fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

28日、ビニール真鯛第3戦!・・・食い渋り攻略


11月28日、ビニール真鯛第3戦!

大黒丸

鯛は沢山居るけど釣るのが難しい。

※本記事を読む前にクリックしてね~ 
       

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


今週も行ってきましたよ~
大黒丸
お世話になったのはつるぎさんの別船”大黒丸”さんです。

まぁ、状況はよく知ってるのですが

一応、船長に状況を聞いてみた・・・

『先週の土曜の超爆の後、翌日は半分以下

月曜は○ーズが出る程の渋い状況になり

最近は映りが有っても全然触らんわ~』

鯛ちゃんのご機嫌は超斜めみたい、

・・・噂通り、手強そ~っす!

まぁ、先週が異常すぎたのかもしれませんがね~

船長曰く、鯛は沢山映ってるそうなので釣り方と

潮のいいタイミングでいかに口を使わせるかっすね~

7時前、”そろそろ行こか~”ちゅうことで沖へ・・・

ブ~~~~~ン・・・・・”はい どうぞ~”

 ・・・近!!!!!!
港沖

港を出たところからスタート!

で、早速巻き巻きすると”コン・・コン・・コツコツ”・・・

・・・チャリ当たり多いな~

掛からんけどヤル気は有りそう

映りは20mぐらい出てるな~

こんな時は上層にいいのが浮いてる事が多いので

少し意識して狙ってみると”ゴン・ゴン・グイ~”

