fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

大阪湾タチウオKING DVD


土曜の夕方、釣友”Happy Hillの釣れても釣れなくてもHappyな釣行記”の

花幻さんから電話・・・・『もしもし・・・』


花幻さん:『この前撮影したDVDが出来上がったんで
        明日釣りの帰りに持っていきますわ~』

私:『おぉ~それは楽しみ!』





で翌日、花幻さんご来店!!
花幻さん

KING自ら配達とは恐縮です!m(_ _)m


てな事で、タチウオKINGの釣技満載のDVDが
釣り速さんから出ましたよ~

おぉ~ 面白そう!!
DVD

早速、お家で・・・・
釣り
タチウオ
・・・・”なるほど~”メモメモ・・・

レンジの探し方や合わせのタイミング、
誘いのバリエーション
エサの使い分け&付け方等々
内容の濃い内容ですね~
全編91分見ごたえ十分だと思いますよ。

ご興味のある方は買ってちょ!

花幻さん、なかなかマニアックで面白かったですわ!



お礼が遅れましたが御馳走様でした!!!(笑)

※実は撮影日の獲物総強奪でした・・・
タチウオ
美味かった!!!(爆)


※応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 



スポンサーサイト



9/23 激濁りでの鯛カブラ

9/23 台風16号通過での大荒れ&大雨で

水質もかなり悪いとの事でしたが

今週も行ってきましたよ~
高進丸
お世話になったのは高進丸さんです。

天気予報では風1~3m・曇りのち晴れみたいな予報でしたが
超怪しい天気で小雨が降ったり止んだりで風も6m前後吹いてて
何とも微妙な天気です。

準備も出来たので6時前出船!

最近、瀬戸方面の引き潮は全然釣れないので
橋の南へ・・・・
南へ・・・

で、かなり南のエリアに着くと鯛ラバ船やサワラ船と
既に15艇ぐらいの船が・・・



早速、我々も参戦・・・

潮は強濁り、潮の流れはいい感じに緩み出してきてます、
水深は40から25mまでのなだらかな掛け上がり。


同行Nさん:『若松さん、カラーは何がいいですかね~』

私:『暗いし、濁りもキツイからピンクかオレンジピンクがええかな~』

Nさん:『じゃ~オレンジピンクでやってみます・・・』

なんて感じでスタートすると

Nさん一流し目でヒット!
Nさんヒット
めちゃピンボケやん!(ゴメン!)


良型
でNさん幸先よくナイスサイズゲット!


私もいろいろと誘いパターンを変えながら探る・・・

すると、”ガツン・・・・・・・・・・・・”

しかし、全く追い気なくスーパーショートバイト。

その後も2~3回”ガツン”とか”グングン・・”なんて当たりが
有ったが全く発展せずショートバイトのみ。

でも、ショートバイトで全く追ってこないが
触り方の質は荒々しく悪くない感じで
追わないと言うより濁りのせいで追えないもしくは
あまり底から離れたくない感じか?!

ならばと、触りに来てからほぼ巻かないぐらいの
超低速に切替える作戦に・・・・

すると一撃でしたわ~
1枚目

パターンが分かるとちょろこいもので
連続ヒット!
2枚目
でも、型がイマイチかな。


Nさん:『若松さん連発ですね~
    私、当たりは有るんですが掛からないですわ~』

私:『当たってからほとんど巻かないぐらいで
   ガッツリ食わせば乗るで~』

Nさん:『やってみますわ~』



”・・・・来ました~!”
良型
Nさん良型ゲット!

オレンジピンク
オレンジピンクバックリですやん!


私もこのサイズを探そうと少し上のレンジを
ゆっくり目のスピードでサーチしてみたり
あえてカブラのサイズを上げて底を
ネチネチサーチしたりとええサイズが
居ないか探す・・・・

しかし、両戦術もあまり反応がないので
元のパターンで数釣って
数から良型を拾う作戦に・・・

しかし、釣っても釣ってもチャリ・チャリ・チャリ・・・
チャリ
25cm前後が飛びついてくる程度で
なかなか良型にたどり着けない。

その後、潮も止まりチャリも当たらなくなって
たまに釣れるのはこんなのばかり・・・
コチ



引き潮の完全に終わったので瀬戸の満ち潮場へ移動!

しかし、北西風が8m前後吹いてて波が高いですわ~

2m級の大きなスパンの波が次々と・・・

おまけに鯛ラバ船&マルアジ狙いの船が30~40艇居たりで
その船たちの潮昇時の引き波が半端ないです。( ̄▽ ̄;)

水質も激濁りなんで多分あまり浮いてないと思い

底からの立ち上がりで綺麗に誘いたいところなんですが

大揺れで巻きスピードも安定せず

巻き調整が超難しいですわ~

そんな感じで苦戦しながらも巻き巻きしてると
3回程ええ感じの当たりが来たのですが
ことごとく大揺れで見切られて・・・・

 >゚))))彡    ~0~~~~~~~~~~~\Q( ̄O ̄;)


こりゃ~潮の勢いが落ちて来ないと
うねりが収まらんので
その時まで我慢大会やわ~

そんな感じで我慢・我慢で頑張ること2~3時間

ようやく潮の勢いが落ちてきたタイミングで

久し振りのヒット!
良型
でも、35cmぐらいとサイズはイマイチ・・・


その後も同じサイズと放流チャリがポツポツ釣れましたが
釣ってる割に放流クラスが多く
良型攻略のパターンが見えてこなくて・・・(悩)

浅場なので放流チャリを最後に放流しようと
生簀に入れてるが、数の割にスカスカの生簀で淋しいですわ~^^;
生簀

で結局、その後も”これ!”って感じの攻略法も見当たらず
そのまま終了!

この状況でこれだけ釣れれば悪くはないと思いますが
サイズのいいのが抜けなかったのが残念だったかな。^^;

=本日の釣果=
釣果
鯛:13枚ゲットの6枚お持ち帰り(35cm前後)

他、コチ等・・・

水潮が馴染んで濁りが取れてこないと厳しいとは思いますが
鯛の触り方自体は渋いって食わない感じではなく
エサを食いたいけど濁りがキツいので
底から離れたくないった感じかな。

これから秋に入り北西風が吹く日か増えてくると
潮が澄み出すので
ビニール真鯛が始まる11月後半までは
またカブラでよく釣れると思いますよ。


※応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 




明日(9/23)も懲りずに・・・


火曜~水曜日にかけて通過した台風16号の影響で

神戸でも強風&大雨でしたが

徳島も半端なく雨が降ったようです。

で情報では、かなりの濁り潮で

”超~~~~~~~


   ~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~


   ~~~~~~~~厳しいらしいです。(汗)

でもそんな事関係ないっす!(笑)

”やったるで~”!!

てのも、10月からヒラメ釣行が続くので

最終30日予定ですが、悪天候で中止なんて事になれば

ひょっとしたら明日が最終戦にって事もあるので

気合入れて頑張ってきますよ~

かなり厳しい戦いになると思いますので
      皆さん応援よろしくお願いします!

※応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 




9/16 鯛カブラ釣行…大鯛釣れたけど 超~~~~~撃沈!

9/16  鯛カブラ釣行・・・
台風
台風16号の動きが気になってましたが

接近が遅れてるので荒れる前に

行ってきました~^^;

でも、直撃コースですね~

朝6時、天気予報では晴れ・風1~2m・波1mとの
予報でしたが小雨降ってます。
高進丸

風&波はないので釣りはしよいですが・・・
出船

先ずは朝一、満ち潮止まりが8時半という事で

ゼンサ方面へ・・・

浅いラインには既に沢山の船が集まっててマルアジ狙ってます。

今季のマルアジですが、青物がほとんど居ないので

好調に釣れてますね~

その他にも まだ小さいのが多いですが

アオリイカもかなり好調らしく

この秋は良型アオリラッシュになるかもです。

さてさて、肝心の鯛ちゃんですが

全釣行の翌々日辺り(日曜)から

あんなに渋かったのが嘘のように

どの船も爆釣だったらしく、ちょっぴり悔しい情報ばかりが・・・

で今週、潮が大きくなり少し濁りは出てると思いますが
前回のリベンジをと釣る気満々です。


潮的にも朝一から狙いのポイント潮がたっぷり残ってるので
スタートダッシュで10枚ぐらいは獲りたいな~

って感じです・・・

ポイント到着!

水深40~50m、水質やや濁りって感じですが

雨が降ってて薄暗い感じの天気なので

先ずはスーパーケイムラピンクからスタート!
スーパーケイムラピンク

さあ~一丁 可愛がってやろかいな・・・

なんて感じで巻き巻き開始!

潮の流れもええ感じで直ぐに当たってきそうな感じ・・・

しか~し、触りにも来ない・・・

ならばと、巻いてるか巻いてないかぐらいの

超~低速巻きでチャリやガシラ・良型の反応を
探しに行くも・・・まるで反応なし!

ならばならばと、逆目狙いで高いレンジを
テンポよくサーチ!

これも反応なし!!

魚の数が少ないのか?

まあ、この潮速でこの濁りだと、居ればこのぐらいで

食って来るだろうとのんびり巻き巻きしてたら

”モタ~   グ~~~”・・・

咥えてじっとしてる感じの当たりだったので

重みが乗ってるのを確認してゴリ巻き合わせ”おりゃ~”・・・


すると、鯛くんもようやく気付いたようで

”ゴンゴン・・・グイ~”・・・

      ジジジジジジジ・・・・

”ガンガン” 

       ジジジジジジ・・・・・・・

おぉ~デカイやん!

で慎重に浮かせに入って無事逮捕!!
ドン



Nさんが記念にと写真を撮ってくれましたわ~


こんなやつです・・・


大鯛
一発目から74cmの大鯛ゲット!
鯛

巻きスピード・レンジ・カラーと分かったので

あとは連発するだけですわ~

満ち止まりから引きの先潮まで

まだまだチャンスは多いので一発目からこれって
