fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

5/26 マッスルなボスメバルの引きに恐怖を覚える・・・ヽ(´Д`;)ノ

5月26日、今週はメンバー4名仕立てで
淡路福良港の”正和丸さん”にてメバル一本勝負です!

(メンバー)松ちゃん、ぐっさん、親父、私・・・

大潮3日目って事で一番速い潮回り&前日の雨
濁りも出ててええ感じです。

しかも、曇りと条件は完璧!

期待感MAXで5時半沖へ・・・・
出船


15分程走って第一ポイント到着!

すごい霧ですわ~
霧
そんなに沖でもないのに陸地は全く見えないです。

視野的には50mぐらいかな~

不気味に大型船の警告汽笛が
”ボ~~~ン・ボ~~~~~~ン”と響いてます。

竿先にも周りにも警戒です・・・


早速釣開始!

と、いきたいところですがトラベル発生!!

竿先に仕掛けが絡まり、釣りする前から綾取りです・・・ヽ(;▽;)ノ

結局、一匹も釣ってないのに仕掛けアウト~

しかも、ガイドに通してるラインが変なところに通ってる・・・(汗)

で、どうにもならんので一度竿を仕舞って
最初からやり直しですわ~

その間、船中ではポツポツと良型メバルが釣れてて超焦りですわ。

で出遅れること数流し、私以外全員が良型メバル数匹ゲット状態で
ようやく参戦です・・・

でも、イマイチ状況が読み切れず
食って来るレンジや状況を掴むのに苦戦で
やる事なすこと後手後手にまわり
最初の一尾が遠い・・・


開始から1時間超、ようやくファーストヒット!
メバル
魚探映り8mぐらい出てましたが、意外と底で食ってきましたわ~

上にも居ないことないはずなんですが
渋いのか、別の魚が殆どなのか
よ~分からん感じです。

レンジも分かったのであとは
どう食わせるかです・・・

誘いを掛けながら竿先に集中!

すると、”もた~・・・・”・・・・・・


   ・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・

放した!


かなり、手強いメバルでシラサを咥えても
直ぐに吐き出す事も多いです。

吐き出した後のシラサ・・・
吐き出す
白くなって死んでます。

いろいろと誘いの幅やフォール等のパターンを
変えながら探る・・・・


で、誘いも段々と読めだし猛チャージ・・・・
ボス
ナイスサイズ逮捕!

次の流しも同じパターンで”もた~・・・ギュイ~ン”・・
デカ
良型連発!

一流し1匹ペースとなかなか連には成りませんが
次の流しでも良型逮捕です・・・
天才
アベレージ的には25~28cmかな。

その後も潮の動きを見ながら良さげな漁場をランガン・・・

漁場によってチャリが沸いてる所や
ハゲやアジの多い所と他魚の気配の様々ですが
どこにもメバル入る感じです。

漁場によって映りの上で食ったり
底で食ったりとパターンはバラバラなんで
どこのレンジでどう触りに来るかを
早目に掴んでどう掛けに行くかがキモですわ・・・

どの漁場も触り当たりは多いので
レンジの読みはそんなに難しくないかな。


その後、ボスも多く付く漁場に当たりブチ切られ連発!

グランドマックスの08号を簡単に切っていく
強烈な引きです・・・

なんとか強烈な引きを交わしながら取り込むとこのサイズ・・・
ボス
4連で2ゲット!2ブチ切られです・・・汗

次の流しでは、ボスクラスの連食いで竿が全く立たん状態に・・・

いつ切られるか恐怖感マックスですわ~

なんとか少しづつポンピングで浮かしながら取り込みに入ってると

中層で再び強烈なツッコミ・・・

・・・・・”ブチ!・・・・”

ヽ(;▽;)ノ切れた~

でも、まだ魚ついてる・・・

で回収してみると、何と1.75号の幹が
上から2本目から切れてて
一番上の針にボス一匹付いてます。( ̄▽ ̄;)

手応え的にはこのサイズが5連付いてたと思うのですが
幹が耐えきれんかったみたいです・・・
ボス
この体高ヤバイです。

慌てて新しい仕掛けをセットし仕切り直しです・・・

”超焦る~” 焦り過ぎてシラサを刺す指が震えて
なかなか針に刺せません。(笑)

その後もブチ切られながらも連・連・連!
ボス連発
短い地合いでしたが良型~ボスクラス乱獲成功!

