fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

明日(11/30)も出撃です!


明日(11/30)も鳴門ビニール真鯛へ・・・・
鳴門

ベイトの流れが悪くなったようで
一時の爆発的映りはなくなってしまいました・・・^^;

まあでも、潮の流れを追いかけて映りを探せば
ポツポツとは釣れてる感じです。

前半の状況が良すぎた感じですが
大きく状況を見てみると
全体的に1か月ほど遅れてる感じがします・・・

深いポイントでまだ浮き反応が少ないので
まだまだ本格化って感じではないですが
天気も良さそうなので楽しんで来ようと思います!

皆さん、応援”クリック”の方よろしくお願いします!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



スポンサーサイト



11/23 爆風・大揺れ・映り薄々・・・でも巻き巻き!^^;

11月23日、今週も鳴門ビニール真鯛に行ってきました~

でも、タイミング悪く北西の爆風予報が・・・汗

船長も『19時の天気予報みてから決めよ』と・・・

19時過ぎ、電話・・・

船長:『朝の満ち荒いで・・・
    北西風やから引きに変わったら
    やれん事ないけど、、、、
    どうする?』

私:『朝一の満ち荒いから前(橋の南)出てしのいで
   引きが回してから北側に出よか~
   ○○行きたいけど荒かったら港前から孫崎で
   出来るし・・・・』

船長:『分かった~』        

てな感じで鳴門へ・・・
けんちゃん船
お世話になったのは鳴門丸(若船長船)さんです・・・

で、6時半出船!
出船
やっぱ、10m以上の爆風ですわ~

迷わず前へ・・・
前へ


風は抜けてきてるが波は無く釣りやすいです・・・

某ポイントでまあまあの反応発見!
魚探

船中ポツポツと釣れええ感じのスタートです・・・

私も40UPゲット!(写真無し)

食わせ方が分かったところで追い食いモードに・・・

で・・・
ダブル
太陽光がまだ効いていないこの時間帯は白疑似に好反応っす!

その後、光量が上げってくるにつれ
疑似を見切りだしてきたようで
触りが渋くなってきた・・・
そこで、白疑似メインからピンクメインに替えて少し追加・・・
その後、固まってた群れも徐々に散りだしモーニングサービス終了!


=私的状況分析=・・・

水温が下がりだしきたこともあり
大潮の割に水が澄んでるのと
ベイトの流れも無い、もしくは薄い感じです。

海中がまだ暗いうちは視認性の高い派手な白疑似で
誘ってやれば割とイージーに触りに来るが
光量が上がってくるにつれ見切られだす。
この辺の兆候を早めに掴んでカラートンを下げていけば
少しは釣果を伸ばせるが
その辺の見切りのタイミングが難しいです。

                     中盤戦へ・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




駆け上がりに固まってついていた反応も
一気に薄くなってきたので早めに見切り移動!

潮の流れを読みながら淡路側の漁場を
数か所ランガンしましたが
何処も反応薄々もしくは全く状態なので
結局またもとのポイントに・・・・

でも、やっぱめちゃ反応薄くて我慢タイムへ・・・

9時前、潮が緩みだしたタイミングで某ポイントに移動!

すると、反応山盛りです・・・

・・・これは頂きか!?


しか~し、期待を込めて仕掛けをぶち込むも全くやる気なし!(汗)

鯛ちゃん沢山居るのになぜ???

かなり手強いですわ~

全くやる気のない鯛ちゃんですが
少し巻きを替えてアプローチしてやると
ハマチ君がこの誘いを気に入ったようで
一人ハマチ祭りに・・・www

52~55cmと結構大きくなってきてるのでよく引きますわ~

入れるたびに掛かる・・・^^;

同船者さんとお祭りしちゃうと悪いので
ロッドワークでなるべく横に走らせないよう強引に巻き巻き・・・
横走りし出したら切れてもいいので止めに掛かるような
取り込みしてるので,外れたりぶち切られたりで
10本掛けて獲れたのは結局6本のみでした。

ちなみに船中8名でハマチ7本、
うち6本が私なんで
ほぼ一人で釣ってましたわ。(汗)

ちなみにすべて疑似はピンクですわ~

生け簀・・・
生け簀
半分青い・・・


引き潮が来たので移動!
移動
相変わらず爆風です・・・

風
孫崎灯台風速(10分平均値風速)

めちゃ風が強いですが本命の北の漁場へ・・・

潮と風の方向が同じなので少し波は高いですがやれんことは無いかと・・・

魚探反応を見ながら流すラインを決め仕掛けをぶち込む!

で、直ぐにまあまあサイズゲット~
鯛
よく肥えたええ鯛ですわ~

その後、もう一枚同じクラス追加できましたが

思ってた程の映りも出てこないまま
引き潮の勢いが増しだしたのと
予想以上に風の勢いも増してきたのとで
波が高くなりだし
かなり釣りにくい状況になってきたので移動!

港前へ・・・

しかし、浮き反応超~~~薄々・・・^^;

浮いてる個体はほんの少しは居るのですが
このレベルの映りでは厳しいですわ。

ここで、作戦変更!

高いレンジまで効率よく早巻きでサーチして
渋ってるであろう鯛を早い疑似の動きで
反射食いさせる作戦です。

疑似は視認性の高い白です・・・

で、その作戦が微妙に嵌り?!

単発1回の2連1回と3枚ゲット!!V^^

で、潮が緩みだしてきたタイミングで孫崎下に移動!

ここでは割と映りよくかなり期待しましたが
強風に船が押されて底潮の流れと
流れ方がずれてるようで
全く触りに来ない・・・・

ならばとちょっと内緒のテク使ってみた…笑

すると、お触り連発!

でも、特殊な誘いなので魚を乗せるのが難しくて
10回ぐらい触らせて獲れたのがチャリ3枚に
まあまあクラス1枚のみで終了!

めちゃ渋かったですが
何とかお土産は釣れたって感じのいちにちでしたわ~

=本日の釣果=
釣果
鯛:お持ち帰り10枚 (他:チャリ5枚放流)

ハマチ:6本  アジ32cm1匹 サゴシ1本

今回のハマチ、超当たりでしたよ~

脂ノリノリですわ~
ハマチ
ハマチ
ハマチ
最近外れ多かったのであまり期待してませんでしたが
捌いてビックリ大当たりでした!!



ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日(11/23)もビニール真鯛へ・・・

明日も鳴門ビニール真鯛へ行ってきます!

北西風がかなり強そうですが
頑張ってきますわ~



ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




11/16 鳴門ビニール真鯛とちょこっと呑ませ・・・^^;


11/16 今週も巻き巻きしてきました~
大黒丸
お世話になったのはつるぎさんの別船”大黒丸”さんです。

晴天・ほぼ無風、こんな凪日は久しぶりのようがします。(笑)
出船


ポイント到着!
ポイント

前情報だと2日ぐらい前から澄潮で映っても
サッパリ食わんとかで
皆さんかなり苦戦らしいですが
今日はどんなもんか・・・
タックル

魚探を掛けながらポイントに入ると・・・

おぉ~映ってる・映ってる・・・
魚探

大急ぎで長い仕掛けをぶち込み巻き巻き開始!


巻き巻き・・・・・


   巻き巻き・・・・・・・・


6時過ぎが引き潮の盛りなんですが
もうすでに潮とろとろですやん!

これから流速が落ちてくるのに最速時間でこのスピードとは・・・・^^;

でも、何とかポツポツと当てて

まあまあサイズも・・・・
鯛

しかし、流速が落ちてきて日が昇り、光量が強くなってくると
当たりがピタリと無くなる・・・・汗

浅場でこれだけ潮の動きが悪いうえに
これほど潮が澄んじゃうと食わんですわ~


その後も鯛の反応が有ってもさっぱり相手にしてもらえず・・・泣

澄潮なんで低速で巻けば見切られるし
リアクションの高速巻きで触らせても
浅掛かりでバラシ連発で掛けても掛けても
魚が上がってこない一日でしたわ。

いつも掛けてらめんどいので切るメジロ君も
今日は暇なのでちょっと本気で獲ったりましたわ・・・www
メジロ
70ちょい。


こんな潮&澄潮の日はどちらかと言うとヒラメ向きですねー

本船の方ではヒラメ乱舞とか・・・^^

ならばと、ちょっぴり浮気して呑ませしてみると・・・・
呑ませ
竿はアルファタックルライト落とし込み6:4です。


すると”ガタガタ・・・グイ”・・・
ヒラメ
入魂成功!www

本気で一日やれば結構釣れる感じですね~


移動・・・
移動

ええ天気や~

釣れんでも沖に浮いてるだけで癒されますね~

でも、大荒れでも鯛が炸裂する日はもっと癒されます。(爆)

・・・ええ反応見っけても潮が動かんと食わんです!