ヤバイですわ。

もっと、でかいクーラー持って来たらよかった・・・


なんて余裕こいて巻き巻き再開!

しか~~~し、その後当たりなし。

カラー変えても・・・

巻き速変えても・・・・・・・・

ポイント変えても・・・・・・・・・・・・・・・・

狙いレンジ変えても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当たりも触りの気配もまるでなし。(汗)


でも、この時点ではまだ余裕が有ったりで・・・

・・・・そろそろやろ~

なんて感じで、ええ潮のタイミングになったので

前々回良型爆ったポイントにGO!

すると、即ひったくっていく様な当たりが・・・(゚д゚)

でも、鯛ではなくサワラちゃん、

カブラをひったくられましたわ~(滝汗)

次もフォールでひったくり被害に・・・(カブラロスト)

お次もフォール中に”ガタガタ・・・”慌ててリーディングで巻き合わせると

遂にひったくり犯逮捕!!
サゴシ
50cm有るなしのサゴシくんです。

あまり派手なカラーを使うと即やられるので

少しカラートーンを落として

巻き巻き・・・・・

でも、その後は長い沈黙が続く・・・・


ワニゴチ
たまに釣れるのはこんな奴ぐらいで完全にお通夜状態です。


で、ニ桁狙ってた満ち潮も大撃沈で終わり

返しの引き潮に変わるも

状況は好転せず厳しい修行が続く・・・・

しかし、ここで気持ちが切れると完全に終わっちゃうので

気合を入れ直し巻き巻き・・・・

でも、当たりもかすりもなく
久し振りに当たって来たと思えば
またまたこいつで・・・・(泣)
コチ


あまりにも当たりも触りも無く
もう何をしていいかも、巻きスピードもカラーも
何もかも分からなくなってしまって
久し振りに完全にカブラ地獄に迷い込んでしまった~ヽ(;▽;)ノ

完全にお手上げ状態です。



そんな撃沈状態の中、遂にNさんが鯛を掛けた!
Nさん

慎重に浮かせて無事ゲット!
鯛
45ぐらいかな~

スーパーケイムラ オレピン
ヒットカブラはスーパーケイムラオレンジピンク!

その後、引き潮止まりに橋の下で

一発大物を狙いに行きましたが良型の当たりと
小型の当たりが1回づつ拾えただけで
掛けれず撃沈!
2回流したら、直ぐに満ち潮が突いてきたので
納竿となりました・・・・^^;


久し振りの”超~~~~~~~撃沈です!”

結局、鯛っぽい当たりは3回のみ

こんな苦戦したのは初めてぐらいでした。

でも、後で仲間情報聞いたら橋の南エリアでは
ポツポツ程度は釣れてたようです。

瀬戸方面は潮質が悪かったのかな???

随分前に辰師匠に聞いた事ある話ですが

9月は牡蠣の抱卵があるので

それを嫌がって鯛が一時的に口を使わん事が有ると・・・

そう言えば、当日は中秋の名月って事で満月!

抱卵するならこのタイミングか?!

釣れんかった時、いろいろと言い訳を探すのは
釣り人の悪い癖ですが
潮の流れの悪くなく、濁りは多少有ったが
釣れんレベルでも無かった今回
マジで手も足も出なかった日でした。

惨敗!

また出直します。

=本日の釣果=
釣果
鯛:74m

他:サゴシ1匹  ガシラ1匹  ワニゴチ2匹

・・・しかし、よ~釣れたもんやな~
   危うくボーズでしたやん!(怖)

皆さん、応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 




明日(9/16)も鯛カブラへ・・・・



明日(9/16)も鯛カブラへ・・・

台風16号が近づいてきてますが

まだ大丈夫そうなので行ってきます!

潮も悪くないので頑張ってきますわ~

・・・釣れるかな~

皆さん、応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 




9/9 鯛カブラ釣行・・・水潮濁り&二枚潮に苦戦!

9/9 今週も行ってきました~
高進丸
お世話になったのは高進丸さん

先々週(8/26)の同じ潮回りでは良型連発!
