fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2月21日,真鯛&メバルリレ~ 

久しぶりの更新です。^^;

先週14日は南岸低気圧の影響で

釣りに行けるような状況でなく

我が家の周りでも珍しく雪が軽く積もってました~
雪

車にも・・・
車
ノーマルタイヤで走行すると怖いので・・・


2/14ちゅう事で こんなのも多少頂きました~
チョコ

で、久しぶりにこんな事でもしたろかいと

息子の友達を招集してチョコタワーを・・・
チョコタワー
バナナにマシュマロ&棒型クッキーと準備。



・・・暇なおっちゃんがポッキー作ったろ~
ポッキー製造
・・・”どや~”美味いやろ~

ガキ: ・・・”苺無いの?”

・・・”贅沢言うな!バナナの方が美味いんや~”(笑)


てな感じで・・・(^_^;)


※先週の話はこのぐらいで釣り話に・・・

21日、久しぶりにいい天気ですな~

鳴門丸に前日 電話を入れると明日はビニール真鯛を

やって 昼からメバルを狙うとの事で両方準備をと・・・


私的にはビニール真鯛は終わってるんですが

乗合なんで他の要望もあったりで・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※鯛も状況ですが、相変わらず映りは有りますが
 食わない状況が続いてます。

 しかし、たまにやる気スイッチが入る時があり
 そのタイミングに当たると二桁釣果も珍しくない状態です。

 肝心のやる気スイッチですが、テクでもなくズバリ
 イワシの稚魚が流れたタイミングなんで通ってると
 チャンスは来るらしいですよ~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・私は当たってませんがね~(^_^;)


て事で港へ・・・

荒れる日が多いせいか、金曜というのに満員御礼である。
鳴門丸

長仕掛けなんでお祭り回避優先で親父と両ミヨシへ・・・

私は右舷っす。



で、先ずは鯛ちゃんからスタート~
鯛狙い

で、やっぱこの日もやる気スイッチはOFF!

OFFどころかブレーカーも落ちてる状態で

クリステル調に言うと、

4時間 ”あ・た・り・な・し!”

     ”当たりなし!!”


最後の最後に入ったポイントで本職さんが釣ってる

ところに参戦して 実質6流しほど

プチスイッチが入って、

船中最大58センチの真鯛を頭に6枚 

スズキ4本があがったが潮が止まり出すと終宴モードに・・・

で結果は 私がスズキ・バラシ・鯛30ちょい

カラ当たりって感じで、チャリ&スズキ各一。

親父が鯛45cm・30ちょい一の二枚。

と 何とか坊主逃れ~てな具合で・・・(^_^;)

・・・ここで鯛狙いの部終了!



メバルの部へ・・・(サビキ)
メバルへ・・・

12時前、私的にはようやく本番って感じっす。

で、魚探反応はイマイチでしたが

着底後、細かい誘いを入れると意外と良型~中型メインで

触って来てこんな感じ~
メバル

コイツも良型~
良型

浮いてないがテクを駆使して連喰い成功~
連で・・・

良型のダブル~
良型ダブル

簡単に食ってくる感じではないが

細かい誘いで一匹食わせれば連に繋げれる感じで

めちゃ楽しい。

3時間程の釣りでしたが、なかなかテクニカルな釣りで

楽しめました~

やっぱ、メバル釣りは面白いわ~~

=私の釣果=
釣果
メバル:19~27cm 42匹

セイゴ・チャリ3枚


※親父の釣果は鳴門丸さんのHPで・・・


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

スポンサーサイト



2/7 ビニール真鯛&メバル釣行・・・寒~^^;


2月7日、今回も鳴門丸さんでビニール真鯛とメバルの二本立てで行ってきました。

鳴門丸

先ずは消えそうで消えない浮き浮き真鯛ちゃんから・・・
ポイント到着


・・・魚探反応は相変わらずメガ映りやね~

期待を込めて巻き巻き開始!