平和な時間がゆっくりとゆっくりと流れていきます・・・・

普段は食う暇もなくて帰りの車の中で食べてるおにぎりやパンも

今日はもう食いつくして・・・・

さあ、潮も止まったので帰ろう!

って事で、2時納竿!!

ええ天気やった~

もういっぺん言うとくわ・・・・

・・・・・ええ天気やった~~~~~!!!!!


=本日の釣果=
鯛の部・・・・
鯛

ゲストも部・・・・
ゲスト

お家に帰ってメジロを捌くと12匹も鰯が出てきましたわ~
メジロお腹
今年は鰯が長く居ついてますね~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 





=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日11/16も鳴門ビニール真鯛へ・・・

明日も鳴門ビニール真鯛へ行ってきます!

天気も良く風も無さそうなので
楽しんできます!!


ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




11/9 鳴門ビニール真鯛釣行・・・鯛爆釣!


11月9日、鳴門ビニール真鯛釣行です・・・

ちょうど前線通過のタイミングにあたりましたが
波や風方向と詳しく分析してみると
朝の満ち潮は南風だし、
10時の転流時には北西風に変わる予報・・・


こりゃ行ける!

ってことで・・・

釣友のヒロさんと、親父&私の3名で鳴門へ・・・
鳴門丸
お世話になったのは鳴門丸(お父さん船)さんです。

出船時、孫崎の風速計で南風16m(10分平均値)
と爆風なので、前回良型連発だった南エリアは無理・・・

北側の漁場一本勝負で頑張ってきました。

6時半出船・・・

満ち潮の南風なんで橋の北側は風はあるものの
波はなく案外釣りしやすいかんじです・・・・

本日のタックル&仕掛け・・・
仕掛け
竿:アルファタックル アルバトロス210 
リール:フォースマスター300DH PE1.5×200m

=仕掛け=
自作ビニール仕掛け
幹4号  ハリス3号x45cm 
間合い:下から80cm・1.2m・1.5m・1.8m・
2m・2m・2m・2m・80cm=14.1m

オモリ:40~50号

エサは勿論、オリジナルビニールですよ~^^
ビニール


ポイント到着・・・・
魚探
ポツポツ程度の反応ですが鯛はいますね~

前情報ではこのエリア、早くも子太刀が流れ出してるとか・・・・

ならばと、天下の宝刀”白疑似”をチョイス!

ほんじゃまあやったろかい・・・

すると”ガタガタ・・・グイ~”・・・・
白
一発でゲット!!!

と、カッコよく言いたいところですが
こいつの前に連続3枚針はずれで逃がしてます・・・www

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うちに帰って捌くと・・・
子太刀
子太刀
今年は太刀魚湧いてるので12月・1月・2月と
白疑似大爆発かもですね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やっと、鯛ちゃんのお気に入り巻きスピードを掴んで
爆釣モード突入!

ホイ!
ダブル


ええ感じで追加・追加!
生け簀

ええ映り出てきましたわ~
ええ映り

”ガタガタ・・・・・・”連狙いで2連・3連・4連と掛けまくる!
ホイ


朝のうちは天気が悪くて怪しい雨雲が近づいて来たタイミングで
2回ほどスコール食らいました。^^;

でも、8時過ぎぐらいから天気も回復、集中力もグングン上がり
爆裂モードに・・・・
ヒット


ホイ!
鯛


おっさん、頑張ってます!!
忙しいわ~

この頃から当たりカラーが白からオレンジやピンクに変わりだしてきて・・・・

少し濁りがあるエリアではグリーンに好反応で良型連発でしたわ。

めくるめく変わるパターンにもしっかり付いていき
気が付けば・・・・www
怖い
生け簀が真っ赤に・・・

最終ポイントでは良型を2連・3連・4連と乱獲!

潮が止まるまでの短時間でしたがよ~食わせましたよ~

でも、4発もプチ切られたのがちょっぴり歯がゆかったっす・・・^^;

まだまだ食ってましたが
午後二時の納竿時刻になりましたので撤収!

ちょっと頑張りすぎたな~www
頑張りすぎた
潮の悪い割には釣れた・・・^^

釣友ヒロさんも20枚超と爆釣!
ヒロさん

うちの親父も腰痛で調子悪かった割に72cm&63cmの
大鯛絡めて19枚とええ釣りしてましたよ!^^
親父釣果

これから冬にかけて荒れる日も増えてきますが
いろいろなところで鯛が浮いてくれると
風裏や波の低い所の選んで攻めれるので
助かりますね!

鳴門ビニール真鯛、シーズン初めから好調ですよ!!^^


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
釣果
鯛:45枚
※多すぎてサイズ感が分かりにくいですが35~45cm7割で
  それ以上が2割・それ以下が1割って感じです。

他、ハマチ:2本
青物

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日(11/9)はビニール真鯛へ・・・


明日(11/9)は鳴門ビニール真鯛へ・・・

、、、雨ですねー

ちょうど前線通過のタイミングにあたるので
風向きが読みにくいですが

朝一、満ちで南東風予報なんで
波的には大丈夫かな?!

10時ぐらいから引き潮にかわりますが
その頃には北西風にかわる
予報なんで中盤ー後半も波は大丈夫だと
思います。

もし、波が高ければ岸よりのポイントで
頑張りますわ~

まあ、状況次第で入れるポイントが
限られるかもですが
安全第一で行って来ます!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




11/2 ヒラメ狙いのつもりが、ついついずるずると・・・いけない子でした。w


11/2 鳴門ヒラメ第三戦のつもりがついついズルズルと編!

大黒丸
今回はつるぎさんの別船大黒丸さんにお世話になりました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※先ずは言い訳から・・・^^;

釣友が多いので毎日のように誰かしら海へ出てて
大阪湾の太刀魚から南紀の落とし込み
小豆島の鯛、明石ビニールから
勿論、鳴門太刀魚や鯛情報も・・・

有難いことに情報量は半端なく多くて
鳴門ヒラメがめちゃ落ち込んでる情報も・・・

・・・これは今週ヤバいな~

なんて思ってましたが

前日、つるぎ船長に出船確認の電話を入れると

つるぎ艦長:『明日6時出船で、大黒丸は若松さんとこ2名だけで
        他のお客さんいないので・・・』と・・・

私:『了解です!』


ってことは・・・と、悪い目論見がめらめらと・・・www

で出船前、大黒船長と作戦会議!

私:『ヒラメ食うとらんだろ~ 
   朝の引き潮10時まであるけん
   xxxで鯛せん?』

大黒船長:『ヒラメ、嫌になるぐらい食わんな~  
       なんやxxxで鯛食うとんか?』
    
私:『朝のxxxxxのポイントで型のええのが
   よ~食うとるで~
   ヒラメの漁場と同じやし浮いてたら
   やってもええか?』

大黒船長:『おまんら二人やけん別に構わんよ!』

ってなお話でまとまり、出船準備・・・・

するとほどなく、つるぎ艦長からダブルブッキングで1名
本船からあふれたので大黒さんに1名乗せてと・・・

あら~  ヒラメのお客さん参戦だと
ビニールは無理かも・・・^^;

まあ、もともとヒラメ狙いの船なので
ヒラメで行くことに・・・・


大黒船長:『一応、ヒラメメインで行こか!
       若松さん、ヒラメポイントで鯛が映ってたら 
       ビニールしてもええけんな~』

と・・・・”マジ!”

って事で、一応ヒラメタックルを準備していざ!
ポイントへ

ポイント到着!

・・・・・・・・・・・・・・・メガ浮き反応!!!!www
落とし込み
オリジナルビニール
慌てて、ヒラメ仕掛けを切って、ビニール仕掛けの用意を・・・

めちゃ焦ってたのでヒラメ用に買ったライト落とし込みロッド
そのままでビニールゲームスタート!


エサは勿論オリジナルカットビニールですよ~
ビニール

で、着底して巻き巻き・・・

”ガタガタ・・・・・グイ~”・・・一撃ですわ~^^
鯛
めちゃピンぼけですが良型逮捕!

で、落とす度にガンガン食ってくる・・・
鯛
しかも、ナイスサイズ連発!

今回、市販用ビニール鯛仕掛けに使う
某メーカー針のテストも頼まれてたのでええテストが出来ました・・・
針
・・・・”メモメモ!”

2流しで・・・
生簀

ちょっと強引に掛けに行くような釣りしてみたりして
針の掛かり具合を見てみたり・・・

でも、そんな感じで掛けにいくと
皮一枚みたいな浅掛かりで掛かるので
鯛が突っ込んだ時に口切れ多発!

まあ、落とし込みようの竿を使ってるので
バットパワーが強すぎて余計に口切れが多いのも有りますがね・・・

でも、なんやかんや言いながらもナイスサイズばかり連発ですわ~
ええ鯛

この辺から、竿もビニール真鯛用のリーディング200M7:3に変更・・・

此奴もええサイズ~
鯛


で、あっという間に二桁超え・・・・
生簀2

鯛連発を横目に朝一からヒラメで粘ってた親父も
辛抱たまらん様になりビニール参戦!www

親父も一撃でヒット!^^

ここから二人で鯛祭り・・・

で、しばし激食いですわ~
生け簀3


10時、潮が止まりだすと鯛くんの映りが急激に減ってきた・・・・

すると、親父はヒラメ狙いに変更!

