祝日と土日の間の金曜日、て事で高速片道¥1000!
コレは行くしかない!!
・・・じゃ無くても行くんだけどね~
嫁さんには何かと言い訳をつけて、潮がいいだの、
今年は当たり年だの、人気船にたまたま空きが出たとか・・・(笑)
今回も釣り好きの虫が騒ぎ、悪天(強風)を承知で鳴門へ・・・
前日船頭さんに電話、寒気の影響でお昼上がりになるかも!?
との事ででしたが・・・
じゃ~止めときます て 家に居るのも・・・(暇だし)
て、事で釣友と2人で鳴門へ
朝5時、亀浦漁港に到着
連休の方も多いのか!?既に数台の車が・・・
我々も早速乗船、左舷の艫に釣座を
到着時それほどでは無かった風が急に吹き出し・・・(ヤバかね~?)

北西10m以上は吹いてますやん! (苦笑)
そんな時、同船者の方からお声が・・・
「GO!GO!FISHINGの方ですか~???」
芦屋から来られてる方がお声をかけてくれまして・・・ (^^”)>(嬉)
(最近貧果続きで・・・お恥ずかしい!)
6時過ぎ船頭さん到着

でも、何やら、雲行きが怪しい

他船船頭さんとなにやら・・・
・・・どうも、風のわりにウネリが大きいらしい


10時くらいまでは無理すれば行けそうらしいが、
釣れてる潮がその後からだそうで恐らく無理して出ても・・・
(船頭&釣人で協議中)・・・そして、中止決定!
・・・仕方が無い! 安全第一である!!
船頭さんと雑談後解散~
でも、ここまで来てこのまま帰るのも・・・
時計を見ると7時、徳島ラーメンには ちと早いし・・・
結局、釣具屋さんをひやかしに行く事に・・・
て、事で小鳴門大橋を渡り松浦釣具さんへ

〔鳴門漁師ご用達店〕
ここのお客には本職さんも多く、普通の釣具屋では見ない様な
道具も有り、カブラの材料も充実しとりまして・・・
おっちゃん&おばちゃんも気さくで、仕掛けの知識も高い!
鯛等のオリジナル仕掛けがとても多いですよ~!!
例の如く釣り談義で盛り上がる・・・(笑)
そして、本場鳴門サビキ(メバル用)を大人買い
神戸ではここのパクリもの(誠〇製)が¥500前後もするので・・・
ちなみに、松浦さんではなんと、¥300(安)

皮質、出来ばえ共に◎
明石の乗合船でも取り寄せて使ってる船もあるぐらいで・・・
(ちなみに船上価格¥450)
ま~そんなこんなで帰路へ・・・
鳴門大橋から海を見ると・・・

・・・やっぱ、出ないで正解でしたな~
・
・
・
今日は子供達とクリスマス会ですわ! (苦笑)
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
スポンサーサイト