で・・・・
鯛ゲット
40ちょいの良くんゲット!

~~~~~~~~~~~~~~~~
※ちなみに擬似は白です。

海が暗いうちは鉄板擬似ですわ~

今季、ビニール真鯛のスタートが早かったので

攻め棚が浅場メインって事で白擬似一本で

一日釣り切るのは難しい感じです。

日が差してきたら擬似の使い分けをしないと

釣果は伸びないですわ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

当たりが有るうちに釣らんって事で・・・

で、40前後を2枚追加! (画像なし)

少しスレてきたので移動、孫崎下へ・・・
大橋下

でも、予想以上に潮が速くて釣りを出来る

状況ではないので2~3回流してプチ移動・・・

しかし、魚探の映り悪く 映りだしても渋々で

口を全く使わないね~汗

2時間ぐらい粘ったが35cmぐらいの追加点2のみ。

ここで船長が『青物が食うポイントが有るから
ちょっとのぞきにいこか~』と・・

※最近40~50cmぐらいのハマチと
  60ちょいのメジロが釣れてますねん。^^;


仕掛けをいちいち変えるのも面倒やし

メジロぐらいやったらいけるわ~

てな感じで巻き巻き開始!

すると、ギュイ~

・・・喰いよったか”バシ!”

ジジジジジ・・・・・・・・


ヤバ!デカイ!!  ジジジジジ・・・・



ジ・・・・ジジジ・・・・・・・・・



止まらんがな~


メジロぐらいやったら何とかだましだましでも

浮かせれるのですがコイツはパワーが・・・

必死で2~3m浮かしても倍以上出される。

掛け上がりポイントなんで急がないとヤバイと

3号ハリス限界の勝負で頑張るが

止まらんまま根に仕掛けごと全部持って行かれアウト!

久し振りにどうにも出来ない相手でしたわ~(汗)

このバラシで完全に調子が狂い仲間が40~50ちょいの

ハマチを連発してる中、当たりすらない状態で

短い青物地合い終了!

再び鯛場へ移動・・・・

このまま沈んでしまいそうな流れなので

気持ちを切り替えようと仕掛けを新しい物に・・・

ポイント到着!

瀬戸のゼンサエリアです。

魚探を見ると、ポツポツぐらいでめちゃめちゃ映ってるって

感じではないですね~

しかも、この頃から南の風が割と強く吹き出してきて

釣りづらいっす。

先ずは擬似を色々変えてみて反応を・・・

白の早巻・普通巻・・・異常なし!

ピンク系・・・普通巻きでちょこっと異常有り!

ならば、赤はと・・・・少し反応有り!

それじゃ~ピンクと赤を交互に付け

巻きスピードの変化で反応を探る・・・

すると、普通巻きでちょこちょこ当たりが

出だしハマチ混じりで微妙に追加点!

でも、掛からない当たりやバラシ(口切れ)の多いね~

これが正解!って感じではなく、何か違う様な・・・

何が違うのか分からないまま釣ってる

ある、タイミングでよく当る事を発見!

それは着底後から巻き始めまでの微妙なステイ時間。

巻き始めた瞬間に当る事が多いような・・・

で、あえてこの間を長く作り出してみた、

すると、当たり続発!

・・・これは巻くなって事みたい。

でも、さすがに流し釣りなので長くオモリを底に置くと

同船者さんとお祭りしてしまうので、

今度は底を1mぐらい切り巻かずに竿先に集中!

すると、押さえ込みやらひったくる当たり

コンコン当たりと様々な当たりが続発!

こんな反応は初めてなので、どの当たりで乗せていけば

いいのかわからないので取りあえずアワセまくる事に・・

すると、ある当たりのみ掛かる事が分かり狙い打!

違う当たりはスルーでその当たりのみ合わせに入り連発!!

面白すぎやん!!!

終盤、強烈な二枚潮になり釣りが出来なくなったので

時間的には短かったですがこんな感じ~
釣果

=本日の釣果=
並べると
鯛:32~47cm 17枚

ハマチ少々

※新しい発見の釣行でした!

今度、またやってみよ~^^

※応援クリック宜しくお願いします!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 









スポンサーサイト



明日(28日) ビニール真鯛 第3戦に行ってきます。

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

鳴門

明日(28日)、鳴門ビニール真鯛第3戦に行ってきます!

これまでの流れ・・・

14日、初戦・・・大波&強風と条件的には悪く
    久しぶりのビニール真鯛という事もあり
    感がもどるまで少し時間が掛かったが
    後半にようやく感が戻り、上手くパターンが
    掴め連発モードに・・・
    おチビちゃんから中型中心でしたが
    24枚と好スタート!

21日、第二戦は前日・前々日と平均15枚との
    爆釣情報もあり、釣る気満々で
    目標30枚意気込んで乗り込むも
    予想外の食い渋りでポツポツ拾うのが
    精一杯で14枚のみ。
    でも、前回と比べると平均サイズは
    大幅に良くなったのでOKかな・・・^^;

でもでも、翌日釣行の知り合い釣果を聞いてビックリ!

一人で38枚と乱食い、1船100枚超とか・・・汗
    
・・・マジか!

明けて日曜・月曜と釣果の方は急降下

水曜釣果なんて聞くと船中1枚とか・・・マジ!!(大汗)

今日は少し持ち直してきたような情報は入ってきているが

明日はどうなるか・・・^^;

まぁ、気まぐれな鯛ちゃんのご機嫌次第っす!



戦略的に、サバ皮のサビキを使うと掛かりが早いので

ビニールでかかりにくい小型のサイズは獲りやすいと

思うのですが、色々と良型を引けるような仕掛け&擬似を

数種作ったので試してみようと思っています。

・・・釣れるかな~(;^ω^)o/――~>゚))))彡

※応援クリック宜しくお願いします!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






11/21 ビニール真鯛第二戦!・・・気合い入れすぎ空回り~^^;

11月21日、鳴門ビニール真鯛第二戦!

 掴めそうで掴めなかった感じの釣行でした。


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


大黒丸
今回も餌の入荷なしという事でヒラメ釣行は中止!

ビニール真鯛に変更となりました~

まぁ~これはこれで好きな釣りなのでOKなんですが・・・

お世話になったのは釣り船つるぎさんの別船大黒丸さんです。


今回は潮の関係で少し遅めの出船っす!

先ずは瀬戸のゼンサへ・・・
ゼンサ
ええ天気で久しぶりの凪やな~

ビニール真鯛

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、前日・前々日と爆釣の鳴門ビニール真鯛ですが

潮が上ってくるにつれ次第に反応も薄くなってきてるようです。

朝一や潮の流れのいいタイミングでは悪くない触り方を

する事も有るのですが、それは長くは続かない感じ

私のやってる攻め方はビニールオンリーなんで

まだ本格的に何処でも反応が出てないこの時期

どうも攻めムラがあるように思います。

と言うのも、ビニールだと小型の鯛の乗りが悪るかったり

ヤル気の無い良型の甘噛みだと

乗せるタイミングをうまく合わせてやらないと掛かっても

バラシす事が多いです。

今、楽に安定的に釣りたいのであれば

サバ皮の7本針サビキがベターなような気がします。

皮が短いので食い込んでからの掛かりが早く

バラシも少ないような感じです。

一日 真面目に巻き巻きすれば

それなりのお土産は十分釣れてますよ。

しかし、誘いの面から考えると微妙かも・・・

やはり、ビニールのカラーチェンジ&巻スピードの調整で

触りの反応に合わせて釣りを組立、

パターンを見つけて連発に持ち込む!

な~んてのが、やっぱ面白いので・・・^^

まぁ~逆に外すと撃沈って事も多々ありますが

それも次に繋がる釣りと思うといいかも?

なんて・・・( ̄◇ ̄;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は今日、一日上手くパターンに乗り切れれば

冗談なく30枚と意気込んで乗り込んでたのですが

見事に外してしまいました~

(;^ω^)o/――~>゚))))彡

先ずは朝一のゼンサ、前日は白擬似でよく釣れてたのを

知っていたので、勿論白擬似オンリーでスタート。

少し、潮の行き具合が鈍かったので早巻きで追わせて

カウンターで掛ける作戦に・・・

すると、一撃~
一枚目

ロケットスタートを決めないと30枚なんて

とても無理なので真剣ですわ~

で、狙い通りの誘いの釣りで5枚連発!

ここまでは予定通り。

しかしその後、食い気が一気に悪くなり魚探反応も悪く・・・

たまに、出てくる反応も散発で狙いが絞りづらく

早巻・超早巻きとリアクションバイト狙いも全く反応なし。

沈黙の時間が・・・汗

そんな中、大黒船長がピンク系の擬似で連発で

当たりを出しはじめ・・・(でも、ほぼバラしでしたが・・・)

白擬似では全く無反応の中、

バラシ連発でも触りに来るということは

工夫次第で取れる魚も居るはずと

久し振りにピンク系で誘い

数回の触りとバラシ数回の後、何とか良型を追加・・・
良型

もう一丁30ちょいの鯛を追加したところで

潮が終わったので少し早いですが

南の本命漁場に移動!

前日情報では、ここも白擬似に好反応とか・・・

そう聞くとやっぱ白スタートかな~・

海の状況&釣り感的には少し???ですがね~

で、やっぱ 反応はほぼなく

たまにショートバイトでビニールを甘噛みする当たりがある程度

つるぎ本船ではサバ皮のサビキでコンスタントに

小型~たまに中型が釣れてる様だが

スタイルは変えるつもりはないので・・・


大黒船長曰く、魚探反応も前日・前々日の数分の一とか

今日一の本命場とはいえ、そんなに甘くはないようだ、

釣れん釣りを長くしていても仕方がなく

沈んでいくだけなので

ここで擬似の色をピンク系・赤系に変更してトロ巻きで

見せて食わせる作戦に・・・

すると、当たりが出だしてきたね~

でも、なかなか反転せず止めてしまう

・・・中々手強いな~

ここで、咥えさせてから微妙にスピードアップしてみる。

すると、”コンコン・・・グン・・・グングン・・・グイ~”(よっしゃ~!)

この辺の駆け引きが超面白いね~

で、この作戦が見事パターンが嵌まりようやく連発モードに・・・
良型
型はバラバラだが良型率は高いね~

で、ビニール真鯛には珍しい
サイズの大鯛ちゃんも・・・
60UP
64cmゲット~

スローな誘いの釣りなので派手さはないが

鯛の生命感を小さなアタリに感じながら夢中に・・・

