fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード
まとめ

9/26 海老で鯛を釣る&サビキで鯵を釣る!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

出船
26日、台風崩れの温帯低気圧通過直後&大潮後 

という事で濁りが超~キツイ鳴門海峡、

カブラでは厳しい条件揃いですな~

”それでも やっぱカブラやろ~”

みたいな戦いも それはそれで楽しいのですが

キツイ釣りもしんどいので

今回は久し振りにエビカブラメインで

ちょこっとカブラ、

後半の下げ潮ではマルアジ釣りと

気楽に遊びに行ってきました。

鳴門丸
今回お世話に成ったのは鳴門丸さん(お父さん船)

 ”パパ久し振り~”

てな具合でチュッチュしてあげると(心の中でですよ・・・)

プレゼントが・・・(((o(*゚▽゚*)o)))

”先に積んどかんかい”と鳴門金時を・・・
鳴門金時
パパ大好き~

・・・”早よ船乗らんかい!”

は~い!

てな具合で沖へ・・・・

朝一、込み潮が10時過ぎまで有るので瀬戸側の漁場に・・・

でも、北西風強!( ̄▽ ̄;)

波と風が逆なんで大波を予想してたのですが

意外と たいした事なく波高1.5mくらい

このくらいだと なんとか釣りはできるね~

て事で・・・
手釣り
久し振りの手ビシ&エビカブラ

手ビシは底を取るのが非常に難しいのですが

底の感覚や魚の当たり・動きが

手にダイレクトに伝わるので

めちゃ面白いです。

最近、若い人でする人が居ないのが残念ですわ~

 ~~~~~~~~~~~~~~
※竿では分からない魚の動きや
  微妙な反応が得れたりもするので
  釣りの幅が広がりますよ!
 ~~~~~~~~~~~~~~

餌のウタセエビです・・・
ウタセエビ
コイツをエビカブラに二匹付けてスタート!

・・・カラカラ~

底でちょんちょん・2~3m誘い上げてフォール

底を取り直してちょちょんと誘い・誘い・誘い・・・

すると、”コン”  すかさずおりゃ~!
海老で鯛を釣る
海老で鯛を釣る!

底メインの釣りなのでカスゴ(小鯛)や餌取りも多く

とにかく当たり多発で忙しい釣りです。

ほぼ毎回当たりは有るので 

リリースサイズのカスゴを釣りながら

チャリサイズ~良型・たまに大型を拾うって感じです。

で・・・
海老鯛
海老鯛!

”グン!  ググググ~~”


コイツはマシか?!

重いけど走らんな~

で・・・・
おおねずみ
楽勝で50UPのおおねずみゲット!
  (ネズミゴチにしてはデカイ!)


ここで少しタイラバで遊んでみると即・・・
カブラでねずこー
ねずこーゲット!(苦笑)

少しタイラバで遊んだがチャリ2匹釣れたぐらいで

良型が触る気配も無かったので

再びエビカブラに・・・

リリースサイズのカスゴをポイポイしながら

ちょこっとキープ追加・追加!

潮が緩みだしてきたので

今度は竿釣りにチェンジ!!

PE0.8でリーダー3号3m、

エビカブラのオモリ12~15号にして一つテンヤ風に・・・

で、底をチョンチョン・・・竿一本分持ち上げてフォール

すると”コン・ググ~”・・・ バシ! (ーーメ)
鯛


で、連発で同サイズゲット!


こんな色違いの鯛も遊びに来たりして・・・
チヌ

チヌ
50ジャストのクロちゃんです。

・・・生簀も賑やかになりだしてきたな~
生簀


良型カマスも遊びに来てくれたりで・・・(#^.^#)
カマス

まぁ~こんな感じで込み潮終了!



後半戦に・・・・

潮がマルアジにはまだ早いっ事で

カブラで遊んでると35cmぐらいの鯛ゲット!(画像なし)

8m上で当たり、追いや乗り方も良かったので

これは・・・と思ったのですが意外と単発で・・・( ̄▽ ̄;)

その後は底で小さなあたりが2~3回有った程度でカブラタイム終了!

