fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門ヒラメ最終戦中止!


今日(11/27),鳴門ヒラメ最終戦予定でしたが

急速に発達する低気圧の影響で

強風予報&波高との事で中止となりました~ヽ(´Д`;)ノ

一応、今回で今季のヒラメ釣行予定終了です。

戦歴としては6戦6勝と無敗で終われたのですが

釣果的に何だか寂しかったです。

次回からはビニール真鯛メインになると思いますが

応援の方、宜しくお願いします!m(_ _)m

・・・今日、暇やわ~

※ポイント”超~~~~~~~~~~低迷中”なんで  
         
  皆さん、 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



11/20 後半戦・・・青物祭り!

20日、ヒラメ釣行 後半戦!

キツかった~

でも、何とか今週も顔が見れましたわ~
ヒラメ

結局、朝からお昼まで頑張ってヒラメ当たり2回

アオリのお触りが3回。
(掛針を付けてないので掛かりませんが・・・)

船中、ヒラメ2枚にアオリ1杯のみでヒラメの部は終了!

満ち潮が青物会場に入りだしたので急いで

青物会場へ・・・・

青物会場到着!

既に凄い数の船がひしめき合ってます・・・

で、参戦すると左舷の同船者さんが70cmぐらいのメジロ4流し3ヒット!

しかし、その方以外当たりなし状態・・・

そうこうしてると、左舷のミヨシの方にメジロヒット!

次は右舷のミヨシの方にヒット~

タモ入れのサポートに・・・^^;

そろそろ本番か?! なんて頑張ってると

前の3名さんがメジロ~鰤クラスを同時ヒット!


少し遅れて私にも当たり! 

勢いよく竿が”グィ~ン・グィ~ン”とティップがラン!(大汗)

このタイミングでアオリは逆にミラクルやろ~ヽ(´Д`;)ノ

次の流し、前の2名さんに鰤・メジロ!

かなりデカそうなのでお祭りしないように仕掛けを回収して

タモ入れサポートに・・・

で次の流し、今度も前のお二人さんがメジロ~鰤クラスヒット!

サポートに入ろうとしたら 私にも当たりが・・・”もらった!”(ーーメ)

”おりゃ~”バシ!

遂にキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!!

おいおい上向いて走ってるんか?!

そのうち強烈に突っ込むんやろ~

なんてゴリ巻きしてると最後までガンガン上がってきた・・・汗

前のお二人さんメジロ・鰤ゲット!

私、ハマチゲット!(滝汗)

まあ、次掛けたるわ~

なんて潮上りしてるとジギング船で上がってる鰤の

大きさに驚き!

アジだと70cm~80後半やのに

ジグで釣れてる鰤は2~3回り大きい(10kgアップ級)

毎年の傾向だが餌船とジグ船が混在すると

巨鰤がジグに付いて浮く傾向が有る。

こりゃ~ そいつを狙わんと損だわ!

って事で、ジグに付いた巨鰤がアジに食ってくるかは

微妙だがレンジを合わせてやればチャンスは

少しぐらいあるんやないかと3~4流し

7m~10m浮かして勝負に・・・

こい!  

    こい!!   


        こい!!!  ”チ~~~ン!”


この間にもお兄さん達にメジロ。

さすがにやっとれんので、手堅く底狙いに変更。^^;

すると、次の流し前のお兄さん2名にメジロヒット!

で、少し遅れて私の竿が一気に海中に突き刺さる!!

お兄さん達は仲良くメジロゲット~

私も強烈なトルクのある引きをねじ伏せ

見事ゲット!

・・・俺の方が長いな~( •̀∀•́ )✧


でもね!


    


       違うの!!

        ・



        ・





        ・



サメ

ある意味、この状況でアオリ・ハマチ・サメなんて

何か持ってるとしか言い様がない!

つるぎ船長にも大ウケやん。・・・・(/ω\*)

ダメだこりゃ~

って事で、納竿!

※私はよ~釣らんかったけど前の3名さん
  メジロ~鰤クラス4~6本ぐらい釣ってましたよ!

うちの親父も左舷トモでハマチ~メジロ釣ってましたわ。

港で魚を絞めてると となりのRYOさん(ジグ船)の魚みて
驚きっす!

RYO・・・
10キロあるなしのがゴロリ!

奥の2本も同じぐらいある。

小さい方でも70UPぐらいやね~

やっぱ、この時期ジグに食うサイズは2~3回り大きいですわ。

コイツを何とかしたいものやね!

=私の釣果=
私の釣果
貧果やけど、一応ヒラメ釣りなんでOKかな?!


親父と二人分でこんだけ~
親父と二人分
メジロ76cm


※今釣れてる鳴門メジロ~鰤ですが
   個体に寄ってかなり味の差があるようです。

今回の親父メジロは当たりでしたわ~
身

身

トロ
トロ身・・・

歳のせいか? 5枚食ったら手が止まる。(汗)


※次回、鳴門ヒラメ最終戦です。
  めちゃ厳しいですが最後まで釣り切りますよ~


※ポイント”超~~~~~~~~~~低迷中”なんで  
         
  皆さん、 お疲れさん的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

11/20 鳴門ヒラメ釣行第6戦・・・相変わらず厳しい~^^;

11/20 鳴門ヒラメ釣行第6戦です・・・

毎回 ”次こそは・次こそは・・・”なんて具合で頑張ってるのですが

なかなか手強い今季の鳴門ヒラメちゃんです。(汗)

こう釣れんと いろいろと勝手な言い訳を

くっつけたがるのが釣り人ってヤツで。

水温が急激に下がったとか、潮の動きが悪いとか

台風や大雨の影響で・・・とか。(etc)


20日も船長と話してたのですが

オンシーズン中にしては当たらん過ぎ。

水温もそんなに下がった訳でもなく

潮の動きがいい日でも、水質が良くなった状況でも

最近は当たり自体が少なすぎとか・・・

条件が好転しても状況回復する兆しもないって事はひょっとして終宴?

でも、シーズン的に終わるのも早すぎだし・・・

結論からして・・・枯れた?(苦笑)

最近は船中ヒラメが0~2枚で大多数の方が

ボーズって日が多いらしく

船長もさすがになんて日が続くとキツイって事で

最近は潮のタイミングをみて青物場でお土産を拾いに行ってるとか。

で、今回も昼からの潮で青物に行くとか・・・

そう言えば最近、日ムラはあるがハマチクラスから

メジロ~鰤、それに10キロオーバーの巨鰤も

釣れてる情報を聞いてたので

たまにはそれも面白そうやね。

てな事で・・・
つるぎ
今回もつるぎさんにお世話になりましたよ~

プラン的には朝の4時間ほど引き潮が有るのでヒラメ狙い

満ちの潮が押してきたタイミングもヒラメを狙い

満ちの潮の流速を見ながら北の漁場に徐々に移動しながら

ヒラメを狙い、橋の北側の青物場に潮が差してくるタイミングで

青物って感じです。

まあ、あくまでメインはヒラメ狙いなので先ずは・・・
出船

船は鳴門海峡大橋をくぐり南のヒラメ会場へ・・・

ポイント到着~

※状況※・・・潮の動きは鈍いが水質は良!

さあ、今日もやったるで~
スタート

しかし、当たらん!

   ・・・・マジ当たらん!!

       ・・・・・・・・・・・・超当たらん!!!

カラ流しが続くがこんな状況にも

もう慣れっこなんで集中力の途切れる事はない!

そして開始4時間後、アオリがやたら触りに来だした・・・

数回、”グイ~・グイ~”とティップがランする。

勿論 掛けバリが付いてないので掛かることはない

一応あわせてみる・・・

で、やっぱ首筋のえぐれた無残なアジちゃんが上がってくるのみ。

でも、今まで触らなかったアオリが触り出すって事は

何かしら底潮の状況がよくなってきてると・・・

そんな感じで根気よく頑張ってると

遂にその瞬間が・・・

荒々しい前あたりの後、ガツガツと食い込みの当たり・・・

ヒラメ釣りは、この瞬間がたまらなく面白い!