下げ潮いっぱい釣り切り納竿!

目標の30枚の半分以下と撃沈でしたが

内容的には少し状況を読めたので

良しとしたいと思います。(^_^;)
大型クーラー
大型クーラースカスカやし・・・( ̄◇ ̄;)

もう少し、ビニール真鯛勉強しないといけないですわ~

=本日の釣果=
釣果
鯛:31~64cm 14枚

全てキープサイズと前回に比べると
良型率はかなりアップしました。


来週もビニールかな?!(⌒-⌒; )

※お慰めクリックお願いします!! (ーー;)

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

明日、(21日)もヒラメ中止!ビニール真鯛に変更です。



ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


2014 11 14 ビニール真鯛 020
明日、今季のヒラメ最終戦予定でしたが

今回も餌の小アジちゃんの入荷なしということで

ビニール真鯛に変更となりました。^^; (残念!)

先週のビニール真鯛では

初戦って事もあり、前半 イマイチ調子悪かったですが

明日は”やりまっせ~”

おニューの仕掛けも10セットほど仕込みましたしね~(笑)

あとは鯛ちゃんの機嫌次第かな。

まぁ~取りあえず頑張ってきます!

応援クリック宜しくです!!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

金曜のビニール釣行の続き&ちょこっとお料理。

※おかげさまで ブロラン(船釣り)

  ”一位”更新中です!m(__)m
          (17日夜現在・・・)
  皆さんの応援に感謝・感謝です!!


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

ビニール真鯛
この前のビニール真鯛釣行の続き・・・・

何とか後半に追い込めたので釣果的には満足かな~


でも、反省点も多々・・・

久しぶりのビニール真鯛だったので

色々思い出しながらのスタート・・・

バラシやら乗す損ない、

ビニールだけプチプチ取られたり

竿の弾性をうまく使えてなかったりで取りこぼしまくり~

後半で気づいたが

・・・竿の角度を立てすぎてたな~

・・・当たってから胴に乗せるまでの動きも悪かったな~^^;

・・・取り込みも、もたもたしてたし・・・

前記事には書いてなかったけど、

かなりの良型もバラしてたりも・・・(汗)
(上まで浮かせてたのですが後ろで
  釣ってた親父がメジロを掛けてそれとお祭り、
   で、スクリューに巻かれてアウト!)

・・・付いてないな~

まぁ~初戦なんで感も動きも悪いので
しゃ~ないか~


そんな感じで下船後、車に荷物を

積み込みながら反省してると

どこかで見たような軽トラが近づいてきて・・・

・・・『お前 来とったんか~』

フム!・・・

鳴門丸の親父さん登場!

鳴門のお父ちゃん:『大根抜きに来んかい!』

私:『行く・行く・・・』

お父ちゃん:『ほな 着いてこい!』

って事で・・・
大根

畑到着!
大根

お父ちゃん:『わしは歯医者行かなあかんから
           積めるだけなんぼでも抜いていけ~』

と言い残し・・・行っちゃった~

ほんじゃ~えんりょうなく・・・
大根
デカ~

ここの大根は鳴門金時同様、砂で育ててるせいか?

非常に甘いんです。

近所のスーパーで買う大根とは別物なんですよ~


おっこらしょ~


     どっこいしょ~


てな具合で車にIN!
大量入荷
これだけあれば当分困らんね~
      (お父ちゃんおおきに!)


帰路へ・・・

翌日、大根の味噌汁美味いわ~

でコイツをどうするか・・・・
サバ
丸々肥えたサバちゃん

一応、すぐに活け〆して内蔵をすぐに取り

アニサキス対策は万全!

お刺身かキズシで・・・と考えてたのですが

やっぱ、ビビリなので焼きのもに・・・
サバ

超脂ノリノリでヤバし!(@ ̄ρ ̄@)
サバ

早速、食す!

美味すぎやがな~

皮が特に美味い!!

刺身で食ったらめちゃくちゃうまかったやろうな~
      (少し後悔・・・)

で真鯛ちゃんも・・・
鯛

こちらはまあまあ脂が乗ってきたな~

って感じでんな~ 

感想的には普通、でも不味くはない!って感じです。^^;


※来週、一応 ヒラメの予約ですが餌の入荷がなければ
   ビニール真鯛になる予定です。

 ようやく、ヒラメちゃんにいい水温に下がってきたので
  出来ればヒラメ行きたいのですがビニールが濃厚かな~(汗)

これだけはどうもならんので 運命に任せます。

 ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




11/14 ビニール真鯛初戦!・・・早巻きで連発!!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



ビニール真鯛

ほんとは ヒラメ釣行の予定だったのですが

餌の小アジちゃんが手に入らなかったという事で

急遽、今季初のビニール真鯛に変更となりました~

・・・ヒラメは残念ですがビニールも
好きな釣りなのでまぁええか~


て事で・・・
つるぎ

天気予報では曇りのち晴れ、

北西の風4~5mとのことでしたが

