fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/29 鳴門メバル釣行・・・全く自分の釣りが出来ず惨敗。



3月29日、鳴門メバル釣行・・・

大マゼ後の10日ほぼ前は濁りも入ってよく釣れたそうですが

最近、天候も落ち着き潮も小さくなるにつれ
またまた渋ってきた鳴門メバル・・・^^;

前日船長に天候確認の電話を入れると

船長:『全然食うとらんぞ~ 
     明石の方がよう食うとるんとちゃうか・・・』と・・・

私:『そうなん・・・』

船長:『10匹釣れんぞ・・・』

私:『映りは有るんやろ?』

船長:『映りは山盛り有るけど食わんわぁ・・・』

私:『映ってるんやったら何とかなるんちゃうん・・・』

船長:『・・・』

てな感じのぬるい流れで・・・


お世話になったのは鳴門丸、

船中6名でいざ!
沖へ

まあ、澄んでても居れば攻め方次第でなんぼか釣れるやろ~

なんて、思ってたのですが

今回は参った!

完全にお手上げ状態でサッパリ釣れんかったですわぁ~

原因は澄潮でもなく・潮流のせいでもなく・一番下流だってせいでもなく

攻め方が悪かったせいでもなく

隣のおっちゃんですわ・・・

仕掛けをバンバン私の方に流し込んでくるので
お祭り・お祭り・お祭りと
ひたすらお祭り・・・・・汗

その仕掛けを交わすのに必死で全く自分の釣りが出来ん状態で・・・^^;

おっさん:『よ~引っ掛かるな~ オモリ何号使ってるんや?
       もうちょっと重くして・・・』と・・・

私:『おたくの仕掛けをこっちに流し込んでくるから掛かってるんやから
   そちらが重くしないと私が重くしてもよけい掛かるで・・・』

おっさん:『30号しかもっとらんし重いとしんどいわ・・・』と・・・

で、その後もお祭り・お祭り・・・・・・もう釣りにならん!!

もう、嫌になって2回昼寝しましたわ。www

潮止まり前、仕掛けが立ち出した瞬間だけ
気合い入れて釣って
ちょこっと釣れてその後はまたまたお祭りラッシュ!

流石に参った!



ジャン・・・・
惨敗
惨敗!

潮は確かに澄んでたけどね・・・
澄潮


=本日の釣果=
平均イマイチ
平均サイズもイマイチ

並べる気も起きなかった・・・(苦笑)

※ランキングポイント低迷中なので”お疲れさん”的、
 応援クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



あす(3/29)は鳴門亀浦からメバル釣りに行って来ます!


あす(3/29)は鳴門亀浦からメバルに行って来ます!

前情報では潮が澄み始めてきて

結構渋って来てるそうですが

心配してた雨も曇りにかわって

風もそんなに大したこともなさそうなので

釣りはしよいのではと思います。

まあ、どうなるかわかりませんが頑張ってきますわぁ~

※PM7時過ぎ、船長に状況確認するとめちゃめちゃ釣れてないとか、、、汗
 数匹から二桁釣れたら御の字とか、、、😱マジか~!


※ランキングポイント低迷中なので”頑張って来いよ~的、
 応援クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

3/22 久しぶりに明石メバルへ・・・やっぱ手強かった。^^;


3月22日、ホントは鳴門メバル予定でしたが

強風予報で中止に・・・

大マゼ(南の強風)後だし
潮回りも良かったので
めちゃ楽しみにしてたんですが
天候には勝てませんわぁ。

って事で、鳴門がダメなら明石が有るさパターンで
急遽、予定変更で釣友のYさんと親父&私の3名で
明石メバルに行くことに・・・
丸松乗合船
お世話になったのは明石浦の”丸松乗合船さん”です。

今季超不調の明石メバルですが
やっぱゲーム性が高い釣りなので
人気有りますね~

マニアックなお客さん多いですわ。

早速受付を済ませ乗船・・・

で5時40分、乗合13名でいざ難敵明石メバル捕獲へGO!


