1月11日、今回も鳴門真鯛に行ってきました~

今回も鳴門丸さん(お父さん船)にお世話になりましたよ~
朝の間10m台の風が少し残っていましたが、
中盤から後半は凪で気持ちのいい釣り日よりでしたよ~
6時半出船

込み潮との事で大橋をくぐり南へ・・・
大潮の海峡は迫力ありますな~



無事に海峡も越え飛島の南へ・・・

=作戦&仕掛け=
前回、急激な水温低下で口を使わない鯛ちゃんに苦戦したので
今回は少しアプローチ方を変えてみました~
竿:D社トーナメントマスタードライ1.2号 5.4m
リール:D社 ベイゲーム300F PE2号
仕掛け:自作胴付5本針 間合2.2m 枝110cm グレ針7~8号
で餌が・・・・

青虫、それと青虫の親戚?! 赤虫!
太い青虫の数が少なかったので代用で投入してみましたよ~(食いは変わらんで~)
ポイント到着、魚探には鯛ちゃんの反応がボツボツと・・・

早速 仕掛けを投入し・・・
ん・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・え!・・・・・・
・・・・・・・・なんで・・・・・
・・・・・・・ドラグ?・・・・・・・
・・・・・・・・?????????
・・・・・・・・・・・・

リールが・・・・
なんと朝一からトラブル発生!
リールが壊れてる~
根がかりするのでPEを手で数メートル手繰り点検、
レベルワインダーは巻くと動いてるのでクラッチは上がってるし・・・

リールの音を聞いてみると中でガリガリ音が・・・・
ギアが外れたみたいな音がしてる~
そんな中、船中真鯛ちゃんがポツポツと釣れてるやん!
しかも・しかも、私の竿にもゴンゴン当たりが・・・・ヤバイ!
掛かるな~

何とか魚が食いつくことなく食い逃げで済んだ(汗)
リールの状況からして治りそうもないので手でPEを手繰り・・・
30mほど捨てるしかないな~

ゴソゴソしてる間にもご近所の他船や
我が船で真鯛が・・・
完全にモーニングサービスに乗り遅れてるね~
トラブッたとはいえ 一様当たりは有り、
仕掛けもどうもないので虫ゲーム続行する事に・・・
しかし、何時まで続くか分からない地合い中に5mのインターライン竿に
ビニール用にセットしてるリールを
外してインターラインに針金入れてる暇など・・・
タックルバランスは悪いがビニール竿でいくしかないね~
て事で、仕掛けをビニール竿に・・・
すると、当たり連発! しかし、竿の柔らかいところのストリークが
短いのでプチプチ餌が切れる感覚が・・・
同船者のビニール巻き巻き隊の方はモーニングサービス終了したようだが
虫では まだ当たり続発! でも食い逃げ&バラシ続発!!
ようやく仕留めたと思ったら・・・

・・・ひよろひょろのセイゴやん!

で、だましだまし竿を操作して何とか初真鯛ゲット!

その後、タモ入れ寸前で2匹バラシなんてのも有りながらも
小型の真鯛ちゃんをもう一枚追加したところで
込み潮終了!
当たり&食い逃げ多数、苦労しながらも何とか8枚掛けたが
ビニール用に仕立てた竿のバランスじょう、腰の入るのが早く
食わせきる前に浅がかりで掛かることが増え
バラシまくりで獲れたのはわずか2枚のみと
改めてタックルバランスの重要性を思い知らされた。
・・・完全にやっちまった感有りですな~
次の下げ潮に賭けるしかないね~
てな具合で、気持ちを切り替えて後半戦突入!
やっぱ、ビニール竿にはビニールやろ~ と、
虫餌ゲームを諦め、ビニールゲームに変更!!
11時前、下げ潮が動き出し いよいよ反撃開始~
亀浦沖~孫崎までのエリアを魚探をかけながらウロウロ・・・
全体的に魚影は薄いが最大15m辺りまでぽつぽつと映りがあるね~
水質はかなり澄んでる感じですな~

とりあえず いつもの白擬似で様子を・・・
しかし、当たりが無いね~
早巻きで誘ってみると数回擬似を食い逃げされたので
少しスピードを落としてみる、
しかし、スピードを落とすと全く触らない。
これは、手強いね~
次に早巻き5m後 遅巻き2mのコンビ巻きで誘ってみた、
すると、20mほど誘ったあとクラッチを切って
仕掛け落とそうとした時 仕掛けが止まった!
慌てて巻くと食ってたよ~

しかも、上から二本目の針に・・・
で・・・

まずまずのサイズですな~
これは食い気の有る鯛ちゃんが上に居るのでは?!

魚探に映ってる多くの食い気のない魚を狙うより
やる気のある少ない魚を狙った方が早いとターゲット変更!
て事で、底から35mまでの層をサーチ!
まずは、当たり層を探り絞り込む事に・・・
当たりの出かたから白擬似も見切られてる感が
有ったので色も薄めに変更~
すると、お通夜状態の中 ポツポツと拾い釣り成功~
やっぱ、当たってくるのは20~30m上に集中してるね~
底を取らずに この層を集中的に攻めた方がと・・・
すると、派手さは無いが全体的に苦戦中の中、拾い釣りで追加点・追加点と・・・

2連なんかもあったりで、釣ったった感もあり・・・


結局、後半のビニールゲームでは11ヒットの7安打と
まずまずの釣果。
前半は撃沈でしたが何とか格好がつきました。
=釣果=

鯛:32~44cm 9枚
セイゴ:1本(放流)
※鯛ちゃんですが、42~44cmが多かったですよ~
デカイのも2枚掛けましたが口切れでバラシました。
次回は釣るで~


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 