微妙な小雨&北西風11m・・・汗

6時半沖へ・・・

・・・風&波キツイな~

メインのポイントがもろ風表なんで・・・(苦笑)
大揺れ

2m前後の波のなかスタート・・・

開始早々、チャリ当たりが連発!

でも、ビニールをち切っていく当たりや噛み噛みして

止める当たりばかりで針に乗らないね~

少し巻きスピードを変えてようやく・・・
微妙なダブル
手のひらチャリ&38cmの良型ウマズラちゃんという

微妙な2連!

大波の中、アレやコレやとパターンを変えて

ようやくパターン的なものを掴みかけた頃

良型ヒット!

慎重に浮かしに入る・・・

でも、あと少しで仕掛けってときに”グン・・プツ!”

皮一枚だったようで針ハズレでお帰りに・・・汗

その後、ますます波が高くなり立ってるのもキツいので

南の漁場に移動することに・・・
前へ・・・


で、到着!
ポイント到着
ここは穏やかで釣りやすいわ~

早速・・・
ビニール
あ!遅くなりましたが擬似は白オンリーですよ~

私といえば白擬似でしょ~(笑)


で、仕掛けをぶち込み開始!

巻き巻き・・・



     巻き巻き・・・・・




巻き巻き・・・・・・





     巻き巻き・・・・・



船長が流すラインやプチ移動して

良さげな反応を探し、

何度も流し直してくれるも反応ないね~

粘りまくって何とか1枚追加するも

後が続かず時間だけが・・・・

こりゃアカン!

海だけでなく釣果の方も穏やかになりそうなので

荒い海に戻ることに・・・

ポイント到着!

相変わらず荒いわ~

早速、仕掛けをぶち込み巻き巻き開始!

すると、入れパク。 

10mぐらい誘う間にガンガン触りに来てそして掛かる!


・・・『そんなんやったら連で食うやろ~?』

と思われがちですが、そんなに甘くないんです

普通に巻いてるだけでは当たり少なくひやかしの

コンコンで終わる当たりばかりで釣れんのですよ~

私が掛けてるパターンは”超~~~~早巻き”

リアクションで追わせて食わせてるので

2連・3連はしにくいんです。

どんな感じで掛かるかというと

10mぐらい巻いてる間に3回ぐらい竿が突っ込むが

掛かるのは1枚のみ、それも鯛が追いつくか

追い付けないかのギリギリのスピードで

食わせるのがコツなので薄く掛かり

すぐにバレる魚も多いです。

しかし、反応は強烈なので

あっと言う間に生簀は・・・
生簀

チャリが多いですが、そんな中にもキープのちょこちょこ。

潮が終わるまで少しの時間でしたが

32枚掛けて24枚ゲット!
ビニール真鯛
ちびっこはリリースで・・・

内、お持ち帰りがこんだけ~(意外に少ないな~)
釣果

久しぶりのビニール真鯛で竿の角度やら

巻感が鈍く釣りの切れはイマイチでしたが

後半に感が戻り連発の釣行でした。

次はもっと釣りの切れ味いいかもね。。。www

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
















明日(14日)はヒラメ中止!で今季初のビニール真鯛で頑張ってきます!!


※おかげさまで ブロラン(船釣り)

  ”一位”到達です!m(__)m

  皆さんの応援に感謝・感謝です!!


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



ビニール

さてさて、今週もヒラメモードバリバリだったのですが

船長から夕方に電話が・・・
          (嫌な予感・・・汗!)

で、やっぱ予感的中!!

餌の小アジ入荷がなくヒラメ中止との事・・・(T ^ T)

ええ潮&好天で中止はキツイわ~汗

で、船長に明日は何釣りをするのかを聞いてみると

ビニール真鯛とのことなので

私も参戦する事に・・・

数日前からは 釣れてる

情報は聞いてるのですが、

今季初挑戦なので ちょっと自信ないですが

取りあえず頑張ってきます!!

鯛
・・・こんなの釣れるかな~


応援宜しくです!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







ヒラメの縁側炙り・・・旨し!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



炙り
釣友から縁側は炙りが一番美味いと聞いたので

金曜に釣れたヒラメの縁側を炙ってみました。

調理はいたって簡単!

縁側をお皿に並べてお塩を”ぱらぱら~”
塩
今回は宮古島の雪塩を使ってみました~


で 炙る
炙る

おりゃ~
炙る
脂が”バチバチバチ・・・”

おりゃ・おりゃ~~
炙る


・・・このぐらいでOKかな?
炙り

仕上げにレモンを絞って・・・
レモンを・・・


ヒラメの縁側炙り 完成!
飾りを添えて出来上り!

早速、食す・・・


・・・旨し! 

素材が素材だけに外れようがないと思うが

これは間違いない!!

※おかげさまでランキングポイント上がってきました~ 

  おおきにです!!m(_ _)m

  応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







11/7 ヒラメ釣行第3戦!・・・厳しい状況でしたが何とか。^^;

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


