fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

鳴門鯛&メバルりレー・・・べっぴんさんの鯛ちゃん

28日、朝一に真鯛の潮が有るので今回は
    鳴門真鯛&メバルりレーに行って来ました!

前日天候確認で船頭に電話してみると・・・

船頭)「鯛、よ~アタルで~・・・朝の2~3時間で10枚釣ったぞ~

            型も50以上が多いぞ~」

・・・マジ!

て、事で・・・

風邪気味の身体にムチを打ち・・・

今回も亀浦の鳴門丸さんにお世話になりました!!
鳴門丸さん

早々に荷物を積み込み、7時出船!

・・・風、強!!・・・波、高!!! 

釣り座も船首 て、ことでジェットコースターやね~

竿が長いので多少は仕掛けの揺れをカバー出来るけど、

竿が風受けてめちゃ重い~

魚探を掛けながら真鯛を探してると・・・

船頭)「潮まだ速いから浮いてないな~」

ま~浮くまでは準備運動て事で・・・^^”

でも、1枚目あっさりヒット!
41cm真鯛
41cmの綺麗な真鯛ちゃんゲット!

その後、鯛が浮き出し・・・

本日2枚目の真鯛がヒット!

竿が根元からメガ曲がりで、めちゃ重!!

そして、無事捕獲!
55cmのべっびんさん
55cmのべっぴんさんです!!

船中ポツポツと真鯛が上がりいい感じやね~

私もすぐに一枚追加!

・・・しかし、強風下での長竿はキツイ、腕パンパン! も~限界

おまけに、船も多く入れ替わり立ち代りで

擦れてきた!?のかアタリも減り出し・・・

たまに来るアタリも、竿を操作しきれて無いせいで放され・・・

ま~3枚釣れたのでいいけどね~^^”

その後も先々週と同様、渋々真鯛との我慢比べ!

巻くスピードを変えてみたりエサを新鮮なやつに変えたりと・・・

同船してる釣友たちにはアタリが有るようですが

触っても食い込まないアタリばかりのようで・・・

居るんだけど追い気ない感じみたい。

やる気無くメガとろで巻いてると久し振りにアタリが・・・

私と同様、真鯛ちゃんもヤル気ないのか!?なかなか食い込まない、

ここで勝負に!巻くのを止め磯竿の穂先で微妙に訊いたり送ったり・・・

すると、持っていったので電撃アワセ!乗った~!!

あまり大きくない様ですが、久し振りにヒット&食い気が悪い

   て、事で針ハズレ防止でゆっくりと慎重に取り込みに・・・

しかし、上げる途中にやたらと突っ込むな~

掛けた時と豪い違う・・・もしかして・・・

ようやく水面まで浮かせると、一番上と二番目の針に

ピンクの綺麗な魚体が二つ・・・

ゆっくり巻いてるうちにもう一枚来たみたいで・・・

喰いの悪い時にダブルとはラッキーな・・・

無事に2枚とも取り込みエサを付け替え

下の残り三本のエサをチェクしてると・・・

・・・なんか”コンコン”してますやん!

慌てて手繰ってみると・・・

一番下の針に小型の真鯛がもう一枚!

なんと、トリプルとは・・・
  (強風で画像なし!m(_ _)m)

その後アタリも少ないのでメバルに行く事に・・・
メバル狙いで淡路沖へ
瀬戸内側の淡路側へ!

人工漁礁の際に仕掛けを入れると・・・

小型メバルが鈴生りで喰って来るが良型はほとんど掛からず・・・

そこで上の層を手早くサーチして見ると
良~小の連!!
良型混じりで中型も・・・

数は少ないみたいですが浮いてる良型はいるみたいで・・・

これは、こいつらを狙わないとね~

一定の棚を決めて根気よく攻めてるとポツポツと・・・

でも、数は居ないみたいでほとんどが単発でたまにダブル程度と・・・

あまりパッとしないので漁場を移動するも

今度はどこを探ってもおちびさんで・・・

おちびさんをいっぱい釣っても困るので

我が家の唐揚げ分をキープしあとは放流!

メバル実釣時間、1時間ちょいでしたが

早めの納竿としました!!

私の釣果
釣果

真鯛 6枚(55.41,39,37,33,29cm)

メバル 最大26cm 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前日、好釣果だった真鯛ですが、強風&うねりのせいか!?

思った程釣れませんでした。^^”

でも、50cm絡みの良型が多く入ってきてるみたいで

今回もメンバー6名で5枚ほど混ざりました!

条件のいい時に入ればいい釣りができそうな感じはありましたよ!!

メバルの方はポイントや潮の関係もありますが、あまり釣れませんでしたね~

産卵がらみの臨月メバルも一匹も混じらなかったので本格的に入ったみたいで・・・

ま~潮のいいタイミングで入れば幾らかは良型取れますが・・・

本格的に良型主体になるのはもう少し先になりそうですね!

ちょっと消化不良的の釣りでしたが、お土産には十分!

・・・・次回も頑張りますわ!


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



明日28日は真鯛&メバルリレーで・・・


明日28日は真鯛&メバルリレーで出撃です!

朝一3時間ほど真鯛の潮が有るので、

まずは真鯛ちゃんを・・・

メバルちゃんもシラサメインでやってみようかと思います

ま~サビキより数は減りますが型のいいやつが幾らか取れたらと・・・^^

頑張って来ます!!

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


メバル大漁! 

前回の鳴門釣行では真鯛狙い後の後半2時間で小型が多いものの

メバル入れ食いだったんで、今回はメバル一本で行ってみました!

潮的にもメバルにいい潮が朝一から入っているので期待大!!

いざ、鳴門へ

今回も亀浦漁港の鳴門丸さんにお世話に・・・
鳴門丸さん

メバル好調!て、事で釣客も多いね~ ^^”

仕掛けの準備も済ませAM7時前出船!


大橋をくぐり最初に向ったのは飛島周辺
飛島周辺

水深約30mから島に向ってかけ上がっていくポイント!

早速、第一投!
かけ上がりの途中でヒット! しかも、ちとましサイズ・・・
追い喰いに入ると2・3と連で・・・

上針に良型、真ん中~下針に20cmほどのメバルちゃんが・・

ラッキ~! 小型メインの状況で一発目からこのサイズしかも3連とは

でも、こんなの続くはず無いよな~ なんて、思ってると・・・

竿先が勢いよく海中へ

良型メバルに間違いなし! すかさず追い喰いさせるともう一匹
こいつもサイズよさそ~
良型ダブル
25cm級のダブルですやん! (嬉)

この2匹も少し上気味で喰ってきたね~

隣の常連さんも連で釣れてます、やっぱ上針に良型釣れてる!

どうも小型の少し上辺りに良型多いようですな~

それを意識して釣らんといかんね~

その後も小型&良型混じりで3連・4連たまに7連と・・・

時には、27cmの良型や
27cmの良型メバル

25cm級の4連等
良型4連

朝のこみ潮3時間で良型が多く混じってこんな感じ!
 
      
朝10時の水槽

潮が止まったので移動!

対岸の淡路側へ
淡路側
ここは去年もよく来ましたが小型メインで
たまに良型が来る感じのイメージが・・・

一投目仕掛けが底につき糸ふけを取る間の無くアタリ!
慌てて追い喰いさせると7連で小型メバルが・・・

二投目も即ヒット!今度も7連!!しかし、上がってきたのはなんとアジ

三投目は小メバル2匹に15cm級のチャリコ2匹 (汗)

船頭さんも早々に見切り再び飛島周りへ

今度は飛島横(本流側)の高い磯周りを・・・

潮速いですが活性良く良型混じりで2連、3連と・・・

しかし、あっという間に潮が飛び出し、移動!

亀浦沖へ
ここでは小型メバルがハメ食い! (^^”)

あまりにも良型が釣れないので移動してみる・・・

島田沖、室沖等ここも小型ばかりで・・・

結局、亀浦に戻り少し小型と戯れ納竿!

朝一の良型ラッシュ&小型の数釣りとメバル釣りを堪能できた一日でした!! (疲!)

私の釣果
私の全釣果

  メバル 167匹
   (内20~27cm52匹 17~19cm115匹)

※発砲の中は20cm以下のメバルちゃん
発砲スチロール内も豪いことに・・・

ご近所の奥さん達も大喜びで・・・

残りは友人や仕事関係の方にもお裾分け、

勿論、我が家でも唐揚げに塩焼き、煮付けと・・・

海の恵に感謝!感謝!!

※鳴門メバル ”爆釣中” ですよ~  


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


鳴門船メバルに行って来ます!


明日21日は鳴門船メバルに行って来ます!

前回、後半に爆釣した潮が、

朝一から入るので楽しみです!!

ご近所の奥様達から小さくても欲しい~!

と、沢山注文が来てるので明日は

本気で数釣るで~!!!



応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


鳴門鯛(青虫)&メバルリレー 爆!

前回に続き今回も鳴門に鯛&メバル釣りに行って来ました!

ほんとはメバル一本で行く予定だったんですが、

朝一2時間ほど真鯛のいい潮が残っているので

船頭さんの薦めでちょこっとだけ触っちゃおうなんて事に・・・

て、事で7時前 出船!
出船

港を出てすぐの亀浦沖~孫崎灯台までの間がポイント!

