fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

3/3 鳴門釣会・・・なかなか上手い事行きませんわ~

3月3日、今週も仲間と釣会です・・・

潮的にメバルメインにちょこっと鯛という
プランニングしてたのですが

前日の夕方、船長に天候確認の電話を入れると

船長:『鯛よ~触りよるぞ~
     メバルより鯛せんかい・・・・』


私:『またまた、あてにならんのに・・・』


船長:『今週は結構安定して釣れてるぞ~
     今日、雨のち突風って天気予報やったから
     お客断ったら、めちゃめちゃ凪で
     しゃ~ないから一人で沖に調査しにいったら
     良型メインで12枚釣れたで~』

私:『マジかい・・・ほな鯛しよか~』

ってな流れでメバルメイン予定が鯛釣りに・・・

釣会
お世話になったのは鳴門丸親父船、メンバーで5名貸切です。


タックル
=本日のタックル=
竿:W160  リール:S社カルコン800F・・・



低気圧通過後なんで前日の夕方から
15m前後の北風が吹いてて
出船時も風が10mぐらい吹いてましたが
GPVの風予報では9時過ぎぐらいから
風が収まり傾向との事・・・・


潮見表見ると
引き潮の止まりが6時すぎで
それから満ちにかわり
海峡北側にある本命ポイントに潮がさしてくるのが
8時すぎなんで先潮のタイミングには
荒くて入れないかもですが
少し遅れては入れそうなので
それまではとりあえず亀沖~孫ザキ間で
我慢大会ですわ~

てな事でAM7時我慢大会スタート~
日の出
風が強いですがこの辺は波も1~1.5mと釣りはしやすいです・・・

魚探反応はバリバリです・・・^^;

これだけの反応が出てたら食いそうな気もしますが

低水温のこの時期は、12~1月のまだ水温が高い時期とは違って
リアクションでの反射喰いに乗ってこないので
超~手強いです。
体が動かんのか?無駄な動きはしないのか??
食うか食わんかはお魚さん任せですわ~
餌が流れないと全く触りません・・・

でも、餌が流れると乱喰いみたいな・・・

で予想通り、我慢・我慢の時間が過ぎていきます・・・

北の本命ポイントに潮が差してきだした頃

その方向を見てみると風と潮方向が真逆なんで
白波ボコボコです

( ̄◇ ̄;)・・・早く風収まって欲しいです・・・

9時過ぎ、まだ風は8~10mぐらい吹いてますが

船長:『荒いけど食わんとこで頑張ってても
     しゃ~ないから向こう行こかい・・・・』と・・

で、大波の中”どんぶらこ~どんぶらこ~”・・・

普通の海域では絶対釣りしないぐらいの波のなか
巻き巻きスタート!

すると即、同行親父ヒット~

で45cmぐらいの鯛ゲット!

私も負けじと巻き巻き・・・・

・・・この流れと波だとテクかな?!

なんて感じで誘ってやると一撃でヒット~

で・・・
ゲット
まあまあええサイズです。

同じパターンですぐに4回ほど当たってきましたが
大波で船が3mぐらい上下動するので
160cmの竿では波の動きを制御しきれず
見切られて・・・ヽ(´Д`;)ノ

・・・波が無ければもっと誘って当たり
      出せるて食わせれるのにな~

当たりは出せるがこの誘いだとヒットに持ち込むのが難しいので

当たりは減っても触れば掛かると思い
少し巻きパターンを変えて食わせてみることに・・・

で、何とかヒット~

追い食い狙って巻き巻きしてると”ガツン!”よっしゃ~2枚・・・

まだ居るやろ~  と3枚目を狙うが食わんので回収・・・

で・・・
ゲット
48と36の2連・・・

しかし、ポツポツは釣れるが荒すぎですわ~

風が収まる雰囲気なくて波のスパンがデカ過ぎです・・

船にしがみついて釣ってる状態で

船酔いダウンのメンバーも出てきたので

船長:『こりゃ~やっとれんとわ~』と

橋の南エリアへ移動・・・

大鳴門橋をくぐり南エリアに入ると別世界ですわ~

波1mで風の5m前後、でも映りは少なく低いです・・・

上手い事行きませんわ~

それでも、穏やかだと巻きも安定して誘いやすいので
小さなアタリも分かりやすくて釣りはしやすいかな!?

大荒れの海域では当たっても掛けきれずに
苦戦してたヒロさんでしたが
ようやくヒットです。
ヒロさん

で・・・
ヒロさんヒット
綺麗な鯛捕獲!

パターンを掴んだのか?!その後も2連発!

最近鳴門に通い続けてるので
鳴門も釣りに慣れてきたのかな。(笑)

※詳しい模様は”ヒロさんブログで・・・”

私も負けじと1枚追加!(写真撮り忘れましたが・・・)

のんびりぷかぷか浮いてると
   超~眠くってきましたわ~

そんな感じで”ぼ~~~”と巻き巻きしてたら

”ゴンゴンゴン”・・・と竿が突っ込んだので慌てて巻きに入ると

掛けるタイミング早かったのか”グググ~プン!”

と、口切れでバラシ・・・(^_^;)

そうこうしてると満ち潮が終わり引き潮タイムへ・・・

ここでメバルにスイッチしてもよかったのですが

前日に船長が良型連発したのが引き潮のポイントだったりもしたので
そのまま鯛狙いで外逆転を狙う事に・・・

でまたまた鳴門海峡を越えて北の漁場へ・・・
移動
湧きたる水面・・・

渦潮
渦潮横断・・・春の海峡は大迫力ですよ~

午前中に比べると風も5~8mとかなり落ちてきてますが

ちょっぴり荒い北エリアです・・・
北の漁場へ・・・
潮のええ感じになってきてます。

この潮で大鯛連発できたらいいのですがね~

魚探反応もええ感じになってきていかにも大鯛祭りが
始まりそうな雰囲気なんですが
なかなか始まりません。

この潮状況に この魚探反応で触りにも来ない

もう、嫌な予感しかしなくなってきた・・・(苦笑)

で、予感的中!

・・・・納竿!!

今日一日、集中し過ぎてもうくたくたですわ~

ここ数週のビニール戦はこんな展開ばかりで
不完全燃焼気味ですが
毎回、その状況下ではトップウエイトは
たたき出しては来てるので
釣りの内容的には良しなんですが
はっきり言ってほぼ餌流れで釣れるか釣れんかが
決まってします感じなので
もうビニールはちょっとしんどいかな。

=本日の釣果=
釣果
鯛:4枚


※次回は瀬戸内に浮かぶオリーブアイランド周辺の赤魚戦予定です。
  風にかなり弱い海域なのでそのへんが心配かな・・・

ランキング”超~滑落中”なんで
    
 ”応援クリック”宜しくお願いします!

  ランキング参加中です!
   ”ポチっと”応援宜しくお願いします!!m(_ _)m
          
応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m 
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 



                 
ヤフオク出品中! 



スポンサーサイト



<< 今年、、、、(>_ | ホーム | 明日3/3も鳴門へ・・・ >>


コメント

お疲れ様です。普通には釣れてますね、気まぐれな鯛ですからね~昨日良かっても・・・今日は全然変わりますからね・・・特に最近は、気まぐれジョージですね。

鳴門の渦の中は気持ち悪いね・・・丸山沖か阿那賀沖か門崎前、伊比沖位しかよう行きません(^_^;)

釣られさん

鳴門のビニールはもう終盤ですわ。
これからはメバルがメインに
なると思います。

春の渦潮はデカくては迫力満点ですよー
海峡越えは潮止まり前後でないと
危ないですよ。
それに通るラインがあるので
知らないで突っ込みとヤバいですわ。

僕も今の船で行った事は有るのですが、渦巻いてる時は迫力あり過ぎで怖いですわ、福良側に入ったのは良かったのですが、反転するまで・・・・・帰れません!(友が島経由で帰れば良かった?)
此に比べればコマメは楽ですよ~何にしても風が無ければ釣りも楽しく遊べますね。

なかなか条件が揃いませんね~~ 天気が良い日のゼンサは
流れも弱く餌流れがないのか反応も皆無でした。
腹パンの大きな鯛の姿も見えだしました、そろそろ乗っ込みの
ミミイカパターンですかね~

釣られさん

金曜日、楽しみですねー!(^^)!

ふっちゃんさん

たまに爆発する程度なんで
ビニールはもう終わり間近ですねー
カブラで狙うかミミイカですわ。

これから産卵明けのメバルが本格化
してくるのでメバルですに
スイッチですわ。

なかなか鯛も難しいですね( ̄▽ ̄)
餌が流れんと食わんとかもぅほんま運の世界ですね(笑)そんな荒波の中見事な鯛ゲット流石ですね!
今年もビニール真鯛ほぼやれずにシーズン終了です。しばらくメバルかなぁ〜^_^

おはようござい(だれかな、、、(笑))

鯛も潮より餌流れでほぼ決まる感じなので
釣っててもイマイチやったった感ないですねー
メバル釣ってる方がゲーム性は高いですわ。
これから5月までメバルてすね!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP