fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

10/26 鳴門ヒラメ第二戦!・・・いろいろ釣れた。


10月26日、鳴門ヒラメ第二戦です・・・

前回は潮・水質・天気とすべてがバッチリ嵌って
ヒラメちゃんもご機嫌でしたが
さて、今週は・・・
つるぎさん
お世話になったのは亀浦漁港の”つるぎさん”、


乗合6名で6時いざ沖へ・・・
出船
晴天&南寄りの風3~5mって感じですかね~

でも、昼ぐらいから南の風がかなり強く吹いてくる予報なので
早めにある程度釣っておきたいところです。

漁場到着・・・
漁場


やっぱ、大潮あとって事で少々濁りが出てますね~

早速エサを付けて仕掛けをぶち込む・・・・
鰯
あぁ、今回は船長が鰯をとっ捕まえてきてくれてましたので
アジではなく鰯ちゃんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=本日のタックル=
竿:S社海春30-300 
リール:S社カルカッタコンクエスト300PG改
PE:2号(X8)200m リーダー:10号
ハリス7号30~60cm 
針:伊勢尼13号又はヒラマサ針11~12号

仕掛けですが、今回はかなり柔らかい竿を使ったので
固定を使いました。

ショートロッドまたはバット張りが強いロッドを使われるのであれば
誘導の方がいいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先ずは着底後少しオモリを浮かせて当たりを待つ・・・

イメージ的には鰯が底から1mぐらいのところに
居るようトレースすればバッチリですわ。

底ものだからと言ってエサを底・底と持っていきすぎると
当たりが少ないですよ!

で、そんな感じで頑張ってると

”カンカン・・・・グイ~”

・・・・・・


     ・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・


       ・・・・・・・・・・

潮がまだ早いので食い込む前に離されましたわ。汗
味見



その後、一気に引っ手繰っていく当たりや底から
突き上げてくるような当たりが2~3回有り
ましたがヒットまでには至らず・・・

ここで、少し仕掛けのバランス調整、
潮がまだ少し速いので当たってから食い込むまでの
流れが作りにくいと判断し、ハリスのをやや長めにして
送りの幅を稼ぐ作戦に・・・


すると、作戦が当たったのか?どうなのか??ですが
ようやくヒラメが・・・
ヒラメ


そのあとすぐ、またまたゲット!
二枚目
サイズの割に肉厚ですわ~


お次はハマチちゃんゲット!
ハマチ


潮が緩みだしてきたタイミングで
再びハリスを短くしてバランス調整・・・

で・・・・
3枚目
ヒラメちゃんゲット!

レギュラーゲストのワニコチ連発!!!(汗)
コチ


コチ

写真撮ってませんがエソちゃんが遊びに来たり

キビレ2連発なんてことも有りつつ・・・
キビレ

何とか追加点!
ヒラメ
めちゃええ所掛かってますわ~


最後はサゴシやビックガシラゲットで本日は終了!
ガシラ


11時ぐらいからは引き潮で10m以上の南風が吹いてきたので
船は大揺れでザブザブ・・・

ヒラメの当たりは数回有りましたが
上手く発展させれずで追加点なく納竿!

まあ、前回と比べれば少し寂しいですが
この潮・この濁り・この風&波で
これだけ釣れれば悪くないかな!?

=本日の釣果=
釣果
ヒラメ:4枚 ワニコチ2本、キビレ2枚、ツバス1本
サゴシ1本   ビックガシラ1

次回の潮に期待です・・・・

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




スポンサーサイト



明日(10/26)鳴門、ヒラメ第二戦へ・・・



明日(10/26)、鳴門ヒラメ第二戦へ・・・

前回、第一戦では予想外の爆!

潮の流れ具合や澄潮・大凪と条件が
良かったのも有りましたが
出来過ぎででした。

明日は、潮も大きくなってきてるので
少し濁りが出てきてると思うので
前回のようなことはないと思いますが
ちょっと楽しみです・・・

お昼過ぎからに波の風が強まる予報が出てるのが
少し心配ですが楽しんで来ようと思ってます!

=番外編=
縁側
前回釣れたヒラメの縁側・・・

縁側
食い切れんぐらい堪能しましたわ。 旨し!