第二の本命、マルアジ会場へ・・・

既に20艇ぐらいの船がマルちゃんを大捜索中でしたが

釣れてる気配は無い。

我が船も大捜索に参加するも数流し反応なし!

こりゃ~ヤバイ感が流れ出した頃

魚探に反応が・・・

で・・・・
マルアジ

群れが小さく動いてるので短期勝負っす!

おりゃ~!

単発・2連・3連と拾い気づけば・・・
生簀

右生簀・・・
マルちゃん

左生簀・・・
生簀

先週のリベンジ成功です!

実は先週、2ヒットの2バラシと大コケした

マルアジ釣りでしたが今年の当たりサビキの傾向は

掴んでて、今週はそれのお試しも兼ねてました。

で、今年・現当たりサビキはこれだ~~!!!
マルアジサビキ
ハヤブサの実戦サビキ”サバ皮レインボー”

ハリス2号・幹4号です。

鳴門マルちゃんにお出かけの際は是非忍ばせて置いてください!

※ハヤブサさん宣伝料ちょうだい!_(._.)_

てな具合で納竿!!

=私の釣果=

海老鯛の部・・・
海老鯛
お持ち帰り鯛・・・11枚

外道の部・・・
外道
ギリ年なしに大ネズミコチ

マルアジの部・・・
マルアジ
結構、脂乗ってます!^^

畑の部・・・
赤芋
鳴門丸さんありがとう!

久しぶりのエビカブラにマルアジ楽しかった~

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



明日(26日)も行ってきます。

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

asahi
あまり釣れてないですが

明日(26日)も行ってきます!^^;

狙いとしては朝一の潮はカブラで食いの悪い鯛。

その後、引き潮で魚探反応次第でマルアジをと思ってます。

そのほか、ウタセが若干生簀に残ってるらしいので

生きてればエビカブラってのも考えてます。

では・・・( ̄^ ̄)ゞ

”ポチっと”宜しくでござる!!
     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 








9/19 鯛カブラ釣行・・・ちょこっとサワラ・マルアジ

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

辰丸
・・・最近釣れてないな~

てな具合で、前日の夕方までどこに行くか悩・悩む!

いろんな情報筋から釣果を聞いてみてもアカン・あかん・撃沈や~

と言う話ばかり・・・( ̄▽ ̄;)

潮回りがいいので近場の須磨タチウオもたまにはええな~ 

とも思ってましたが、今週に限って釣果が伸びてこず

竿頭レベルで15本前後と厳しいそうで・・・

・・・やっぱカブラかな~

ちょう事で、辰師匠の電話・・・

私:・・・『明日出るん?』

辰師匠:・・・『出る予定ないな~』

私:・・・『行かん?』

辰師匠・・・『行ってもええけど・・・』

私:・・・『釣れとん?』

辰師匠:・・・『青物に忙しかったから知らんな~』

私:・・・『明日は潮悪いから居らんだろ~』

辰師匠:・・・『居らんやろうな~ サワラぐらいやったら
         ちょこっと居るかもしれんな~』

私:・・・『サワラ食いたいな~』

辰師匠:・・・『じゃ~片手間に横にぶら下げとくか~
              餌も仕掛けも有るけん』

私:・・・『うん!(^-^*) 』

てな具合で・・・
南へ
沖へ・・・(南の漁場)

サワラ仕掛け・・・ワイヤーの10本よりと12本より
サワラ
本職さんは8本か10本よりを使うそうです。

8本、10本、12本とどう違うのかは

使ったことないので分かりませんが

張りがキツイとか呑みが悪いとか有るんでしょうね~

でも、細すぎたら切られたりとかバランスがあるんでしょうね。

こんな感じ・・・
サワラ
コイツを胴付2本針にし、冷凍鰯をぶら下げてると

勝手に竿が突っ込むらしい。

で、冷凍鰯を付けてぶち込む・・・・
二頭を追う者・・・

その横で巻き巻き開始!

巻き巻き・・・・巻き巻き・・・・”横目でチラ”

巻き巻き・・”チラ”・・・・・巻き”チラ”・・・・・

巻き巻き・・・巻き・・・”チラ”・・・

”チラ”・巻き ”チラ”・・巻き巻き・・・

・・・・・アカン! 全然集中出来ん!!

カブラ巻がおろそかになって誘いができてないやん!!!

釣れてる時期ならともかく、釣れてない時期にこれは・・・

なるべく見ないようにして巻き巻きに集中・・・

いろんなパターンを入れながら連続で誘いを入れてると

やっと触りだしてきた・・・でも、小さいサイズが多いようで

スカートを伸ばして終わりとか”コン”で追ってこない当たりばかりで・・・

当たってから少しタイミングをずらしてやると

ようやく・・・・
鯛
チャリゲット!

このサイズがメインの時は状況が厳しい証拠やね~

居ればすぐに当たってくるサワラちゃんもお留守みたいで

当たりなし状態。

横の本職さんがマルアジを二匹釣ったので

慌てて作戦変更・・・
マルアジ
辰船長も大急ぎでマルアジサビキをぶち込む・・・

すると辰船長がよく肥えたマルちゃん3連発!

私にも2匹掛かったが途中で口が切れて逃げられる・・・ヽ(´Д`;)ノ

なんとかおかずレベルは釣りたかったのですが

群れが小さいみたいですぐに何処かへ・・・

そんな時、前の方もサワラ竿がぶち曲がってるやん!(((゜Д゜;)))

でも、餌だけ食われてサワラちゃんは何処かへ・・・ヽ(´Д`;)ノ

そんなこんなで下げ潮も終わり気づけばもうお昼。

・・・お土産な~

さすがにヤバイので込み潮はカブラに集中することに・・・

で、込み潮でなんとか連続チャリゲット!
鯛

最近のレギュラーゲストのワニゴチくんも遊びに来てくれたりで・・・

大型・良型も居ない訳では無いはずなんですが

全く食ってこないね~

なんて言ってたら”グン!”ジジジ・・・・・

おぉ~デカイやん!(;`ー´)o/ ̄ ̄~ >°))))彡

なかなか浮かんな~

船長: 『横に漁礁あるからヤバイで~』

と言うので少し強引目に浮かしに入ると

浮き出したので一気に勝負に・・・

途中2~3回 強烈に突っ込む・・

めちゃめちゃ重量感はあるが 頭振らんな~

・・・嫌な予感がする!




・・・やっぱり。
シャーク

コイツ太いな~
シャーク
メーターちょいの”メーサーちゃん”でした。


こりゃダメだ~

・・・退散!

二週続けて惨敗ですな~

毎年この時期、牡蠣の産卵とかで

食いが落ち込むのはパターンなんですが

手強過ぎです。

10月中ぐらいにまた釣れ出すとは思いましが

そろそろターゲット変更期かもね~

=本日の釣果=

鯛の部・・・
タイ

外道の部・・・
外道


来週、潮が大きいからカブラは厳しいし悩みますわ~

※関西ドラゴンパラダイス情報※
 
 私も所属してる趣味人クラブ(じゅみ~とクラブ)

 関西ドラゴンパラダイスが関ジャニ番組とコラボしましたよ~

 面白いので見てみてください!!


 ” 関ジャニ番組(ジャニ勉)&関西ドラゴンパラダイス
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      "クリック!"

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


明日はカブラ&ちょこっとサワラ

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

辰丸

明日の鳴門釣行は鯛カブラ&サワラの二本立てで行ってきます。^^

鯛はあまり釣れてないので厳しいかも?!

サワラは まぁ~釣れればラッキーって感じですがね~(#^.^#)

応援宜しくです!

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 




9/12 鯛カブラ釣行・・・i撃沈! 

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

高進丸
12日、今週も高進丸さんに行ってきました~

先週は鰯の大群に鯛ちゃんが付いちゃって

広範囲に散らばるわ、棚もバラバラで非常に釣り難かった。

青物も鰯に狂い 船の回りは恐ろしい程のボイスだらけで

メジロ~鰤クラスの豪快な捕食ショーが何度も目の前で見えてたほど。

サワラもぴょんぴょん、サメもうろうろと 賑やかな海に浮きながら

心の中で:『カラバリかジグでも持ってきてたらボコボコやのにな~』

と、悔しい思いを・・・

で今週、朝一から長~い上り潮が有るので

ゼンサでカラバリを使って鯛&青物祭り!

