鳴門鯛カブラ釣行に行って来ました。
朝4時50分いつもより早く港に到着。

まだ暗いです。
良く見ると港の防波堤に数人の釣り人が。
少し時間があるので覗きに行ってみると・・・
タチウオを狙って浮き釣りをしている。
防波堤の先端にいたおじさんに声をかけてみた。
「釣れてますかー?」 すると気よくクーラーの中を見せてくれました。
中には太さ、指3~3.5本級のタチウオが10数匹に小アジ少々・・・
見ている間にポツポツとタチウオが釣れている!
おまけにライトで水面を見るとコロッケ級のアオリイカがウヨウヨいるし!
よく見ると防波堤の上は墨だらけ!
これはもう少し早く来て狙うのも・・・!?
しかし エギングにタチウオ、その後鯛カブラ・・・う~ん体持ちません

そんなこんなで明るくなってきたので船に戻り、仕掛けの準備。

今回も、濁り時はオレンジゴールド。普通だとオレンジ又はレッド系。中間的なコンビカラーヘッドは状況に応じて色んなタイプを使い分ける作戦。
果たして、自己ノルマ3枚・うち60cmUP1枚・・・は
達成できるのか?
↓↓応援ポチットもよろしくね↓↓m(_ _)m
ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 
朝5時半、鳴門の空がピンクに染まる中出船。

・・・あんな色の魚いっぱい釣りタイなあ~
まずは大橋をくぐりかなり大きく南下。水深40~25mに緩やかに掛け上がるポイントから。
太陽光がまだ海中まであまり射していないので、少し派手目なタイプのカブラをチョイス。
オレンジヘッドにオレンジゴールドスカートの組合せからスタート!
1流し目、いきなり底から8m位でマダイがヒット!!
幸先良く40cm

をゲット!!!
続いて2投目。今度は8m位手繰ぐって再び底へ、2~3m落としたぐらいで
カブラの重みが消えた!!フォーリングを喰ってきた。
しかもかなりの引き!慎重にやり取りの末無事タモの中へ。

51cmとなかなかの良型!!
続いて3投目、底から4m位でまたヒット!!!

38cmマダイゲット~!
なんと1流し目、3投で3枚ゲットとは・・・幸先良過ぎですな?
船は再び潮上に上り、2流し目に突入。
しかし、アタリ無く・・・
3流し目、小型のショートバイト2回のみ。
その後小1時間アタリすらなく・・・
ここでパターン変更。
太陽光も射しているので カラーのトーンを少し落としてみた
スカートを定番オレンジ・ヘッドは無塗装の鯛玉に少しラメを入れたものに。
朝一ほど浮いていないようなので
5m上まで手繰った所で少しポーズ(3秒)
見せて喰わす感じで・・・すると底ベタベタでヒット!!

33cmと小ぶりながらも、久し振りのヒット~!
続いて・・・

30cmのマダイをゲットしたところでポイント移動。
同じ海域の水深15~20mと浅いポイントへ。
底質はかなり荒く2~3m位浅くなったり、深くなったりと激しい!
集中して底取り、格闘すること1時間。トモに居た釣友ヒット!
59cm大型ゲット!浅場なので良く引いてましたよ!
その後、アタリ少なく 移動。
今度は大きく北上。大橋を越え淡路島へ水深40~30m
水質はかなり澄んでいるものの、あまり流れていない感じ。
1流し目・2流し目 アタリも無く・・・
その時でした!
私の後ろで大苦戦している釣友が何か叫んでいます?!
「どないしたん?」
すると私の目に飛び込んできたのはまさしく・・・



亀




それも船からほんの10m位の所に巨大ウミガメ

が!!!
甲羅は1mくらいで顔は子供の頭位はあろうかという巨大ウミガメ!
私「カメラ!カメラ~!」と慌てているとウミガメさんこちらをガン見。

5秒ほどでゆっくりと海中へ消えてしまいました・・・
(画像間に合わず撮れませんでしたm(_ _;)m)
いや~あんなんなかなか見れませんよ~?!
イルカは年1~2回見ますが・・・・・・
釣りに戻ります(^^;)
そんなこんなで苦戦の淡路沖ですが
あれやこれや手を尽くしようやく底で28cmチャリコをゲット~

ここでカブラを交換。
水質クリアーということでレッドへ。
すると1投目で早速ヒット~!!!
が、しかし中層で針外れ・・・(推定40cm位)
2投目も続けてアタリがあるも掛からず、3投目でようやくゲット!
33.5cmと小振りながらも1枚追加。このまま続くかと思いましたが
アタリも無くなり気付けばお昼をとっくに回っています。
ここで最終移動。
四国側、島田島の北側水深30m位のポイントへ。
昨年のパターンですが夏場の午後の潮回りに入った時は
圧倒的にオレンジゴールド系が強いことを思い出し
スカートをオレンジゴールドに変更。
ポイントへ到着し、その1投目底から4mくらいで
止まるようなモソっとした感触!すかさず糸を締めこむ、
すると強烈な突っ込み!!手にはかなりの重量感が伝わってきます
幾度かの突っ込みをかわし、無事捕獲!

60cmUPの大型マダイでした!!!
これで自己ノルマ達成!\(^O^)/
その後2~3回同ポイントを流しましたがアタリが無いので
2時納竿。
船後席・釣友3枚+船頭さんの釣果。

船前席。私8枚。(釣友5~6枚掛けるもすべてバラシでボーズ)

メンバー3名+船頭さん全員でこんな感じ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
朝一の爆釣タイムで「今日は2桁楽勝?!」かと思いきや
終わってみるとかなりシビアな1日で、各漁場でどれだけ上手く拾えるかで”天と地”釣果となりました。
運良くパターンに乗れたこともあり、自己ノルマ達成!!
最後に60cmUPのマダイを獲れたのは超ラッキーでした!!

私の釣果。(60.5cm・51cm・40cm・38cm・33.5cm・33cm・30cm・28cm)
ガシラ1匹
↓↓応援ポチットもよろしくね↓↓m(_ _)m
ランキングに参加中です↓
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)mこちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく!