fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

独りぼやく!釣り物が決まらん・・・( ̄▽ ̄;) (悩!)

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

サーカス
3日(金)、例のごとく釣友達から 『釣れてるんか~?』

『鯛カブラか?』・『エビカブラ?マルアジ?』

と、メール・Line・電話とバンバン来てましたが

残念ながら行けてませんでした~(^_^;)

先週は子供達と木下大サーカスに行っとりました~

駐車場に象が歩いてるぞ・ぞ~~(((゜Д゜;)))
象
・・・入場後は猛獣ショーに
    空中ブランコと楽しかったな~

で、今週 釣りに行きたいのですが

釣りものが微妙で悩んでたりしてます。

鯛カブラは釣れてないうえに

大潮回りって事で濁りがキツくて更に厳しいだろうし・・・

タチウオ
タッチーも潮が大きいので釣れてない。
            (竿頭で一桁状態)

メジロ
大型のコイツは釣れてるけど居住者有りやし・・・(苦笑)
(まぁ~狙うのであれば鹿の瀬のハマチちゃんかな~)

マルアジ
マルアジちゃん一本勝負でもいいけど 少し頼りないしな~

たまにはアオリ・・・
アオリ
とも考えたが 倉庫で行方不明中のエギを探すのも・・・(面倒)

どないしようかな~悩・悩・悩!

早よ決めんと準備も有るしマズイな~ 

ぼやき更新で・・・m( __ __ )m

ランキング参加中なのでご協力宜しくです!m(_ _)m
      

     

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 






スポンサーサイト



<< 明石海峡・鹿ノ瀬の激うまハマチ釣り・・・ 脂の乗りヤバイです! | ホーム | エビカブラ製作法 >>


コメント

おはようございま〜す。
今日は何処の海域で浮かんでいるんでしょうね。
3日に釣った明石小メジロは移住者がいました。滅多と魚をさばかない嫁が発見!背中に長いヤツがいたそうです。捨てるのはメジロに申し訳ないので移住者の居ない部分を刺身で食しましたが、味、脂はなく大変まず〜ございました。
8日に釣れたのは鹿の瀬で育ったヤツぽく脂ののりが最高!激ウマでした。ブリ族はアタリハズレがありますね(笑)
たぶん今日はノマセで出てると思いますがガンバッて下さ〜い!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ヒロさん

今回は久し振りに明石海峡に浮かんでました。^^
鹿の瀬のハマチくんに遊んでもらいましたよ~
鹿の瀬のハマチ、めちゃ脂ノリノリで
驚きました。
橋の東のメジロ・ブリはブリムシだらけらしいですね。
めちゃ近い距離なのに魚が全然違いますね!

加太のメジロも脂乗っていなくて、残念な状態でした。
見た目は太っていたんですが、当たり外れがあるんでしょうか。

ちなみに、オオアジもスズキもいまいち、唯一、マサバが旨かったです。

友人は、明日、鳴門に行くらしいですが、鯵&なんかって、期待薄なこと言ってました。

リョウホさん

明石海峡でも橋の東で釣れるメジロはマズイですわ~
でも、鹿ノ瀬で釣れるメジロはヤバ(゚д゚)ウマーです!
でも、85cm以上のヤツは鹿ノ瀬で釣れてもアウトですわ!
そんなに離れてないのにあの差は何なんでしょうね~

鳴門、今マルアジしか釣れてないですよ~汗
でも、サワラは釣れるかな~^^;

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP