fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

クルージング&甥っ子しょうちゃんの鳴門ヒラメ

11/27(金)鳴門ヒラメ釣行の予定でしたが
知り合いの方のお誘いを受け急遽、神戸沖へタチウオを釣りに行くことになりまして・・・

ヒラメは釣友4名(内1名は甥っ子のしょうちゃん)に任せるということで。


朝10時過ぎ知り合いのNさんのプレジャーボートで出船!
出船

目指すは神戸沖!!
35ノット位出る船なんで数分で到着!
神戸沖到着
カメラには少ししか写っていませんが40~50艇の船団が固まっていました。

久し振りにジグでも・・・・
ジグ

しかし、他船もあまり釣れている雰囲気無く・・・
潮もほとんど動いてないです。
少し頑張りましたが指3.5本位のタチウオを1本釣ったところで終了。
クルージングへ・・・・
ポートアイランド~神戸空港沖
神戸空港沖
この誘導灯のパイルの下はチヌ・パラダイスとか?!

 その後、須磨沖へと。

私も久し振りに舵を握りまして・・・
やっぱいいですね~!マイボートは!!!

PM4:00、神戸クルーズを堪能したところで帰港。
楽しい1日を過ごすことが出来ました!!!


一方、鳴門ヒラメ・メンバー4名は苦戦したようで・・・
つるぎさんの別船4名で出船。
船中4名で、前半ヒラメ2枚のみ。
後半、ヒラメを諦め青物狙いに切り替えハマチ50cm前後を10本と
少し寂しい釣果。

そんな中、甥っ子のしょうちゃんがベテランメンバーを抑え
小型ながらもヒラメ2枚、ハマチ3本と絶好調!!!
ヒラメ初挑戦で2枚ゲットは出来過ぎですな~全く!

これがしょうちゃんの釣果
しょうちゃんの釣果!
ヒラメ43cm・41cm ハマチ46~50cm3本


(私)次回12/4はまたまたヒラメをいわしに鳴門へ出撃する予定です。
次こそ大判を・・・・・・・


ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



明日は急遽予定変更!

明日は鳴門のヒラメ釣りの予定だったんですが・・・

知り合いの方からのお誘いでプレジャーボートに乗せて頂くことに

一応、神戸沖でタチウオ狙いの予定ですがプレジャーボートなんでその時々で変更も・・・

何が釣れるんやろ~?!楽しみです!!!


他メンバー4人(甥っ子しょうちゃん含む)は鳴門のヒラメ釣りに行くので、『釣れたら写真撮ってこーい!!』としょうちゃんに指令を出しているのでまたその内容もアップ出来るかも知れません(釣れたら・・釣れたら・・・)
しょうちゃんには先程簡単な注意点などはレクチャーしておきましたが釣れるかなあ?


ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

七五三


 今日は次男の七五三で地元神戸の生田神社へお参りに行ってきました。

 そうそう陣内と藤原紀香が挙式した神社ですわ!
      (少し縁起悪い!?)

   カラン・カラン
七五三



  お次はお兄ちゃんと2ショット!!
七五三


 お天気も良く無事行事も終える事が出来ました。

家族サービスも済んだことですし・・・

来週はまた鳴門の竜宮城へヒラメの舞い踊りを見に行く予定です!

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

11/13鳴門ヒラメ好調!!

11/13 今季2回目となるヒラメ釣行です。

朝5時半港に到着。今回は私を含む釣友4名で
亀浦漁港のつるぎさん(乗合船)へ行って来ました。
つるぎさん

今年はまだ気温が高いせいか、あまりパッとしない釣果が続いているヒラメ釣りですが・・・なんとか1人目標1枚と・・・

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ


天気予報では、風はないものの1日中雨となっていましたが
運良く雨も降ることなく、風も無い絶好の釣り日和に恵まれました。

6時半出船。船は鳴門大橋をくぐり南下。

ここで船長 『今日は魚メインで漁場を回ります!』と!!
私達も気合が入ります!!!

ポイント到着。
ポイント到着

水深35~40mの漁礁の際をタイトに流します。

仕掛けは道糸8号にハリス7号20cm。
針は丸セイゴ18号、捨て糸3号にオモリ40号。
道糸とハリスが遊動するような仕掛けにしてます。

 早速実釣。
潮は緩やかに動き出しそうな程良い感じです。

すると開始早々、アタリが!!
力強いヒラメ特有のアタリです。少し送り込んで利き合わせを入れると持ち込んだので、アワセ!乗りました~!!!
しかも大判サイズの様・・・慎重に浮かせ、底から10m位上げたところで・・・

『プチッ』 ・・・・・

仕掛けを回収してみると道糸(3ヒロ)の中間辺りがザラザラになってました

恐らく、漁礁の際で喰ったので 道糸が擦ったようで大ショックです

 すぐに仕掛けを作り直し、投入!

丁寧に底を攻めていると、アタリ!
すぐに突っ込んでくれたのでアワセ一発。

1回目にバラシたやつよりは小型ですが、そこそこ良型のよう。

今度は時間をかけて慎重に取り込み、ゲット

55cmヒラメゲット!!

55cmの良型ヒラメです!!


他メンバーもアタリは少々あるものの、なかなか乗らないようで・・・

そうこうしていると船長の『上げて~』という声と共に私にアタリが!

こいつも一気に喰い込んだのでアワセ、
掛けた瞬間 良型と分かる引き!


漁礁のすぐ際なので少し強引に浮かせにはいったのですが
2~3m浮かせたところで漁礁に触れ・・『プチッ』
   少ないチャンスを・・・・・・

やはり漁礁の際には良いのがついてますわ~~

 気を取り直して集中!集中!!


 そして久し振りにアタリ。
少し潮が速くなってきて喰わせるのに苦労しましたが何とかゲット!

50cm弱ヒラメ
     (50cm弱のまずまずの型)


他のメンバーもぽつぽつアタリはあるものの
喰わせのタイミングが合わず、すっぽ抜けたりバラシたりと・・

 ヒラメ釣りが初めてのメンバーも居るので、色々とレクチャーしていると、釣友M氏が50cm級のヒラメをゲット!!


他のお客さんも1枚ゲットしたところで、潮が速くなり移動。

数箇所の魚場を回りましたが、小型のヒラメアタリが1~2回に
アオリイカのアタリが2~3回(イカ針付けてないので掛かりませんが)
本流の潮がかなり走り出し、水質が白濁りした途端アタリさえ無くなってしまい・・・

そんなこんなで、船中 諦めムードが漂いだした頃・・・ようやく潮がとろみだし、少しすると濁りも治まりだしてきました。

 1時過ぎ再び 朝一のポイントへ。
丁度潮止まっています。船長いわく『動き出しの潮で喰ってくる』らしい
 
すると薄っすら潮が動き出した時、私の両サイドの釣友が同時ヒット!
そして見事二人ともヒラメをゲット!!

 
  これからがヒラメ祭りの始まりでした

すぐに私もヒット!小型ですが39cmのヒラメをゲット。
39cmヒラメ

続いて他のお客さんが1枚。
釣友達も空アタリやらバラシなどもありましたが入れればアタリが出る感じで、船中でぽつぽつとヒラメを追加!

 そして・・・

私にも良型がヒット~!
      本日最大57cmのヒラメ
本日最大57cmヒラメ!!

           ゲット~~

したところで潮が走り出し、納竿。

結果、船中全員安打のヒラメ12枚・メジロ70cm1本と
なかなかの釣果!!!
船中全釣果

 ヒラメ初めてのメンバーも、アタリの取りこぼしが多かったにも関わらず良く釣れたと思います。


私の釣果は
私の全釣果

ヒラメ4枚(57cm・55cm・48cm・39cm)


      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


朝一の大判バラシが痛いところですが、何とか4枚釣れて良かったです!!
うまいこといってると後3枚位取れてたんですが・・・そう上手くいきませんよね。
最後の1時間程の”ヒラメ祭り”で結局船全体で8枚、あがり・バラシ・針外れも入れると・・・まあ今日のところはこのくらいにしといてあげるという事で!(笑)

次回釣行、来週は私用で釣りに行けないので
27日です(またまたヒラメ!)

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

ヒラメ釣りに行って来ます!!

明日はヒラメ釣りに行って来ます!!

しかし、今年は余り釣れてないうえに明日は一日雨みたいで・・・

とりあえず目標1枚!

頑張って来ます!!




ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

カブラ撃沈・・・しかし予期せぬミラクルな晩餐が!?

 11/6鳴門カブラ釣行して来ました。
早朝はかなり冷え込みがきついものの
日が昇るに連れ日中は暑いくらいのお天気に恵まれました。

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

朝5時前、少し早めに港に到着。まだ真っ暗です。
港に到着

取りあえず仕掛けの準備
仕掛けの準備 
水質は濁りも無くクリアーな感じなので
陽が上がるまではオレンジゴールド系で
その後はノーマルのオレンジとレッドのコンビ等を使って反応を見ることに。

 6時半出船。
出船

まずは島田島沖30~40mと浅めのポイントから。

 しかし全く反応なし!
次のポイントへ・・・
 今度はゼンサのかなり西。粘ってみましたが反応なく・・・
ちなみに今日の満ち潮はかなり速く前日の潮流予報ではMAX11.4ノット(時速約21km)とべらぼうな速さで、中央の60~100m深場は無理そうで・・・

次に淡路沖へ。
水深30~40mを中心に攻め、水質もかなり澄んでいるのでスカートをレッド系に。
ここでようやく40cm級のマダイがヒット!
しかし・・・中層で針ハズレ
すぐに又アタリがあったものの、掛からず・・・
潮上に移動し、もう一度同じポイントを流しようやくヒット!

36cmマダイ
36cmのマダイ捕獲!

 しかし、その後全くアタリなく・・・
ポイントを数ヶ所回りましたがやはりアタリなく・・・

2時納竿。
丸ボースは逃れたものの、何とも厳しい1日でした


一方、別のメンバー4名が明石へメジロ(ワラサ)・ハマチ釣りに行っていまして。こちらの方は好調だったようで、メジロ1~2本にハマチ数本はアタってたみたいで・・・
貧果の私にメジロを2本持ってきてくれました!
 そのメジロをさばいていると、なにやら大きいものが出てきました
なんと!車海老が2匹
メジロのお腹から車海老!
食べられた直後でしょう!完全体で!!
それもかなりデカイ!!

もう1匹のメジロのお腹も開いてみると今度は・・・
指2.5本級のタチウオが~!
消化しかけのタチウオ
かなり消化してる~(キモ~)

エサとなるアジもかなり減っているのでメジロも何でも喰っちゃえ!てな感じでしょうか。
しかしあんなに大きな車海老が明石に居るなんて驚きです!

最後の晩餐があんな大きな車海老とは、贅沢なヤツめ。

         ・
         ・
         ・
         ・ 
         ・
         ・
         ・

と いうことで私の晩餐メニューには勿論、

       ク・ル・マ・エ・ビ が!

車海老の塩焼き


プリップリで大変美味しゅうございました

さすがキング・オブ・シュリンプ

ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ


明日は鯛カブラ!!


明日は鯛カブラに行って来ます!

大きいの釣れるといいんですが・・・

ま~天気は良さそうなんで楽しんできます V(^ O~)V


ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
人気ブログランキングへ

| ホーム |


 BLOG TOP