18枚お持ち帰り、放流クラスのチャリも入れると22枚ゲットと
いい釣りが出来たのでかなり期待してるのですが・・・(*゚▽゚*)

てな具合で釣る気満々で
6時前沖へ・・・
出船
台風通過後余波?!吹き返しではないのですが
北の高気圧が降りてきた感じで
北西風が結構強目に吹いてます。
体感で6~8mぐらいか・・・


涼しいと言うより少し肌寒いぐらいですね~

波の方は1~1.5mぐらいで釣りには影響ないです。

で一番気になる水質ですが、まあまあ白濁りしてますね~
あれだけ雨が降れば濁らん方がおかしいですが・・・

でも、見た目には釣れん事もない感じで水面からカブラを
沈めていくと4~5mぐらいは目視できてるぐらいです。
でも、問題は底潮がどれだけ濁ってるかかカギなんですがね~

そのへんは底誘いしてみてチャリやガシラの反応で
カラー選択していこうと思ってます。

てな感じでスタートです!

引き潮が9時ぐらいまで有るので
先ずはこの潮をどう攻略するかですね~

下りの小潮3日目と潮回りが小さいので
底潮の動きも気になるところですが
先ずはスーパーケイムラピンクから・・・
スーパーケイムラ

まだ日が昇り始めたところなので
海中は暗い状態。

この時間帯、めちゃめちゃ浮いてるって事って
少ないので中~低速で底から5~6mまでを
集中して攻めていきます・・・

真剣に巻き巻き・・・
まだ暗い

巻き巻き・・・・



     巻き巻き・・・・・




巻き巻き・・・・・・・





       巻き巻き・・・・・・・


反応なし!


カブラの受けてる水抵抗からして
底潮の動きは鈍く上潮の流れが速いですね~

めちゃ二枚潮状態ですわ~

フォールスピードも上潮にラインが喰われて遅く
誘いのリズムが作れないし
底の流れに対してカブラが泳ぎ上がる方向が
違うので見切られて触りに来ることもない感じですね。

こうなると底潮にいかに合わせて
カブラを泳がせるかがキモか・・・

めちゃ苦戦スタートですわ~

まあでも、潮止まりが近づけば
上潮のスピードは落ちてくるので
チャンスは上潮と底潮の流れるスピードが
合いだしたタイミングから潮が止まるまでの
短時間が勝負ですね。

それまでは我慢大会ですわ・・・

でも、この時間帯に”コツン”や”もぞ~”なんて
チャリでも何でもいいので触り反応を
少しでも拾っておくのが大切で
触りの有ったカラー・どれぐらいのスピードで
どんなアタリだったか・触ってきたレンジ等
いろいろ分析しておかないと
チャンスタイムが来た時に変なカラーで
誘いのスピードもバラバラで
結局、チャンスが来ても拾えず
獲り逃すって事のよく有る話なので
ここは集中です。

で集中力を切らさず巻き巻きする事2時間!

チャリっぽい当たり2回と良型っぽい触りが3回
それにサワラにカブラを持って行かれたのが1回と
釣れた魚はゼロですが大体のレンジとカラーは
掴めてきたところで上潮と底潮が合いだして来た。

同行の松ちゃんさんに『潮がええ感じになってきたのでそろそろ釣れそうですよ~』

なんて話しててたら”松っちゃんさん鯛ゲット!”

私も集中して誘ってると遂に”もぞ~・・・・グングン、グイ~”
・・・・・・・(^ω^)o/――~>゚))))彡
スーパーケイムラピンク
ナイスサイズゲット!

普通やや遅め巻きで5m前後で食わせましたよ~


同じパターンで”もぞ~~~~~~~~グイ~~”

”おりゃ~” なんて感じでヒット!

コイツも5~6mぐらいで喰わせましたよ~

釣ってる感じからして、5m前後に浮いてる魚ではなく
底から追いかけてくる感じで
誘いのスピードが超微妙で
少しスピードを上げると”グン・・・”でその後の追いがない。
逆にスピードを抑えるとチャリ~ややお兄さんクラスの
当たりが増える。

何とも微妙なスピードですがこのスピードだと
”もぞ~”なんて触りから始まって”グググ・・・グイ~”
なんて感じで良型が・・・
2枚目
ええサイズです!!



少しカブラの泳ぎと言うかカラーで食わせるのではなく