って事も考えてたのですが、

こんな好条件時に限って鰯が消えててりして・・・

タイミングに乗り遅れ気味です。( ̄▽ ̄;)

てな事で、今週もカブラ一本勝負す!

・・・天気怪しいな~
怪しい天気

風も北西5~8mと瀬戸も漁場メインに攻めるのには微妙な感じ・・・

船長も沖に出てしばらくゼンサ~淡路方面を見ながら悩む!

少し考えて阿那賀(淡路島)方面へ・・・

うねりがあるが何とか釣れそうなので巻き巻き開始!

巻き巻き・巻き巻き・・・

先ずは普通巻きで反応を見ることに・・・反応なし!

小一時間 色々と誘い方を変えて様子を見るが反応なし!!

上潮はわりと綺麗な潮色をしてるが底潮が濁ってるなか?

で、チャート系を絡めたスカートに変えると少し反応が出だした。

でも、超~ショートバイトばかりで掛からない。

船長から濁りがキツくて釣れないと聞いてたが

これは予想以上に厳しいな~

鰯が居ないので高棚まで浮き上がってる事は少なく

狙いは絞りやすいが食い気がないね~

開始から3時間、ようやく初魚が・・・
ネズミコチ
ネズミゴチ(小)

パターンにハマったのか?

ネズミゴチ(大)ゲット!(画像なし)

これは厳し過ぎるって事で

まだ潮が激飛びだがゼンサに移動・・・
ゼンサ

流れの強い筋の魚はわりと飛び付いてくること多いので・・・

今日の潮流予報だと最速11ノットって事で

仕掛けもぶっ飛び状態、重めの玉に変えても相当流される。

何とか底を取り巻き巻きしてると”ゴン・ガッン”とカブラを

ひったくられたが掛からず・・・ヽ(´Д`;)ノ

2~3回 惜しい当たりが有ったがうねりがキツイのも

あったりで最後まで綺麗に誘えず・・・(^_^;)

でも、手応えは有るので潮が止まる前が勝負と我慢の釣りに・・・

で、潮がゆるみ出すと狙い的中!

おりゃ~(小さいけど・・・)
鯛ゲット

時合い到来か、当たりが出だしたね~

でも、触り方が渋く追いが悪い

濁りがキツいので低速で誘って食わせたいのですが

どうも低速だと見切られ傾向が有って・・・

で、7mまでを派手目のスカートを使い

触らせてから食わすタイミングを入れる感じに変更

で・・・・
良型
良型逮捕!

地合いはそんなに続く感じではなさそうなので

急いで巻き巻き・・・

まあまあサイズ追加!(画像なし)

同行、花幻さんも60UP絡みで良型連発!

短い地合いでしたが同行メンバー全員ボウスなしに・・・(^_^;)

この食い方だと、返しの下げ潮の走りっぱなが

次のチャンス、しかも朝潮では一番潮下だったが

下げでは一番潮上に変わるので期待大

釣る気満々で ”さあ早く潮来い”と・・・

で、下げが動き出した!

うねりも収まり潮もいい感じに流れて

釣れる条件は整った。

しかし・・・当たりが出ない!

たまに釣れるのは放流サイズのカスゴちゃん
チャリ

船中完全にお通夜状態っす!

おりゃ~
チャリ
また放流くんか~

なんてボヤいてると

当たりすらないメンバーが
 『カズゴ釣れるだけマシやで~』と・・・

・・・次は鯛とちゃうな~
カマス
35cm級のカマスゲット!

コイツを最後に当たりもなくなり納竿!

下げ潮の3時間はなんだったのか・・・(^_^;)

で、今週の水揚げはこれだけ・・・
釣果
鯛、お持ち帰り4枚

淋しいな~

まぁ~こんな日も有るか・・・(´;ω;`)

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 







9/5 鰯に振り回されてる感じ・・・(;^ω^)o/――~>゚))))彡


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


鯛
二週ぶりの釣行です!

