ビニール真鯛に行ってきました!
本当は先週行く予定してたんですが急な仕事が入り
今週が今季初戦に・・・^^;
ビニール真鯛と言えば、イメージ的には和歌山県加太の釣り
と思う方も多いですが、鳴門でも昔からある釣りで
主に冬の浮き鯛を釣ります。
12~2月ぐらいのハイシーズンですよ~
私的にはメバルシーズンと重なるのでメバルが始まるまでの
つなぎに年に2~3回しかしない釣りなんですが、
前シーズン、メバルが不調年でビニール真鯛の釣行が多く
嵌っちゃった感があったりで、市販の仕掛けが自作になり
適当に使ってた竿が、オリジナル改良ロッドになったりで・・・

まぁ~前シーズンは修業の年と言うか・・・
そのなこんなで、竿もいい感じに、仕掛けも随分と進化したりして
前シーズン試しに持ち込んだ白ビニールも炸裂なんて事も有ったりで
楽しみにしてたシーズン幕開けみたいな・・・

で、いよいよ初戦!
前日に爆弾低気圧が通過した直後で状況が心配ですが・・・
朝5時鳴門に到着!
気温2度、風7m前後 メチャ寒い~{{ (>_<) }}
波高も2mのち3mと長い仕掛けを扱うのには厳しい天候ですね~
6時過ぎ出船!

今回は鳴門丸さんにお世話になりましたよ~
寒いのと若干荒れ気味と言うことで乗合5名と
お客さんも少なめやね~

=仕掛け= ~~~~~~~~~~~~~~~~~
自作仕掛けです・・・
幹3号、枝ハリス3号を45cm グレ針7号
枝間2.2mの8本針で全長17mです。
通常ハリスが3号だと幹をワンランク上の4号にしがちですが
全体的な伸びのバランスを取るために伸び率を同じにして
口切れによるバラシを減らす設定にしてます。
(バレる時はバレるが・・・^^;)
幹と枝の結束部もダブルラインにして工夫してるので
意外と強いですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

擬似は勿論オリジナル白ビニールですよ~
今回も強気の白一本勝負です!
てな感じで早速・・・
水深55m前後、魚探には底から12~15mまでに
鯛らしき反応がちらほら・・・

まずは、普通速で様子見巻き・・・
巻き巻き・・・・・
巻き巻き・・・・
で、すぐに ”ゴン・ゴン・・・ゴン・・・・・・”
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・見切られたみたいやね~

よく当たりが有ったのに掛からない時により遅巻きに
しがちですが、そうとは限らない事が多いです。
勿論、そういう時もありますが・・・・
当たりの出かたや流速や潮色、追い幅等
いろいろ考えてみた感じでは警戒しながら確かめてる感が・・・
て事で、少し巻きスピードアップ!
すると、即ヒット~!


40ぐらいかな~!?
長い仕掛けを回収してると水面下にピンクの魚体が・・・
おぉ~45cm級やね~
と、思った時外れた~~~~

海中にお帰りになる鯛ちゃんをお見送り・・・^^;
誘いスピードはあってるが、食わせスピードは早いみたいやね~
(何とも分かり難い説明ですがそんな感じで・・・)
で、今度は早巻きで当たった瞬間、スピードをやや落とす作戦に・・・
ようは食わせるスイッチを入れ、追わせて当たった瞬間に
食う間を入れるみたいなイメージです。
すると・・・・

46cmのべっぴんさんゲット!
パターンにハマれば手返し勝負!
ええ食い方しとるな~



サイズも37~46cmと美味しいサイズ揃いやね~
潮の具合もよくなって来たのか、 ややこしい誘いを入れなくても
触り出したので、前シーズンの課題の一つ
連掛け狙いにトライ!
某釣り船の船長のアドバイスでは一枚掛けた後、
次のビニールを釣れた棚に持っていき潮が速い時はそのままないし
ゆっくり巻く、潮がゆるい時はゆっくり誘うと・・・
ようは鯛の群れの中に効率よく次の擬似を通すだけなんですが
偶然釣れるのは多々経験してるが、どうしても狙って釣りたいので・・・
て事で、食ってる状態でゆる巻き・・・

・・・・食わんな~・・・・
えぇ~い、もう一回落としたれ~
・・・・・・食わんな~・・・・・
もういっぺん行ってこい!
そんな感じで、遊んでたら、おいおい外れたがな~
連で掛けるの難しいね~^^;
そんなこんなで、その後も引き潮が終わるまでの間
ポツポツと追加し、こんな良型も来たりで・・・

めちゃべっぴんさんでしょ~

その後、込み潮に入り鯛の活性が一気にダウン!
今度は当たりが有っても追い幅が短い状態に・・・
こんな感じの時にはゆっくり巻きで粘りのラッキーパンチ狙いか
超~~~早巻きのリアクション食い狙いが有効なんですが
私的にはゆっくり誘うのが苦手なので、
超~~~~早巻きでいくことに・・・
しかし、ここからが試練で・・・
船長:「この前はここで・・・」みたいな
今日一の好ポイントとふんでいた所も
見事に滑べり・・・
いい感じの漁場は無いかとランガンするも・・・
そんな中でも、何とかかんとか当たりが出せるのですが、
なかなか食わすまでにはいかず・・・
食わせるタイミングを入れてもなかなか思うようにはいかんね~
ようやく掛けても浅掛かりが多くて針ハズレばかりやし・・・
結局、後半は苦労した5枚掛けた割には追加点は2枚のみで・・・
おまけに、納竿前にはデカサバの猛襲に・・・



苦労して作った仕掛けが2セットパー・・・ヽ(´Д`;)ノ
5連とかで来ると3号仕掛けなんで一発で・・・

てな具合で、ビニール真鯛の初戦終了!
前半のスタートはよかったが後半大苦戦でした~
=今回の釣果=

真鯛:37~57cm 10枚
デカサバ:多数(別でお嫁にいったのも有り!)^^
・・・よく見るとお前美味そうやな~


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 