fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2/24 ビニール真鯛のちちょこっとメバル・・・気難しい鯛ちゃんに汗・汗!

2/24  腰のリハビリもかねて
今週もメンバー仕立てでの
釣会に行ってきました~(笑)
西村釣り船
お世話になったのは”西村釣り船さん”

何時もお世話になってる鳴門丸親父船のお隣船です・・・


で今回は鯛乱舞とのええ情報が入ったので

本気で鯛メインって事で頑張ることに・・・

7時前出船!
釣り

鯛乱舞ポイントの潮にはまだ早いって事で

先ずは橋の南へ・・・

ポイント到着!

早速、仕掛けをぶち込み巻き巻き開始・・・
スタート
タックルは”自作削り出しフルソリッド”160W
リールはカルコン800F

潮はええ感じに緩んできてます・・・

魚探反応的には水深45mに
鯛の浮き具合が10m前後でてます。

あまり高くはないですが
これから潮止まりに掛けてもっと浮いてくると・・・

で、巻き巻き・・・

  巻き巻き・・・・・

”ゴンゴン・・・グン・・・グイ~”おりゃ~!!!!

ヒット
ヒット~

ヒット
この曲がりのバランスどないよ~

   ”楽し~~~~~い!”


で・・・
鯛
45ぐらいのゲット!

潮的に1時間が勝負なんで

急いで仕掛けをぶち込み巻き巻き・・・・

で即”ゴンゴン・・・グイ~~”

”ドン!・・・・パタパタ・・・・・・”
鯛

魚探の浮き反応もグングン出てきて20mぐらいまで
でてます、、、、

で、こんなタイミングでは一番上層に
良型が浮く事の多いので
それを意識的して巻き巻き、、、、
少し早巻きでええ型を狙ってると

 すると ”ゴンゴン・・グイ~”・・・

コイツは結構デカイ!

で竿の強度&全体バランス・粘り等を見たいので

強引目に浮かせに入ると”グン! バチ!!”切れて・・・(汗)

・・・今季初のブチ切れっす。

今度はドラグ緩めときます・・・(笑)

その後、40~50cmクラスを即掛けたのですが

食い方が良かったので、そのまま追い食いモードに、、、

しかし、”グン・・ふわ~”って感じで
口切れでサヨウナラ・・・・・・( ´ ▽ ` )ノ~~

こりゃアカン! と気合い入れ直して

巻き巻き・・・・

で何とか一枚追加! (画像なし)

ヒロさん
当たり無く撃沈モードだったヒロさん・・・

でも、最後滑り込みヒット!
ヒロさんヒット
しかも、ええサイズっぽいです・・・・・

で・・・
ナイスサイズ
ナイスサイズゲット!!


で、潮が終わる・・・・


結局、一時間半ぐらいの朝の潮で5ヒットの3枚ゲットと
微妙なスタートでしたが

狙いの潮は今から・・・

本気タックルに替えて
めちゃ本気でいきますよ~
アルファタックル
お久しぶりの”アルファタックルアルバトロス210”
オシアコンクエスト300PG(改)

いよいよ本命漁場へ・・・・

でも、まだ潮が悪いのか、浮き具合が低い

一応、引きの盛りを過ぎる緩みだしてからが勝負なんで
それまで我慢かな・・・

それまで反応の濃いポイントを探しておいて
緩み出しで一気に爆!みたいな・・・

で、釣れん時間が長く続き

ようやく潮が緩み出してきた・・・

浮き反応も20mぐらい出てきた・・・

いざ、勝負の時・・・・


   いざ・・・・・


いざ・・・・・・



      いざ・・・・?



え?・・・・・・・



    おいおい・・・・・・・・



もた~  おりゃ~!



お前かい!
スズキ
でも、遊んでくれたのでちょっぴり嬉しい。

その後、超~小さなお触り当たりが3回に

ゴンゴンだけで全く追い気ない当たりが1回と

完全に撃沈モードに・・・

時計を見るとPM1時、引きの止まりが2時ちょい

ホントならこの止まり際で食って来るハズなのですが

その雰囲気もない!