夏休みも終わり ようやく釈放~ 

  ・・・長かった~~~(´Д`;)

って事で、巻き巻きしに行ってきましたよ~
高進丸
お世話になったのは高進丸さんです。

行きの高速では結構本降りの雨
雷がピカピカ

ちょっとヤバイお天気模様でしたが

鳴門に着くと 風も無く霧雨って感じで問題無し。

カッパ&長靴を装着し5時半沖へ・・・
凪

~~~~~~~~~~~~~~~
で 釣れてるの?と よく聞かれる

ことが多いので先ずは状況から・・・


※最近の鳴門状況※
イワシの大量入荷で鯛&青物系が大乱舞状態
イワシのサイズが小さいのでチャリクラスから
大鯛クラスまでイワシについてしまってて
はっきり言ってカブラ釣りでは非常に効率が悪い
状態です。
8月後半辺りでは橋の下の激掛け上がりで
大型が拾えてたらしいのですが
そのパターンも9月に入ると終わってしまい
ボーズ級の貧果に沈む日も・・・
その反面、カカラシ釣り
(鰯呑ませ・カラバリ・アンダーベイト)
いろいろ呼び名はありますが
要はサビキみたいな感じの6~8本針の
平打針をフォールさせ鰯を食わせて
そのまま底まで落とし込んで鯛や青物、
ヒラメにアコウ・サワラ・カマス等を
食わす釣りが絶好調。
青物(ツバス~メジロ・ブリ)・鯛もチャリ~大鯛まで
超乱舞状態です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

てな事で、鰯について広範囲に散らばった鯛ちゃん

おまけに浮き上がってる個体が多いので

棚が定まらず、カブラでは非常に釣り難くなってます。


でも、カブラで釣りたい!ってのがあっての釣行です。(苦笑)

不利な釣り方でも釣り方は有るって事で

少し攻め方を・・・
①、鰯に付いてる個体を無視して、甲殻類系についてる個体を狙って底~10mまでを誘いまくる。

②、基本10mまでを攻めて、たまに15~20mまで巻く。

③、スイミング中心で底から~20mをひたすら巻き続ける。

この3パターンですが、

①は誘って見せながら食わす釣り
  で食わせた感・釣ったった感とも有り。

②、①を基本にラッキーパンチ狙いみたいな・・・

③はスイミングで浮いてる鯛をひたすら探すスタイルで
 当たれば良型メインで拾えるって感じ。
 この釣りの重要なところはスイミングに適したスカートカット
 あまり詳細を言うと色々とあったりするので言いませんが
 基本はネクタイ型がいいです。

数を釣るのが好きな人、数&良(私)、

ビックワン狙いの人と

好きなスタイルは人それぞれなんですがね~


前置きが長くなりましたが釣行模様に・・・

ポイントに着くと雨も上がり絶好の釣り日和に・・・
つるぎ
近所には人気タイラバ船の姿も・・・^^

・・・潮が緩くイワシの反応が凄いので

浮いてる気配有り有りですな~

早速巻き巻き開始!

するといきなり同行Y氏にヒット~

彼は今日スイミングスタイル系っす。

で、どど~ん! 61cmゲット!!

・・・朝一からやるじゃん!

私は基本①スタイルなのですが

このタイミング逃せんので③に変身~


で、20m上で即おりゃ~!
良型
良型ゲット~

調子に乗ってもう一発!

おぉ~コイツも良型や~

でも、タモ入れ寸前にポロ~

水面下1mにお腹を上向けてステイしてるので

慌ててタモで掬いに行くも、ゆらゆらと海の底へ・・・(´Д`;)


気を取り直して巻き巻き・・・・

そして、・・・(ゴン! バシ!!)

スイミングで食って来るヤツは触りが荒いね~

で・・・・
良型
少し体色が紫がかってるのがわかりますかね~

この色の出てる時は非常にやる気のある状態のことが多いです。

このまま、激釣といきたいところなんですが

触りの荒い割に当たり自体が少なく

うまく出会えば・・・てな感じですね~

数が居ないって言うか、イワシに付いてて

全体的に散らばり固まってない状態っす。

少し場所移動で探す・・・

何処のポイントでも当たりは出せるが

上で当たったり、底で当たったりと棚が定まらず

荒い当たりや渋い当たりと触り方もまちまちに・・・

忘れた頃に上で当たるが我慢強く高棚まで

巻き続けるのは苦手なので

私的基本スタイル①に戻ることに・・・

で、ポツポツと追加・追加!
鯛
でも、サイズ小さいな~

スイミングスタイルを貫いてるY氏は忘れた頃に

1枚また1枚と良型中心に拾い釣り状態。

・・・明らかに型がええな~

ボコボコ当たるんだったらスイミングに