今回は何分今季初明石メバルで海の状況も
食ってるベイトも釣れてるポイントも
サッパリ分からん状態なので
一応、サビキとシラサ両方使ってみて反応見ながら
攻めていこうと思ってます・・・
仕掛け
仕掛け・・・

シラサ
エサのシラサエビ・・・



朝のうちは満ち潮が速いので淡路の江崎下で潮待ち!?
的スタート・・・
明石海峡大橋


続々と船も集まってきた狭いポイントを入れ替わり立ち代わり・・・
江崎・・・

でも、釣れてる気配なし・・・

先ずは海峡サビキで様子を見してたのですが
サッパリ当たり無し・・・・

船中13名全員お通夜状態のスタートですわ~

数流し目、隣で頑張ってる釣友のYさんに船中初メバルヒット・・・

20cmぐらいかな~

次の流し、またまたYさんにメバルが・・・・誰も釣れんのにえらい調子ええやん!

20cmちょい?!ゲット。

サビキはロング系やな~

メバル居るんや~www

ならば作戦変更・・・

ここでシラサ仕掛け投入!

しか~~~し、駆け上がりを舐めるように
本気で攻めるが全く食わん!

その間にも、Yさんガシラ・カキフライクラスのメバル・ガシラ小
カキフライ・ガシラ小とポツポツですが
何かしら掛けてる・・・

ほぼ持って帰るもの居ないが・・・www

でも、私にはガシラすら来ない・・・

これはベイトが完璧に違うな~

ロング系のサビキに変えようかと思った矢先に

”グググ・・・・”・・・

釣り開始さら2時間目にやっとこさ20cmちょいのメバルゲット!

シラサでも反応するのか?

でも、これが何気にトラップで
その後は当たりも触りもかすりも無く時間だけが・・・

そうこうしてる間に絶好調のYさん小型のガシラポツポツ
極めつけが20cmちょいのメバル3連!とミラクルまで・・・

大船長も『Yさん今日はどないなってるんやぁ~』

と、船室から飛び出してくる・・・

3連付いたメバルサビキに船長まで引っ掛かって4連昇格ですわぁ!(爆)

大船長:『俺まで釣るなよ~』と、大笑いでした。^^


・・・これは違う!と、慌ててロング系のサビキに
変えて直ぐに20cmちょいを1匹追加するも
後が続かず・・・

狭いポイントを沢山のの船で叩きまわすので
スレて食わん感じに・・・

この時点で私メバル2匹に対しYさんメバル7匹
朝からずっこけスタートです。^^;


潮が緩んできたのでポイント大移動!
移動


さあ、中盤~後半でどう巻き返すかですわぁ~

西へ20分ほど走って神戸製鋼のかなり沖に到着!

水深も16m~19mと浅めです。

ここで少し迷いが・・・

ポイントが変わればパターンも変わるので
どう攻めるかですわぁ。

このままロング系でいくか、潮も緩んでるのでショート系で攻めるか
はたまたシラサか・・・・(迷)

で、選んだのがシラサ・・・

さあ、勝負です!

しかし、食わん・・・・

というか、またまた全員お通夜状態です。

あまりにも当たらんので東へ少しづつランガンで釣り戻ってくる・・・

で、ようやくあるポイントで少しだけ映りが有り、シラサにヒット!



・・・・・ジャン!
ナイスサイズ
ナイスサイズゲット!


船中でもポツリ・ポツリ釣れ出した・・・(サビキ)

しかし、ロング系を使ってるYさんはサッパリ。

その後、1匹シラサで釣りましたが
ここで見切って海峡サビキに変更!

これが嵌った?!

なんと良型が4連でヒット~

浅いのでめちゃめちゃ引きが強いですわ・・・

ゆっくり慎重に取り込みに入る・・・

1匹目はタモ入れて取り込み成功、

2匹目を掬おうとしたとき、下に付いてた良型メバルが強烈に突っ込みハリスを
ぶち切っていき逃げる・・・

で、2匹目は無事ゲット!

もう一匹も無事逮捕!!

食わん時のバラシは痛いが何とか3連釣れましたわ~
メバル


Yさんも慌てて海峡サビキに替えて、少し追加!

私も少し追加・・・
メバル


最後の流しで二人同時ヒット!

私のは23~24cmでしたが

やはり、今日はYさんが持ってましたわぁ~

最後の最後に31cmのボスメバルゲットで見事11匹で竿頭!^^;


私は追い上げむなしく10匹でした。(汗)

1時過ぎ納竿・・・・

丸松さんでは陸に上がると美味しいおでんのサービスが有ります・・・
おでん
心に沁みますわ~

=本日の釣果=
釣果
メバル:10匹

目標の5匹の倍釣れたので良しとしときましょう。

”お疲れさ~ん的、 応援クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

あす(3/22)は急遽 明石メバルに出撃です!


ホントは鳴門メバル予定だったのですが

思いのほか大マゼ後の返しの北風が吹い来るのが遅い・・・ーー;

大マゼ後のどんより重い湿気で神戸はエグイ霧になってます・・・
霧
視界30mぐらいかな~^^;

GPV見ると北西の吹き出しが早朝との事、
またタイミング悪く大潮回りと潮も速く
10時まで満ち潮となれば風と波が逆で
爆風・大波になるかも・・・^^;

無理して出ても、やれる場所も限られるし
ちゅっと釣りをしにくい状態になりそうなので
鳴門は中止にしました。



って事で、いつものパターン

鳴門がダメなら明石が有るさ!www

ちゅう事で、急遽明石メバルへ出撃です!!

今季の明石メバルは
かなり・かなり・かなり厳しい様ですが
久しぶりの明石メバル、頑張ってきますわぁ~

目指せ5匹!?

さて、どうなる事やら・・・

皆さん、頑張って来いよ~!!!的、 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

今年は釣れ始めが早い!

メバルもぼちぼちですがええ感じになってきましたが

最近は鯛カブラも好調ですわぁw

例年だと水温低下に伴い深場へ・

深場へと落ちていく良型真鯛が

今季は例年と比べ水温2℃ちょい高い状態なので

深場に落ちて行かないまま

春の海に変わりだしてきてる感じです。

なので、思いのほか浅いレンジでええサイズか食いだしてきてますねぇ~

この感じだと乗っ込みも早まるかもです・・・

って事で、ぼちぼちと問い合わせも有ったりで
カブラ製作も今季は早く始めてます・・・^^;
カブラ
今季も釣具店ならびにヤブオク・直売所(店)にてよろしくです!^^

 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








3/15 潮回りイマイチ・後半の勝負潮は激熱ポイントには行かずでしたが・・・でも 割と釣れた!www


3月15日、最近淡路(福良)から出てる率が多かったですが
今回は鳴門(亀浦漁港)からメバル釣りへ・・・・


まあ、同じ海域でポイントもかぶってる事が多いので
あまり変わらんのですがねぇ~

鳴門丸
お世話になったのは鳴門丸(親父船)さんです・・・^^

乗合5名、私が右舷ミヨシ・うちの親父は右舷のトモに
座り6時過ぎ沖へ・・・・

船長:『今日はなごいなぁ~ 
     南行ってもええけど北行ったろかい・・・』

私:『そうやなぁ~
   昼からマゼ(南風)吹いてくる予報やけどなぁ~
   昼前まで引き潮で潮的にはイマイチやけど
   吹いてくる前に南行った方がええんちゃうん?』

船長:『北も行き出したころ一日だけごっつい食うたんやで・・・
    そのあとはポツポツ程度でアカン様になったけどなぁ~
    今日はなごいし試しに行ってみよ・・・』



って事で、朝一からリスキーな大勝負です・・・^^;


ポイント到着!

晴天・ほぼ無風の大凪なので鳴門丸親父も急遽参戦・・・
釣り開始
俺の上手に強敵現るです・・・(爆)


で今回、南の激渋ボス対策として本気のエサ釣り一本勝負で
挑もうとシラサエビの小粒サイズを須磨のエサ光さんに
無理を言ってよって頂いたのですが
シラサ

今シーズン初めての北側エリアなので
先ずは状況を手早く掴みたいのもありサビキから
初めてみました・・・

・・・ロング系か海峡サビキのどちらを使おうか悩みましたが
潮の動きもそんなに速くはなさそうなので
海峡サビキからスタート!
スタート

鳴門親父:『今年は海峡よりロング系の松浦サビキの方がよう食うでぇ~
        お前海峡かい?』


私:『そうなん? まあやってみるわぁ・・・』



”モコモコ・・・ググググ・・・・・・・”

で即、単発ゲット・・・

あまり浮いてないのと食ってくるポイントが狭いのが
分かったのでお次は連狙い・・・・

で3連ヒット~

でしたが、抜き上げ時に1匹落ちたので2連に降格。^^;

2流しで3匹捕獲ですわぁ・・・
メバル
平均20cm前後とイマイチサイズやけど釣れると嬉しいです。

そんな感じで小さいのをポツポツ追加・放流・放流・追加みたいな感じで
やってると10mから15m、時には20mぐらい上に
鯛の様な反応が時々通り過ぎる事が・・・

鳴門親父は『チャリやろ~』

と言うが、どうしても気になるので
海峡サビキロングバージョン5.85mの利点を生かし
上層反応を狙い撃ちしてみる事に・・・

とりあえず底を7m切って竿の長さ分(5m)上下に探る・・・

すると、竿先が一気に海中に突き刺さる!
ええサイズ
28cm
ええサイズ
27cmの2連ゲット!



次の流しも良型2匹と23cmぐらいの2匹の4連ゲット!!
5匹

でも、反応が10mぐらいに現れたと思えば20mぐらいに出てきたり
消えたと思えば少しして15m・・・10mと
めくるめく変わるので非常にレンジ調整が
難しくて・・・^^;

でも、上手く嵌ると竿が立たなくリールが少しの間
巻けない程の事も・・・たまらん!!!
良型6連
良型7連!!


その後もレンジ調整に苦戦しつつもボスメバルゲット・・・
ボス
この体高ナイスです!

だいぶん反応が悪くなってきたが
中型~小型ポツポツのち
今日一のボスメバルゲット!!
ボス
北はボス率低いけど少しは居ますねぇ。


その後、潮が緩みだしてくるにつれ
群れの反応が薄くなってきて
だんだん消えだしジ・エンド・・・
更に二連
手強いとされてる北の漁場でも何とか嵌めれたでぇー
引き潮では良型多数で25匹ぐらいキープでしましたわ。

ちなみにこの時点で言うと船中平均3~10匹ってところですかね、、、



10時半過ぎ潮止まり、船長が『”さあ、満ちはどっち行こかな~”』

私:『そりゃ~ 南やろ~』

船長:『ゼンサでせんかい!近いし・・・』

私:『ゼンサ釣れよん?』

船長:『4回行って1回だけよ~釣れた。』

私:『南行こ・・・』

船長:『ほんだら、ちょっとだけ見に行ってみよか・・・』

てな具合でちょっと某島周りに視察に・・・
島

ポイントに付くと某釣り好きなおっさんさんが・・・www

我々のすぐ横へ・・・

ここからは仕掛けをシラサに変更です。

底潮はほぼ止まってるが、上潮がゆる~~~く動き出してる感じ、
反応はすごいですわ。

でもさっぱり。・・ならばと一気に10mほど持ち上げてフォール・フォール・フォール
と小刻みにフォール誘いで反応レンジを通す・・・

すると、触りまくりですやん!

でもなかなか突っ込まない・・・汗

それでも何とかヒット~
良
ええサイズです。^^

その後もポツポツ・・・
ポツポツ


やっと食わしたぜ!
シラサで良型
此奴はええ型ですわぁ。

その後潮が突いて来たので移動です・・・
ポツポツ

この頃からマゼ(南風)が吹き出してきたので
ほんとは南のボスポイントに行きたかったのですが
鳴門親父の気になってるゼンサへ・・・
再び北へ・・・

で、やっぱ厳しかったですわ・・・
ポツポツ
ホントポツポツ・・・

その後、かなり南風が吹いてきたので
岸寄りのポイントに移動するもおチビちゃんしか釣れん!

こんな潮では裏切らんお魚も小さいのか?!(笑)
ガシラ

こりゃダメだ~

2時納竿!
終了

帰りに鳴門丸さんのところで新物の鳴門わかめ買って帰りましたわ。
わかめ

帰り道、南のボスポイントを見るとかなり荒れてて
行かなくて正解でしたね~
南
あの波では釣りにならんかったと思います。

=本日の釣果=
釣果
メバル:38匹  ガシラ少々

潮と浮き反応見ながらサビキとエサの切り替えで
なんとか釣り切りました。

お疲れさん!的 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








あす3/15は鳴門(亀浦)からメバル釣りへ行ってきます!



明日3月15日は鳴門(亀浦漁港)からメバル一本勝負に・・・・

こんなボスメバル狙いに行ってきます!
メバル

ボス
メバル

お昼ぐらいからかなり南風が吹いてくる予報なので
その辺が心配ですが頑張ってきます!!

頑張れよ!的 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








見えん!・・・・J (@@;)

ようやくボスメバルが食いだした!(
デカイ
となると俄然やる気が

・・・エサ用の仕掛け作らんとあかんな~

いろいろ忙しいから仕事終わってからかな。



てな具合で土曜日お昼休憩時、
近所にお買い物に行った時
スマホでいろいろと調べながら店内をウロウロ・・・

で、お買い物を済ませ車に乗ろうとしたときに
何気なく空を見上げると
遠~くから二羽の鳥が仲良さそうに
寄り添いながらこちらに飛んでくる・・・

仲のええ鳥やな~

カラス? 鳩?

なんて感じで見てたら ほどなく上空を通過・・・


・・・・一羽やった!


スマホ老眼酷過ぎ!!(汗汗;)

~~~~~~~~~~~~
仕事終わり(10時過ぎ)・・・・
仕掛け
倉庫からメバル用の材料ボックス出してきて
作業開始!

見えん!
これ・・・汗
ハズキルーペ欲しいけど高いので
よ~買わん!

なので目を細めて頑張る・・・@@;
限界
アカン・・・限界!(苦笑)

早起きして明るい時にしないと出来んわぁ。^^;

針結びはこのぐらいにして
仕掛けの上に付けるオモリの塗装だけして帰りましたわ。
オモリ塗装

ボスメバルを手にするのも楽ではないです・・・

頑張れよ!的 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








3/8 爆風・澄潮の中、ボスメバル連発!


3月8日、鳴門から出船予定でしたが
強風予報で予約してた船が出船中止に・・・・

・・・GPV予測では行けん事も無さそうなのですがねぇ。(汗)

ならば明石メバルでも・・・とも考えましたが

先週、後半戦の鳴門メバルで(サビキ)
めちゃ気になる触り方・咥え方してたのが
どうしても気になり・・・^^;


で、正和丸さんのHPをのぞいてみるとラッキーなことに空きあり!

慌てて、正和丸船長に電話してみると
『”出る予定ですが厳しいですよ~”』との事・・・・

(私)出るなら行きますわ!

って事で、急遽南淡路(福良)の正和丸さんにGO!
正和丸さん
AM6時、福良に到着すると

偶然、同船者さんが釣友のSさんと
とらちゃんさんご一行さんでした。www


早速荷物を積み込み6時半出船・・・・
満船
席は左舷ミヨシです、、、

北西の風10~12mと結構吹いてたので
風が真面&よ~揺れますわぁ。・・・笑
沖へ

朝一、まずはロング系とショート系の二種類のサビキを
潮の状況を見ながら使い分けです・・・
サビキ


で、結構潮が速かったのでロング入れて誘い掛けると
小さいですがゲット!
ゲット

でも、反応の割に激渋で連になってこないですねぇ。

ロング系の皮を使うときは割と大きく
ゆらゆらと誘うことが多いのですが
あまりにも触らんので今度は誘い幅を
めちゃ短めに変えて
ステイさせる間を長くとって反応を見てやると
直ぐに触りに来た・・・
ちょいマシ
ちょい大きくなったかな。^^;

ショートピッチの誘いに乗るならと短皮のサビキにチェンジ!

で、ショートピッチできびきびと誘い・ロングステイ・・・・

すると”モゾモゾ・・・クイ~ン”・・・

追い食いさせるともう一丁ヒット!

更にもう一匹!!
3連
イマイチサイズですが3連ゲット!

次の流し、今度も同じ感じで誘いを入れると直ぐにヒット~

で、追い食いを狙ってると小さな触り当たりのあと
強烈な突っ込みが・・・・

これは良型と回収に入ると一匹目のイマイチサイズが外れた・・・汗

でも此奴が釣れたので良しですわ。
良型
27cmぐらいかな。

・・・やっぱ居るな~

ってのも、食わんだけで先週から良型の気配は
結構感じてたんですが触りに来るだけで
直ぐに見切られてたんです。

状況的にはかなりの澄潮なんで
沢山メバルが居てもめちゃ渋い状態なのですが
サビキでちょこまか誘ってやればイマイチサイズは
ポツポツは掛かってくる感じです。

でも、良型は賢いので咥えに来ても見切られて放されるのが殆ど
たまに運悪く針に引っかかったのが釣れるぐらいですね。


・・・よし、勝負だ!

例年だと2・3月はサビキ、エサ釣りは4月に入ってからがセオリーなんですが
今季は水温が下がり切らずに春の海に変わって行ってる感じで
例年のこの時期の平均水温と比べると2℃ちょい高く
私が思うにエサ変わりの時期も早いと・・・

で、シロウオかシラサどちらを買おうか迷いましたが
シラサで勝負です。
シラサ

仕掛けは自作胴付き6本針・・・
仕掛け
針はマルトメバル4号と小振りな針を使ってますが
ハリスはグランドマックスの1号と強気です。w

誘いで触らせるのでハリス1号でも普通に釣れますよ。

じ~~としてたら釣れませんが・・・^^;


で、答えは一撃で出ましたわ!

誘い上げて少しだけフォール入れてやると
ハリスが流れに馴染んで伸びたころには”もた~ククク・・・・”
で、ここで軽く聞き合わせを入れるとギュイ~~~~ン!!!!!



ブリブリのボスメバル逮捕!
ナイスサイズ



次の流しでも”モコモコ・・・・・キュイ~~~~ン”
デカイ
ボスメバル連発!


次の流しもおりゃ!!!!
デカイ
2連で食ってましたが針が伸ばされて一匹逃げた・・・^^;
ヤバい引きですわ。

次の流しもボスを連掛けしたのですが欲張りすぎて
磯に持っていかれ・・・泣


でも、すぐに釣り返す・・・
デカすぎる
小さいバケツちゃうよ~
セメントを練る大型バケツやで。^^

その後、線径の細い掛け重視の針なんで
身切れで2匹デカいのに逃げられたが
何とか追加点!
デカイ
嘘のようなサイズ差に船長も・・・www

バケツヤバい!
ヤバい

その後、潮が終わたので移動!

ボス連発楽しかった~

でも、爆風&波で誘い安定せず見切られた当たりも多かったなぁ~
ちゃんと掛けれたの半分強ぐらいかな。^^;

掛けても針伸びや身切れ、磯に持っていかれたの有ったので
ちょっと納得行かんところも・・・^^;
荒れる
8時ぐらいから収まってくる予報の風も全然収まらんねぇ・・・

その後、潮を追いかけながらランガンしましたが
メガ映りでも、マイクロチャリやオセンとか
ちっこいメバルしか居ないポイントだったり
海タナゴポイントだったりと
何処もさっぱり・・・・

思い切って超南下にて磯周りをサーチしに行くも
浮き反応すら無かったりと竿出すこともない
長いクルージングも・・・

最後のちょこっと反応見つけて2~3回流したが
ちびメバルとガッシーが釣れた程度で2時過ぎギブアップ!
メバル

荒れてたのと、潮回りが大きかったので
エサでじっくり食わせるタイミングが
短くて結構苦戦でしたが
数の割に重量感は有ってかな。

釣果

ボスメバル居るで~
ボス

=本日の釣果=
釣果
メバル:16匹 ガシラ少々


次は凪の日にじっくり攻めたいなぁ~

お疲れさん!的 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








明日(3/8)は鳴門メバル一本勝負予定です・・・^^


あす(3/8)は鳴門からメバル狙いに行ってきます!
メバル

北西風が強そうな予報なので
その辺が少し心配ですが
頑張ってきますわぁ。

頑張ってこいよ~的 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








3/1 南淡路(福良)からビニール真鯛&メバルへ・・・^^



3月1日、今回も南淡路(福良港)からビニール真鯛&メバル釣りに行ってきました!
正和丸
お世話になったのは正和丸さんです。

AM6時半、乗合4名で出船!
朝日
南淡路から昇る朝日に見送られながら北の漁場(ビニール真鯛会場)へ・・・

=本日のタックル=
ビニール真鯛
竿:D社リーディング7:3 200M
リール:S社オシアコンクエスト300PG
PE1.5X200m リーダー5号X5m

仕掛けは自作ビニール真鯛仕掛け(全長約15m)
パープル
疑似は新色のパープルです。



15分ほど走ってビニール真鯛会場に到着!