これはこのまま鯛狙ってると大撃沈率濃厚と
判断。


急遽メンバー会議で引きの止まり潮を
メバル釣りに行くことに・・・
メバル
急げ!

はよ 土産釣らんと晩飯が無いぞ~(笑)


西村船長:『荒いポイントでええサイズ狙おうか~』

という事で・・・



で、簡単な食い方ではなかったですが
何とかマッスルメバルゲット!
メバル

その後もデカメバルの連・・・
2連

デカイ
デカ!

デカ!
デカデカ!!

ピンク皮でも・・・
ピンク皮でも・・・



で、ほぼ単発とめちゃ渋い食い方でしたが
うまく誘えて・・・・
ほぼ単発でしたが・・・

で、潮が止まり納竿!

本命ししてた空白の鯛潮(4時間強)は大コケでしたが
朝一の鯛潮と、最後のちょこっとメバルで
何とかお土産確保って感じですかね~

シーズン終盤のビニール真鯛
めちゃめちゃ手強くて
撃沈リスク高いですが爆発する日も
ちょくちょく有るし、アフターのメバルも
簡単でない時期と中途半端な状況の鳴門海峡です。

=本日の釣果=
鯛
鯛:3枚

メバル
メバル:15匹

生簀に忘れてきたスズキ・・・(笑)
スズキ

来週の釣会はメバルかな?!

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


スポンサーサイト



明日(2/24)も・・・


明日(2/24)もビニール真鯛&メバルへ・・・

しかし、緊急事態ですわ~


        ゛ギクッ!゛     
昨日、腰が・・・○| ̄|_

久し振りに”来た~”・・・・汗

昨晩、湿布貼って早めに寝たので
結構回復しましたが
まだ、ふとした瞬間゛ヒクっ!゛と来ます。


明日、釣り行けなくなると困るので
今日は気を付けながら仕事します、、、(笑)

って事でハプニング満載の今週ですが
明日、がんばって来ますわー

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


2/17 産卵後のメバルは手強い!(汗)

西~南西と 風が強く吹くとの事で

楽しみにしてた小豆島真鯛が中止になり

急遽、鳴門メバルへ行こうと船長に電話・・・

船長:『明日6名入っとるな~』

私:『ほな、アカンな~』

船長:『天気悪いし1~2人止めよるやろ~
      来な!・・・・
    キャンセル出んでも8名で~
    潮的にほぼメバルやけん大丈夫よ~ 』

私:『ほな、行くわ~』

って事で・・・・
鳴門丸
・・・まあ、止めんわな~^^;

8名満船で沖へ・・・
メバル
お昼から雨予報とのことですが

出船直後からポツポツ来てますわ~
竿
=本日のタックル=
竿:G社レセブターR08ー53
リール:D社バイキング44 PE08 
リーダーナイロン2.5号×5m

メバル
サビキはこのツータイプ

ロング系の松浦製鳴門サビキに
短皮系のフィッシングヒカリ製
海峡サビキです。

潮のスピードをみて使い分けるのがベストです・・・

で、どっち使うか悩むな~

引き潮の止まりが7時半なんで
これからの潮的展開からすると
海峡サビキなんですが

かなり曇ってて光量が低いのもあって
少しアピール力のある
ロング系の方が良さそうな気も・・・(悩)

でも、まあええか~

てなノリで海峡サビキからスタート!

周りの同船者さんはほぼ松浦サビキなんで

反応見てから変えるか
そのままか決めていきますわ~

って事で10分ぐらい走ってポイント到着!