潮が速すぎて攻めきれん漁場も有りましたが
結構釣れましたよ。

(メンバー4名釣果)
釣果

内訳的には・・・
内訳
上からぐっさん、親父、松ちゃん、私

※正和丸HPより・・・・※
ぐっさん
ぐっさん

親父
親父

松ちゃん
松ちゃん
メバル


~~~~~~~~~~~~~
=本日の釣果=
tyouka
メバル:36匹 (24~30.1cm)

幹切れ1回、ハリスのブチ切られ7回
08号ではもう厳しいです。

次回、メバル最終戦へ・・・


“ランキング超~~~滑落中“なんで
ご協力ポチッと、よろ宜しくお願いします!

※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





スポンサーサイト



明日(5/26)も淡路島からメバル一本勝負!


明日もメバル釣りに行ってきます!

潮回りもいいのでめちゃ楽しみです、、、、

※皆さん、応援宜しくお願いします!

“ランキング超~~~滑落中“なんで
ご協力ポチッと、よろ宜しくお願いします!

※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





5/19 つるぎ艇にてメバルとの我慢比べ・・・手強いよ~ヽ(´Д`;)ノ


5月19日、鳴門海峡にメバル釣行・・・

終盤のエサ釣りメバルがめちゃくちゃ面白くて
メバルの状況を見ながらもう少し行けそう・・・
次の潮も行けるかも?! 
この潮回りでこの反応だと次の大潮回りは絶対行ける!
なんて感じで楽しんでます。

今週は晴天&小潮最終日って事で
条件的にはかなり厳しい・・・

そろそろ、鯛カブラに行こうかとも考えたが
鯛も大型~良型は産卵中から後って感じのなで
底付きして底から離れないので
巻きで食わせるカブラでは
そう簡単ではないのと
産卵期の魚を叩くのもあまり好きではないのでパス。
(※産ませて魚を増やしてから叩きますわ~6月中旬かな)

てな感じで当日・・・

・・・めちゃ眠い。(汗)

前日、いろいろ雑務が溜まってて
結局、1時20分就寝の2時10分起床で
釣りっす・・・・


つるぎ
今回は久し振りの”つるぎさん”にお世話になりましたよ~




で、気になる濁りチェック!
澄み潮・・・
”ハイ”・・・・激澄!!(滝汗)

ウォーキング中の海牛ちゃんと目が合う・・・(笑)

分かりにくいのでシルエット囲ってみました・・・
ウミウシ・・・
海牛・・・(35cmぐらいのナメクジそっくりなやつです・・・)

一番潮の動きが悪い上に
この澄み具合、しかも超ええ天気・・・

条件的には最悪ですわ~

でも、マッスルなメバルはめちゃめちゃ居るので
そいつをどう釣るかですわ。



乗り合い4名で6時過ぎ出船!

さあ、天才メバルとの知恵比べ スタートです・・・・
ベタ凪・・・・


潮見表・・・
潮見表・・・
時間的には、丁度引き潮の最速で
止まりが9時57分
その後、満ち潮って感じです・・・


この潮回りでは、さすがにサビキはキツいので
本日はシラサ一本勝負です・・・
シラサ

仕掛け・・・
仕掛け
自作胴付き6本針・・・
(幹1.75号、ハリス08号、枝間80cm、ハリス長50cm)


先ずは亀~孫間からスタート・・・
凪

魚探映りは底から10mから最大で15mぐらい出てます・・・

まあ、全部が全部メバルではなくて
魚種的にはイセン・アジ・フグ・ハゲ・チャリ・メバルって感じです。

映り方である程度魚種は分類出来ますが
分かりにくいのがオセン・フグ・ハゲですかね~

この辺は共存してるのでめんどいです・・・

でも、メバルの方がエサを追うスピードが早いので
一緒に居たら先にメバルが来るはずなので
先ずは映りのどのレンジで良型のメバルが
居るかを探す作業から始めます。

で・・・
メバル
26cmぐらいの良型逮捕!

どの当たりに居るかは少し分かったので
あとは食い方&触り方を読みながら
誘いやパターンを変えながら
探る・・・

で・・・

なんとかポツポツ追加!
追加
潮が鈍く、餌流れがないので追い食いを
狙っても食ってこない感じですんね~

ちなみにここのポイントは底から9m切って
仕掛けの真ん中から上に食わせる感じで
棚を取ってるので、12~15m浮いてるメバルを
釣ってました・・・
誘い的には1mぐらい誘い上げて
小刻みなフォールを入れて
竿先に集中・・・

咥えに来たところを乗せに行く感じです・・・