切り替えるんですがあのペースでは我慢出来んな~( ̄▽ ̄;)

で、苦手な釣りは出来んので自分スタイルを貫くことに・・・

”グイ~” コイツはマシか?

でも 引きがおかしいな~

・・・やっぱり。
サメ
スカートを切るは船上で大暴れするので

軽く足で抑えると・・・
サメ2
”うげぇ~ 殺される~” みたいな感じでこの調子っす!

軽くしか踏んでないですよ~

海に帰れと遠投!!ヽ(*´∀`)ノ~~~~

外道にも心優しい釣り師目指してます!(´∀`*)

・・・なんか隣りの船で取材してるな~
取材艇
そう言えばこの前(8月15日)、隣りの船で取材してた人っぽいけど・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~
※この前の、取材の件・・・
 
 サンテレ、ビックフィッシングの鯛ラバ&鯵
 にちょこっと映ってた件・・・

 こんな感じ・・・
 1

で・・・
2

で・・・
3

映った~

分からないと思いますが、拡大すると・・・
4

・・・まだわからんか~

更にズ~~~~ム!
5

これだ!

わかるか~:笑

今回も映ってるかも?! 探してみてください!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~

続き・・・
チャリ

こんなチャリが来たりと

底は平均サイズが落ちるがたまに良も混じる事も・・・
良型

少し淋しいが生簀もこんな具合に・・
生簀

美味しい外道も釣れたりで・・・
カマス


最後まで自分スタイルを貫き納竿!

Y氏スイミングで一日頑張り・・・
Y氏


私はこんな感じ・・・
私
数は同じ出たがサイズは負けたかな~
17ヒットの12ゲット、(放流サイズ別)

外道の部・・・
外道

鰯も居ないと悪いし居りすぎても・・・ですね。

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






出撃!・・・釣れるかな~

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

タイ
明日こんなん 釣れるかな~(((o(*゚▽゚*)o)))

さてさて、先週は釣友から”釣れたんか~”

みたいな lineや電話がバンバン来てましたが、

先週は夏休み最後の金曜って事で

家族サービスディーでした~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※こんな感じ・・・
USJ
”USJ”・・・家から25分と近いのですが

超人気エリアなので毎回混み混みで・・・(ちょっと苦手)

で この日も期待を裏切らん混み具合っす!
USJ


これは行かんとアカンでしょ~90分待ち!(汗)
スパイダーマン

ジョーズ・・・60分待ち((^_^;))

で、いよいよ本陣に・・・
USJ

今 一番熱いエリアっす!
USJ

ど ど~ん!
ホグワーズ城

ハリポタ

どえらい人ですわ~

土産物屋さんにも長蛇の列で

お目当ての百味ビーンズを買うのにも2時間待ちで

係の人曰く:『並んでくださっても売り切れの確率が高い』とか・・・

さすがにスル~^^;

ハリポタのアトラクションの待ち時間を確かめてみると

260分待ちと・・・(大汗)

少しタイミングを外して再び行ってみると2時間待ちになってたので

並んでみると、以外に早くて30分ぐらいで乗れたのでラッキー!^^

※感想・・・めちゃ面白いで~ 
USJのアトラクションの中でダントツ1位級ですよ!!

オリバンダーの杖屋さん
お決まりコース、オリバンダーの店で魔法の杖買って

レストランで・・・
レストランで

ここでもお決まりのバタービールを・・・
バタービール

弟もいっとこか~
バタービール

てな感じで夜は更けていき・・・
夜のお城
夜のホグワーズ城 綺麗やな~

夜の11時まで遊んで・・・0時帰還!

・・・(o´Д`)=з疲れた!!

先週はこんな感じでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日、イワシに魚が付いちゃって

カブラは少し厳しいみたいですが頑張ります!!!


ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

続きを読む »

| ホーム |


 BLOG TOP