今季初めて触るエリアらしいです・・・

・・・船長、朝から勝負に出るな~

私も気合い入れて仕掛けをぶち込む・・・

しかし、少しまだ潮が早いな~

ロング系で誘ったほうが正解かな・・・

で、入れ食いって事はないですが

右舷側の同船者さんにポツリ・ポツリとメバルが・・・

でも、私はさっぱり、、、

サビキのアピール力も低いのもあり
    左舷の私には回ってきませんわ~

潮がもう少ししたら 
とろみ出すので
ここは我慢・我慢・・・

で、やっと来た~
一匹目
24cmとまあまあサイズ・・・

産卵後の個体にしてはぽってりしてますね~

で、追い上げタイムっす・・・
なんとか・・・
連発って事はないですが、型揃いでええ感じです。

数匹溜めて生簀にINで追加・追加・・・

その後もポツポツ・・・
2連
2連・・・

でも、この緩み潮で浮き出すはずなんですが
浮き方がめちゃ悪いです。

産卵明けで活性が悪い感じですねー

これは誘い方も状況に合わせていかないと
型は拾えない感じかなー

なんとか・・・
その後、ほぼ単発ですがポツポツ追加。

少しお寂しですが何とか拾い釣りで・・・
生簀

その後、返しの満ちの先潮が突いて来ても
思ってた程の盛り上がりもなく
なかなか増えん感じです・・・・・

船長:『若松さん、20ぐらい釣ったんかい?』

私:『居るか居らんかちゃうん・・・』

船長:『釣りすぎよ~』(笑)

私:『ポイントの読みを
   ミスったんちゃうんかいな~www』

船長:『数日前の大潮後から釣れんねんで~
     昨日、となりの船の竿頭7匹で
     2名ボーズ居ったのに・・・』

私:『マジで・・・・(汗)
   そうゆう事は前日の
   電話の時に言ってよ~(爆)』

みたいな話をしながら気難しいメバルを
ランガンでポツポツ・・・

船長:『若松さん、メバル釣れんから鯛行こ!
     昨日、船中5枚釣れたから
     ちょっとぐらい拾えるかもやで・・・』

って事で、急遽鯛釣り場へ・・・

慌ててタックルチェンジ!

自作のビニール真鯛竿の出番です・・・
鯛
お隣の同船者さんが『ブログに出てた自作竿ですか?』と

私:『そうです!』と、ちょっと気恥ずかしかったです。(笑)

デビュー戦なんで何とか釣りたいな~

しかし、潮の動き悪~~~~

釣れる感じなし!

で、案の定2時間以上沈黙の時間に・・・

私:『満ちの止まる前に○島行こ!』

船長:『アカンな~ 向こう行って鯛して
     触らんかったらメバルして終わろか~』

てな具合で、某島南へ・・・・

ここのポイントで強い擬似と
巻きのスピード
両方熟知してるので
そのパターンで釣りきろうと決め
巻き巻きスタート!

一番の潮下でしたがパターンが分かってたら
何とかなると信じ
巻き巻き・巻き巻き・・・

で2流し目、遂に”コンコンコン・・・・グイ~”おりゃ~!!!!!!!

で・・・
鯛
35cmぐらいですが自作竿に入魂!

その後、もう一回同じラインを流すが触らんので
鯛は見切ってメバルに変更!


メバル

でも、やっぱ手強い・手強いメバルですわ~

食いも悪いし、浮き方も悪いですわ~

かなり駆け上がりのキツイポイントだったので
少し上で食わせたいところだったのですが
タイトに攻めんと食わんので
勝負・勝負で・・・

で、食ったポイントで危険な賭けして
今日一の5連!
5連

その後も納竿までポツポツで何とか拾えて
カッコついた感じです・・・
何とか

産卵後の個体は食わせるのが
めちゃ難しいですねー

今回は海峡サビキで1日釣り切りましたが
結果的にはこれが良かったかなー

遅い潮だとキビキビとした
誘い幅の短めのピッチで、、、

速くなったら、水流で勝手に泳いでくれるので
あまり動かさない感じで
なるべく底から離さないように釣る!
みたいな、、、

まあ、3月中旬までこんな感じかな。

=本日の釣果=
メバル
メバル:36匹(ほか、放流数匹)

鯛
鯛:1枚(小さいですが船中1枚の貴重な鯛です。)

来週の鯛釣会が怖いわ~(汗汗)

潮的には鯛にええ潮ですが
どうなることやら、、、、

ランキングポイント上がってきました~
皆さん応援クリックありがとうございます。


さらなる後押し
     ”クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 
kabura


明日(2/17)小豆島真鯛中止・・・で急遽メバルへ・・・


やっぱ、瀬戸内は西~南西風が強く吹くらしくて

船長から中止の電話が来ましたわ~^^;

桃太郎県の赤鬼退治は

また次回ちゅうことで・・・

で、急遽 鳴門メバルへターゲット変更です!

産卵入って食わん個体が多くて

食ってくるのは産卵明けの奴がほとんど

らしいですが、そろそろ本気で釣ってもええかな。^^

産卵明けのは食い方&触り方が渋いので
簡単ではないと思いますが
頑張ってきますわ~

乗り合いで8名と超満員なんで
鯛はないと思いますが
もしもやることになったら
自作竿のデビュー戦になります。(笑)

皆さん応援クリックの方宜しくです!!


ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 
kabura


明日(2/17)遠征”桃太郎県に赤鬼退治”予定ですが・・・

明日(2/17)、久し振りの遠征で

桃太郎県(岡山)より こまめアイランド(小豆島)へ

赤鬼(越冬真鯛)退治予定なんですが

GPV予測見てる意外と風が・・・

朝6時・・・
天気
瀬戸内に赤い強風域が・・・

でも、小豆島周辺は凪!

8時・・・・
天気
7m前後の風速域に・・・

10時・・・・・
天気
西風7~10mぐらいかな・・・(汗)

12時・・・・・・
天気
南西風に変わり小豆島東側は大丈夫そうですが
西~北側は風強そう・・・


今晩7時の船長判断やね・・・

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


カブラ制作・・・


釣具店からの依頼がちょこちょこ入り出してきたので

ぼちぼち作ってます・・・
keimura

syuttkabunn
出荷分・・・

カブラ

カブラ
序でにヤフオク分も・・・

オフシーズンなんであまり売れん時期なんですが
毎年、オンシーズンになって制作してたら
出荷が遅れ遅れになり
お待ちして頂く事も多いので
今季は早目に作ってます・・・

今日は気合い入れて針巻くで~

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


2/10  真鯛用フルソリッドロッド制作

2/10 強烈な寒気の影響で予定してた釣会も中止に・・・

一日”ボ~”っとしててもしょうがないので
暇つぶしっす!
竿
前から作ろうと思ってた柔らかめの
ビニール竿を・・・

手持ちの部品をフル活用で制作開始!
竿

部品として頂いたアナリスターのグリックにソリッドを
ジョイントするのですが
穴の径が9mmに対し、ソリッドの径が7mmと
かなり細いので加工が必要です、、、

竿

昔は金属製の専用部品が売ってましたが
最近は見かけんのでカーボンを入れて削り出しで
合わせていきます・・・
竿


均等に削るのが超~難しいのですが
ここは集中です・・・
竿
高梨沙羅ちゃんも心配そうに見守る中
作業は続く、、、、

微調整・微調整で・・・
竿



そして、ドッキング、、、
竿
ええ感じです。

竿
ティップ&バットの硬さ・曲がり具合を
ヤスリで削り出しながら丁寧に調整し
自分好みに仕立てていきます・・・

そして、下地に白塗装後
   苦手な本塗装工程へ・・・(汗)
塗装
塗装終了!


で、乾燥待ち時間を利用して昼飯に
行ってきましたよ~
ナナファーム須磨
須磨のナナファーム・・・
旧須磨フェリー乗り場跡地に
出来た道の駅です。

淡路
2Fから淡路方面を見てみるとすごい風っす・・・(15m前後吹いてる感じですわ~)

大阪湾
大阪湾方面は白波ぴょんぴょんですわ。

このぐらい荒れてくれると諦め付きますね~^^;

・・・飯食うべ~
肉
で、お久しぶりの焼肉っす・・・

肉
お得なランチセット+追加のお肉で@2800円ぐらいかな。
(ライス&スープおかわり無料)