スカートの波動で食わせに行ってみると”ドン!”
3枚目
スイミング系で良型逮捕です!!

その後、直ぐに40cmぐらいのを追加・・・
4枚目

でも、潮がほぼ止まり出してきたのでそろそろ終わりか!?

めちゃ短い地合いでしたが何とかものにできましたわ。

次の勝負は満ち潮の先潮(走り出し)ですね~

でも、潮回りが小さいのでなかなか動かず

待ち時間が長いです・・・・

で長い我慢大会が続き、潮的にはあまりええ流れでは
なかったのですが何とか追加点!
5枚目

でも、その後は当たりもほぼ無く
状況的にはあまりパッとしないので移動!

時間的にはお昼すぎ、

ここから前回、良型連発したポイント&潮時間です。




ポイント到着!

めちゃ期待してカブラ投入・・・

・・・・・・潮、”速”!!

やや二枚潮気味ですが底潮の動きのかなり速い・・・

でも、これから徐々に潮が遅くなって来る時間なので
緩み出して来てからが勝負ですね。

それまで少しでも拾いたいところですが・・・

で、いろいろな誘いを試してると早巻に好反応!

当たって来てるサイズは35cm前後がメインと
あまり大きくはないがええ触りですね~

しかし、潮が速いせいか浅掛りが多くて4発掛けて
3枚は途中で口切れ、あとの一枚は船に抜き上げる
ところで”ポチャちゃん”(汗)

お腹を上に向けて浮いてたので直ぐに救いにいくが
流れが速くてあっと言う間に何処かへ・・・

ショートバイト連発ですが、好反応な鯛ちゃん

しかし、それより好反応な奴が・・・・
タチ
早巻からフォールまで当たりまくりですわ~

鯛当たり1に対してタチ当たり7ぐらいと
和訳茶で、カブラ連続ロスト4回に
助かったカブラもスカートはボロボロ
針が切られてないのも数個・・・・

この水深でこれだけの太刀魚が当たって来るって事は
濁ってる証拠ですね~

やってれられんので浅目のレンジに移動するも
今度は鯛の触りゼロ!

水潮がキツいのかも?!

次に逆目、水深80mラインに・・・・

すると、意外にもタチウオはほとんど触りに来ない
それはいいのですが、鯛の反応も薄い!

なかなかうまい事いきませんね~

でも、居らん事ないので真剣に巻き巻きして
誘ってると”ゴンゴン・・・グイ~”
追加
良型追加!





連発で良型ヒット!!(汗)
ふぐ



連続ヒットでフラットなお魚も・・・
コチ


少し粘りましたがここもあまり状況は良くなさそうなので移動!

でも、潮動きの良さげな漁場をランガンするも
当たらん状態が続き・・・

あまりにも釣れんので、船長も延長してくれ
最後の漁場で当たりが・・・・

でも、誘いのスピードが合わなかったのか?
見切られてるのか??

9回連発で当たってきてかけたのは枚のみ。
鯛

かなり苦戦の私でしたが

カラーがバッチリ嵌ってたのか?!

うちの親父はオレンジグリーンで3連発!!
オレグリ

オレグリ


最後に釣れてところで気持ちよく納竿!!

=本日の釣果=
釣果
鯛:13枚ヒットの9枚ゲット!

他:タチウオ・コチ・フグ等

二枚潮も苦戦しましたが
最後の本命場所に太刀魚が大量に入って
釣れんかったのが痛かったですわ~

濁りが捕れればチャンス大かも?!

皆さん、応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








※若松カブラ5色組、ヤフオク出品中






明日(9/9)鯛カブラへ・・・

明日(9/9),鯛カブラに行ってきます!

台風通過の影響でかなり雨水が入ってると思うので

二枚潮や濁りが心配ですが

頑張ってきます!!

・・・釣れるかな~

皆さん、応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 




9/2 落とし込み鰯呑ませ&ちょこっとカブラ

9/2  ホントは鯛カブラでもよかったのですが

潮回りが大きいのでそろそろ終盤?!

みたいな感じの落とし込み鰯呑ませへ行ってきました~

状況的には、なんせ気まぐれな鰯ちゃんの動き次第なんで