今回の真鯛仕掛けは青虫5本針(市販¥400)
※画像一番左のピンクのやつです!
サビキ

竿はD社マスタードライ 1.2号 5.4m
 (これがまた重い! でも、あのアタリを取るためには・・・)

早速、青虫をチョン掛けにして実釣!

すると、あっさり・・・
40cmUP
40cmは超えてますな~
  ・
  ・
  ・
  ・
はい! 2枚目
  ・
  ・
  ・
  ・
はい!!3枚目

しかし、この頃から風が出だし、うねってきた!

そんな状況で片手で竿を支え揺れを吸収しながらの

リーリングはかなりキツイ!

手巻き派で有る私の両腕は竿の重みに震えだす

・・・電動リール欲しいな~(^^”)

それでもなんとか渋い真鯛ちゃんのアタリをと・・・

気がつけば2時間どころか、お昼前ですやん!

結局、苦労しましたがなんとか33cm~43cmの

渋々真鯛ちゃんを7枚捕獲できお土産は確保!
33~43cm7枚

あ!そうそう今日の本命はメバルですがな!!
         (ついつい夢中になって・・・)

時間も無いので急いで本命メバルポイントへ

竿もチェンジ
磯竿0.8号
メバル用 磯竿0.8号

残り時間も二時間ほどなので、手早くサビキで勝負に・・・

結果・・・ハメ食い!

8本針でパーフェクト7回、2.3.4.5連当たり前状態で・・・
  (16~18cmのカワイイサイズがほとんどですがね~)

でも、こんな事もちょくちょくと・・・
5連

お持ち帰りサイズ4匹にお帰りサイズ2匹の6連や、

25cmの良型のダブルとかも・・・
良型ダブル!

そんなこんなで納竿!
 
二時間ほどで軽く100匹越え達成!

その内お持ち帰りの20cm以上が30匹ちょいとまずまずの釣果

私の全釣果
私の釣果

真鯛  33~43cm 7枚
メバル 20cm~27cm 30匹強

※メバルもエサで型を狙えば案外いい釣り出来るかも!?


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鯛のエサ(青虫)釣りのお話。

釣友やいろいろの方からよく聞かれるので書いてみます!

私が虫鯛で磯竿を使って取っているアタリの事ですが、

こんな感じのアタリでして・・・

まず底を取りゆっくりと巻くと

通常ここで”コン・コン”なんてアタリが有るのですが

実はその前に触りに来てる事が倍以上あるんですよ!

どんなアタリかというと簡単に言うと35号のオモリが40号に変わるような・・・

そ~っと咥えにきて巻いてるエサと一緒に泳いで確かめて喰いだすような・・・

この場合、穂先の柔らかい部分の長い磯竿だと咥えても穂先が入ってくれるので

放し難いみたいで・・・

ショートロットだと穂先の柔らかい部分が短いのですぐに放してしまうみたいで・・・

気がつけばエサが半分千切られてたとか、アタリが有っても”コン”で終わりとか・・・

勿論、食い気の立ってる時は全く問題ないのですが・・・

今日の鯛も7枚中初めから”コン、コン”なんてアタリは2枚だけで

あとは竿先を押さえて数mついてくる様な感じのアタリでそのまま

巻き続けてると最終的に”コン、コン”てな アタリに発展していくみたいな・・・

今回、同乗したメンバーも今回からこの釣法に切り替えたんですが

全員5~7枚釣ってるので悪くは無いと思いますよ!

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ※ま~あくまでも持論なんで参考程度と言う事で・・・



応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


明日14日は、鳴門メバルに・・・

明日、14日は鳴門船メバルに行って来ます!

大型&良型は丁度産卵期に入ってるんだけどね~

ま~メインは小型が多いと思いますが数は

そこそこ釣れてるみたいなので

その中に良いのがどれだけ混ざるか?

的な釣りになると思いますが、がんばって釣ってきます!!

※船頭さん情報で、朝一に少しだけ真鯛の良い潮が残ってるそうなので
   
 ひょっとしたら少しだけやるかも???



応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


初釣りに行って来ました! (鳴門鯛)

1月7日、鳴門に初釣りに行って来ました!

狙いは真鯛! て、言うのも

ちょとお祝い事の鯛が要るので・・・(^^)
 
朝6時港に到着!

・・・風、強!!