・・・ちと、食いすぎた。




竿制作後半戦へ・・・

ガイドの取り付けです。
ガイド
基本、あるもので作るっていうコンセプトなんで
手持ちのガイドで、、、

今回は全て中古ガイドでなんとか揃いましたわ~
ガイド
付ける順にケースに並べ取り付けへ・・・

1時間半ぐらい掛かりましたが
なんとか取り付け完了!
ガイド

ガイド

最後に穂先から6番ガイドまで、当たりを
取りやすいように蛍光塗料を塗って完成っす。
蛍光


出来ました・・・
全長で160cmとかなりショートロッドなんで
スリリングなやり取りが楽しめると思います。

こんな感じかな・・・(笑)
竿
名前付けとこか~
若松のWに全長160やから”W160”にしときますわ~

あぁ~早よ釣り行きたいわ~

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


終わったな・・・ヽ(´Д`;)ノ


明日(2/10)、仲間たちとで鳴門ビニール真鯛釣会

予定なんですが

これはアカンでしょ~

【GPV風予測】
GPV
AM7時・・・ハイ!真っ赤っか~ ヽ(´Д`;)ノ

AM9時・・・・
GPV
もっと真っ赤っか~ ヽ(;▽;)ノ

風速:西風14~17m以上と爆風ですわ~

・・・終わった~

翌週17日は久し振りの遠征予定なんで
  次のビニール真鯛は24日になります・・・(泣)


ランキング”激闘中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


あれこれ・・・


最近、気合い入れて仕掛け増産中です・・・
仕掛け
ハエ縄漁の仕掛けちゃいますよ~(笑)

ビニール真鯛用です!

ワンセット6本から8本要るので
このぐらい巻いても数セット分ですわ~

標準仕掛けの間合い2.5mx7本針の他、
たま~に使う浅いポイント用の
間合いを詰めたバージョンとか
高く浮く深いポイント用に間合い長めのものとか、、、
まあ、凝り出すとキリがないですがね~(≧∀≦)

そうそう、最近釣友ブログやいろんな方のブログ見てると
フィッシングショー関連の記事が目立ちますねー・・

毎年土日開催って事もあり

休みが金曜日しかない私は行ったことがないのですが
楽しそうですねー

来年は業者日にでも
  誘ってもらおかなー
(カワユイおね~ちゃん居らんけど、、、)


でフィッシングショー行けんので
釣具店さんから”今年もパンフ頂きました~”
パンフレット
内容的にはほぼ現行モデルですが、 
今年は目新しい物出てるのかな~(@_@)

まあ、暇なんでじっくり見ますわ~

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


2/3 ビニール真鯛のちメバル釣り・・・両方めちゃ渋かった~^^;

2月3日、ビニール真鯛強化月間という事で
今週も行ってきました~
鳴門丸
お世話になったのは鳴門丸(お父さん船)さんです。

船長:『若松さん、風も強いし昨日鯛メチャ釣れんかったから
      メバルで一日頑張った方がええで~』

私:『鯛釣りに来てるのにとりあえず鯛釣らんとアカンやん!』

船長:『ほな鯛行こか~・・・』


てな事で沖へ・・・
沖へ・・・
・・・波 高!

そう言えば大鳴門橋渡るとき、風速計が12mって出てたな~(笑)

でも、朝一の2時間 狙ってたポイントの潮が有ったので
風速10m前後&少し波は高いが
狙いのポイントへGO!


あんまりスピード出せんので大きなスパンの波を越えながら
どんぶらこ~ どんぶらこ~
沖へ・・・
”ザッパ~ン”・・・

10分ちょい走ってポイント到着!

なぜか、ずぶ濡れです・・・(汗)

前回、大型連発した漁場なんで期待度マックス!

魚探を掛けながら反応を探す・探す・探す・・・・

船長:『わぁ~ 全く映っとらんで~』

私:『マジで~・・・』

船長:『魚探見てみ~』

私:『ほんまや・・・・汗』

船長:『まぁ、せっかく来たんやからやってみよ、
     ひょっとしたら釣れるかもしれんし・・・』

そんなノリで仕掛けをぶち込む・・・

でも波があるので巻誘いが安定しないです・・・汗


で、巻き巻き巻き巻き・・・・


・・・・・・・・・


      ・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・


      ・・・・・・・・・・


異常なし!


