ぜんぜん釣りとは関係ない話ですが
昨日、仕入れに行こうと車で走ってた時
信号待ちで何気なく横見たら
大昔に乗ってた同じ型の原チャリが止まってた・・・( ゚Д゚)わぁ!
思わず写真撮ったがな・・・

スズキの原チャで限定のヨシムラカラー
(懐つ~~~

)
16歳の時、めちゃバイトして
やっと買えた時のこと思いだした。(´;ω;`)
って言うか、34年前やでぇ~
その時代の原チャがまだ走ってる自体ビックリした。w

・・・嬉しくて淡路島一週したり、
日本海見に行こ~って
仲間と天橋立まで地道で走って
行ったことを思い出した。
3年ぐらい乗って売っちゃったけど
お前まさか?!みたな・・・(笑)
へぇ~まだ走ってるんやぁ・・・
って、なんかめちゃ嬉しかった。
※自分だけ盛り上がりネタですみません・・・^^
※最近超低迷中なので
最後に”ヨシムラがんばれよ~的”バーナークリックしていただけると
大変助かりま~す~

ここ↓を1日1回クリックして頂けると大変嬉しいです!
応援ありがとうございますm(_ _)m こちらも↓参加中ぽちっと応援よろしく! 

※若松カブラBIG、ヤフオク&直売所(店)のみの販売でしたが
ようやく生産が追い付いてきたので
須磨の釣具店さん(エサ光さん)でも
販売開始です!^^
(店舗販売・webショップ)最近、制作が出来ていない
定番のレギュラーサイズもお店には有りますので
そちらの方も宜しくお願いします。m(__)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”若松カブラBIG”ヤフオク・・・m(__)m


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーサイト
鳴門の釣り見習いさん
タクト・ジョグ・DJ1、懐かしぃ~
渋い所では蘭とかもありましたね!
HIもめちゃ人気でしたね!
仲間がパーソンズカラーに乗ってました。w
蘭もありましたね~渋い、蘭は僕らの間では大阪から神戸まで行ったらエンジン焼け付くって目もはもない噂がありました(笑)
鳴門の釣り見習いさん
日本海まで走っても大丈夫でしたよ!w
そらそうですよね失礼しました
今日釣り行かれるのですよね?
また釣果投稿お願いします🙇⤵️
こちらは明日行く予定でしたが天候が、、、、
鳴門の釣り見習いさん
デカイの3連続すっぽ抜け食らって
さっぱりでした。💦
それでも何とか1枚とれましたが
なんだかめちゃ消化不良でしたわ。
ツバス~メジロは少し釣れました。
お疲れ様です、ヒラメ今後上向きそうですね、まだ水温が高いと思いましたが、活性は良さそうですね、抜けは、残念ですが、確実に確保するのは流石ですね、今年もまだツバス、メジロも元気なのですね、明後日タイラバか、青物、ワカマツカブラで頑張ってきます‼️ではでは。
鳴門の釣り見習いさん
この高水温時でも結構触りには来てるので
今季は期待できるかもです。
青物は相変わらず多いですねぇ~
でも、裏切らない魚って有難いです。w
日曜、鯛ラバまたは青物なんですね!
10時まで満ちなんで
潮の速いうちはゼンサで青物やって
9時ぐらいからカブラってのが
おいしいパターンの潮ですね。
コメントの投稿