こちらも間違いなし!
シラスご飯
シラス山盛りご飯最高~

さあ、明日も頑張るで~

その前に今日の仕事頑張ろう!!

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




10/19 鳴門ヒラメ第1戦!・・・予想外に爆!!www

10月19日、鳴門海峡(淡路より出船)ヒラメ第1戦!

台風や大雨・吉野川の大放水と水質最悪で
濁りがなかなか抜けん事もあり
今季絶不調な鳴門ヒラメでしたが
ここにきてようやく濁りも収まって来た感じです・・・

前回はあまりの濁りで海のコンディション最悪なうえに
北西の強風で狙いのポイントにも入れなさそうって事で
船長提案で真鯛に逃げましたが
今週はヒラメ一本勝負っす!



正和丸
お世話になったのは南淡路福良の”正和丸さん”です・・・


AM6時出船・・・
出船
晴天・微風・大凪と絶好の釣り日和・・・

潮も澄んできてて最高の条件ですわ~
朝日

本日の仕掛け・・・
仕掛け
自作誘導:幹10号・ハリス7号・針伊勢尼13号(一本針)
ハリス長60cm・捨糸70cm、オモリ50号

スタート!

着底後、少し底を切り当たりに集中・・・

当たりが無ければ底を取り直し集中・集中・・・・

根の荒い駆け上がりに入りかけてタイミングで”カン!・・・”

と、ヒラメ特有の荒っぽい当たりが・・・・

なかなか食い込まないが、ほんの少しだけ竿先にテンションを掛けながら
突っ込むのを待つ・・・

すると、”カン・カンカン・・・・グングングン・グ~”おりゃ~!!!

てな具合でゲット~
ゲット

そのあとすぐ、同じ駆け上がりで当たり!

潮の流れも遅過ぎず・速すぎずほどほどに流れてて
食わせやすい・・・

で、今度もええ感じに突っ込んでくれて・・・
ゲット2
連発!^^


一枚目を掛け損なったりしちゃうと
次の当たりも妙に焦りがでて
早掛けしてしまったり、逆に待ちすぎたりと
負のスパイラルに陥りやすい釣りですが
早い段階で釣れてくれると
心に余裕の出てきて
”ガンガン・・・グイ~ ”

🎣・・・ホイ!
連発
3枚目ゲット!

その後、紛らわしいゲストも連発でゲット!
コチ

おりゃ~
連発

ワニコチ連発で感が狂ったのか?

付き上げてくるようなええ当たりを2発外し

そのあとに、これは”デカイ!”って感じの重量級を
あと少しのところで針がすっぽ抜けでバラス・・・・


ここで、少しだけ仕掛けのバランスを調整・・・

潮が遅いので移動も遅い、
ならばエサのレンジを上げてやって近所のヒラメちゃんに
ハイアピール・・・

捨糸を110cmにしてハリスを35cmに・・・

で・・・
ヒラメ
即ゲット!

パターンに嵌ったのか?!どうなのか??
ヒラメ
連発!!

掛け損ないやすっぽ抜け数回食らいながらも追加点成功~
ヒラメ

その後、満ち潮が走り出したので
捨て糸を60cm・ハリスを少し長くして
食う間を稼ぐために50cmに戻して
ワニコチ3本とヒラメ1枚追加!
ヒラメ

ええとこ掛かってますわ~
ヒラメ


ちょっと悔しい食わせ損ないも何度か有って
自分的に納得いかんところも多かったものの
ふと生簀を見ると結構賑やかになってますやん!www
生簀


思いのほか高活性で久しぶりにこんなに釣った気がします・・・・^^


話は変わりますが、ヒラメ釣っててめちゃ気になってたのが・・・
鯛
ヒラメ以上に鯛くんのやる気が半端ない!!!

水深26mなのに浮き反応が16mも出てます・・・
鯛
上から鯛見えそうやん!


ビニール入れたら鯛の乱食い間違いなしですやん・・・^^;

その後、メタボツバス追加・・・
ツバス
※今、鳴門で釣れるツバスはシラスをたっぷり食ってるので
  絶品です。


まだ水温が高いので此奴もよく来ます・・・
エソ


最後の流し・・・・

めちゃめちゃ激しいヒラメ当たりが来たので
竿先が突っ込んだタイミングで鬼合わせを入れると
一瞬掛かって”ポン!”と、すっぽ抜け・・・・汗

エサがまだ付いてたら食い直してくるかもと
そのまま送込むと”コンコン・・・・”
すかさず合わせると何だか引きが変!^^;

ヒラメが食べ残したエサを横取りした悪い子ちゃんです・・・
鯛?www
鳴門では秋のキビレが美味いと狙って釣る人も居ますが
神戸人にはちょっぴりイメージが悪いので
お帰り願いました。


まあ、そんな感じの一日でした・・・
P_20181019_141855.jpg


船から上がり船長が魚を〆てくれてる間に

楽しみにしてたところへ・・・・
やぶ水産
船から徒歩1分弱のやぶ水産さんです。

沖で上がったシラスが大きなお風呂に・・・w
お風呂

ベルトコンベアに乗って・・・
ベルコン

釜揚げシラスゲット!
釜揚げシラス
ちょっと前まで泳いでたシラスちゃんなんで鮮度抜群!

6月に一度買って帰ったんですが
あまりにも美味過ぎたので
今回は3パック買っちゃいましたわ。^^

=本日の釣果=
釣果
ヒラメ:7枚 (小さいですがよく肥えてますわ)  

コチ:5本  ツバス1本 キビレ1枚

ツバスもごっついええ脂乗っててめちゃ旨でしたよ!
ツバス
ツバス


※次回、潮が大きいので濁りが心配ですが
  鳴門ヒラメ第二戦です!

その次はビニール真鯛かな?!

応援よろしくお願いしますね~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



=============================
鯛

※鳴門は勿論ですが明石真鯛も超~釣れる
  オリジナルビニール疑似をヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。

人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




本日(10/19)は淡路・福良から呑ませでヒラメ釣行に出撃中です!

本日(10/19)は晴天!絶好の釣り日和に恵まれ、

淡路・福良から呑ませのヒラメ釣行に出撃中です!

忙しくて暇がなく、今頃の予告となりました( ^^;)


さて、釣果の程は如何に・・・?! 乞うご期待(^^)/


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




ヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、
オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

若松ビニール宜しくお願い致します。



若松オリジナルビニール疑似・・・(^0^)/

疑似

釣具店さんへの納品分が落ち着きましたので

ヤフオクさんの方にも出しました!^^

カブラ同様、オリジナルビニール疑似の方もよろしくお願いします・・・m(_ _)m

ラインナップ5カラーです・・・

ピンク
ピンク

グリーン
グリーン

レッド
レッド


白

オレンジ
オレンジ


若松ビニール宜しくお願い致します。


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




10/12 鳴門ヒラメ初戦の予定が急遽 ビニールに変更!・・・で鯛爆!!

10月12日、鳴門釣行・・・・

毎年恒例の鳴門ヒラメ強化月間突入!

2か月前から予定してた鳴門ヒラメ初戦です・・・・

しか~し、船長から『若松さん、今年のヒラメの状況が
       あまりにも悪すぎて・・・』と・・・

聞けば、濁りがきつ過ぎてヒラメが食ってこないとのこと
悪天候や船のメンテなんかも有って出船数の少なかった
ようですが10月スタートでまだ1枚のみ
当たりも5枚しかなかったとか・・・^^;

船長:『青物は好調なので青物を絡めてのプランでもと
    思ってたのですが、明日は北西が10m台吹く予報なので
    青物も難しいのとヒラメもポイントが限られてくると思います。
    そこで、もしよかったらビニール真鯛はどうですか?』

私:『ビニール釣れてるんですか?』

船長:『どこの漁場でもよく浮いてるので狙えば結構釣れると思います。』

私:『じゃ~今回は一度ヒラメをパスして
    ビニールで・・・・』

てな流れで、急遽 親父と二人で鳴門ビニール真鯛にGO!

turugisann
お世話になったのは”つるぎさん”です・・・



急遽、ビニール真鯛に変更となったので
2名さんがキャンセルされ
今回は4名出船です・・・
出船
6時20分出船~

北西風12mと結構吹いてます・・・・・・


長い仕掛けなので強風時は特にトラブルを嫌って
ビニールを敬遠される方もいらっしゃいますが
絡み防止箱が有ればトラブルフリーですよ!
ビニール
私は自前ですが、つるぎさんはちゃんと船に用意してくれてますので
おすすめです・・・

オリジナルビニールです・・・
ビニール
バケツに水を張って浮かせておけば飛んでいく事も無く安心です。


ええ映りしてます・・・・
ビニール
駆け上がりにそって沢山映ってますが
少し気になるのが20mラインに映ってるポツポツ・・・

あまり多くないですが当たれば多分良型と思う。

今回、30~40mメインと浅場中心って事で
12m(明石仕様)仕掛けを使ってるので
着底が最低15mは巻きたいところですね~

さあ、やってるで~!!!


