fc2ブログ

プロフィール

若松

Author:若松
釣り歴49年。
船釣りはもちろん、波止釣り・エギング・シーバス・ブラックバスetc・・・も何でもやります。
鯛カブラ・ウキなども手作りしちゃいます!

コメント大歓迎☆

ブログ村のランキングに参加してます。
応援ポチッとお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

こっちもよろしくです!
人気ブログランキングへ

最新記事

最新コメント

FC2カウンター

愛用品

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 若松カブラ スーパーケイムラオレンジピンク スーパーケイムラオレンジピンク 若松カブラ5色 5色 若松カブラ オレンジグリーン ご要望の多い今季鳴門最強カラー?! オレンジグリーン 若松カブラ 新色 柿色(濃オレンジ) 柿色(濃オレンジ)↑   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   若松カブラ ヤフオクにて出品中です! ~~~~~~~~~~~~ ブルー 若松ビニールも好評です。 リピーターさん多いですよ! ※ヤフオク※ ~~~~~~~~~~~~

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

2月10日、和歌山(紀北)ビニール真鯛釣行・・・楽釣!

久し振りの和歌山釣行です!

今回は関マダのMさん艇にて紀北のビニール真鯛に行って来ました~

サポーターには、この海域のスペシャリストで

ブログ仲間”ビニールででっかい鯛を釣りたい!!”の かなたんさん、
 
それと、うちの親父&私の4名での出撃です!

名船長に豪腕サポーター&腕良し!? 潮良し! 天気良し!

こうなればもう釣れたも同然や~

魚を配る所の心配をしながらいざ出船!
出船

 ~~~=今回の仕掛け=~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 竿:アルファタックル アルバトロス210(改)250若松バージョン

 リール:S社カルカッタ1000F (PE3)

 仕掛けは、自作高仕掛け12m6本針です。
 (注)今回、水深が25~30mと浅いという事で針の間合いを
   上で2.4m、下にいくにつれ2.2m、2m、1.8m・・・
   と若干詰めてます。
 
 間を広げ過ぎると全長が長すぎるし詰めすぎると食いが落ちるとの事で・・・

 針はグレの7号でハリス3号45cmです。
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

竿

ポイント到着!



早速、巻き巻き・・・・・

    


       巻き巻き・・・・・





・・・・来た~~~!!




竿がギュイ~ン・・・(親父の・・・・)


親父さん幸先良く45cm級の良型真鯛ゲット!


負けじと巻き巻き・・・・・


で、来た~!!(親父)

二枚目も良型・・・



で、私にもようやく当たり!

水深が浅いのでめちゃ引くわ~

良型真鯛
良型47cm和歌山のべっぴんさんゲット!

このまま爆釣!?

な~んて 思ってたがそんなには甘くありませんでした

魚探には沢山映ってるのですが和歌山のべっぴんさんは気まぐれで
ヤル気無し。

普通巻きではまるで反応しないので、遅巻き~激遅巻き

底でふわふわ見せてゆっくり巻いたり・・・

粘って粘ってたまに当たっても”コン”・・・”コン・コン”でおしまい見たいな・・・


こうなったら前回、激渋鳴門であみ出した激高速巻きで・・・

水深25m、仕掛け長が12m、当たってから喰わせる間が最低5mは
ほしいので、速や巻き出来る幅は5mちょいぐらいかな~

ちょっと短いけどやってみよう!



おりゃ~  ・・・異常なし! ・・・落とす・・・



・・・おりゃ~!  ・・・異常なし!  ・・・落とす・・・




・・・・・・おりゃ~!  ”ゴン・ゴン” 異常あり! すかさず軽く失速!!



するとグイ~!!

ヒット

改良竿もいい感じで曲がり・・・

良型真鯛
針が上唇に上手く刺さってくれ、なんとかゲット!

これも良型やね~

続いて小型ですが追加点! 
小振りですが追加点
37cmのかわいこちゃんゲット!

名手かなたんさんも・・・
かなたんさんヒット
53cmの良型ゲット!

そんなこんなでこのパターンで当たりを数回出し追加点やらバラシやらで・・・

ハマチ
こんなお魚もおまけに釣れたよ~

で、最終なんとかもう一枚追加して本日終了!

厳しいながらも、ぼちぼちお土産ゲット出来ました!!

Mさん、かなたんさんありがとうございました!!!

全員釣果
釣果
53~30cm船中10枚、良型中心でしたよ~(全員安打)


私の釣果
私の釣果
 
 真鯛: 37~48cm 4枚
 ハマチ: 48cm   1本

当たり11回で6ヒットの4ゲットでした。

・・・次はもっと釣るで~

応援クリックお願いします!!
ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

 応援ありがとうございますm(_ _)m
こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 


スポンサーサイト



<< 17日、釣りガー育成計画&ちょこっと日常^^; | ホーム | 明日は和歌山方面へ・・・^^ >>


コメント

極寒気の美味しい真鯛ゲット、おめでとうございます
低水温で気まぐれな真鯛は難しいですよね。
鳴門もみんな苦戦しているようです。
鳴門で掴んだ誘いも和歌山で通用したのですね~
四国太平洋側ではまたブリが釣れ出したようです
昨日は1人で9本もとった人が・・・・。

ふっちゃんさん

この釣りはあまりしてなかったので単調な釣りかと思ってましたが、ビニール真鯛もいろいろコツは有るみたいですね~
10日、鳴門ビニール釣れてましたね~
大きいのもよく混ざってるようで・・・

日和佐の巨鰤もまた釣れてますね~
清和丸さんのHP見ましたよ~^^

和歌山釣行お疲れ様でした。
どうもこの時の潮悪かったですね 土・日曜日
型も数も良かったですよ
潮上 親子で ブロックされたら 
そらぁ かなたんさんもお手上げ(笑)


 

お疲れ様 でした

お疲れ様でした。 予想では、全員五枚以上でしたが、案外渋かったですね。
また、ご一緒お願いいたします。

やん茶さん

Mさん&かなたんさんに釣らせて貰いました。
アウェイなんで少しハンディーもらわんとね!(笑)

かなたんさん

楽しかったですわ~
また、是非誘ってください!!^^

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP