fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴46年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

聖夜に南紀の怪物(アオリ)ゲットだぜ!

聖夜に南紀の怪物ゲットだぜ~!




と言っても、南紀に釣り行ってきたって事ではなく




仕事から帰って、家でテレビ見てたら




某魔界のMくんから電話が・・・・





Mくん:『若松さん、南紀のアオリお客さんからいただいたんですが
        沢山頂いたのでどうですか?』





私:『要るいる・・・・』





Mくん:『10時まで店に居るのでどうぞ~』




私:『じゃ~行くわ~~~』



って事で、某魔界へ・・・・
魔界


2階に行く・・・



・・・『デカイの???』




Mくん:『こんなん・・・』





・・・・・・・・”ホイ!”・・・・・・



ほれ・・・
デカ!




デカ!
めちゃデカいやん!!







しかも・・・・(驚!)
しかも・・・汗

このサイズをティップランで14杯とか・・・・・”マジか~”


全然関係ないけど、私も記念に・・・(笑)
デカアオリ
胴寸45~47cmぐらいあるええアオリに
腕がプルプルする・・・・”重い~”


これを5杯ももらいましたわ~ m(_ _)m


サンタは意外な所に居た!

皆さんにも素敵なサンタさんは来ましたかね~ 


※メリークリスマ~ス的”ポチっと”よろしくね~
  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 


スポンサーサイト



11月9日 超~久しぶりに餌木ってきました!

11月9日、鳴門船アオリに行ってきました!

て言うか、もともとは鯛狙いの予定だったんですがね~

予定では鯛メインでサブにタチウオ又はアオリみたいな

釣行だったのですが、前日の夜に船長からTELがあり

鯛が全くダメなのでアオリメインで行きましょうと・・・


ここで問題発生!

実は私、餌木をもっていないのだ~(笑)

数年前にはそれなりに嵌まり買い揃えた時期も有ったのだが

その熱も冷め、2~3年前に釣友にあげちゃって・・・

・・・何個かかって行こうか!?

なんて思ってると、釣友が”これ使い~と”

沢山の餌木をかしてくれた・・・(じゃ~遠慮なく!)


てな具合で・・・
鳴門丸
今回は鳴門丸さんにお世話になりましたよ~


乗合6名出船で船は一路島田沖へ・・・


あぁ~久し振り過ぎて自信無いな~


・・・・どれにしようかな~
餌木
赤テープ系か?!

とりあえず、朝一はコイツから・・・
餌木1


水深約40m、少し濁りがあるな~



”ヒョロ・ヒヨロ~”・・・・ ”シャク・シャク!”




    ・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・




        ・・・・・・・・・・・・



・・・・異常なし!




カラー変えてみよ~
餌木2

イカには派手に見えてるのかどうかは???

だが、人間目では派手目なやつに・・・

すると、”バシ!”

一匹目なので慎重に巻き巻き・・・・

で・・・
イカゲット

続いて・・・
イカ


同系タイブの餌木をローテーションして・・・
アオリ


潮が弛み出したので沈下姿勢を別タイプに・・・で、
連発


連発!
アオリイカ


潮が止まり小休止。



小さい潮回りなので逆潮がなかなか来ず長い沈黙状態に・・・・


逆潮の走り出しで連発を期待してたのですが、


ようやく差してきた込み潮が超速い・速い・・・


これじゃ~ 餌木のフォール時間が稼げんやん! (汗)


リーダーが潮流に喰われて綺麗なフォールが出来ないね~


・・・仕掛けのシステム自体を変えて


やらないと釣れんね~



て事でシステム改造!


いいフォール姿勢が取れると・・・・
良型


続いて・・・
良型


生簀もぼちぼちと賑やかに・・・
生簀

炸裂感は無いものの、その後もポツポツと拾い釣り、

だいぶん生簀も・・・     
生簀3


そんな感じの釣行でした~      2時納竿!



 =私の釣果=
釣果

結局、アオリイカ:12杯 (胴寸最大で26cm)

   コウイカ : 3杯 


まぁ~この時期にしてはまあまあ釣れたと・・・

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

夜の明石にエギってきました!!

釣友に誘われ、久し振りにエギングへ・・・

情報によると、アジュール舞子でよく釣れてるそうで・・・早速!

到着
アジョール舞子

ここは、明石海峡大橋の袂にあり、ライトアップされた橋がとっても綺麗で・・・

ロケーションは最高なんですが・・・人が・・・

等間隔にいて入る余地なしで・・・・・流石人気スポット! (汗)

しかも、少しの間見学するも全く釣れてない! いきなりピンチですやん!!

・・・奥の手!ここらの情報通の釣友『夜遅くに

すると、少し西の明石市役所裏のベランダでぽつぽつ釣れてるで~とのことで早速移動!

ここもかなりの人でしたが、なんとか釣座を確保しようやく開始・・・

久し振りのエギングでしたが・・・なんとかヒット!
剣先イカ

そんなこんなで・・・
おかず確保!

短い釣行時間でしたがなんとかおかず確保!!!  

・・・帰還


応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

| ホーム |


 BLOG TOP