あれだけ居たアジ&サバも完全に消えたようで
完全に生命感ない感じっす。

予定ではこの潮でデカイ真鯛がバンバンだったのですがね~^^;

船長:『波も高いし反応も出んから港の前に戻ろ・・・』

私:『了!』
港前

亀浦沖到着!

魚探反応はまずまず・・・

でも潮の動き悪く、ほぼ終わりかけてる感じ。

朝一からここで勝負してたら
”釣れたかも”感 大ですが
そんな事は結果論なんで・・・

黙々と巻き巻き・・・・
釣れん・・・汗

すると、2回程もたれ当たりが・・・

でも、直ぐに放してしまう・・・

潮が効いてないと食い気も立たないっす。

で、益々潮が止まりだし完全に撃沈モードに・・・

船長:『これはアカンな~
    鯛で頑張っても厳しいからメバル行こか~
    また、満ちの潮がゆるみ出してきてから
    鯛やったらわ~』

って事で、大コケしないように
      手堅くお土産釣りへ・・・

私的に産卵期にドンピシャの時期なんで
一日 本気で釣るつもりはないのですが
おうちで食べる分くらいは真剣に釣りますよ~

船長:『昨日はここでよ~映ってたんやけど
    映り無いな~  たまに出ても低いわ~
    まあ、やってみい~』

しかし、”釣れん!”

     ”風強い!!”

     ”竿先に出る小さなあたりが捕りにくい!!!”

そんな具合で、気軽にお土産メバルと言っても
簡単ではない状態の中、
なんとか・・・
2連
食って来るポイントがめちゃ狭いので

食ったら連狙わないと数はとれん感じです・・・

強風下で狭いポイントに当てるのは非常に難しいので
から流しも多いですが

うまく入ると・・・
2連
ポンポコメバルちゃんの2連!

かなり渋い状況ですがポツポツ拾って・・・
ポツポツ

釣ったメバルの状態を見ると27cmより上のサイズは
完全に産卵中かな・・・

22~25cmは次の大潮回りって感じですわ。

来季以降も楽しませてもらわんといかんので
もう少し鯛メインで遊んでたほうがいいですね!

で、満ち潮が緩み出してきたので鯛狙いへ・・・

ポイント到着!

魚探反応は薄いがこれから浮き始めるやろ~

って事で、巻き巻き開始!

するとトモの同船者さんヒット~

で、40ぐらいのをゲットです・・・

その後、直ぐに同じ方がヒット~

でも、バラシ・・・

で、またまた同じ方がヒット~

で、バラシ・・・

電動巻きしてはるので
当たってから乗せるまでの動作が
等速ではアカンって事かな・・・・

触り出してきたのは間違いのでここは集中・集中・・・

しかし、当たりが来ないっす・・・

普通巻きから、遅く巻いたり早く巻いたりステイ入れたりと
いろいろ誘いのパターンを探ってると
遂に当たり!

普通巻きで10mぐらい巻き上げたところでクラッチ切って
仕掛けを落とそうとしたら落ちない・・・

慌てて高速巻きして追いアワセを入れると”グイ~ン”・・・


で・・・
鯛の部へ・・・
良型ゲット!

止めて落とそうとしたタイミングで食ったので
リアクション系が効くかも・・・

そこで、15m巻き誘いの間に
5mぐらいやや早巻きしてから一瞬ステイ入れる感じで
3セット誘いするパターンで巻き巻き開始・・・

すると、当たるが乗らん当たりがちょこちょこ・・・

なので、少し食わせのタイミングを入れてやるとヒット~

でも、25cmぐらいのチャリでした・・・

このサイズがよく反応してるのかな~

ならばと、もう少しパターンを変えて良型を探す事に・・

って言うのもチャリが高活性になり出すと

状況としては悪くないので

遊泳力の更に優れた良型は

更にその上に浮くことが多く、エサを探し回ってるハズと・・・

この辺の読みはカブラと同じで
よく触るからと言って
高活性のチャリ当たりに惑わされてると
結局、終わってみればチャリばかり、
同船者さんは良型連発してるのに何で???
みたいな事になるので・・・

って事でレンジ的には30~40mぐらい上まで手早くサーチです・・・

で、何度かチャリが何度か触りに来ましたが
同じスピードで巻ききりスルー
もし良型が触りに来たら掛かるはずなので
あえてチャリは掛けにいきませんよ~

巻き巻き・・・・

    巻き巻き・・・・


・・・・・・”グン・・グググ・・・・”・・・・・



で、良型逮捕!