今日使う仕掛け長いので苦労しそうやな~ (汗)

6時半過ぎ明るくなってきたので出船!
出船

今回お世話になったのは鳴門丸さんです

まずは、鳴門海峡大橋をくぐり南下

飛島の南辺りから・・・
飛島の南

今回のタックル&仕掛けですが
タックル
竿、D社トーナメントマスターDRY5.4m 1.2号 PE2号
仕掛け、鳴門青虫5本針、幹4 ハリス3
間合2,5m ハリス長1,1m ハリ7号(市販¥420)

※今回この竿を選んだのには意味があります!
  実は鯛の前アタリ(”コン、コン”てやつ)の前に有る
  アタリ て のが有りましてそいつを取るためで・・・
   コイツを取るか取れないかで釣果が天と地ほど違うんですわ!



エサは青虫をチョン掛けで1本
青虫チョン掛け

・・・・・風強いのにややこしい仕掛けですな~

早速実釣!

・・・アタリ無いね~

それでも、艫の方ではぽつぽつとアタリがあるようで・・・

でも、ミヨシの私には・・・

ま~今日は昼からの潮なんで前半はこんな感じですね~

根気よく釣ってるとようやくアタリ!
竿先が入ったのでアワセ一発

・・・乗った!!
今年初の鯛ゲット!
あまり大きくはないが38cmの真鯛ちゃん捕獲!

その後もぽつぽつと・・・

潮が変わったので淡路側へ移動!
何回かの潮のぼりでようやくアタリ
あわせると竿が止まる!

これは良型ですな~
何度も竿が伸される!

時間をかけてようやく浮かせると
40cm無いような鯛が・・・

魚を取り込み仕掛けを見ると・・・
一番下の針がのびてる!

デカイほう逃げてるやん!! (泣)

その後も同ポイントを攻めるもぱっとしないので移動!

時間もいい感じなんでいよいよ今日の本命ポイント
亀浦~孫崎沖へ・・・

あまり浮いてないものの、ようやくアタリが出はじめ

サービスタイム突入!

こんなんから~
鯛
鯛
こんなんまで・・・(ちっこ!)

退屈しない程度に・・・

終盤更に食いが立ち出す!

お土産も出来てるので、ここでハリのテストをしてみる事に・・・

お題はハリの適正サイズ! (小針の限界は???)

・・・そんなこんなで8ヒットの5バラシとか
       
       アタリのみですっぽ抜けやらで・・・(妙に楽しい!)

アタリまくりで、バラシまくりと・・・
    (おかげで引き出しも増え・・・)

納竿!

結局、大型は出ませんでしたがなんとか
 35cm前後の美味しいサイズを14枚(最大39cm)と
    良型サバ2匹、メバル少々(画像なし)を捕獲!
釣果

いいお土産が出来ました! 


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



初釣りに行ってまいります!

明日、7日は鳴門に初釣りに行ってまいります!

潮的にメバルの方がよさげな潮ですが、

初釣り! て事で、赤い美味しい魚をと・・・

サイズはあまり期待できる釣りではないのですがね~

ま~美味しいサイズをと・・・

少し風が吹くようですが、頑張って来ます!! <(^^)


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



初詣(赤い魚が大漁だ!!)

早速ですが、初詣に行って来ました!

神社に行く前に・・・

恒例ハーバーランド(神戸)のバーゲンセールへ・・・
神戸ハーバーランド

神社も近いし、買い物すると駐車券無料なんで・・・(汗)

買い物を済ませようやく神社へ・・・
湊川神社(楠公さん)
湊川神社(楠公さん)です、えらい人ですな~

入場規制も出て大混雑です!

入り口から本殿まで、30分ぐらいかかりました・・(疲)
本殿に到着!
”パン・パン” 今年も良い年でありますように (^人^)

その後、子供達と屋台巡り・・・

今年も居ました!
金魚すくい
金魚すくい屋さん

ここの”ポイ”(金魚をすくうやつです)はメチャメチャ強いのですよ!
     一回¥300円と安いし・・・
早速、金魚捕獲開始!
捕獲開始!
息子達も楽しそうで・・・(嬉)

慎重派の長男に反し、大胆な次男!
次々と出目金に手を出す!! (笑)
次男も頑張る!
・・・金魚&出目金が次々とボールに・・・

一方、長男は赤金メインに・・・
金魚すくい

ピンチ!次男のポイが破れだす・・・
次男も大漁
しかし、戦いはつづく・・・

着実に数を稼ぐ長男、二杯目のボールへ次々と
金魚が滑り込んでいく・・・
長男二杯目へ・・・

息子たちも大満足!300円でこれだけ遊べりゃ~◎
また、来年も・・・(笑)

そんなこんなで今年も一日が過ぎていくわけで・・・



応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます! 

本年もどうぞよろしくお願いします!! m(_ _)m







応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


| ホーム |


 BLOG TOP