早合わせや食わせすぎで放されない様

合わせるタイミングに集中・・・

”焦るな・焦るな”てな具合で自分を信じ

ここだ!ってなタイミングで ”おりゃ~”

キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!

で・・・・
ヒラメ
ちょっぴり小さいけど船中1枚目のヒラメゲットです!

その後直ぐに、少しだけ甘噛みされるような

なんともヤル気のない微妙な当たりが1回有りましたが

この日のヒラメ当たりはこの2回のみ。

あと、同行してたうちの親父が小ヒラメ一枚ゲットで

結局、ヒラメの部は船中この2枚のみで終了!



満ち潮が走り始めたので橋の北側の

青物場に移動!

ここからが凄かった~ (私以外)・・・ヽ(´Д`;)ノ

ちょっとだけ・・・
となりのRYOさん釣果




※仕事時間が来たので後半の青物模様は後記事で・・・m(_ _)m

※ポイント”超~~~~~~~~~~低迷中”なんで  
         
  皆さん、 お疲れさん的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

明日(11/20)鳴門ヒラメ第6戦に行ってきます!


いや~今季の鳴門ヒラメも早いもので
 もう6戦目になります・・・


毎回 苦戦・苦戦であまり”スカッ”としない戦いが続いてますが

明日も頑張って行ってきますわ~

明日は潮回りもイマイチなので
更に苦戦しそうですが頑張りますよ~

目指せ”一枚!”(笑)

※船長から『ヒラメの状況次第でお昼からの満ち潮終わりに
        ゼンサの鰤狙いに行くかも』と言われましたわ~

青物も最近失速気味なので期待薄ですが・・・^^;

・・・応援クリックの方よろしくです!!

※ポイント”めちゃ低迷中”なんで  
         
  皆さん、 頑張って来いよ~的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

11/13 鳴門ヒラメ第5戦・・・激渋!