しかし、当たりなく朝一から我慢大会突入~ヽ(´Д`;)ノ

こりゃ~アカンわ~

と やる気が失せてきた頃、船長に当たり・・・

船長:『これは大きいぞ~』

私:『デカそうやな~』

かなりの引きなのでタモ入れしに行くと

海中に大きな魚影が”ゆら~~”・・・


私:『なんか白いで~』

船長:『なんやあれ・・・』

で、上がってきたのは巨スズキちゃん (^_^;)

なんや~

なんて具合で巻き巻き再開~

  
   巻き巻・・・・




巻き巻・・・・・






      巻き巻・・・・・





巻き巻・・・・・・




    巻き巻・・・・





異常なし!


当たりもかすりもしない私を尻目に船長に当たりが・・・


船長:『コイツは鯛やで~』


で、見事40アップの鯛ちゃんゲット!


その直後、私にも初当たりが・・・


・・・”コン”・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・




     ・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・





       ・・・・・・・・・・・・




終わった~ 


今回、初鳴門挑戦のドラゴンパラダイスメンバーの

シーさんも苦戦してる様で・・・

誘った手前、何とか釣っていただきたいのだが

当たりもないらしく・・・

私も何とかパターン的なモノを掴めたら

手の打ちようもあるんだけど

当たりが無いね~。^^;


全く当たりのない時間が続き今季一番渋い状況の中

我慢大会を楽しんでると、

シーさんがヒット!
シーさんヒット

で見事、40アップの初鳴門真鯛ゲット!
鯛ゲット


次は私だ~

てな具合で巻き巻再開!

超集中して誘いまくってると

かすかな当たりが・・・


・・・止めたか?・・・まだ触ってる!


・・・・・やめた???・・・・いゃ まだ・・・・


・・・・なんかおかしいな~


てな具合で巻に入ると何やら釣れてるようで・・・


で、こんな方が・・・・
グチ
ビニールで初めて釣りました~


気持ちを切り替えて巻き巻き・・・・

しかし、1時ぐらいまで真面目に巻き倒したが

当たりのないまま ついに今季初ノーヒット。


で、最後にお土産でもとメバルに・・・
メバル

しかし、メバルちゃんも映りの割りに食いが悪く

空流しが数回続きヤバそうな雰囲気が・・・

ならばと少し誘いを変えてアプローチしてみるとようやく・・・
メバル


誘いを変えるとこんな具合で・・・
メバル&鯛

で、メバルに混じりこんなゲストも・・・
鯛
・・・鳴門真鯛ゲット!


今度は5連!
5連


てな具合で短時間勝負でしたがおかず程度は釣れたので納竿!


=私の釣果=
メバル
メバル:20匹 &ガシラ少々


ビニール真鯛もいよいよ終わり傾向だし

メバルも産卵明けの良型には少し早い感じですし

少し中途半端なタイミングですね~

来週もキツそうやわ~^^;


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ※船長が持って帰らんかい!

 と、貴重な真鯛&スズキくんを・・・
 鯛&スズキ

久しぶりに魚貰ったぜ~(^_^;)

来週は自分の分ぐらい釣ります!(苦笑)