ビニール会場
他に乗合船1艇に本職艇7艇と空いてますね~

潮も長潮と動きの悪い潮回りなのも有りますが
釣れてないのが大きいかな・・・・^^;


まあ、お昼まで引きの一本潮なので
ビニール真鯛で頑張るでぇ~


しか~し、映りイマイチ・・・


底付近でへばってますわ~

地合いが来たら”ふわ~~~”と浮きだしてくる事を
信じ巻き巻き開始!

で、1時間ほどして釣友のY氏が45cmぐらいの真鯛ゲット!

おぉ~当たり出した???

でもでも、その後は何の反応もなく時間だけが過ぎていく・・・・

10時前、ほんの少し浮き反応が出てきた・・・チャンスタイム到来!?

すると本日最初の当たりが・・・

でも、なかなか反転しないので少し巻くスピードを上げて
強引に掛けに行くとヒット!!!!

45cmぐらいかな・・・

お友達居らんかいなと追い食いを狙うが居らんようなので
回収に入る・・・

しか~し、15m浮かしたところで”ポロ!”・・・外れた~

気を取り直してて集中・集中・・・・

で次の流し、今度も同じラインで”グン・・・グングン・・・・・グイ~”てな感じで
魚の重量がきちんと乗って来たところで
おりゃ~!!!!!!

先ずはお土産確実と今度は追い食いさせずに回収・・・www


で・・・・
鯛
45cmぐらいの逮捕!



よっしゃ~ 次々・・・・




しか~し、思うほど浮いてくる事も無く潮の動きも
どんどんと悪くなる一方・・・・^^;


船長の何度も流すラインを変えてええ反応を
探してくれるがええ反応もない感じ・・・・(汗)

で、少し浅めのラインに行った時に
ほんのちょっとだけ8mぐらいの浮き反応が出てきた。

・・・慌てて巻き棚を5mに、そしてフォールでも誘ってやろうと
フォールスピードも巻きと同じぐらいに変えて
巻き落とし・・・・

すると着底からの巻き上げ直後に薄っすら重みが・・・咥えてる!

そのままやんわり巻き巻きしてやるとヒット!


小さいけど釣れたで~
鯛
30cmちょいかな。

その後直ぐ、潮が動かなくなったので鯛の部終了!

結局船中4名で鯛3枚のみと激渋でしたわ~

パープル強し!?^^;

さあ、お昼からはメバルです・・・
サビキ
そろそろエサもええような気もしてるのですが
今回は短時間なのでサビキオンリーで・・・

潮が速いポイントはロング系・遅い所はショート系で・・・

で・・・
ポツポツ

ランガン移動しながら・・・・
島

ポツポツ追加・追加・・・・
メバル

南下するとええサイズもポツポツ・・・・
メバル



高い漁礁回りで3連・3連・2連とええ感じに数を稼ぐ・・・

調子に乗ってしつこく粘って追い食いさせてたら
2回漁礁に持っていかれた・・・

まだまだ、メバル釣りモードに体がなってないわぁ~(汗)

まあ、そんな失敗もありながら追加追加・・・・

サイズもええのが混ざって来てますね~
メバル

メバル



ええメバル

ショート系が炸裂!!!
短時間
あっと言う間に・・・^^

で、潮が速くなってきたのでPM2時納竿!
納竿

鯛は手強かったけどメバルはええのが少し触りだしてきましたね~

終わりよければ・・・

ええ天気で気持ちよかった!!
釣果

鯛は触る時間が短くそれを逃すと終わりですが
メバルは一日追いかければ30~40ぐらい獲れるかもですね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
港に帰って携帯見たらよ~さんライン来ててビックリ!^^

3/1って私の誕生日でしてお祝いメッセージを沢山・・・www

皆さん、ありがとうございました!!!


お疲れさん的 応援”クリック”よろしくお願いします!!

”ポイント超~低迷中”なので
”お疲れさん!”的応援クリック
よろしくお願いします!!^^;

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

明石34枚
(9/21明石にて34枚)

45枚
(↑11/9鳴門にて45枚)
※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








| ホーム |


 BLOG TOP