てな感じで巻き巻きスタート!


巻き巻き・・・


   巻き巻き・・・・・・

”コンコンコン・・・・・・”と着底から10mぐらい巻くまでに

当たり連発!


でも、30cmぐらいのがメインなので
有る程度のスピードで巻い乗せしていかないと
鯛自体の自重が軽いので
バレが多いです。

でもでも、意外と追いスピードが遅くて
思うように追って来てくれない・・・

自分的にデットスローな釣りは苦手なタイプなので
ムズイっすわ~^^;

浅掛かり続発で外れる奴も多いですが
何とかポツポツ追加!
ゲット
この時期にこんなに追いが遅いのは普通おかしいですが
私的な考えで言うと、多分原因は濁りのせいだと思います。

疑似はピンクとグリーンが当たりカラーなんで
濁りがきつ過ぎると
あまり見えてないのと思いますねー

早めに巻くと鯛が疑似を見つけても
濁りのせいですぐに視界から消えてしまうのだと・・・

子太刀パターンの白や黒系の疑似に変えて
視認性を高めてやればとひょっとして・・・
と、少し試してはみましたが、
シラスベイトに付いてる時期なので
イマイチ反応悪くて結局ピンクとグリーンに戻す。
鯛

着底後の巻き上げ直後に”コンコン・・・”
鯛
こんなサイズも疑似食うんや~www

その後、ポイントを数か所ランガンでポツポツ追加!

まあまあええサイズの鯛もポツポツ釣れてええ感じなんですが
何処のポイントでもポツポツです。

ツバスもめちゃデカくなってきましたよ~
ハマチ
めちゃ引きます!


生簀も結構賑やかになってきましたよ~
生簀


で、終盤のポイントで良型連発!
ええサイズ

こいつもええサイズです・・・
良型

映りは薄いですがええサイズがやる気あるみたいです・・・
探検丸

少しパターンを変えてオレンジ疑似を
7本バリの中に2個入れてみると
それが大当たりでオレンジに好反応!

最後はオールオレンジでバンバン追加で
潮が飛び出すまでの間、プチラッシュでした・・・

納竿!
大型クーラーパンパン

船長曰く、今日は映りイマイチで食いも渋かったとのことですが
二人で大型クーラーパンパンです。

ホントはもう一丁大型クーラー持ち込んでたので
そいつもパンパンにする予定でしたが
これだけ釣れれば十分かな?!

二人で・・・
鯛:チャリサイズ3割、45cm前後多数に60cmちょい1枚絡めて
トータル49枚

45~65cmのハマチ3本

鳴門もビニール好調です!!

オリジナルビニールですが
お試しパックが”須磨のエサ光さん”
に有りますのでよろしくっす!
オリジナルビニール
オレンジも追加派兵しときますわ。草


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日(10/12)は今季初の鳴門ヒラメ戦!?




明日は今季初の鳴門ヒラメ戦予定ですが

今季の鳴門ヒラメの調子がかなり悪いらしくて
さっぱり当たりがないとのこと、、、

おまけに北西の強風予報が出てるので
ポイントも限定されそう。

さすがにヒラメ一本では厳しそうなので

船長提案でサブターゲットの
仕掛けも忍ばせていてほしい
との事・・・

なので、状況次第でターゲット変更も有るかもです。

行ってみないと何ともですが
頑張って来ますわー


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




10/5 明石ビニール真鯛調査・・・爆風・大波でもツ抜け!!


10/5 明石ビニール真鯛第三戦!

・・・”どうも!”

明石ビニール真鯛普及委員会 会長の若松です!(草)

今回はメンバー5名で明石真鯛調査に行ってきました!!


しか~し、 船長も出るか中止にしようか迷うぐらいの東風&波予報・・・汗

でも、船長が:『本命、橋の東の潮筋は風と波が強いので出来ないと
      思いますが、状況と風の方向を見ながら出来そうな所
      やってみましょう。』

って事で、出船決定!

この日の為に仕込んでた仕掛けも無駄にならずに済みましたわ~w
針
6セット分と替え針で針50本ちょい・・・・

仕掛け
6セット・・・


前回、買ったばかりの銀ピカオモリに
サワラがめちゃくちゃ反応して
フォールで7個も持っていかれたので
家にあった茶色のペンキで・・・
オモリ

オモリ


オモリ
これでサワラ対策のOKですわ。

ビニール
勿論、こいつも・・・


さあ、頑張るで~

って事で・・・
たかみ丸
今週も前回に続き”明石のたかみ丸さん”にお世話になりました!

6時前出船・・・
荒い
波が高いですが、潮と波の方向が同じって事で
ちょっとだけ本命ポイントを調査!

ホントは引き潮に変わってから
ここで良型をバンバン食わす予定やったんですが

引きに変わると、潮と風が逆になるので
行きたくても行けん様になります・・・^^;

大揺れの中、針にオリジナルビニールひっかけて調査開始!
仕掛け


ビニール
※ビニールは必要分だけバケツに水を張って浮かせてると
飛んでいくこともなく使いやすいですよ・・・


巻き巻き開始!


右舷トモに座ってるのでジェットコースター乗ってるみたいに
前後左右に大揺れで巻きがめちゃめちゃ安定しませんが
鯛君のやる気はMAX・・・・

バンバン当たってきますがバンバン外れる・・・www

小一時間で9当たり(分かってない当たりも多かったと思います)が
掛けれたのは3枚

でも、獲れたのは・・・爆!
ゲット
波が無ければボコボコやったのにと
泣く泣く大波が立ちだす前にポイント移動です・・・



でも、波の少ないエリアって言ってもまあまあ波有ります・・・w
荒い

反応もイマイチですが少ない反応でも

ポツポツと・・・
鯛
鯛

サゴシに太刀魚も・・・・
サゴシ
そのほかにも、巨大エイとの死闘に
メジロに3発連でぶち切られて(ゴリ巻きするからwww)たりと
いろいろと退屈しない程度に遊んで・・・

こんなスパーチャリも遊びに・・・
放流クラスも

引き潮が徐々に緩みだしたタイミングで少しずつ海峡筋に近づいていき

ハマチ4連発に鯛ポツポツ・・・

第一生簀
生簀


第二生簀・・・・
生簀

最後の最後、潮が止まる寸前に大波が中波に
変わったわずかなタイミングで
本命の橋の東の潮筋に入り良型逮捕!
良型

で、連発・・・
良型

3流しで怒涛の5枚ゲット!

で、納竿!!
クーラー

行けるポイントが限られてて

かなり厳しい状況でしたが今回もオリジナルビニール
大活躍でした!
12枚
鯛:12枚 ハマチ4本(2本お嫁に・・・)
その他、太刀魚2 サゴシ1本

…………………………………………
ちなみに、今回は船中8名で60枚
メンバー5名の内訳で言うと

ビニールオンリー3名(私を含む)が
12枚・12枚・10枚

ビニールメインで時々サバ皮サビキに
浮気1名が6枚。

サバ皮サビキメインで最後の最後に
たまらずビニール使ったメンバー1名が3枚
(ビニールで2枚・サバ皮で1枚)

うちのメンバー5名で60枚の内43枚ゲットでした。
………………………………………………………………

ビニールええ仕事しますよ!(草)

オリジナルビニールですが
゛須磨のエサ光さん゛に
少量ですが卸しておりますので
またヨロです!!^^;
オリジナルビニール


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




明日(10/5)も明石のビニール真鯛に行ってきます

明日(10/5・・・あ、もう今日ですね^^;)も明石のビニール真鯛に行ってきます。


潮的には型狙いの潮回りなので、数釣りは期待できないのと

結構風が吹きそうなので、入れるポイントが限られると思いますが

頑張って行ってきます!!


人気釣りランキングに参加しております!
最後に下のバーナーをクリックしていただけると助かります!!
      

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








| ホーム |


 BLOG TOP