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

1/31 ビニール真鯛とちょこっとメバル

今週はドラゴンパラダイスの花幻さんと親父&私の3名で

またまた鳴門ビニール真鯛&メバル釣行に行ってきました~


状況から言うと、今週はじめ辺りから鯛ちゃんの

機嫌が良くなってきてるそうで・・・


前日、船長に確認の電話をすると

朝の込み潮(約2時間)、『ゼンサで鯛を狙うで~』と・・・

引き潮は厳しいが、込の潮のゼンサはよく当たるらしい。


朝の短時間決戦だが状況が良いとなればわくわくである。

しかし、やる気満々で期待して行ったのですが

予想外の風で・・・

しかも、北西の強風って事でゼンサには最悪の風やん。ヽ(´Д`;)ノ


出船前、船長と・・・

私:『この風やったら ゼンサ厳しそうやな~』

船長:『この風じゃ~行けんだろ~』

私:『ほかに釣れてるポイントあるん?』

船長:『・・・』

私:『鯛のポイント入れんのやったらメバルメインで行こか~』

船長:『取りあえず沖に出てみて考えよか~』

てな具合で沖へ・・・

10mぐらいの風吹いてるな~

鯛釣り会場を船長と見て見ると、

行けそうな感じもしたりせんかったりで・・・

船長:『ちょっと荒いけど行ってみるか~』

私:『行こ!』

てな具合で鯛会場”ゼンサ”に到着!

横波2m・・・(笑)
ゼンサ

ジェットコースター状態で巻き巻き開始!

かなり誘い難いが船の揺れをロッドワークで

必死に殺しながら巻き巻開始!

2~3m船が上下するのでショートロッド&手巻きで

安定した巻で誘うのは至難の技

こんな時は3mぐらいの柔らかめの竿と

電動リールの組み合わせで誘った方がいいのだが・・・


2~3回食わせ損うもビニールに付いた歯型で喰い棚と

触り方を掴み何とかゲッチュ~!
鯛

食って来る棚は意外と低かったが食い気は有る様なので

調子に乗って追い食い狙いを・・・

で、ダブル~
ダブル

簡単にダブったので、その後も連狙いで誘ってみたが

結局、連で釣れたのは一回のみ。

後は単発でポツポツと・・・

鳴門初挑戦の花幻さんもコツを掴んだ様で・・・
花幻さん
で、見事真鯛ゲット!
(流石、タチウオキングバトルファイナリスト!)

で、連発してるし・・・


その後、潮が緩み出すにつれ うねりも収まりだしてきたが

潮が止まり出すと言う事は 食い気も落ちてくるって事で

当たりの数も急速に減り終宴モードに・・・

結局、2時間ほどの朝潮で・・・
撤退

その後、下げ潮ポイントへ・・・
引き潮ポイントへ
凪いできたな~


最近の傾向ですが、引き潮で爆釣するようなポイントは無いので

ここからは我慢大会っす!


で、案の定 苦戦!!

映ってるくせにまるでヤル気の無い鯛ちゃんに

見切りをつけてメバルでもと・・・
メバル
でもでも、メバルちゃんも本格的に産休に入りだしたようで

これまた苦戦!

たまに釣れても中型~唐揚げちゃんばかりで・・・
メバル
ポイントを幾つかランガンするがノー感じ~

近年、メバルが不調年が続いてるので

少し静かにしておいた方がいいかもね~


で、またまた鯛釣りに・・・

沢山の船が我慢大会中やね~

我が船も我慢大会に参戦!

猛烈な眠気に襲われながらも真面目に巻き巻きしてると

たまにご褒美が届いたりして・・・
鯛

で結局、渋い鯛はバレる率も高く3ヒットで1ゲットで終了!


朝の潮で苦労しながらでも何とか拾えたのお土産は出来たが
中盤~終盤はキツかった~
釣果


並べると・・・
釣果
鯛:6枚   メバル:17匹


鳴門初挑戦の花幻さんも見事・・・
花幻さん釣果
うちの親父も同じくらいやったかな~

まぁ~厳しいながらも全員安打でいい釣りが出来ました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※鯛の誘いパターンは終始 超スロー
       (私の一番苦手な誘い)(^_^;)

当たり擬似は濃いピンクしたよ~

ゼンサの攻め方ですが、掛け上がるスピードを読み

オモリが底に当たらない程度で巻くとよく触ってきましたよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

産休中のメバルが復活するまで 

もう少し鯛ちゃんには頑張ってほしいのですが

4日からの寒波が心配だ~ 

・・・次も頑張ります!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

| ホーム |


 BLOG TOP