即、同じパターンでもう一枚逮捕!!
鯛



久し振りに同行の甥っ子”翔ちゃん”も

同じ早巻き高レンジで”ドン!”

50UPゲット!(写真なし!)

即、同じ早巻き高レンジで二枚目ヒット!

”ジジジジジ~~~~~~”

     ”グググ~  ジジジ~~~~”

で・・・・・・
翔ちゃん
30m以上の上層で大鯛ゲット!



私も負けじと”おりゃ~!”
ええ型ヒット
楽勝50UPゲット!

生簀のちょっぴり賑やかに・・・
生簀



次の流しへ・・・

急いで仕掛けをぶち込み巻き巻き・・・

  ”ヤバイ・ヤバイ!”潮が止まり出してきた~

もう終わりか?!

でも、”ゴンゴン・・グイ~”・・・おりゃ~!!

で、泣きの滑り込み追加点!!!
鯛
33cmと小さいが・・・

次の流し、完全に満ち潮が止まった~ヽ(´Д`;)ノ

時間的に1時過ぎ、帰るのには少し早いし
返しの引き潮が効いてくる来てくるまで
待ってると釣れだしが2時すぎから3時に
なっちゃうのでビニールは終了です。


船長:『若松さん、最後にメバル行こ!
    この前、引きの先潮でめちゃめちゃ反応のいい漁場
    見つけたから、最後そこでメバル釣ろか~』

私:『そんな反応ええん!?』・・・

船長:『ごっついで~』

私:『へぇ~・・・』

って事で、少しだけメバルやってお土産増やす事に・・・

で、ポイント到着!

船長:『あれ?・・あれれれ??・・・
      えぇ~・・・・なんでや???』

と、めちゃ笑けるリアクション・・・^^;

私:『どないしたん、映っとらんのん?』

船長:『全く映っとらんわ~  
       何処いったんや?!』


なんて感じで、今日はこんな事が多い日ですわ・・・(汗)


しょうがないので、ご近所の漁場をランガン・・・

で、たま~に・・・
メバル


たま~~~~~~

    ~~~~~~~~~~に1匹、2連で・・・・
メバル
でお土産には十分ぐらいになったので納竿!

今回は予想外の一日強風でめちゃ釣りにくかったですが
両ターゲットとも渋ってた割には
その時々の反応に合わせれたので
ポツポツ釣れたかんです。

今季は釣れてる日と釣れん日の
差が激しいですね~

毎回渋い日に当たってばかりなので
次こそはええ日に当たればと思ってますが
来週、10日の釣会も週間予報の風予報見ると
ヤバイかもですわ~
まだ日にちがあるので何とも・・・ですが、
一日遅くずれてくれればって感じです。


=本日の釣果=
赤魚の部・・・
鯛
鯛:1枚放流したので、お持ち帰り5枚

黒魚の部・・・
mebaru
良型主体ですが産卵期に入ってるので
27cm以上は来ませんでしたね~

あと、毎年沢山混ざる小型のメバルが皆無ってのも不思議ですが
相対的には今季のメバルはええかもです。

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


明日(2/3)のビニール真鯛に行ってきます!


明日(2/3)もビニール真鯛に行ってきます!

少し西風が強く吹く予報なんで

ポイントが限られるかもですが頑張ってきますわ~

サブターゲットのメバルも鯛のご機嫌&風の都合次第で
するかもです。

ランキング”超~滑落中”なんで
     ”ご協力クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


| ホーム |


 BLOG TOP