11/13 鳴門ヒラメ第5戦です・・・

今季不調の鳴門ヒラメですが

今週も気合い入れて頑張ってきました~

つるぎ艇
今回もつるぎ艇にお世話になるましたよ~

6時、港内のイカダで餌の小アジ大量に積み込み
いざ南のヒラメ会場へ・・・
出船

~~~~~~~~~~~~~~
※天気・・・・
 くもり、北東風1~3m波1.5m、
 PM3時から弱雨との予報です。
 ホントは土曜日後半から崩れ出す予定が
 前日に一日早まったので雨雲の動きが
 予想以上に早い感じです。
 こんな予報の時はだいたい雨の降り出しが
 予想以上に早い事が多いので早目に決めたい
 ところですわ。

 ※状況・・・前日の釣果ですが、船中(6名)4枚と
  相変わらず厳しい感じです。
  しかし、70UPの大判混じりで
  良型メインとの事、外道の青物も
  80UPの鰤混じりで4本とのことです。

先週の動かない潮と比べ 潮の動きはいいので
青物も遊んでくれそうな感じですかね~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

という事で、毎回言ってますが”今日こそやってやるぞ~”
と気合い入れてスタートです!
スタート

エサは小アジちゃんですよ~
アジ

開始早々、となりで頑張ってるうちの親父に当たり!

しかし、食い込まず・・・

続いてまたまた親父!(苦笑)

しかし、今度は待ち過ぎて?!
エサだけ盗られ・・・

次に久し振りに同船してゴノさんにエソ!(笑)

続いて・続いて親父に当たり!(マジか・・・)

しかし、見事に空合わせ~(笑)


でも、私には当たり無い・・・

人の事を見て楽しんでる場合じゃない

集中して・・・・


その直後、荒っぽい前当たりの後

竿が一気に突っ込んだ~ (親父の・・・汗)

かなりの重量感に地を這うような引きに

大判か?!と思ったが、引き&突っ込むパワーが
あまりにも強すぎる・・・ヤツか?

・・・で、嫌な予感的中!

親父、メーター級のシャーク捕獲。

まあ、定番外道やね。

その後、当たりが出ないので移動!

しかし、当たりのないカラ流しが続く・・・

数回流して反応がなければ次・その次と漁場をランガン

するも当たりもかすりの無い。

完全にお通夜状態に・・・

しかし、ここで気を抜いてやってると少ないチャンスを

逃してしまうので、まだ模索中だが潮の動きに合わせて

システムバランスを調整して・・・

すると、私に当たり!(笑)

少し食い込みが悪いので糸を送り込んで食わせてやると

いい感じに突っ込んだので”おりゃ~”


で・・・・・
ヒラメ
船中第一号、遣ったりました~

ヒラメ
型はイマイチですが嬉しいわ~

この時点で10時過ぎ・・・長かった~(ホッ!)

次や次! と更なる追加点を狙い頑張る・・・

しかし、当たりのない我慢の時間が続く。

おまけに11時ぐらいから雨がポツポツし始めてきて
集中力を削いでいく。

そんな時、もの凄く小さな当たりが・・・

全く突っ込まないので、ゆるく聞いてみると”ゴン・ゴン”

・・・居る! 

何とか食い込むまで我慢・我慢と糸を送って頑張るが
吐き出されてジ・エンド!(泣)

上がってきたアジを確認すると甘噛みされた跡が
少し付いてる程度で食い気無い感じ。ヽ(´Д`;)ノ

その後も船中完全にお通夜状態で時間だけが過ぎて行く・・・

そんな時、ゴノさんがアオリゲット!

おぉ、ええな~

その直後、私にもアオリ当たりが・・・

竿のティップが勢いよく”グィ~ン・グィ~ン”とランしてるが

イカ針付いてないのでアジの首だけ食いちぎられて・・・

・・・アカンな~ 

なんてスマホで時間を見ると1時20分。(ヤバ!)

出船前、船長から今日はエサの買い付け日なので
1時半には沖上がりすると言われていたので終やね。

結局、船中一枚か~

厳しかったな~  

なんて、終わった感全開で片付けに入ろうかとしてると

何やら親父の竿が”グニャ~”(マジか!)

で、悪運が強いというか何というか納竿1分前に

見事50cmクラスのヒラメゲット!

で納竿!!

結局、船中ヒラメ2枚のみ。 

=私の釣果=
ヒラメ
当たり2回と超激渋でしたが

型はイマイチでしたが今回も何とか食らいつきましたよ~

※相変わらず厳しいですがラスト二戦も頑張りますわ~

※ポイント”めちゃ低迷中”なんで  
         
  皆さん、 頑張れよ~的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

明日(11/13)鳴門ヒラメ第5戦に行ってきます!


今季の鳴門ヒラメ 超~厳しいですが

明日も懲りずに行ってきます!

潮が大きいので触るタイミングが短いと思いますが

頑張るで~

※ポイント”めちゃ低迷中”なんで  
         
  皆さん、 頑張って来いよ~的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

11/6 鳴門ヒラメ第4戦!・・・厳しかった~^^;

11/6 鳴門ヒラメ釣行も早くも4戦目!

厳しい状況が続いてますが