レンジを合わせてるだけでは全然触りに来ませんが
少しのフォールを入れてやれば
触りまくりでしたよ。

でも、直ぐに見切って吐き出すので
ヒットに持ち込めるのは6触りに1回ぐらいかな・・・

”あぁ・・・わぁ・・・・またや~・・・よっちゃ~!”
みたいな感じの連続で
神経すり減る釣りですが
めちゃめちゃテクニカルで面白すぎですよ!

潮のいい流れがあればエサ流れが少なくても
食って来るんですが
この日はそんな事もなく
何処も拾い釣りでした。

あと、何処のポイントでも
足の速いチャリがひったくっていく事が多かったです。



移動!
移動

移動
雲一つないええ天気ですわ~

第二ポイントはチャリ乱舞!

マッチ箱サイズから30cm弱までいろいろです・・・

ここも潮動きが弱いのでメバルのご機嫌は斜め。

チャリのご機嫌はやたらいいですが・・・

たま~にポツン!
メバル

つるぎ艦長、潮を読みながら

ここぞと言うタイミングに本日の本命ポイントへIN!

朝一に”あのタイミングであそこで勝負ですので”
と言ってた通り”ギュイ~ン”

ボス
浅場の浮き浮きボス捕獲成功!

一発目のボスメバルが浮きレンジを教えてくれたので

次の流し、ボスの連に挑む・・・

すると”ギュイ~ン・・・・ギュギュギュ~~~ギュイ~~~~ン”

竿ぶち曲がり!

で・・・
ボス連発
ボス2連ゲット!!

でもですね~

実は4連掛けてて1匹水面で外れて

もう一匹はグランドマックス08号ぶち切りでした。(えげつない引きですわ~)

08号、限界かもです・・・(^^;

その後も・・・
良型

ポツポツ・・・

潮が終わったので移動!
移動


ここからは苦戦・・・・


たま~にポツポツ程度・・・

最後の最後に入ったポイントで4連・3連でしたが
もの凄いクラゲの大群が来てジ・エンド!

納竿となりました~
納竿
我慢比べ知恵比べの一日でしたわ~

面白すぎです!


良型主体に30匹ゲット!
釣果

放流多数ですが、25~29cmの鯛も少しだけキープ!
キープタイ
1人前の塩焼きにはええサイズかな。

=本日の釣果=
釣果
メバル:30匹 (最大29.6cm)

鯛多数のキープ少々


今回は浮いてる個体に絞って攻めたのでガッシー 0匹
仕掛け&オモリロストもゼロでしたよ~

お財布にも環境にもいい釣行でした。(笑)

※来週、潮も大きいので期待大です!!


“ランキング超~~~滑落中“なんで
ご協力ポチッと、よろ宜しくお願いします!

※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





明日(5/19)は鳴門でメバル釣り!

今週は私用やら雑務でめちゃバタバタで
すっかりブログも放置状態でした~(汗)

ブログ見て釣りに行ってないのを知った釣友が
『魚ないやろ~』と、差し入れしてくれたりして
食物にはかろうじて困らん今週でした・・・www

厳密には魚じゃないですが・・・
アオリ
中紀のアオリ(親イカ)・・・

早速、捌く・・・
アオリ

ええ身してますわ~(@ ̄ρ ̄@)
アオリ
甘い! アオリ最高!!

Mさんおおきにです!!!m(_ _)m


翌日は西に行く用事が有ったので久し振りに玉津エイトへ寄り道・・・
エイト

やっぱ、品揃え多いですわ~
エイト


大好きな針コーナーも充実してていいですね!
針
あまり時間が無かったのでじっくり見れませんでしたが
良さげな針も見つけたりで楽しかったです!!

そんなこんなであっという間に一週間が過ぎ
明日は釣り日・・・

前回、行けなかったので
なんか久し振りに釣りに行く様な気がしてます・・・

5月も後半に入り、カブラでも
少しいい話が聞け出してきましたが
まだ心はメバルモード・・・(笑)

もう少しだけメバル釣ってから
カブラ本格始動しますわ~^^;

明日は潮が小さいのと好天という事で
かなり渋いと思いますが
メバル一本勝負で頑張ってきます・・・

“ランキング超~~~滑落中“なんで
ご協力ポチッと、よろ宜しくお願いします!

※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





5/12 沖縄&幸せ探し・・・


5/12、今週は某事情で、いつもと違う橋を渡ってます・・・
神戸大橋




で・・・
神戸空港
久し振りの遠征!


~~~~~~





って事ではなく、残念ながら嫁さんと二人で長男の修学旅行のお見送りっす・・・(^^;

修学旅行

私の時代は九州ってのが
だいだい主流でしたが
最近は沖縄が多いみたいです・・・(羨ましい!)


朝7時に神戸空港集合、8時20分テイクオフ・・・
テイクオフ





   ~~~~~~~       



あっと言うまに行ってしまいましたわ~

なんだか、少し淋しい感じがしました・・・

話はかわりますが、空港駐車場にこんなのがいっぱい咲いてましたよ~
花
名前はよー分かりませんが、、、

さあ、帰ろう・・・・
神戸


ってのも淋しいので、久し振りに嫁さんとデート・・・


、、、確かマックスの並びのハズ、、、(やや迷子になりながら到着!)

前々から気になってたパンケーキ屋さんに
嫁さんと行ってきましたよー
パンケーキ
゛幸せのパンケーキ屋さん゛、、、、
大人気店で平日でも1時間ー2時間は並ぶのが
当たり前です。


フィッシングマックス三宮店から西へ50mぐらいかな~
癒しポイント


今日は空いてる様で、開店30分前でしたが二番手でしたわ。

店の前のノートに名前書いてから
少し寄り道、、、、((笑))
マックス三宮店


部品
よさげな材料買って、ダッシュで戻ると行列が出来てましたよ。

入店!

いろいろと種類が有って、めちゃ悩みましたが
ここはスタンダードが一番かと
゛幸せのパンケーキ゛を、、、、
スタンダード
幸せのパンケーキ・・・

うひょ~ めちゃ美味そう!
パンケーキ
で、あっという間に完食!!

ふわふわでめちゃ美味かった~

パンケーキと言うよりスフレって感じかな。

かなり美味かったので
あと2~3皿追加しようかとも
思いましたが、満席&店外大行列なんで
止めときました。(高いし、、、)(笑)

その後、久し振りに三宮をぶらぶら、、、、

学生時代は、ほぼ毎日のように遊んでた三宮界隈ですが
めちゃ変わりましたねー

知らん店だらけですわ~(びっくり!)

デンマーク雑貨のタイガー発見!

大阪のアメ村に出来た時は夕方のニュースでも
よく出てましたが、三宮にも出来てたとは、、、
タイガー

店内へ、、、
店内
オシャレ女子多数と、どこかの修学旅行生で
いっぱいです、、、

おっさんは肩身が狭いです、、、、(笑)
座布団
クッション・・・ゲット!

バナナ型ペンケースゲット!
バナナ

まあ、すぐにゴミ化しそうですが、、、、

帰ったからこんなの入れてみましたよー
笑い

ジャストサイズ!!
笑い
(笑)、、、釣りに行くときに使いますわ~

その後も嫁さんと二人、町をぶらぶら、、、、


帰ってからはやることないので
カブラ制作、、、、、

スーパーケイムラ(オレンジ)増産!
スーパーケイムラ

1年以上ぶりに材料が入った柿色も
かなり増産したので
また、釣具屋やヤフオクで宜しくです!
柿色

さあ、来週釣り行くまで仕事頑張ります。

“ランキング超~~~滑落中“なんで
ご協力ポチッと、よろ宜しくお願いします!

※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





若松カブラについて

5/8にヤフオクの若松カブラ・オレンジにご質問頂いた
kazuha******様へ

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~

アラート機能のシステム障害?で質問欄にご質問頂いたことに気付かず、

先ほど別の方に落札され終了後に気付き、読ませて頂きました。

申し訳ございませんでしたm(__)m

オレンジのオークションを新たにアップしましたので、

落札頂いてから取引ナビのメッセージ欄にて御連絡下さいませ!

地域的なお薦めカラーなどもありますので、

詳しく御連絡させて頂きます!宜しくお願い致します。
 

      若松

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


業務連絡その2

昨年まで人気をいただいていた若松カブラの柿色。

材料メーカーさんの廃盤となっていて一年くらい入荷が無かったのですか・・・

柿色


この告知をした後すぐに、何故か復活!!

いつまた廃盤になるかも分かりませんが

少し多いめに材料を仕入れましたので

若松カブラ柿色も今季、復活させますので又宜しくお願い致します!


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 





5/5 潮の動き鈍くうねりも高かったです・・・汗


GW・・・・シラサない(汗)

何件電話しても、”無いです・無いです・無いです・・・”ばかり・・・

で、フィッシングMAXさんに問い合わせると
”シラサの入荷はないですが
ブツエビなら少量入荷してますので
代用どうですか?”

との事・・・

ブツか~
シラサエビを買った時にたまに数匹混じってて
試しに使ってみたことあるけど
釣れた試し無しやし・・・(悩)

でも、条件的に好天&長潮でエサなしでは心細い、

と言うか、ここ数回エサ釣りにかなりこだわって
釣り込んでるのでエサは欲しい。

って事で、”釣れるんかいな?!”

と”ブツブツ”言いながらもブツ購入!
ブツエビ



鳴門へ・・・・
鳴門丸
今回は鳴門丸(親父船)さんにお世話になりましたよ~

6時前出船!
潮見表

潮見表を見ると満ち止まりが5時28分、
引きの最速が8時42分、引き止まりが12時05分

さあ、北の漁場に行くか南へ出るか・・・

船長:『北の漁場行こか・・・』

私:『え”北行くん・・・・』^^;

船長:『南は昨日からうねりが来て
    今日の方が波高くなってるから
    かなり荒いぞ・・・
    まあ、引きの勢いが落ちてきてから
    様子見て行ってもええけどな~』

私:『了解!』

私的には南側で一日頑張りたいところだったのですが
自然には勝てんので北の漁場へ・・・・
ゼンサ仕掛け
自作6本仕掛け・・・・

やや濁りでええ感じですが
潮の動き鈍過ぎです・・・・
やや濁り

魚探にええ映り発見!

すると、”ググググ・・・・・”・・・
アジ
アジでした・・・( ̄▽ ̄;)


次の漁場でも”ググググ・・・・・”・・・・
アジ
アジやり食い!(汗)



船長、魚探見ながら『これはメバルやろ~』と・・・




確かに・・・
メバル
顔色悪い、小さなメバルゲット!(放流)


その後、何とか22~23cmが2匹釣れたが
どの漁場もほぼアジメイン
やってられない・・
メバル&アジ

どこかにいいポイントがないか
走り回るが、どこも同じような感じ
であっという間に2時間経過
いい漁場に当たることまなく
波の高い南へ・・・

橋
橋の北側は池の様ですが
橋に近づくと・・・

荒れてます
橋の下は大波です・・・

本流大波
橋の真ん中の本流分はえげつない波なんで
近寄れません・・・

端っこの方の少し波の低いラインを狙って海峡越えトライ!

船長が”波かぶるから後ろに逃げとけ・・・”と・・・
海峡越え・・・
大揺れながらも無事通過・・・汗

本流側は大型船が船首突っ込んで波しぶき立てたあとに
船首の船底が浮き上がるぐらいの大波
大型船がロデオ状態です・・・

波のスパンがめちゃ大きいですわ~

船長:『もっと南の真ん中行きたいけど
     あの波は行けんな~』

って事で某島付近で頑張る・・・

でも、スパンの大きな波の中なんで
誘いが安定せず苦戦・・・

潮流れ的には遅潮なんで
戦略的には、誘ってエサを見瀬てから
微妙なフォールで咥えさせたところを
掛けていきたいのですが
うねりのせいでうまく誘えないです・・・


うねりのスパンを読みながら長い竿の利点を生かし
なんとか食わせようと頑張る・・・

で、うまく決まれば・・・・・
良型ゲット
ええサイズゲット!


その後も単発ながらもポツポツ・・・
追加
大うねりで底ボケする事が多いので
こまめに底取り直してると
ガッシー率も高くなってきますね~

その後、引き潮の勢いが落ちてきたタイミングを
みて南中央エリアに行ってみる事に・・・・・

大きな大きな波をいくつも越えながら
ゆっくりと移動です・・・

いつもなら10分あれば十分着く距離ですが
20分以上掛かって到着!

遠くに見える鳴門海峡大橋ですが
波

次の波が来ると消えます・・・(笑)
波

そんな大きなスパンの波なんで
船酔いする人なら一撃で”チ~ン”ですが
幸い今回のメンバーは揺れに強い人ばかり
みんな釣る気満々です・・・

・・・さあ釣るで~

すると”ギュイ~ン”・・・
デカイ


おりゃ~!!
ええサイズ
ええサイズです、、、

ホイ!!!
次も
コイツも

ホイ
相変わらずええサイズです・・・

ゲット
ここでもうねりで底ボケする事が多かったので
ガッシー多いですわ~

でも、ええメバルをポツポツ追加・追加・追加・・・

しかし、潮が緩んでくるにつれ
サイズが下がり出してきた・・・
小さいのも

って言っても、まあまあええサイズですが・・・


・・・ここで数年前に某豪腕船長に
教えてもらった事を思い出す。

”低水温期は遅い潮を狙え”

”水温が上がった春メバルは速い潮を狙え”と・・・

なんでも、低水温時は速潮でも
ゆるい潮でも磯から動かないが
水温が上げる春は、潮が速いうちは
良型~大型は磯付きしてるが
ゆるみ出すと磯から離れてエサを探しに
出るみたいな事を言ってた・・・

なので、サイズダウン?!

薄ら分かった様な気がしました・・・

そんなこんなで状況好転せずで納竿!
ええ天気です


ええ天気でしたー
釣果



GWなんで高速はやや渋滞・・
渋滞
運転してくれてたKさんの横で
ちょっと寝てしまいましたわー

すいません!(@_@)


神戸に着いてから
最後にフィッシングMAXさんに寄って
釣果報告して帰えりました・・・

ブツでも釣れたので良かったっす!!

でもシラサとブツ、どちらを買うとなったら
やっぱシラサかな、、、

そんな感じでしたー

=本日の釣果=
釣果
メバル:22~29cm 25匹

アジ・ガシラ少々・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~
”ランキングが超~~~滑落中なんで
   ご協力クリックお願いします!”
~~~~~~~~~~~~~~~~      
      


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 
(久々にスーパーケイムラの若松カブラも1セット出品してます)






出撃・・・でも、釣れんかもです。( ̄▽ ̄;)


一番心配してたことが・・・(汗)

エサのシラサエビがどこも入荷なく
手に入りませんでした~ヽ(;▽;)ノ

フィッシングマックスで少しだけ
ブツエビの入荷が有ったので
一応、代用できるのではと
買いましたが、今まで何度か試したものの
ブツエビで釣れたことないんです・・・

でも、磯場でもメバル釣りによく使う餌なので
食わんハズはないと思いますが
ちょっぴり心配ですわ。

潮回りも長潮って事で小さいので
サビキもキツイでしょうし
参りましたわ~

まあ、そんな感じですが行ってきます・・・

応援宜しくです!!

~~~~~~~~~~~~~~~~
”ランキングが超~~~滑落中なんで
   ご協力クリックお願いします!”
~~~~~~~~~~~~~~~~      
      


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 
(久々にスーパーケイムラの若松カブラも1セット出品してます)






メバル釣りに行くまでのハードルは高い・・・(汗)


明日(5/5)も鳴門で釣会予定なのですが
その前に越えておかねばならないハードルが・・・・( ̄▽ ̄;)

まあ、毎年の事なのですが
この時期、エサのシラサエビが手に入りにくいのです。(汗)

エサがないと釣りにならんので洒落になりません!


全く入荷のない釣り餌屋さんも多くて
有っても一人2杯までと制限してるところも多いです。

私の場合、メンバー分を代表して買いに行ってるので
大変・・・・

電話かけて10杯欲しいのですがと言うと

釣り餌屋さん:『そんなにないな~』・・・

って事も多いですわ~

困った・困った・こまどり姉妹です・・・(古!)



今日は、仕事よりエサの事で頭がいっぱいです・・・

”明日、釣れるかな~”

より”今日エサ買えるかな~”ですね・・・・(苦笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~
”ランキングが超~~~滑落中なんで
   ご協力クリックお願いします!”
~~~~~~~~~~~~~~~~      
      


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 
(久々にスーパーケイムラの若松カブラも1セット出品してます)






GWーDIY

ゴールデンウイーク後半戦突入です・・・・

朝、テレビ見てると○○インターで渋滞18キロとか
25キロとか、そんなニュース多いですね~

皆さん旅行・行楽・帰省と忙しいようで・・・


金曜定休のみ!と全く関係のない私・・・

さあ、仕事がんばるでー

って意気込んで仕事してますが

近隣の会社の方も皆さんお休みみたいで暇っす・・・( ̄▽ ̄;)

溜まってた仕事も全て消化し、
やる事ない・・・

でも、何もしないで”ぼ~”としてるのが
嫌いなタイプなので、
中休憩時間を利用してテラス修理・・・

DIYブーム以降ホームセンターに行くと
安くて便利な機械が沢山ありますね!
カット
”ビ~ン”・・・

カット
20本ぐらい切りましたが
あっという間です。


カット
幅3mぐらいの壁が、こんな感じが出来る予定です・・・

苦手な塗装・・・・ちょっと失敗(^_^;)
塗装

思ってたより色目が濃いかった~(汗)
塗装
でも、阪急電車みたいで嫌いではない色。(妥協心)


反面塗ったところで時間が無くなったので
また、暇時間を見つけてですわ~

後半の仕事、頑張るで~

でも、暇そう・・・(汗)

~~~~~~~~~~~~~~~~
”ランキングが超~~~滑落中なんで
   ご協力クリックお願いします!”
~~~~~~~~~~~~~~~~      
      


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 
(久々にスーパーケイムラの若松カブラも1セット出品してます)






100均で、便利な釣り必需品をゲット!


ゴールデンウイーク・・・・

長い方では9連休、カレンダー通りでも29・30日休みで1・2日仕事
3~7日まで休みなんて方も多いようですねー(羨ましい!)

盆と正月以外は連休無しの私、
めちゃ仕事してま~す!(苦笑)

でもですね~  暇だー!

中休みにぶらっとお買い物、、、、

で100均で、、、、
雑貨

ソフトワイヤー、、、
雑貨

なかなか使える!
竿
グニャグニャのワイヤーをクッション材で
巻いてるので傷が付くことも無く
なかなかええですねー

船のポールに竿を固定するとき
船の微動で擦れて小傷がいく事が
有りますが、クッション材で
その心配もないですわ。

次にダイヤモンド砥石、、、
針研ぎ
釣具屋で買うと2000円以上する物も
有りますが100円!

これからカブラしだすと
針先が傷む事も多いので
コレ、いいですよ!!


腹が減ったので帰りに、、、
豚まん
新開地の春陽軒の豚まん!

母親の実家が湊川と
ここに近かったこともあり
子供の頃はよく連れてきてもらいました。

懐かしの味ですわー
豚まん
味噌かウスターソースを
付けて食べるスタイルですが
私は味噌派です。(笑)

さあ、仕事がんばるでー