本命の付いてるエリアに鰯が入れば釣れる

入らないと撃沈みたいな・・・

でも、潮のタイミング次第で今まで全く居なかったポイントに

突然鰯が湧き出す事もあるので

その日その時の潮の動きをよく読める船長の
腕がものを言う事が多いです。

まあ、クルージングしてる時間が長い釣りですが

船長が一生懸命走り回って鰯を見つけてくれるので

あとは釣り手がちゃんとした仕掛けで
一日頑張ればボーズは無いかな・・・

てな具合で・・・
鳴門丸
今回は久し振りに鳴門丸(若船長船)にお世話になりましたよ~

当日、乗り合い8名って事で本命の満ち潮流れと

風の向きを読むと一番潮下にはなりますが

囲まれるのが苦手なんで右舷のミヨシへ・・・

まあ、なんとかなるやろ~

てな具合で6時沖へ・・・
ミヨシ

海峡時間で9時36分満ち止まりって事で

船長、南方面へ勝負に・・・

※ちなみに、前日の情報では好調だった南エリアの
鰯ちゃんは集団疎開で全く居なくなったらしいが・・・^^;

でも、戻って来てたら”ウハウハ”みたいな・・・


南エリア到着!
漁場到着
船長は魚探と睨めっこ、私は水面に鰯が湧いてないか
大海原をキョロキョロ・・・

しか~~~~~~し、

何処を探しても鰯の姿”ゼロ~~~~!”

一時間ぐらい探し回りましたが

全く居ないんで全速力で亀浦~孫崎間へ・・・

すると既に船団が・・・

えぐい数も鰯ちゃんが大集合してましたよ~( ̄▽ ̄;)

早速仕掛けをブチ込むと鰯付きまくりです・・・

一流し目から”ゴンゴン・グイ~”

でも鯛ではなく・・・
アコウ
まあまあサイズのアコウゲット!



次の流しも”ガツガツ・・・グイ~”

サイズアップ
サイズアップ!


トモの方でもアコウ・チヌ・スズキ・ガシラ

たま~に鯛が釣れてます・・・


お土産的にはアコウの方がいいのですが

一応メインターゲットが鯛なんで

私もなんとかと、頑張りますが当たりません・・・汗

しかも、起伏がキツくおまけに潮が速いので

根がかり連発でオモリを4個連続ロスト。^^;

その後、掛け上がりの高さが読めだし何とか
根は交わせるようにはなったが
当たりが無い。

流しの最終に掛け上がってから急激に落ち込むところが
有ったのでその壁に付いていないかと
仕掛けを滑り込ませると
遂に来た~(*゚∀゚*)

あまり大きくはないが鯛の引きだ!

で・・・・・
鯛ゲット!
25cmぐらいの鯛ゲット!・・・なんでやねん!!

お父ちゃんかお母さん呼んできて~

と海へお帰りねがうと

次の流し、またまた同じポイントで”ガタガタ・・グイ~”

竿を叩いてるので鯛確定!

で・・・・
鯛ゲット
お父さんお母さんクラスではないが
お兄ちゃんクラスゲット!


その後、こんな事が何回か有ったがヒットせず・・・
食い逃げ

相変わらず鰯は超乱舞状態で

上から見てても鰯の大群が右へ左へと大行進してます、

水面に弱った鰯がいたるところで”くるくるぴょんぴょん”

それを狙っていたるところでボイルが”バシャバシャ”

弱った鰯めがけて大型魚が”パシャン!”

”パホン!!”・・・・

どうせハネかツバスやろ~

なんて”ぽけ~”と見てるとぬ・ぬ・・・・

・・・ぬぬぬぬ・・・・

”バホン!”

赤い!

     ”ボホン”

やっぱ赤い!!


 ”バホン・・・ドバン・・・” みんな赤い!!!


間違いなく鯛だ!!!

こんなの初めて見たが鯛が水面で鰯を捕食してます。(驚!)


しかもみんなナイスサイズです・・・

こんな状態だとミノーかペンシル、軽めのメタルジグで
表層で食わせるかキャスティング鯛ラバが
いいのでしょうがそんなタックル持って来てないし
指を咥えて見てるしか・・・・

でもでも、何とか食わせれないかと鰯を食わせてから
水面下5mぐらいで粘ってはみるが
やっぱ、船の影とかもあるんでしょうか
嫌がって食いませんわ。

そうこうしてると次第に潮の動きが鈍り出すと
鰯も徐々に減りだし遂には・・・

またまた、クルージングです。