ヒラメ
11月7日、鳴門 つるぎヒラメ第3戦!


先週は餌の小アジ入荷が無く、潮&天気は

よかったものの 泣き泣き中止!(大泣)

で今週、餌の入荷状況が気になっていましたが

前日、つるぎ艦長から電話があり・・・

船長:『毎日 少量入荷のみで継ぎ足し継ぎ足し
できてるので 餌の状態は非常に悪く・残りも少ないですが
何とかギリギリ行けそうなのでそれでもよければどうぞと・・・』

私:『行けるだけでも有難いので是非!』

てな具合で本日 沖へ・・・
出船
天気予報では北西風と出ていましたが

朝一から予想外の強い北東風で波高く

右へ左、上や下へと船は大揺れ・・・(汗)
荒れ・・・
水質も濁りが入ってて状況的にはよくないね~

揺れがキツすぎて、底取りがボケ

誘いがかけれず大苦戦っす!

それでも何とか苦労して触らせても 

上手く食い込ます事ができず

決定的な当たりも2発連続で逃して

朝からダメダメモードに・・・

・・・少ないチャンスを棒に振ってどないするねん!”

で、どうにもこうにも上手く誘えないので

ここで仕掛けのバランスをちょっぴり変えて再びトライ!

すると、仕掛けのバランス変更が当たったようで

何とか船中初ヒラメゲッチュ~
ヒラメ
大きくはないが嬉しい一枚です。(*´∀`*)

そして、連発! (笑)
コチ


で、またまたヒット~!!

(;^ω^)o/――~>゚))))彡

しかし、良型フグでした~(画像なし!)


コチやフグと外道でも、お魚反応が取れだしたという事は

いい事ととらえ粘ってると”カン・カン・ガタガタグググ~”

(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡 おりゃ~!

で、本日2枚目ゲット~
ヒラメ
50アップ捕獲!

その後、直ぐに連発で掛けるも

すっぽ抜けてボロボロの小アジちゃんだけが・・・
食い逃げ
・・・惜しい!

バラシ癖が出てきたのか?!

”これは頂き~” 的な当たりを2連続で外しテンション

その後、潮が走り出してきたので

少し青物を意識した釣りをやってみましたが

今日はお留守のようで・・・

(花幻さんに青物の予約聞いてたんやけどな~)

青物の雰囲気がないので再びヒラメを意識して・・・

すると、久し振りに”ゴン・・・グン・グン・グン”

・・・”おりゃ~頂き~!”

で・・・
3枚目
追加点成功!


この調子で連発! と、行きたかったところですが

その後直ぐに、潮の濁りがキツくなり

当たりもフェードアウト~( ̄▽ ̄;)

遂には、エサ切れで少し早いですが納竿となりました~


※結果、船中6名 ヒラメ3枚 メジロ1本



=私の釣果=
私の釣果
ヒラメ3枚  ネズミコチ1匹  フグ1匹

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当たり自体 10発ぐらいは出せたかな~
ソゲクラス(小ヒラメ)なのか、発展しない当たりも
数回有ったが、明らかに良型の
決定的な当たりを3発逃してしまったのが
残念でしたが、全部捕れる事は
無い魚なんで良しかな?!

でも、何とかして獲りたいな~

また来週、第4戦頑張ります!

って言うか、エサの小アジ次第か~( ̄◇ ̄;)

※ランキング低迷中なのでポチっと宜しくです。。。^^;


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

大阪湾タチウオKINGバトル

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

タチウオ
タチウオ大量入荷!

ってのも 3日、舞子から出船してる河合釣り船さんで

大阪湾タチウオKINGバトルの予選が有り

それに 釣友の花幻さんが出場し

河合さんの予選一名枠を

見事勝ち取り、(昨年に続き)予選通過との事。

・・・”おめでとう!”

通るべき人が通ったって感じです。^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~
=大阪湾タチウオKINGバトルとは=

大阪湾(泉南方面~明石方面)の

各釣り船屋さんから予選トップ通過者20数名が

結集し、真の大阪湾タチウオKINGを

決めようという大会っす!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨年、私も所属してる”関西ドラゴンパラダイス”と

言うコミュから3名が決勝に出場。
 (在籍43名)

ドラパラから準優勝者は出たものの惜しくも

優勝を取り逃したので今年こそ・・・と、メンバー燃えてて

今年も3名が既に通過し、花幻さんで4名目!

今年も盛り上がって来ました~^^

後2名ぐらい通りそうな感じもするので

今年こそドラパラから優勝者が出るといいな~

と思っとります!!

私はタチウオ釣り苦手なので

応援(獲物をいただく!)専門ですがね~笑

勝ち抜いたドラパラ4名&強者さん達の戦い、楽しみです!!

タチウオ
花幻さんゴチです!(^p^)


※花幻さんのブログはこちら・・・
         
  ” Happy Hillの釣れても釣れなくても”


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 









| ホーム |


 BLOG TOP