何とか食らいついてるって感じです。(汗)


さあ、今週も頑張って行ってみょ~

てな訳で今回もつるぎ艦長艇にお世話になりました~
つるぎ
朝6時、朝日が顔を出す少し前に出船!

船は大鳴門橋をくぐりヒラメポイントへ・・・
第一ポイント

先ずは橋の少し南のポイントからスタートっす!
餌
エサの小アジちゃんを付け仕掛けを海底に滑り込ませる・・・


お日様も登り始めてきました~
タックル
”今日も釣らせてよ~”と心の中で叫び”いざ”


・・・でも、潮があまり動いてないな~

水質は悪くないけど もう少し流れが欲しい感じやね。

でも、このポイントは型が平均荒いので

気合い入れて・・・

しかし、潮の流れが弱いので孫針が幹に絡むトラブル続発!

10cmほどハリスを長くして幹から距離をかせぐ作戦に変えるが

やっぱ絡むので親バリ一本勝負に変更!

しかししかし、当りもないまま我慢の時間帯に・・・

そんな時、同行してる親父にヒラメ当たりが・・・

で見事、船中一枚目 50チョイのヒラメゲット!

※ちなみに親父も独自の秘密兵器を実験中で
   苦戦してる私を尻目に好調っす!^^;


おぉ~釣れるやん! 

てな事で、1枚釣れたので同じポイントを数回流す・・・

がその後、反応が全く無いので移動!

第二会場へ・・・

しかし、反応なし! 移動!!

第三会場・・・・・・・・異常なし!!!


第四会場でようやく異常有り~

荒い前あたりの後、竿先が突っ込んだので

合わせると”乗った~”

で・・・・・
ヒラメ
船中二枚目のヒラメちゃんをゲット!


いいとこ掛かってるがよく見ると口の皮が切れて
だいぶん穴が広がってますわ~
ええとこかかってます!
緩めると外れるところでしたね~

危ない・危ない!

その後、引き潮が走り出したので

少し仕掛けのバランスを変えてアプローチしてると

一撃で竿が持って行くような当たりが来たが

エサだけ取られてアウト!

その後は またまた長い沈黙の時間が続く・・・

で、引きの潮が落ち着きだした頃

水深19mから少し浅くなく瀬周りを流してると

親父の竿が”突っ込んだ”

凄い重量感に強烈な突っ込み!

・・・最初は横で見ててメジロだと思ったが、

浅場なのに横走りしないのでおかしいと思ってたら

デカイヒラメが”もわ~”と・・・・

で、無事捕獲!
大判

記念に”パチリ!”
ヒラメ
親父自作秘密兵器にて72cmの肉厚大判ゲットっす!

”おぉ~なんとも言えない存在感に
 久し振りに興奮した”・・・(自分の魚じゃないけど)


こりゃ~ 負けてられん!

て事で、気合を入れてめちゃ集中して頑張ってると

遂に、当たりが!!!

荒い前当たりの後、いい感じに竿が突っ込んだのでアワセると

強烈な重量感に地を這うような引き

浮かしに入るが嫌がって底へ

へばりつこうと凄い抵抗を・・・

これは親父のよりデカいかも!?

と、あの大判ヒラメが浮いてくる姿が脳裏にフラッシュバックする

これは何としても獲りたい!

と、強烈な突っ込みを交わしながら

少しづつ・少しづつ浮かしに

入りようやく魚影が見えて来た!

・・・・デカイ! デカすがる!!

つるぎ艦長もタモを構えて臨戦態勢・・・

しかし、ここは一対一の勝負! 

魚は命・私はプライドを掛けての駆け引きなので

艦長にはタモ入れをお断りし


 一気に”おりゃ~”!!!!!!


”バタバタバタバタバタバタ・・・・・・”


なはは・・・・ 私が相手とは運が悪かったな~

       ・

       ・

       ・

(ノД`)・・・(泣)
サメ
110cm シャーク!

その後、2回ほどヒラメの当たりが来たが

ことごとく外し納竿!

結局、親父が2枚に私1枚の船中3枚のみと激渋で終了!(汗)

今回も何とか喰らいついたって感じですわ~

=私の釣果=
ヒラメ
ヒラメ55cm 一枚

お寂しなので親父のも・・・(上の2枚です)
2名分
51cm 72cm

私のヒラメを親父の大判に乗せてみるとこんな感じ・・・
この差は・・・汗
厚みも幅もぜんぜんちゃいますね~

ちょっと悔しい・・・( ̄▽ ̄;)


まあ、来週の第5戦で釣り返せるよう頑張りますわ~

てな訳で応援宜しくお願いします!!(疲)

※ポイント”めちゃ低迷中”なんで  
         
  皆さん、 頑張れよ~的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

明日11/6 鳴門ヒラメ第4戦に行ってきます!


明日11/6 鳴門ヒラメ第4戦に行ってきます!

今季は初戦から濁りや台風うねりと

状況的に厳しい日が多くて苦戦気味ですが

明日も頑張ってきます!

・・・本命潮が11時ぐらいからなので
後半勝負かな?!

でも、朝の引きで何とか拾いたいな~

※ポイント”めちゃ低迷中”なんで  
         
  皆さん、 頑張って来いよ~的 応援”ポチっと”宜しくです!!
         
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

| ホーム |


 BLOG TOP