2~3箇所漁場を覗きに行くも全くなんで

瀬戸方面へ北上・・・

すると船団発見・・・

船団の下には鰯が居る!(笑)

急いで参戦っす!

すると鰯が”ブルブル・・・・”

おぉ~ええ感じやんなんて思ってたら”ガン・・グイ~ン”

で・・・
北エリアで・・・
ええサイズの鯛ちゃんゲット!

次の流しの”ブルブル・・・ガツン!”

なんて感じでええサイズの鯛を掛けましたが

途中で口切れで外れる・・・汗

その後、大船団で同じラインを何度も攻めまくるので
スレてきたのか、当たりが極端に減りだし
空流れが続く・・・

昨年、偶然発見したのですが、

こんな時はカブラに切り替えると

案外簡単に食って来る事が多いにですが

なんせ人が多いのでそれもしにくい・・・

我慢の時間が続く・・・

鰯呑ませの大切なポイントなんですが

出来るだけ新鮮元気な鰯を

付け直すって事が大切で

ある程度時間が過ぎて暴れなくなったら

10m~15mぐらい巻いて竿を煽って鰯を外し

新しい鰯を食わせるって動作をするのですが

それをしようと15mほど巻いて新しい鰯を食わせて瞬間

いきなり鯛がひったくって行って!!

それもかなりのええサイズです。

何度か強烈な引きを交わし浮かせにい入ってると

”ぐん・・・ふわ~”  ( ̄▽ ̄;)外れた~

大ショック!!

でも、かなり浮いてる奴が居る事がわかったので

仕掛けをもう一本繋いで全長10mに変更!

鰯の付きが悪くなってきたが

何とか鰯を食わせて待ってると”グングン・グイ~”

で・・・
鯛


上から2本目に食ったましたわ~

狙い的中やね!

潮の動きがかなり鈍くなってきて

鰯の付きがかなり悪くなり 

またまた空流しが多くなる。

・・・このタイミングで使うしかない。

って事でちょっぴりカブラ投入!

潮の動きが超鈍くカブラの動きが出しにくいが

一撃でヒット!

で・・・
カブラ
50UPゲット!

急いでカブラをぶち込み2匹目のドジョウならぬ
二枚目のカブラ鯛を狙うが
まあまあサイズを掛け損ない
冷やかし当たりが4回拾ったところで
触らなくなったのでカブラ終了!
(この間30分ぐらいかな。)

再び鰯呑ませに戻る・・・

しかし、随分と鰯の付きが悪くなり

ほとんど付かない状態ですわ~

終わった感です。

フォールスピードをいろいろ変えて

なんとか鰯を乗せようと頑張るが

なかなか付かない

苦労して探ってると”これで付くか~”的な

訳のわからん乗せ方でポツポツ鰯がつき

運良く最後に”ガタガタ・・グイ~”

で・・・・
鯛
まあまあサイズ追加!!

その後、こんなのが釣れたところで納竿!
サワラ
35cmぐらいのサゴシ。

放流しようかと思ったがサンマみたいに焼けば旨いかもとお持ち帰り。

結局、ブロクには全部掛けえませんが

ええ鯛を9枚掛けて5枚獲れたのみと

よくバラした一日でしたわ。

=本日の釣果=
釣果
鯛:5枚

アコウ:2匹  ガシラ・サゴシ各1匹

鰯の状況ですが

台風12号の動きが大きく影響するかも?!

良くなるといいですが、このままENDも有りうるかな。

非常に気になるところですね~

※ランキングポイントめちゃ低迷中なんで 
皆さん、ご協力応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



明日(9/2),鰯呑ませ(アンダーベイト)メインで頑張ってきます!




当たり外れの多い鰯呑ませですが

そろそろ終盤なんで一発勝負に行ってきます!

でも、全然鰯が居なかったら話にならないので

滑り止めにカブラもに持っていこうと思ってます。

さて、どうなることやら・・・



※ランキングポイントめちゃ低迷中なんで 
皆さん、ご協力応援”ポチっと”宜しくお願いします!!
          

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



※若松カブラ、只今
ヤフオク出品中! 




| ホーム |


 BLOG TOP