~~~~~~~~~~~~~~~~
”ランキングが超~~~滑落中なんで
   ご協力クリックお願いします!”
~~~~~~~~~~~~~~~~      
      


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 






4/28 淡路島(福良)からメバル釣り・・・手強い!

4/28 、前回に続き福良の正和丸さんで釣会です・・・
正和丸
今回のメンバー・・・Hiro SW Fishingのヒロさん
釣友のNくん、うちの親父&私の4名。

今週もええ天気でしたよ~(メバルには悪条件!?)

凪の中、5時半出船!
出船

朝一から満ち潮で、海峡時間9時半頃が止まりって感じです。



第一ポイント到着!

水深25mからの緩やかな掛け上がりです
全部メバルではないと思いますが6~10mほど
浮き反応が出てます・・・

先ずは様子見でサビキ投入・・・
サビキ
今回もロング系の松浦サビキとショート系の海峡サビキの
二種を用意してきてます。

使い分け的には、速い潮で反応が
高い時はロングで高いレンジまで誘い、
遅い潮はショート皮のキビキビとした動きで
食わせる感じです。

で、このポイントは潮の動きは鈍い感じなので海峡投入!

よく見るとメンバー全員海峡使ってる・・・( ̄▽ ̄;)

一流し目、Nくんヒット~

しかし、良型アジ3連・・・

同時ヒットでヒロさんが良型メバルゲット!

続いて親父のにもメバルが・・・

私は”スカ流れ”・・・(汗)

次の流し、またまたNくんヒット~

今度はメバル2連です・・・

続いて親父に良型メバルゲット!

で、遂に私にも当たりが・・・

しかし、スズメダイでしたわ~

その後、2~3回流すも、映りの割にイマイチ反応が悪いのと
大量のクラゲで仕掛けを上げるたびに
グラゲ掃除状態なんで
たまらず移動!

メバル釣ってないの私だけやん・・・

次のポイントに移動してる間に仕掛け変更!

やっぱ、シラサで型狙いでしょ~(*゚▽゚*)

と言うのも有りますが、これから潮がだんだんと緩み出すに連れ
サビキよりシラサの方が良くなると判断し
シラサで勝負に出ました・・・
シラサ
※最近シラサの入荷量がどこも少なく、確保が大変です。^^;
  今回はNくんが明石まで買いに
  行ってくれて何とかでした・・・Nくんありがとう!


自作6本針にエサ仕掛け・・・
仕掛け
分かりにくいですが赤い矢印のところに
シラサがぶら下がってます。

第二ポイント到着!

水深25m前後の磯周りです・・・

反応的にはあまり高くないですが
磯の前と肩に映り出てます。

まだ潮が速いので誘い過ぎないように
ゆっくりと大きく誘い上げてフォール&ステイ・・・
フォール・・・ステイ・・・

すると、フォール入れたあと、ハリスが馴染んだタイミングで
竿先に”もぞもぞ感が・・・”
すかさず聞き合わせで掛けにいくと”ギュイ~ン”・・・

で・・・
メバル
良型逮捕&坊主逃れ成功!

次の流しも同じ感じでヒット~
ゲット
ナイスサイズ!

その後も単発から2連で追加・追加・追加!

サビキ部隊も同じぐらいのペースで釣ってます・・・

そうこうしてると、潮がだんだんと緩んできた、
読みどうりサビキに反応しなくなってきましたわ~

でも、シラサだと簡単に”ギュイ~”って事はないですが
誘えば触りに来てくれます。
で、小さな触りを聞き合わせで掛けに行けば
この通り・・・
メバル
かなりデカイバケツなんですが
泳ぎにくそうなぐらいのサイズばかり釣れます。(@ ̄ρ ̄@)

そんな感じで、ポツポツ拾いながら
潮が終わり出すと次のポイントへ・・・
移動
潮がまた終わり出すと、またまた次のポイントへとランガンです。

苦戦してるサビキ部隊もいつしか
エサ釣りにかわり出す・・・・

でも、エサの誘いって結構難しいので苦戦してますね~

磯に仕掛け喰われてばかりしてます・・・

転流の時間帯、ええ反応が出てますが
全く食わん気難しいメバルちゃん達・・・

潮上りの短いメバル釣りはエサ付けや仕掛けのメンテなんかで
超~忙しいので
あまり食事する時間のない釣りなので
このタイミング急いでお昼ご飯です。

引き潮が効いてくると食い出すので
焦る・・・・(^_^;)


引き潮時間到来!

しかし、魚探映りの割に渋く
  めちゃ手強いメバルですわ~

細く誘いを入れてやれば
誘いには乗ってきましが
満ち潮より引き潮の方が手強くて
朝一から使ってたチンタメバルの6号だと
咥えて直ぐに吐き出し、なかなか聞き合わせを入れても
突っ込みません・・・

完全に見切られてますわ~

でも、もう少し潮が押してくれば食い出すかと
そのまま頑張るが、4~5回触れせても
1回突っ込むか突っ込まん状態なんで
たまらず仕掛け変更!

エサ付けしにくいですが針のサイズダウンです・・・

すると、ええ感じに釣れだしましたわ~
メバル
なんと繊細なメバルちゃんなんでしょう・・・( ̄◇ ̄;)

サイズも良型主体で
小型なんて居ませんよ~

中型も少しは混ざりますが2割程度と
ほぼ26~30cmに近いサイズ。

中には、グランドマックス0.8号を簡単にぶちきっていく
強烈なメバルも居ます。




”モコモコ・・・ギュイ~”・・・・・・・

おぉ~竿が海中に突き刺さり竿が立たん!!!!!

(ω)o/――~>゚))))彡


ボス逮捕!
ボス
30.3cm、たまらん・・・

ええ感じで単発から2連、たまに3連と追加・追加・追加!

で終盤、前日よく釣れたと言うポイントへ移動・・・

すると、今日一のメガ映りです・・・

これはサビキでも食いそうな映りと判断し
この段階まで大苦戦のNくんに『サビキにしてみ~』と・・・

Nくん:『ロングとショートどっちがいいですか?』

私:『この潮だと海峡・・・』

Nくん:『了!』

そんな具合で、仕掛けをぶち込み流していくと

早速、当たりが・・・”モコモコ・・・グイ~ン・・グググ・・グイグイ・・・”

・・・よっしゃ~4連掛け成功!

Nくんの竿も舞い込んでます・・・

私:『浮いてるからゆっくり巻きながら食わせていきよ~』

N:『了解!』

なんて具合でやってるとNくんの竿が海中に突き刺さたまま立たん状態・・・

すかさず船長はヘルプに入ると
メバル・メバル・メバル・メバル・・・・と、何と7連!

ちなみに朝から6匹と大苦戦してたNくん
一発で朝からの分以上確保!(笑)

その後、小場所なんでさすがに少しスレ出して
単発から2~3連と食いは落ちたが
みんなそれなりに確保も出来たので
納竿としました。
納竿



そんなこんなで、最後のポイント意外
乱食いなんてポイントは無かったですが
息の詰まる様な騙し合いで、見切られたり勝ったりで
一日ポツポツ拾い釣り出来た感じです。


4名の結果・・・・
釣果


内訳的にはこんな感じ・・・
釣果
親父36匹、ヒロさん22匹、私49匹、Nくん21匹

他メンバーはサビキとエサの比率が
サビキ7:エサ3って感じかな。

私は終盤だけ少しサビキで釣った程度で
ほぼ一日シラサで通したので
エサ8割にサビキ2割かな。

さすがシラサ、型は23.5~30.3cmとエグかったですわ~
釣果
49匹

どこのポイントでもええ映りしてますが
触り方がめちゃ渋く手強いので
そいつをどう釣るかですね。

正和丸HPより・・・ヒロさんもいい顔してますね~
ヒロさん

私は集中し過ぎて顔疲れてます・・・(苦笑)
私も・・・
でも、最高に楽しかった~

次回もゴールデンウイーク真っ只中ですが頑張るで~
その前に、エサ有るのかな?(心配)

=番外編=~~~~~

記録更新!
ガシラ
こんな小さなガシラ、初めて釣りましたわ~

大きくなったらまた遊ぼうね!

・・・”ぽちゃん!”(^^)/~


~~~~~~~~~~~~~~~~
”ランキングが超~~~滑落中なんで
   ご協力クリックお願いします!”
~~~~~~~~~~~~~~~~      
      


※ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 






| ホーム |


 BLOG TOP