で、なんか即ヒラメを一枚ゲット~^^;

でもでも、その後はヒラメ当たりも全くなく完全にお通夜モード。

私は潮色見てヒラメが食ってくるような感じがしなかったので
映りが悪くなってもビニールで粘る・・・・

粘ってたら、たまにええ反応が現れて追加・追加!みたいな・・・

その後、潮も満ちに変わり鯛の浮き反応もヒラメのお触り反応も
全くなくなったので漁場移動!

ここで、私もヒラメ参戦!!
ヒラメ

ヒラメの実績の高い漁礁回りや駆け上がりをランガンするも
さっぱり当たり無し!

お昼前、35mから10mまで上がるきつめの駆け上がりに行くと
底付近に少しと中層にパラパラみたいな魚探反応が・・・

とりあえずアジ呑ませで駆け上がりに付くヒラメを狙う・・・
しかし、5流し頑張ったがさっぱり当たらない。

で、ここで再びビニール仕掛け投入!

すると、40ぐらいの鯛とハマチをダブルでゲット~

次の流しもハマチゲット!

次の流し、今度はデカイ青物が掛かりガンガンドラグが出ていく・・・

めんどいので切る!w

次の流し、今度はハマチの2連・・・・

でも、一匹手前で切れて結局1本のみ逮捕!

仕掛けも和訳茶になったので新しいものに変えようとしてると
大黒船長が”これでも食うんちゃうか!?”と、

幹8号、ハリス7号の激太サビキをくれたので
次の流しから投入!

しかし、5流しぐらい粘ったがサッパリ・・・

ならばと、今度は鰯呑ませ使う全長3mちょいのサバ皮のまで仕掛けにチェンジ!

でもでも、3流ししてチャリが一枚食ってきたぐらいで
イマイチ違う感じ・・・・

そこで、サバ皮をムシってビニールをちょんがけしてみると
一撃でハマチが食ってきた!

次の流しではサゴシゲット!!

その後も”それじゃ~ これ使ったらどうなる?””なんて感じで
いろんなことして遊んで
PM2時になったので納竿!


中盤から終盤は鯛の反応を追わずに
ヒラメに絞って回ったので
鯛はあきませんでしたが、
青物をポツポツ拾えました。
朝一の鯛反応はヤバかったですわ。

生け簀ヤバ!www
ヤバ!


親父と私の二馬力で・・・・
釣果
クーラーにまだ数枚居るのでかなりの重量感ですわ。

鳴門ビニール恐るべし!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=私の釣果=
私
私の・・・
鯛:25枚  ハマチ:5本 サゴシ1本

※来週は潮回りが悪いて大型~良型を
 狙えるポイントの潮が無いので
 小型~中型がメインになると思いますが
 頑張ってきます。

※ちなみにヒラメの状況ですが、日曜から月曜にかけて
  台風の大うねりが入ってから一撃で食わん様になってます。
  つるぎさん曰く、月曜から3日連続ボーズとか・・・汗
  木曜日1枚、そして昨日(2日)4枚とか・・・

  ちょっぴり復調傾向ですが結構厳しい感じですね。
  でも、昨日の終盤あたりに水がかなり澄み出してきてたので
  今日ぐらいから次の大潮までの間に
  復活するかもしれませんよ~
  ヒラメは沢山居るので海の状況回復次第ってところです。

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日(11/2)鳴門ヒラメ第三戦へ・・・


明日(11/2)鳴門ヒラメ第三戦へ・・・
ヒラメ

前週末は大潮あとの濁りと台風うねりで
急激に状況が悪くなったようで
ちょっぴりその辺が心配ですが
潮も小さくなってきてるので
濁りは日に日に落ち着いてきてると思います
まあ、行ってみないと何ともですが
頑張ってきますわ~


で、ちょっと楽しみなのが・・・・

戦力増強!w
海人

アルファタックルさんから出たばかりの
ライト落とし込みロッドです・・・(2018年8月発売)
竿

細身でめちゃ軽!
ライト
でも、大型青物にも対応できるバットパワー・・・

・・・早く使いたくて”ウズウズ”ですわ~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




| ホーム |


 BLOG TOP