロさんヒット!
海峡鯛




”ゴンゴンゴン・・・・・”

で・・・・
鯛
私もまあまあサイズゲット!

操船しながら片手間に巻き巻きのFMさんにも鯛が・・・
FMさんヒット

で・・・・
FMさんも鯛
レットで海峡真鯛ゲット!!


その後、すぐに潮が押してきたので海峡アタック終了!

いよいよ本命の南ポイントへ・・・・www


でも、本命ポイントと言っても
ここ最近は渋ってて、爆釣する感じではない状態です。

まあ、ポツポツとチャリを掛けながら良型を探す感じの釣りですわ・・・・


ポイント到着!

ホントはもうちょい北側のポイントから攻めていき
潮の動き見ながら徐々に下げてくるのがええんですが
狙ってるポイントに潮が来るタイミングに
入り遅れるって事もあるので
早めに入って潮が押してくるのを
待つ事に・・・・

今のうちに飯です!^^




で、潮動き悪いうちは当たりも皆無でしたが
ほんの少し潮が押してくると
チャリアタックが始まる・・・

チャリでも当たりが出だすと楽しいもので

”わぁ~当たった!”

”くそぉ~~~外れた!!”

”うわぁ~ええ当たりしたのに・・・・”

なんて感じで船中ヒートアップ!!^^




”おりゃ~!!!!”
チャリ
どないやぁ~~~

放流クラスですが釣れれば楽しい!www

潮がええ感じに効いてくると
チョイましなのが触りだす・・・・・
鯛


TDさん: ”ガンガンガン・・・・ジジジ~~~
           うぉ~~~デカイ・デカイ!!!”


で・・・・
TDさん
オレンジピングでナイスサイズゲット!!!



その後、船中ポツポツ当たり少々追加・・・・

潮が速くなり、当たりが減りだしてきたので
もうそろそろ移動しようかと考えてたら

”ガツン!グィ~”ジジ・・・ポン!(汗)

ふわぁ~

・・・しまったぁー 

完全に油断してましたわぁ。


・・・・気を取り直して、集中!集中!!

巻き巻き・・・・・

すると”グン・・・・ゴンゴンゴン・・・・グイ~”

で・・・・・
ええサイズ
今日一の真鯛逮捕!

19mと浅いのでよく引きましたわぁー^^

その後、ますます潮が効いてきて当たりも無くなったので
岸側のアコウポイントに2流しだけ
調査に出かけましたが
アコウちゃんはお休みのようでした。^^;



ならばと、潮の効いてる本流筋へジグりに・・・

と言うのも、私以外の3名みんなジギンガーなんですわ。

皆さん、鯛ラバロッドからジグロッドに・・・

私はそんなに よ~じゃくれんので
鯛ラバタックルのまま
カブラをジグにチェンジ!

最近流行りのSLJ(スーパーライトジギング)ってやつです。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~
※鯛ラバタックルと言っても
私が鯛ラバで使ってる竿は
ABUのライトジギング
サーベルフィシュ(太刀魚)モデルなので
ある意味、ベストタックルかな!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~

ポイント到着!

水深40mちょいから20mまでの駆け上がりです・・・


・・・・いざ!
いざ




着底後、数回ワンピッチでジグを見せて軽く1回スライドジャ~ク

軽くフォールさせてワンピッチで誘う!

すると一撃でドン!!!!!!!!!
鯛
一撃で良型真鯛ゲット




ですが、しゃくり方&誘い方は冗談です・・・・www

そんなカッコええ事を言いたかっただけですねん!(爆)


ジギング、超~~~~~~~苦手なので

ワンピッチジャークすら怪しいレベルです。

鯛はただ巻きでもええらしいですが
それもたよんないので
軽く気が向いたタイミングでふわっと軽いしゃくり
入れてただけですわぁ。

いきなり釣れたのでビックリでした!www



・・・へぇ~ こんなことも有るんや~

なんて次の流しも  よ~分からん怪しいワンピッチしてたら

ビックリの連続ヒット!!
鯛
35cmぐらいとかなりサイズダウンですが
めちゃくちゃ嬉しい!!^^


次の流しへ・・・・


巻き巻きふわぁ~ 巻きふわぁ~~  ドカン!!!


    |\(゚□゚*) マジか~~~~!!!
    |
    |
    |
     






で・・・・
ハマチ
ハマチゲット!





次流しへ・・・・・・




ドカン!!!!!


    ジジジジジ・・・・・・・・・・・



で・・・・
ハマチ連発
どないなってるねん???


その後、ハマチ・ハマチと連発!www


アシストフックが痛んだので
使えそうな市販の物にチェンジ!

して投入・・・・・


しか~し、ここからが苦戦!


相変わらず当たりまくりなのですが
アシストのバランスが悪いのかどうなのか?

ハマチ4本連発するもことごとく
あともう少しのところで針ハズレ・・・・

鯛アタックも数回有ったのですが
フッキングせずでした。^^;

ジグとアシストのバランスも難しいようですね・・・・


帰り時間も有ったので早めに終了しましたが
(一時間ちょいぐらい)

ジグで鯛2枚とハマチ4本と楽しかったですわ。


一緒に流れてて、情報交換してくれてた

ふっちゃん艇・・・
ふっちゃん


お久のHSさん艇・・・
HSさん艇

にも感謝っす!


帰路へ・・・・・


明石に帰り記念撮影!

FMさん・・・
FMさん


TDさん・・・・
TDさん


ヒロさん・・・・
ヒロさん

私・・・・
私


船中釣果的にはこんな感じです・・・
釣果



ええ釣りさせていただいたうえに
FMさんが飼育されてるミツバチちゃんが
集めた貴重なはちみつを頂きました。
はちみつ
めちゃ嬉しい!!^^

てな感じの釣行でした・・・


=私の釣果=
鯛
ハマチ
こんな感じ・・・・


※次回、明石タコ釣行頑張ります!!

”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!
カブラ
この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で乗っ込み真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


あす7/5は明石からお友達船に乗り出撃です!


あす7/5は明石のお友達船で

鯛ラバメインのちょこっと青物・根魚?!

みたいな感じで遊んできます!!

さて、何が釣れるか・・・www

”人気釣りブログランキングに参加してます”
”ポチっと応援”的クリック
よろしくお願いします!!^^;
          
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今季、スーパー絶好調の鳴門カブラですが
6/8、愛海さんに行かれてた釣友さんも
”若松カブラで”鯛&良型アコウ爆釣!
カブラ
この日は特にレットが良かったらしいですよ!

今季も各所で乗っ込み真鯛が食いだしてます!

日本海のディープタイラバも好調のようで
こんなのがバンバンらしいですよ!
カブラ


鯛

勿論、明石海峡や鳴門海峡、加太方面でも
今季はかなり好調のようです。

って事で、若松カブラの方も
頑張って増産してますのでこちらの方もよろしくお願いします!!
カブラ


カブラ
釣果

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


| ホーム |


 BLOG TOP